Пікірлер
@user-ll8st1ml1j
@user-ll8st1ml1j 3 күн бұрын
なるほど これは驚いた
@user-cl1co1op8y
@user-cl1co1op8y 27 күн бұрын
カルディの中煎り豆はマイルドカルディに限らずほぼ全て酸味が強いというかエグミに近い酸で苦手だ…。浅煎りのフローラルモカとかのほうがエグミ雑味少なく飲みやすい。こういう酸の出し方って今の流行りなんですかね~
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 күн бұрын
確かに、えぐみみたいなのは僕も苦手です… 今回の入れ方では明るくて軽やかな酸だったので美味しいなぁと思ったのですが、 やはりコーヒーは好みなので美味しいと感じていただくことが大切です! 流れはありそうですが、苦手なものを無理して飲む必要はないです😤
@komekomeQQ
@komekomeQQ 27 күн бұрын
これいいかも!プレス式のコクとかカフェオレにしたらちょうどいいかも、っと思いました。
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 күн бұрын
ぜひ!ドリップでは少し薄くなる問題が少し解決されるかなと思いました!
@ariga2953
@ariga2953 27 күн бұрын
KAMEさん、新しいプレスの淹れ方参考になります(/・ω・)/
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 күн бұрын
わー!ありがとうございます!! なかなか美味しかったです!!!
@miyako3253
@miyako3253 Ай бұрын
最近マイルドカルディ購入してないけど、欠点豆が多い気がするので欠点豆を弾いて淹れたり😄欠点豆をはぶいたら何かコクがあるような気がします😄
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 күн бұрын
欠点豆を弾く…大切ですね😭 僕も気をつけなきゃと思います。。。
@user-vm4cv5xf3n
@user-vm4cv5xf3n 2 ай бұрын
白い袋のブラジル、コロンビア買ってましたぁ。。。
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 2 ай бұрын
僕のおすすめの方ですね!! 量はたっぷり入ってるので試し甲斐はありそうです☺️
@user-vm4cv5xf3n
@user-vm4cv5xf3n 2 ай бұрын
チャンネル登録したよ。コーヒー初心者です。。。偶然にも同じコーヒー買ってましたぁ。。。1回目細かく引きすぎて、2回目荒く引きすぎて、3回目動画みて試してみます。
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 2 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます😭 ぜひぜひ!お試しください!!
@user-kc6mo3sq9b
@user-kc6mo3sq9b 2 ай бұрын
おいくらですか?
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 2 ай бұрын
600円くらいだった気がします!
@targon528
@targon528 2 ай бұрын
オモシロイっ!!!ってやつだ、これw ダイソーが、ガチで1000円くらいの 円錐ドリッパーとか作ってきたら、どんなの作ってくれるか 楽しみですけどねw
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 2 ай бұрын
おっしゃる通り、面白さは最高でした笑 うわぁ、、それは気になりますね😳
@gbagaskoro2
@gbagaskoro2 2 ай бұрын
Better getting the Hario Switch or clever dripper. But the price is irresistible
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 2 ай бұрын
However, Actually, I don’t recommend you…
@komekomeQQ
@komekomeQQ 3 ай бұрын
110円でこれだけ遊べるという価値があるw
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 2 ай бұрын
おっしゃる通りです笑 ぜひお試しください😏😏
@butopiatoo
@butopiatoo 3 ай бұрын
Too bad you don't have English subtitles.... You might be saying something useful.
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 3 ай бұрын
Sorry, mate! Could you wait to make English subtitles. As soon as possible, I would love to make it!
@gbagaskoro2
@gbagaskoro2 2 ай бұрын
I usually turn the auto translate from youtube. Works most of the time. The translation may not be perfect but I get the picture.
@butopiatoo
@butopiatoo 3 ай бұрын
how 'bout some English subtitles so we can follow along....
@butopiatoo
@butopiatoo 3 ай бұрын
Beautiful video. Love the music. Trying to learn all about the Kalita Wave dripper/filters/process. Not certain if this method produces better coffee, but willing to try, and learn. Currently use a Melita pour over setup with their filters. Never really dialed in the grind and amount of coffee and water for a specific result.
@user-tk7xb9jo2i
@user-tk7xb9jo2i 3 ай бұрын
業スー、赤袋のモカを動画レシピを完コピで淹れてみました。  豆を粗挽き  18g  230cc投入  85度(温度は感覚ですが)  2分でドリッパー外し おっしゃる通り、雑味なくすっきり仕上がりました。 おいしく200cc残さず飲み干しました。 豆18gはさすがに多すぎ?贅沢すぎ?かなと思いましたが、適量でした。 おいしかったです。 ありがとうございました!!
