KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
テッシー
どーも、テッシーです。
サラリーマンしながら、レトロゲーム実況を多めに動画を投稿しております。
現在、ファミコン・スーパーファミコンが中心です。
いずれは新作ゲームもプレイしていきますので、長~い目で見てやってください。
よろしくお願いします。
【動画について】
・ 1日1本以上の動画公開を目標!
・基本的に普通に攻略する動画なので、カンストや縛りなどは特にございません。
(自分が極めたいところは極めますが^^; あくまで楽しむことが第一です★)
・再生リストというものを作成しております。
最初のナンバーからご欄いただく場合に、是非ご利用くださいませ
(非公開となっているものについては、公開日時がきましたら、
公開されるようになっております。
いましばらくお待ちいただければと思います。)
【その他】
・動画で高評価クリックや、コメントされると喜びます。
・X(旧:ツイッター)もやっているので、気軽にフォローください。
【X(旧:Twitter)】twitter.com/tesshiigames
2025年2月2日
28:50
#2【SFC】アクトレイザー「危険は冒さない」【レトロゲーム実況】神とはほど遠い戦い
15 сағат бұрын
30:03
【実況】爆笑 人生劇場【人生・レトロ・ファミコン】人生谷しかない
17 сағат бұрын
32:30
#53 どこに降ろしてんの【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート53
2 сағат бұрын
27:58
#1【SFC】アクトレイザー「神になる」【レトロゲーム実況】アクションとシミュレーションの完璧なコンビネーション
2 сағат бұрын
33:17
【実況】爆笑 人生劇場【人生・レトロ・ファミコン】勉強捨てるわ
2 сағат бұрын
41:30
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】感謝してプレイ
4 сағат бұрын
32:20
#52 一番楽しいパーティー【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート52
4 сағат бұрын
30:21
#6【SRPG】エナジーブレイカー(ENERGY BREAKER)まだ話は見えてこない【スーパーファミコン・レトロゲーム実況】Part6
4 сағат бұрын
29:48
#51 誰もいない部屋【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート51
7 сағат бұрын
29:39
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】効かない?ステージ6下巻~まだ終わらんよ~
7 сағат бұрын
31:55
#50 過去【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート50
9 сағат бұрын
46:21
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】もう普通に住んでるステージ6中巻
9 сағат бұрын
39:34
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】ボスラッシュですかステージ6上巻
12 сағат бұрын
28:58
#49 めっちゃビビる【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート49
12 сағат бұрын
34:55
#5【SRPG】エナジーブレイカー(ENERGY BREAKER)名前だけは最強の技おぼえました【スーパーファミコン・レトロゲーム実況】Part5
12 сағат бұрын
27:23
#48 昨日から戦士でも狂戦士【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート48
14 сағат бұрын
34:11
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】地獄じゃステージ5後半
14 сағат бұрын
25:54
#47 追い求めた言霊【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート47
16 сағат бұрын
1:01:19
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】こやつはどこかで見たことあるステージ5前半
16 сағат бұрын
8:12
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】とにかくダッシュで逃げまくるステージ4
19 сағат бұрын
29:58
#46 カタキ討ち【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート46
19 сағат бұрын
30:00
#4【SRPG】エナジーブレイカー(ENERGY BREAKER)今後のやり方を学ぶ回とお買い物【スーパーファミコン・レトロゲーム実況】Part4
19 сағат бұрын
26:18
#45 ひとつ上の回復量【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート45
21 сағат бұрын
55:17
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】レッドアリーマー2体同時に戦う戦士の物語ステージ3後半
21 сағат бұрын
30:25
#44 言霊を書き写す【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート44
Күн бұрын
33:55
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】~簡単って言った奴ちょっと来い~ステージ3前半
Күн бұрын
46:36
【実況】魔界村ファミコン版【レトロゲーム】廊下に洗濯機が置いてあるステージ2
Күн бұрын
36:58
#43 超決戦【レトロゲーム実況】ルドラの秘宝【スーファミ/SFC】パート43
Күн бұрын
37:45
#3【SRPG】エナジーブレイカー(ENERGY BREAKER)オームさん?【スーパーファミコン・レトロゲーム実況】Part3
Күн бұрын
Пікірлер
@nm-et3lz
10 сағат бұрын
職業交換の収入の差よ😂そういえば、てつしい氏は学生時代、勉強捨ててなかったか??しかし、この先何が起こるかわからない!きっと大逆転もある・・はず⁉🤣
@TesshiiGames
6 сағат бұрын
高校1年~入試の2日前までは捨ててました。特に英語がヤバかったです。 大学3年から、やっと本気出しました^^; それでも、ほんと何が起こるかわからないです (°Д°;≡°Д°;)
@tom_hasegawa
Күн бұрын
クリアおめでとうございます!! それにしてもよくクリアしましたね! これをやり切る精神力がスゲーなって思いました!
