KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
ダヌキ
旅行系動画が多いです。たまに日常動画を上げるかもしれません。
3:48
環状線と片町線を繋いだ謎の路線、淀川貨物線
5 жыл бұрын
6:43
JR難波駅の謎
6 жыл бұрын
13:36
近鉄特急乗り回しの旅後編
6 жыл бұрын
10:29
近鉄特急乗り回しの旅前編
6 жыл бұрын
Пікірлер
@IZUMIKOUMI7521F
Жыл бұрын
旧淀川駅には廃線後も暫く日本通運の倉庫があり貨物の陸上輸送の拠点になっていた
@サラリーマンスタンド
Жыл бұрын
1980年当時の淀川貨物駅で突放する場合、2:46の地点辺りまでDD13で一旦引き上げていました。 2:49の所が第三踏切(無人/第二より遠隔操作) 2:56が第二踏切(有人/警手あり) 2:58白い建物辺りが貨物駅信号扱い所 3:04が第一踏切(有人/警手あり) その先を直進が電車区、フェンスに沿って左に円弧するのが淀川貨物駅でした。
@F1コタカ
Жыл бұрын
子どもの頃、外回りに乗ると京橋に到着少し前に北から単線が伸びてきて合流するのがわかりました。 既に廃線となってて、でも線路だけは永きわたり撤去されずそのまんまでした。 その先に何が有るかは全く分からす、あっちに向かう(またはあっちから来る)電車はないのかなぁと思い続けていました。
@fusaefunabiki1438
Жыл бұрын
かっこいい
@けん-o4y
2 жыл бұрын
1985年に淀川電車区が都島から放出に移動した際に電車の向きがかわったが、ここにあったデルタ線を活用したんだろうな。
@辻くろしお
2 жыл бұрын
なぜ直ぐになにわ筋線にのばさなかったのだろう
@kos.A
3 жыл бұрын
こうして見ると、土地、余ってるね。 てか誰かが使えば固定資産税を取る、 そうして公務員の数を増やすだけか…
@kos.A
3 жыл бұрын
大阪梅田、13年ほど仕事で居たけど JR難波駅て、、行ったこと無いかも。
@のり-m2r
3 жыл бұрын
京橋の商店街の中に踏切があったのを覚えています。列車は通ってなかったような。「この線路どこへいくのかな?」と思いながら通過していました
@かわっつ
3 жыл бұрын
僕が小学生🎒のころ貨物列車の線
@mikaitone
3 жыл бұрын
コロナで外国観光者が減り、何店か閉店になりました。 年に1回 OCAT市民フェスティバルがあり、参加しました。 ここからバスに乗って旅行にいったり、 宝くじドリーム館でコンサートを見たり楽しい施設です。 屋上庭園もあります。 環状線に乗ろうとすると乗り換えしないといけない。
@0130123
3 жыл бұрын
宝くじドリーム館に加えて宝くじのチャンスセンター(販売所)もありますよね。 宝くじの歴史や過去に発売された宝くじの展示なんかをしてます。
@浅草結
3 жыл бұрын
この駅出たらLIFEあるんでしょ?
@mikaitone
3 жыл бұрын
CSなんばがあります。
@ふなびきまなぶ
3 жыл бұрын
かっこいい政令指定都市は大阪府大阪市
@IZUMIKOUMI7521F
Жыл бұрын
あまい!都道府県名と市名がかぶる政令指定都市が一番ダサい!クドいねん!だから大阪府限定なら大阪府堺市やな❤
@ふなびきまなぶ
3 жыл бұрын
かっこいいテーマパークはUSJ
@ふなびきまなぶ
3 жыл бұрын
かっこいい
@ふなびきまなぶ
3 жыл бұрын
かっこいい動画はKZbin
@ipodtouch5th
4 жыл бұрын
確か、JR難波駅が地下に移転してすぐ、阪神大震災が起きたんだよな・・・
@kawasakigreen
4 жыл бұрын
もうこの事情を知らない人が多くなったんですね。 当時のチェックインカウンターは物々しくて、でもなんだか格好よかった。一度はOCATで預けて出発してみたかったのですが叶いませんでした。 なにわ筋線開業で活気が生まれればいいなと思います。
@tokishp
4 жыл бұрын
勿体ない これが残ってたら片町線から大阪駅に直通する列車を走らせられただろうに
@selfoffence_
4 жыл бұрын
そっか、関空のプライベートジェットに大きい荷物のX線検査がなかったのは、ハイジャックされたところでプライベートジェットだからか でも、プライベートジェットでもビルに体当たりはできるで
@ipodtouch5th
4 жыл бұрын
大阪環状線乗るとき、間違えて大和路快速乗ってここまで来ちゃったことが何度もある。 東京の山手線感覚で乗ったから・・・
@anago34
5 жыл бұрын
いろんな意味で逆東成田駅
@1n8g
5 жыл бұрын
これじゃOCATじゃなくてocbtじゃないですか(OSAKA CITY bus terminal)w
@兄貴オーロラソース
4 жыл бұрын
これがあるから、地方にいる大学生の帰郷が簡単になるわあー。
@ichibanservicios
5 жыл бұрын
そうか、駅名のじぇいあーるの表記は外国人でも読めるようにという配慮だったのか。(謎)
@コーティー
5 жыл бұрын
京葉線の東京駅に似てるな
@ichibanservicios
5 жыл бұрын
それだ!