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 3 ай бұрын
なんて嬉しいお言葉😭😭😭😭 こちらこそ本当にありがとうございます!!!! もっといろんなコーヒーの淹れ方を研究しますので ぜひまた覗きにきてください!
@user-tk7xb9jo2i
@user-tk7xb9jo2i 3 ай бұрын
ご返信ありがとうございます!!
@komekomeQQ
@komekomeQQ 3 ай бұрын
この間みえらえたお客様で、「前飲んだのより温かく出して」とおっしゃられたグループがいた。4人分の4杯一気に入れたら、そりゃ温度も下がるわなあ。 鍋にお湯張ってその中にサーバー置いて抽出。カップもいつも通りお湯入れて温めておきながら、抽出している途中でお湯を入れ替えてみたんだけど、温度はそこそこ暖かかったはず。味的にはどうだったんだろw でも冬は少しでも暖かいと嬉しいよね〜。
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 3 ай бұрын
確かに!!! ポットの温度も下がるし、時間もかかるから だんだんぬるくなっちゃいますね。。 鍋にお湯を張ってサーバーを置くの、素敵すぎます!!! ぜひ真似させてください!!!
@miyako3253
@miyako3253 3 ай бұрын
コーヒー好きですけど、ズボラすぎて😅
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 3 ай бұрын
わかります! 暑い日は良さそうですが、 もう少しの間は必要そうですね😣
@user-fj1ox1uk1p
@user-fj1ox1uk1p 4 ай бұрын
今日モカの方を買い、淹れてみました!豆は小ぶりで揃ってないし割れも多くて不安でしたが抽出次第で美味しく飲めそうなコーヒーですね。意外と膨らんでくれてお湯を注ぎながらニヤニヤ😊 ちなみに今回は酸味より苦味がしっかり出てくれました。
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!!! そうなのです!これは淹れ方次第で化ける気がします😳 お試しいただき嬉しすぎます。。。
@gbagaskoro2
@gbagaskoro2 4 ай бұрын
What if water flow is not balanced? One cup has more coffee than the other 😅
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 4 ай бұрын
The taste is completely different. But too difficult for me to brew the same amount😵‍💫
@gbagaskoro2
@gbagaskoro2 4 ай бұрын
@@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora I can imagine that the flow would be inequal between holes because the microscopic space between coffee grinds is not even. Not a problem with other drippers because all of the water flows to the same container
@ana-bz2ut
@ana-bz2ut 4 ай бұрын
これ、めちゃくちゃ欲しいんですが見当たりません🥺
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 4 ай бұрын
あら😳😳 南の方から徐々に届いてるのかもですね🫣
@taeccco2358
@taeccco2358 4 ай бұрын
台形のフィルターでも試して欲しかったです~ それか円錐の下部分を折ってみるか😂
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 4 ай бұрын
台形もフィルター折るのもやってみます!
@AM-qt4pv
@AM-qt4pv 4 ай бұрын
ドリッパーの下についてる金具?は製品についてるものですか? 付いてなかった様な...
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 4 ай бұрын
金属ついてませんでした!! 何かがくっついてたのかもです。。
@ry_1-gj5xu
@ry_1-gj5xu 4 ай бұрын
真似してみたいけど、レシピがよくわからないです😅レシピのグラム数通りに抽出するとしたら、204g抽出してから41gのお湯を足すということですか?
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 4 ай бұрын
ありがとうございます!! 204gお湯をドリッパーに注いでから、 41gのお湯をコーヒー液(サーバー)に注ぐレシピです! 試していだだけで本当に嬉しいです😳
@AM-qt4pv
@AM-qt4pv 5 ай бұрын
コーヒー系KZbinrも多いけど字幕をしっかり入れてくれるKZbinrはそう多くないで助かります
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 4 ай бұрын
そういっていただけて嬉しいです😭😭 これからも字幕頑張りますのでまた覗きに来てください!!
@ana-bz2ut
@ana-bz2ut 5 ай бұрын
私スタバのスマトラ大好きです✨ ちなみにリザーブの豆はさらに雑味なく美味しいです 某スタバマニアより☕️✨
@user-cl1co1op8y
@user-cl1co1op8y 4 ай бұрын
夏に買ったスマトラは最悪だったよ。暑い時期だから劣化が酷かったんだろうな。
@ana-bz2ut
@ana-bz2ut 4 ай бұрын
@@user-cl1co1op8y あっ Xjapanのアイコンですね! 運命共同体にここで出会えるとは🌹
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 4 ай бұрын
お二人の意見をお聞きしてよりスマトラ気になりました😳 (地元にスタバできるかもとの噂が…!)