@TesshiiGames
Күн бұрын
ありがとうございます! 最後のほう、声が小さく何いってるか分からない部分もあったかと思います。 想像以上に声力が下がっていたんだなと思いました。 精神力、もっときたえていきますぜ!
@tom_hasegawa
2 күн бұрын
中巻は時間的に最後まで見られませんでした😅 やっぱりね。 上巻で見たとき、明らかに十字架だと尻尾倒さなくても頭に数発入れただけで倒せてましたから、十字架じゃないと勝てないんだろうなって思ってました😁
@TesshiiGames
2 күн бұрын
中巻は大丈夫っスよ 結局クリアできずに長引いてるだけで、かなり情けない動画になっているゆえ😂 次の動画が最後です 効かずに倒せなかったときが絶望でした ただ、それがわかったため方向性がかたまり、なんとかクリアへの道筋が見えました
@林博人-g8z
4 күн бұрын
めっちゃやりたいです(笑)!
@TesshiiGames
4 күн бұрын
少なくとも1日は楽しめますぜ 笑
@林博人-g8z
4 күн бұрын
@@TesshiiGamesイライラは必須(笑)
@tom_hasegawa
4 күн бұрын
十字架取ったらヴァイデス(勝手にそう呼んでる竜)戦が大分違いますね✝️
@TesshiiGames
4 күн бұрын
ヴァイデス!w そうなんですよね~、十字架が正解だったっていう このあとの動画で驚愕の事実を知ることになります
@tom_hasegawa
4 күн бұрын
何回かに分けてようやく最後まで見れた…… あの肉の壁みたいなやつ、行く方向ランダムなんだったら、階段近くで待つ方が正解だったのでは?🤔
@TesshiiGames
4 күн бұрын
待つほうがよかったかな~。 なんか残り時間がチラついて、ワチャワチャやっちゃってますw
@cocktail_game_bar_xyz8026
7 күн бұрын
お疲れ様です! 作業用で聞き流していたのですが 14:05~ クッソ笑いましたwww
@TesshiiGames
7 күн бұрын
おつかれさまランチ! ありがとうございます。 いったん死線くぐりぬけて、最後も勢いでいけると思いあがってましたw
@林博人-g8z
7 күн бұрын
ムズっ(笑)
@TesshiiGames
7 күн бұрын
めちゃムズです(笑) コンティニュー使いながらですが、 ななとか最後までやりきっております。 是非、ごゆるりくださいませ
@tom_hasegawa
8 күн бұрын
おお!8分でクリア!すげー!!!
@TesshiiGames
8 күн бұрын
奇跡じゃ・・・人生の運、ここで使い切りました!