@oyuki423
5 жыл бұрын
手荷物預けはとっくの昔に廃止された。
@klmklm-lo2xb
5 жыл бұрын
ほぼ毎日利用しているのでこういう動画はありがたいです。テロ対策で全国的に閉鎖されたことは、恥ずかしながら今日までしりませんでした。どうもありがとうございます。
@関西鐵-v4s
5 жыл бұрын
この駅のポイントも過剰に作られてるんだよな。使うときは環状線直通の快速が運休したときぐらい?
@Feverplum
5 жыл бұрын
よく見たら、地下駅なのに、駅名標や時刻表が地上駅仕様なんですよここ 架線だけは地下仕様ですが 地上構築物も謎だらけです・・・
@関目高殿-d3m
5 жыл бұрын
将来を見越してこんな大規模な駅を作ったのですね。どことなく阪神乗り入れ前の近鉄難波駅と境遇が似ているような気がします。
@oyaji3737
3 жыл бұрын
そもそも1980年代には、なにわ筋線のような新大阪⇔湊町間の延伸計画はあったらしいですからね 我々が知ったのが橋下さんの頃に具体案出た時なだけで。
@user-ls6wm7gs1p
5 жыл бұрын
大阪市に土地があるのはもったいないから活用できたら良いよね
@binderpanda4884
Жыл бұрын
開明高校の校舎建替えの際に仮校舎として土地が利用されてましたね。
@kazusparka
5 жыл бұрын
1コメゲット。 環状線天王寺方面の京橋駅入る前に左手側に廃線後っぽいのがあったので、探索したことがありました。淀川電車区近くにある日通にプラットホームっぽいものがあった気がしますが、たまたまですかね?
@danuki
5 жыл бұрын
過去の航空写真を見ると淀川駅があった当時から日通の建物もあったので恐らく荷役で利用していたのかと思われます。ちなみにその隣のヤマトの建物も当時からあったようです。 逆に言うと当時貨物駅があったからこそあんな住宅街に唐突に運送会社の営業所があるのです。
@334grrrrrrrr
5 жыл бұрын
今現在は東成田みたいだよな
@jinder25
5 жыл бұрын
OCATの5階飲食店いつ行ってもすかすか
@平田実音-c1u
5 жыл бұрын
俺が言うてんのは「じぇいあーる」と平仮名書きは相応しくないということ。幼児でも殆どJRと読める。
@AMOTOMACHI
5 жыл бұрын
良い動画ですが、縁取り処置の無い黄色い文字は見えにくいです(^-^;)
@asakazefuji
5 жыл бұрын
空港バスターミナルでしか無いT-CATよりはまだ全国への高速バス路線が発着してるだけO-CATは有効活用されていると思う。Y-CATも同様。 T-CATは広い設備の過剰感がここ以上に今は感じられる。空港へ行くにしてもスカイライナーや成田エクスプレスに代表される鉄道、更にLCC空港化した成田に順応すべく東京駅などから格安バスが出るようになり、存在意義が失われてしまってどう仕様もない雰囲気があっちにはある。
@へんなか
5 жыл бұрын
無駄に広く作られた理由、ちゅうけども 平成初期のバブル時代に作られた公共物はあんなモンやで アンタ若いヒトなん?
