Пікірлер
@茂山聖二
@茂山聖二 19 сағат бұрын
こんばんは😃昨年末にW800を購入しKZbinでW800の動画を色々観ていてgasoさんのチャンネルを見つけました。 ツーリングコースやプラン、非常に参考になります! ありがとうございます😌 トコロでW800のマフラー音が非常に気になってるですが、このマフラーはノーマルですか?社外マフラーですか? 社外やと何処のメーカーのマフラーでしょうか? 何度も聞かれてるカモですがお聞かせ頂けましたら幸いです😌
@tuscan02jp
@tuscan02jp Күн бұрын
リンクを張っていただいているグーグルマップのルートをマイマップでナビとして利用することはできるのでしょうか?
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 20 сағат бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私もナビにできないか調べたことがありますが、マイマップでナビとして使うのは難しいようです。短く目的地を設定しながら走るしかない模様です。
@angel8043powerfly
@angel8043powerfly Күн бұрын
SALUDOS BUENOS DIAS DESDE ESPAÑA, EL 07-01-25. ME GUSTA EL VIDEO PORQUE ESTOY ILUSIONADO CON ESTA MOTO. HECHO EN FALTA VER IMAGENES DE LA W 800 EN MOVIMIENTO, ME GUSTARIA SABER CONSUMOS EN LOS DIFERENTES TRAMOS ETC. RECONOZCO QUE JAPON ES ESPECTACULAR, SE PARECE AL NORTE DE ESPAÑA. GRACIAS POR EL TRABAJO!!!! ESPAÑOL 63 PD: POR FAVOR PODRIAS DECIRME EL PRECIO DEL LITRO DE COMBUSTIBLE GASOLINA 95 OCTANOS??
@成田優-i2g
@成田優-i2g 3 күн бұрын
e50exhaustさんの動画で紹介されてましたね🎉
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 20 сағат бұрын
ご視聴ありがとうございます。 おぉ、情報ありがとうございます。知って頂いていたのは、とても嬉しいです。
@situryoutai
@situryoutai 6 күн бұрын
凄い長い距離! カッコイイ。 海がきれい!!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 20 сағат бұрын
ご視聴ありがとうございます。 伊勢志摩の海は、砂浜に透き通った青色がとても印象的でした。また行きたい場所ですね。
@ますおおだ
@ますおおだ 6 күн бұрын
広島在住のバイク乗りです。丁寧な動画作りにいつも感心しています。 炎天下で439号線を通って東京まで帰る体力に脱帽です。 これからも楽しい動画を期待しています。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 20 сағат бұрын
ご視聴ありがとうございます。 この時は真夏の一番暑い時で、なかなかハードな旅になりました。でも、大変だった分、四国の景色ははっきりと記憶に残りますね。また行きたい場所です。
@黒犬-t2u
@黒犬-t2u 7 күн бұрын
いつもツーリング良いなぁと思って観てます!! これからも頑張ってください!!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 6 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 バイクでツーリングをすると旅をしている感じがしますね。後半では直島を経て四国へ渡る予定です。頑張って編集をして行きたいと思います。
@rider_shodo
@rider_shodo 8 күн бұрын
遥々東京から寒い中、小豆島にお越しいただきありがとうございます! たまに帰省した時に島をバイクで一周するのをルーティンにしてしますが、 自分が見る景色と、他の人が撮影して見る映像はまた違った雰囲気を味わえて面白かったです
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 6 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 小豆島は初めての訪問でしたが、とても良い場所でした。海と山のコントラストが素晴らしくコンパクトにまとまっているので、バイクで走ってとても楽しかったです。時間の関係で観光地を回りきれなかったので、是非ともまた行きたいと思います。
@ミケ-u1w
@ミケ-u1w 11 күн бұрын
是非W800の走行距離が知りたい😂
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 6 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 お陰様で走行距離は9万キロになりました。
@Ninja1000絶景ツーリング
@Ninja1000絶景ツーリング 12 күн бұрын
始めてコメントさせていただきます。 冬場のロングツーリング、スゴイです🎉 私も冬の凛とした空気が好きで、 「冬こそ、ライダーのバイク愛の真価が問われる!」 と思っておりましたが、とてもかないません・・。 あっぱれ!!であります。 映像も緻密な旅行記となっており、感心いたしました。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 6 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 冬のツーリングは、空気が澄んでいて風を切って走っている感覚がして、私もとても好きです。初日は流石に疲れ果てましたが、小豆島と豊島を巡るツーリングは風の冷たさを感じつつも、日差しがあって穏やかに走ることができました。瀬戸内海は冬のツーリングに最適な場所だと思います。お勧めです!