@tom_hasegawa
8 күн бұрын
おお!手に汗握るねぇ✊ ヴァイデス(ロマンシア(ドラスレ3)のボス)っぽいやつって、カエルの姿で倒すんじゃないの?知らんけど あそこにカエルがあるってことは、ボスに有利に戦えるってことじゃないの?知らんけど
@TesshiiGames
8 күн бұрын
カエルはただの罠のようです🐸 元に戻れなかったらどうしよう状態でした。 ドラゴンもキツかったです。 汗びっしょりw
@tom_hasegawa
10 күн бұрын
36:15 あかん🤣思わず声上げて笑いそうになった🤣🤣🤣 鍵降りてくるの遅すぎでしょ🤣🤣🤣
@TesshiiGames
10 күн бұрын
心の底から「マジかよ」でした😱😱😱 あと1秒・・いや0.5秒あれば、あるいは⏳
@yuuhinosorani
12 күн бұрын
やられたら骨になる😂😂😂
@TesshiiGames
12 күн бұрын
骨の髄まで楽しめます😀😀😀
@tom_hasegawa
12 күн бұрын
魔界村、ついぞ1面すらクリアできたことないや😅
@TesshiiGames
12 күн бұрын
激ムズでした・・・ レッドアリーマーが早すぎて・・
@tom_hasegawa
20 күн бұрын
クリアお疲れさまでした!! 確かに最後の聖石=ファイアーエムブレムのくだりは余計だったように思えますね。 プレイヤーが「おお!なるほど!」となってくれることを狙ったのだろうと思いますが、終章に出てくるがいこつの放つ弓よりも狙い外してますよ😅 年末年始にかけてプレイしていた「封印の剣」ですが、仕事が始まって一週間まったく触ってなかったら、おそらくNintendo Onlineとの同期エラー?か何かで、ゲームボーイアドバンスが、封印の剣のプレイ開始前の状態に戻されてしまいました😭 ショック😨
@TesshiiGames
20 күн бұрын
やはりちょっと余計ですよね~^^; 急にぶっこんできた、というのが最初の印象だったので。 何回も見ると、もしかしたら「でた~」っていうやみつきになるのかもしれません(笑) えー!それはキツ過ぎですね> <; データが飛ぶのは、いつの時代も存在するのか・・・ 文字パスワードの時代は、写し間違え セーブ時代は、消える 令和は、同期エラー 友さんの心が癒されますように🌻
@tom_hasegawa
23 күн бұрын
ボスにバサークって効くんや😲 そしてボス倒さずにクリアしちゃうパターンあるんですね!
@TesshiiGames
20 күн бұрын
ある程度のレベルになると、確率どおり当たるのかな~? どうなるのかと思って、やってみました。 ストーリー上の進みは同じ感じのようです🙂
@tom_hasegawa
26 күн бұрын
連打して輸送隊送り…… やっちまったなーって感じですね。 最初に入手したアイテムのところにカーソルをフォーカスしておいて欲しいですよね。 なんで装備してる武器にフォーカスしてんの?ってなりますね。 まあ、この感じだとアイテム関係の処理は全部同じ関数でやってそうだから、新しくそのためだけに関数作るのもなあって感じなんでしょうね。
@TesshiiGames
26 күн бұрын
終盤に来てコレですから、いままでのミス無しは奇跡の連続だったんか!?って感じです(笑) ほェー、アイテム関係の処理も関数関係してくるんですね。 同じシリーズでもゲームごとで異なってきたりしてそうですね。輸送隊送りは・・・どのゲームでも同じミスして。。ますな^^;
@ふけいちろう
28 күн бұрын
プレイ中のコメントが面白くていつも見ています 戦闘中Yボタンで前後列入れ替えられますよ知ってたらごめんなさい
@TesshiiGames
28 күн бұрын
コメントありがとうございます。 !! そんなハイパーなテクニックがあったんですね、最後まで気づきませんでした😅 ちょっと後でやってみます^^
@tom_hasegawa
29 күн бұрын
マンセル、まさかの救出できるとは💦 特定生存ってことは、敵に玉座取られても大丈夫ってことですよね?