@タロー-n5w
5 жыл бұрын
老害は引っ込むべし
@EuroBitamin
5 жыл бұрын
@@タロー-n5w 老害は草
@へんなか
5 жыл бұрын
@@タロー-n5w お前アホやろ 昔を語れば老害かよ? 一人前のことはチンポに毛生えてから言うたれや カス
@戸部15丁目
5 жыл бұрын
まー喧嘩はやめようぜ
@藤澤尚生
5 жыл бұрын
へんなか こいつ何歳やねん
@whatidgive
5 жыл бұрын
こんな事情があったとは、、勉強になった
@地磁気逆転
5 жыл бұрын
✕大きな荷物を持って移動するのは大変 〇大きな荷物持ったヤツラにうろつかれると周囲が大迷惑。 法律で禁止して欲しいね。
@kittyconty264
3 жыл бұрын
あまりにも短絡的すぎる
@wayne.gardner
3 жыл бұрын
@@kittyconty264 引き篭りは旅行なんてしないから想像が及ばない
@坪井荘祐
5 жыл бұрын
僕の会社の人に難波さんがいるけどね。難波駅だけど、僕は思い出すけどね。
@平田実音-c1u
5 жыл бұрын
伝統ある地名湊町を復活させて欲しい。いまだに難波を名乗ることに違和感を覚える。難波とは言えないのでは。
@toarunyanko7494
5 жыл бұрын
初めてOCATバスターミナルを見た時は、大きくて綺麗でビックリしたなぁ。 東京には、バスタ新宿ができるまで、こういうバスターミナルは無かったから 大阪のほうが進んでるなぁと感心したのを覚えてる。
@天陽一
5 жыл бұрын
昔は利用していたけど、東京行のJRバスのほぼすべてが大阪駅BT発になった今は利用しないなぁ。
@hamatombetsustationmaster2174
5 жыл бұрын
むかーし、湊町駅を使って大阪球場に南海の試合を見に行きました、小学校の頃・・・。JRになって再訪したらあまりの変わりように驚きました。でも、人の数はその頃から少なかったですね・・・。インバウンド全盛の今も、あまり変わりないですね。
@Skyla1207
5 жыл бұрын
高速バスを利用する時に南海の難波駅から歩いていってるけど遠いし駅がデカくて豪華な割に人っ気ないのが不思議だった。こんな所にテロの影響があったとは思いもよりませんでした
@吉田竜也-h8v
5 жыл бұрын
難波は平成元年まで片町駅でした
@ふっちぃ-w4h
5 жыл бұрын
今の【JR難波】、昔は【湊町】 今の【大阪城北詰】、昔は【片町】だけど、場所が離れている
@鶴見放出チャンネル
5 жыл бұрын
片町駅は平成9年3月7日まで片町線(愛称:学研都市線)の起点駅。翌平成9年3月8日からは、JR東西線開業により東西線内の大阪城北詰駅へ引き継がれた。 ちなみに場所は、大阪市都島区ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E7%94%BA%E9%A7%85
@oyuki423
5 жыл бұрын
知ったかすんなよ
@deep1464
4 жыл бұрын
湊町な。 片町は京橋の方やわ。
@yoshimiku1990
4 жыл бұрын
昔の片町駅の動画があるようです(1997年3月7日に撮影されたようです)。 kzbin.info/www/bejne/qoiWh5KHfbOEiZo
@lutepatious
5 жыл бұрын
地上駅時代から2面4線ですが のんびりする時に使った思い出
@平田実音-c1u
5 жыл бұрын
「じぇいあーる」という表記やめてくれ。駅名も湊町か難波湊町にすべきでは?
@上田真-u8p
5 жыл бұрын
普通に「難波」でいいじゃん。
@EuroBitamin
5 жыл бұрын
地下鉄と区別つけるためやろが
@原田慎也-d6y
5 жыл бұрын
一応 近所の「難波」と分けるため? 通路で繋がってるけど 相当なダンジョンだけど(笑)
@戸部15丁目
5 жыл бұрын
西難波とかだったら観光客でも位置的にわかりやすいかも
@aldac77
5 жыл бұрын
@@上田真-u8p ただの難波だけだと南海の方なのか大阪メトロの方なのか分からないだろ(ちなみに近鉄の方は大阪難波)。