@munoooooou1
@munoooooou1 13 күн бұрын
動画始まって早々に耳が幸せになった😊
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 6 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私もW8の排気音は気に入っています。飽きのこない音ですね。
@満安藤
@満安藤 15 күн бұрын
防寒着に続き今度、おすすめ雨具の解説、やって欲しいっす!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 雨でも走ることが多いので、雨具も解説も作ってみたいと思います!
@machdrive
@machdrive 16 күн бұрын
え? 東京から姫路まで下道で? 1日で? バイクで?
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 初日はとても疲れましたね。姫路に着いた時は、すごい達成感がありました。
@Kisui_Rider
@Kisui_Rider 17 күн бұрын
いつも楽しみにしています! 下道で新宿から姫路まで行かれることに、まず尊敬します!ツーリングマスターと呼ばせてください(笑)! 後編も楽しみです!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私も初めて姫路まで一般道で行きましたが、すごく疲れたものの、街の移り変わりが楽しめました。次は、直島を経て今治方面を走ります。頑張って編集をして行きたいと思います。
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc 17 күн бұрын
w800ってそういう気にさせるバイクなんだろうね。のんびりトコトコ走ってツーリング楽しむなら最適なのかも。 心の余裕ない自分には向かないなぁ。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 W800に乗り換えてから、一般道でのツーリングがとても楽しくなりました。以前に小排気量のバイクでは急かされる感じで、このスタイルの旅ではありませんでした。W8の太いトルクが、心の余裕を生むのかも知れませんね。
@のり-w800
@のり-w800 19 күн бұрын
いつも拝見しており、とうとう大型免許取得に向けて動き出しました。もちろんW800を購入予定です。新たなバイクの領域を知ることができ感謝しています。 ご質問 マフラー音はどうやって拾ってますか? マフラーは純正ですか⁈
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 おお大型免許の取得、頑張ってください!最初は重さに驚きますが、慣れると安定感があって走りやすくなってくるかと思います。 マフラーは純正のまま乗っています。マイクはリアバックにつけています。風が直接当たらないようにするのがポイントかと思います。
@ロックではじめる
@ロックではじめる 20 күн бұрын
今度、このコースを走ってみたいと思います。W800のパタパタというエンジン音自体が旅情ですね!!! 九州、四国の動画も楽しく拝見しました。チャンネル登録もさせていただきました。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 W800はクラッシくな雰囲気も相まって、ツーリング旅行がとても楽しいです。北茨城のコースは、紅葉の時期など、四季折々綺麗なので是非行って頂ければと思います。
@DASAHEY-japan7
@DASAHEY-japan7 20 күн бұрын
私も一度だけですが今は亡き日生航路で小豆島に行きました。エンジェルロードが見える丘の上のホテルに泊まり、ちょうど明け方に出現するタイミングでしたのでタイムラプス撮影出来たのが思い出深いです。島の西側にある「重岩」は少しアクセスに難が有るので誰にでもお勧めは出来ませんすが、その分感動もひとしおの絶景ポイントでした。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 おぉエンジェルロードのホテルですか!とても景色が良さそうですね。夜明けに砂浜の橋がかかるのは感動的な景色になりそうです。また、重岩も行きたい場所だったので、次に行くときは西側を重点的に回ってみたいと思います。
@CornishMotorcycleDiaries
@CornishMotorcycleDiaries 20 күн бұрын
Epic!. You are hard-core 😁
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
Thank you for watching. I'm very very tired. But it was so much fun!
@koyuume
@koyuume 20 күн бұрын
50代夫婦です。 この動画を見て、ヒートマスターの製品を購入しました。 夫がグローブで私がインナーです。今日テスト走行しましたが2人とも感動🎉あまり天気が良くなく曇ってましたが寒くなくホカホカでした。これで来週のツーリングも楽しめそうです。ありがとうございました😊
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ご購入おめでとうございます。電熱ウェアは一度使うと無しでは走れないですね。電熱があると真夏よりも真冬の方が快適に走れる感じがします。真冬でも良きツーリングライフを!