@TesshiiGames
29 күн бұрын
まさかの救出可能でした(笑) ロストンはミルラ様に乗っ取られました😎
@渋谷佳志
Ай бұрын
あけましておめでとうございます⛩️ 今年も実況動画楽しみにしてます😊
@TesshiiGames
29 күн бұрын
おめでとうございます! ごゆるり← とお楽しみくださいませ~^^
@tom_hasegawa
Ай бұрын
ひぇ〜〜〜 これはキツい状況ですねぇ
@TesshiiGames
Ай бұрын
数の正義でやられそうです; 暗闇もあって苦戦してます🥲
@tom_hasegawa
Ай бұрын
これだけの物量は大変😣 武器の使用回数が持たなそう😅 いま、封印の剣をやり始めたのですが、度重なる増援に武器の使用回数管理がたいへんです
@TesshiiGames
Ай бұрын
武器の使用回数はいつの間にか1ケタになってたりしますよね。 伝説の武器を使い切っちゃったりして🥲 封印の剣ですと、ドラゴンがバッサバサ飛んでいるのが厄介だった記憶が…;
@tom_hasegawa
Ай бұрын
ミルラすごいね。 シリーズ通してここまで強いマムクートいた?って感じやね。
@TesshiiGames
Ай бұрын
すごいですよね。竜神様・ミルラ様でございます(笑) これだけ強いため、竜石回数で制限されているのかもしれません;
@tom_hasegawa
Ай бұрын
すごい。3ターン目にしてこんなに難しいなんて!歯応えたっぷりですね
@TesshiiGames
Ай бұрын
砂漠マップで魂が燃え尽きかけましたが、このマップで再燃しました。 だいぶ時間かかってしまったマップです。 序盤に友さんに仰られたように、慎重になりすぎてるのかもしれません。 今後のSRPGで計算できるものは、ちゃんと計算していくようにしたいな、と。
@tom_hasegawa
Ай бұрын
最後の育成マップ的な感じかな? 育てたかったけど弱かったキャラをここで一気に育てるみたいな。
@TesshiiGames
Ай бұрын
ですね♪ 今まで勉強してこなかったのでテスト前に、いそいで猛勉強するみたいな。
@tom_hasegawa
Ай бұрын
ミルラも魔防がお化けだから、もっと活用してもよいのでは?と思ったけど、竜石にも限りがあるのか……悩ましいですね……
@TesshiiGames
Ай бұрын
別の竜石がありそうな気もするんですけど、ないのかなァ~? 竜族だから、やはり特別な力として限りがある描写なのでしょうか。。
@tom_hasegawa
Ай бұрын
オルソン、、、オルソンの物語も、なかなかに悲しい物語ですよね、、、 エイリーク、何とか言ってやれよ、、、、、、 いよいよ物語も終盤に差し掛かるって感じですかね?
@TesshiiGames
Ай бұрын
今回のエイリーク、厳しめなので;; 砂漠が大きな山の一つで終盤に差し掛かっております♪
@tom_hasegawa
Ай бұрын
ルナの必殺率が命中率より大きいときの判定ってどうなってるんだろう? HIT 4 CRT 8 っていう場面がありましたが、ここで命中ロール6を引いた場合、必殺扱いになるのか、ミスになるのか。 昔から気になってるんですが、調べる術がないから。。。
@TesshiiGames
Ай бұрын
(* ?。?) そんなハイレベルな計算で戦闘が行われてるんですかい!? 単純に4%の確率で当たるか当たらないか決定されて、当たらない場合は常にミスで、当たる場合において8%の確率で必殺が出るって考えてました^^;
@tom_hasegawa
Ай бұрын
はがねは微妙。 わかります。 でも、倒し切りたくないときに、追撃を出さないために攻速を落とす武器としてたまに使いますね。
@TesshiiGames
Ай бұрын
はがね微妙仲間がいてよかったφ(´Д` ) 鉄よりも攻撃力が高くて、一見「おッ♪」って思うんだけど、やっていくうちに結局追撃のほうが大事じゃな~ってなります。 丁度いい削りのときは重宝するんですが、、、もう一つ何か特化があると嬉しいですよね。
@tom_hasegawa
Ай бұрын
僕は一番最初はアイスクライマーでしたね。 その後は、兄がナムコのゲームが好きだったので、ナムコのゲームが多かったですね。 RPGの最初がドラクエ2なのは一緒ですね。 その後、RPGにどハマりしていくことになるんですよね。。。
@TesshiiGames
Ай бұрын
友さんはアイスクライマーでしたか❄ 自分は持ってなくて友達の家でやらせてもらって、だいたいケンカになるという王道パターンでした; ドラクエ2が最初(`∀´)b 最初に難しいのにあたるとハマっちゃうのかな。。超えてやる!の気持ちで。
@4dimension46
Ай бұрын
何この再生回数
@tom_hasegawa
Ай бұрын
なんか、ヨシュアのああいう感じ、好きになれへんわ🙁
@TesshiiGames
Ай бұрын
まだ現実を直視してない感じのトコかな 唯我陶酔ソード野郎ということでカンベンしてやってください (;^_^A
@tom_hasegawa
Ай бұрын
実況動画って、何年前からやってるんですか?
@TesshiiGames
Ай бұрын
7000(7)年前からやっております🙂
@真島ヒロト-l2q
Ай бұрын
テッシーさんの実況も聞き入っちゃいますよ😊いい声だしユーモアもありますし😊これからも実況頑張ってください❗️
@TesshiiGames
Ай бұрын
ありがとうございます😆励みになります☆彡 走り続けます!
@亀井秀晃
Ай бұрын
おすすめの言霊はメガミとアムリタです
@ポチョムキン-w2n
Ай бұрын
左上が気になってました 教えてくれて有難う😊 ちなみに右は外には落ちないのかな?
@tom_hasegawa
Ай бұрын
自分の陣地のど真ん中から増援出てくるの、ある意味FEあるあるよね。
@TesshiiGames
Ай бұрын
ド真ん中の増援って、どうやって潜んでたんだ!?って思います。 普通にシャカシャカ出てくるもので^^; 逆に、砦から出てくるのは、めちゃくちゃ納得できます!
@kise7793
Ай бұрын
実況のテッシーや!
@TesshiiGames
Ай бұрын
ウィス!
@ズドカン
Ай бұрын
昔の風呂は上から熱くなって沸いたらかき混ぜてたのを思い出しました
@ズドカン
Ай бұрын
お金って、あの世には持っていけない幻みたいなものかもしれませんね
@tom_hasegawa
Ай бұрын
すごい物量! でもこれだけ増援が湧いてくるマップって、ちょっとワクワクするよね。
@TesshiiGames
Ай бұрын
闘技場でメチャメチャ鍛えた時だと、「増援上等!」の強気でいけます。 ワクワクします。
@亀井秀晃
Ай бұрын
懐かしいです。確か魔法を好きに作れた気がします
@SHIN-wu7mn-1984
Ай бұрын
懐かしいですね😊 後輩とやり込んでました。
@h.k7102
Ай бұрын
発売世代です。かなりやり込みましたが全く知りませんでした(笑)ドッスンと天井に隙間がある事も気付かなかったですね(笑)
@あげぽよ-l4z
Ай бұрын
全然無限じゃなかった
@イケミツ
Ай бұрын
これは知ってたな。
@tom_hasegawa
Ай бұрын
砂漠マップですか…… シリーズでも数々の砂漠マップがありましたが、どれも厄介ですよね…… ところで、ドラゴンとワイバーンの違いって何なんだろう?🧐
@TesshiiGames
Ай бұрын
移動力が少なくて滞留してしまって動きにくいです、砂漠😅 ワイバーンはスキルで防御無視があります。全然発動しなかった気がします。 ドラゴンマスターは剣が使えるのかな。
@まさし-m7j
Ай бұрын
テッシーさんレナックの真似慣れ殺している。 声優認定か
@jack-mg1ow
Ай бұрын
ツタが伸びずに巨大プクプクにくわれてしまうという、、、😂😂😂
@tom_hasegawa
Ай бұрын
あえて武器を壊して耐える戦法、たまに使いますね。 でも、紋章の謎みたいに壊れた武器のままになるパターンのやつだと厄介なんですよね。
@TesshiiGames
Ай бұрын
節約のために壊れた武器つかって後悔したことあります😅
@Amplifier._.
2 ай бұрын
音符叩いた後のスピード感ワロタ