@パラ-キンツーリング
@パラ-キンツーリング 21 күн бұрын
綺麗でした。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 本当に瀬戸内海の島は綺麗でした。また行きたいですね。
@霧ヶ峰ボルシチ
@霧ヶ峰ボルシチ 21 күн бұрын
毎回楽しみに拝見しております。 東京近郊から遠距離まで素晴らしいです。 私が区内在住なので起点が新宿というのもわかりやすく気に入っております。 これからもご安全に動画投稿を楽しみにしております。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 こちらも見て頂きありがとうございます。都内からの所要時間など、ツーリングの参考になれば良いなと思い動画を作っています。これからも安全に走って行きたいと思います。
@霧ヶ峰ボルシチ
@霧ヶ峰ボルシチ 21 күн бұрын
大変参考になりました。 ありがたいです。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 参考として頂き嬉しく思います。
@omuraisudesuyo
@omuraisudesuyo 21 күн бұрын
バイクで1番好きな音かも
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 14 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私もW8の音はとても気に入っています。飽きないですね。
@うえうえぴ
@うえうえぴ 22 күн бұрын
私もW800に乗っています。こんな長距離行ったことないですが、W800だから行けるんでしょうね。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 おお、W800ですか。W800はトルクがあるので、一般道の信号待ちが多くても意外と疲れないですね。回転数も3000rpm以下で走れるのも大きいポイントかと思います。
@chorddizzy
@chorddizzy 22 күн бұрын
音質が素晴らしい。収録機材は何を使っているのだろう。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 録音はGoProに外部マイクをつけています。マイクは機種よりも、風が当たらない場所を探して、モフモフの風防を付けるのが一番大事なポイントかと思います。
@koma6319
@koma6319 23 күн бұрын
16:45 逆にミラーや標識が入ってて良い写真ですね。すごく良い一枚だと思います!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 写真へのコメント、大変嬉しいです。何枚も撮影した甲斐がありました。瀬戸内海の島々は絵になる場所が多くて楽しかったです。
@アギト-q2o
@アギト-q2o 24 күн бұрын
真冬の12月に12時間以上乗るとか、相変わらず凄すぎる。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 流石に初日の600kmの一般道での移動は疲れ果てました。よく眠れました。
@b0810071
@b0810071 24 күн бұрын
めっちゃ良い音と良い声だ😂✨
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ナレーションへのコメント嬉しいです。
@六甲山アタック
@六甲山アタック 24 күн бұрын
自分今MT09からw800に乗り換え考えてるんですが実際乗ってる時こんなにちゃんとパタパタ音体感できますかね?
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 60km/hなどで走っていると風切り音が大きくて、ここまでハッキリ聞こえないです。ただ、低速の山道などは動画のような音が結構聞こえてきます。一般道向きのバイクかもしれませんね。
@goldm3340
@goldm3340 24 күн бұрын
다음 일정은 홋카이도일까요? 대단한 장거리 여행입니다!😁
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
시청 해 주셔서 감사합니다. 홋카이도 가고 싶네요! 일본은 세로로 긴 나라이므로 장거리 이동이 즐겁지만 힘듭니다. ご視聴ありがとうございます。 北海道行きたいですね! 日本は縦に長い国なので長距離移動が楽しいけど大変です。
@地球半分のナベアツ
@地球半分のナベアツ 25 күн бұрын
今回も長旅お疲れ様でした! 初日の下道移動は大変だったと思いますが、高速では見れなかった景色や生活が見れて、私は結構好きです😊
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 まさに一般道の醍醐味は、その土地の生活感が見れるとこですね。街の移り変わりが楽しめるので、一般道のツーリングはとても楽しいです。
@気まぐれスナフキン
@気まぐれスナフキン 25 күн бұрын
バーチカルツインの音はよく寝れる
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 W800の排気音は、妙に落ち着く音色ですね。私も編集していて寝たことがあります。
@tokyof4113
@tokyof4113 25 күн бұрын
交通系ユーチューバーの企画みたいになってる笑笑
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 確かに「一般道600km走ってみた」みたいな企画ありそうですね笑
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 26 күн бұрын
昨年9月にCL500で伊豆発→鳴門から佐田岬 足摺岬 室戸岬 鳴門と 弾丸で四国一周しまして、瀬戸内にハマりまして。年末年始も、広島 松山 丸亀 岡山と、今度は瀬戸内を ゆっくり走りました。小豆島は行きませんでしたが、今度は行ってみたいです。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 瀬戸内海良いですよね。私も、最初は瀬戸内海の周りを走っていましたが、いよいよ島を巡ってみました。瀬戸内海の島は、人も多いのでフェリーの便数も多くて行きやすいかと思います。フェリーに乗ると一気に旅情感が出るので、とてもオススメです!
@堅-k5e
@堅-k5e 26 күн бұрын
良い音ですね、このマフラーは純正のものですか?
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 マフラーは純正のままです。排気音は私も気に入っていて、飽きのこない音ですね。
@秋からうめみゆ推し
@秋からうめみゆ推し 26 күн бұрын
自分なら眠気と疲労で頭おかしくる
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私も眠気は結構あって、コンビニのコーヒーには随分とお世話になりました。
@踊るパン
@踊るパン 26 күн бұрын
東京から自分の徘徊エリアに下道でしれっときてるの怖い...
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 一般道で長距離移動をすると、「本当に道路が繋がってるんだな」と実感できて楽しいですね。
@ちゅういっつ
@ちゅういっつ 26 күн бұрын
距離ガバKING😂👑✨
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 600kmの一般道は、流石に疲れ果てました笑
@ちゅういっつ
@ちゅういっつ 21 күн бұрын
@@gasoline-gaso さん。それでも凄い距離ガバっぷりです🤣👍️🏅💨
@どんまい-v1u
@どんまい-v1u 26 күн бұрын
下道姫路は凄い( >﹏< *)
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 流石に600kmの一般道は、姫路に着く頃には疲れ果てていました。
@gakuto0906
@gakuto0906 26 күн бұрын
スマートモニターとか興味はありますか?
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 スマートモニター興味ありますね。色々な製品があるので、選びかねている感じです。
@ryukawa569
@ryukawa569 26 күн бұрын
良い動画、そしてすごい体力。共有ありがとう!
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 流石に600kmの一般道は疲れ果てました。後編は直島や今治方面を走って行きます!
@太田道灌-u6f
@太田道灌-u6f 26 күн бұрын
お疲れ様でした! この移動距離もgasoさんだからこそ成しえる事だと思います。 ツーリングルートや、立ち寄るスポットなど決める際のポイントなどあれば、教えていたければ嬉しいです。 次の動画も楽しみにしています!ご安全に。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ツーリング計画を立てるときは、まず確実に行きたい場所をピックアップして、そこまでのルートを引いて、その周辺で面白そうな観光地をトッピングしていく感じです。google mapの観光スポットアイコンなどを頼りに観光地は探しています。
@げっそりはあつ
@げっそりはあつ 27 күн бұрын
下道で浜名湖まででめっちゃ疲れましたよ~~すごい体力ですね~~
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 流石に600kmを一般道で走るのは疲れ果てました。残り100kmを切ると「もう着く!」と感覚がバグってしまう感じでした。
@小西ジミー-m4j
@小西ジミー-m4j 27 күн бұрын
瀬戸内海も海洋学的には地中海。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 確かに!地中海の定義を思わず検索してしまいました。
@さまんた-o1u
@さまんた-o1u 27 күн бұрын
姫路まで一般道 このくだりでイかれてると声に出てしまいました
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私も初めての走行ですが、流石に600kmは疲れましたね。高速道路の有り難みが分かりました。
@Tomopii7867
@Tomopii7867 27 күн бұрын
距離感が良い意味でバグってますね😆 下道で東京から姫路とは!車の高速移動でも走り慣れててもソコソコしんどいです😅 ちなみに神戸のいつも利用してるコンビニ前を通過してるの観たらなんかホントすげ〜下道出来たんやなと(笑)
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 流石に初日の600km以上の移動は疲れ果てました。ずっと一般道を走っていくと、街の移り変わりがあって、本当に姫路まで道が繋がっているんだなと実感できて面白かったです。
@Shiitake750
@Shiitake750 27 күн бұрын
豊島とホテル面白そうですね。 機会があれば行ってみたいと思います😆
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 26 күн бұрын
スーパーサンクスありがとうございます、ガソリンを入れたいと思います。 競輪ホテルは面白かったです。競輪が開催している日に泊まると試合の様子なども見えるようです(但し、逆に選手が大浴場を使うので風呂は使えなくなるとのことです)。 豊島の美術館は、少し変わったアート作品で好みが別れるかと思いますが、静かな空間で過ごしたい時には最高な場所だと思います。是非どうぞ!
@milkcoffee1210
@milkcoffee1210 27 күн бұрын
自撮りや五月蝿いおしゃべりもなく、心地よいマフラー音と景色が観ていてとても惹きつけられました。 寒くてバイクに乗れていないけど、乗りたくなる動画ですね。
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 W800は排気音が特徴的なので、音楽などがなくても十分ですね。W800での「旅感」がうまく伝わっていれば嬉しく思います。
@ポタージュコーン
@ポタージュコーン 27 күн бұрын
下道280km渋ってごめんなさい 笑笑
@gasoline-gaso
@gasoline-gaso 21 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 280kmも結構な距離ですね。逆に280km走れるなら、多分600kmも走れると思います!