@user-dm9kl1tc9x
@user-dm9kl1tc9x 5 ай бұрын
セブンのコーヒーの味が好きなんですが近いコーヒー豆知ってたら教えて欲しいです
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! そして素敵なリクエスト! ぜひ動画にさせてください☺️
@user-4khmsn1373
@user-4khmsn1373 5 ай бұрын
明けましておめでとう🌅 可愛いね!たべっこ動物😊
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 5 ай бұрын
おめでとうございます!! かわいいですよねー!!コーヒーのお供です︎🌱
@ana-bz2ut
@ana-bz2ut 5 ай бұрын
えっ かわいい♥️ たべっ子どうぶつとKAMEさんのコラボ〜ッッッ🐢☕︎︎‎
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 5 ай бұрын
宝物です😳😳
@miyako3253
@miyako3253 5 ай бұрын
HARIOさんで、三つ穴珍しいですね😮絵柄も可愛けど、たべっ子動物も好きです😊
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 5 ай бұрын
そうなのです!3穴おもしろいです! たべっこやっぱりコーヒーに合います…😳
@komekomeQQ
@komekomeQQ 6 ай бұрын
2023年の大晦日にアップ、お疲れ様でした♪来年もこういういろんなグッズ、ちょっと気になるものや、見落としそうな物まで紹介、楽しみにしています。 オラもブルマン飲みてー!泡の立ち方が気持ちいいー!
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 5 ай бұрын
泡の立ち方良いですよねーー!!! 気持ちよさ伝わってよかったです😳 今年もたくさんお願いします☺️
@ana-bz2ut
@ana-bz2ut 6 ай бұрын
きゃぁぁぁ!!2023ラストにKAMEさんKZbin観たらまさかの私のブルーマウンテンを〜ッ 2023一気に良い年になりました😊 ずっと応援してます🐢☕︎︎‎
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 5 ай бұрын
ほんとに美味しかったです…! 妻と2人ですぐ飲んでしまいました😳 次は購入させていただきます🫣
@komekomeQQ
@komekomeQQ 6 ай бұрын
5:41 😂😂😂 うちの店でも使ってみたらどうかなってツールだ
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
使い慣れるととっても便利ですよ! カフェオレの再現度も上がります☺
@ana-bz2ut
@ana-bz2ut 6 ай бұрын
これ持ってたのですがお客様にあげてしまった!最後のそれそれ笑 そうなんですよね😂
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
わかっていただけますか!!!最後のがなければ最高なんですよね。。。笑
@user-gg5bn6sk3s
@user-gg5bn6sk3s 6 ай бұрын
瓶の開け方違ってます
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
わ!そうでしたか!!😂 調べてみます。。。 コメントありがとうございます!
@user-dv6uj9jc2b
@user-dv6uj9jc2b 6 ай бұрын
相当な凄さなんだろうな、よーく伝わりました😂 早くやってみたいです
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
ぜひぜひー!今お気に入りすぎてこの淹れ方しかしてないです。。。笑
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
色味がおかしくなってます 次回直りますのですみません。。。
@moomin_papa
@moomin_papa 7 ай бұрын
さほど回数を飲んで無いですが アナエロの豆で美味しいと思う豆に出会ってないので積極的には選んでません😅 いつか美味しいアナエロに出会いたいですね😊
@ana-bz2ut
@ana-bz2ut 7 ай бұрын
コロンビア発祥かと思ってました😂
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
そうですよね!! もしかしたらリソースによって違うのでしょうか。。
@moriyakashima9039
@moriyakashima9039 7 ай бұрын
60℃ですか❣️ インスタントはバリスタで淹れちゃってるので。 バリスタで淹れたコーヒーの温度測ってみます。
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
おおお!!! バリスタも使ってみたいです☺️
@ana-bz2ut
@ana-bz2ut 7 ай бұрын
最近めっちゃインスタントコーヒー注目してます!!(海外のw)
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
いただいだものめちゃめちゃ楽しみです!!(まだ飲んでない笑)
@komekomeQQ
@komekomeQQ 7 ай бұрын
ネスカフェって、コーヒー微分入ってるんじゃなかったけ?だから温度は大事だよね。 言われてみないとインスタントの入れ方なんて考えてもみなかったよ、挑戦おつかれ様でした。楽しい動画ありがとうございます。
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 6 ай бұрын
そう言っていただけて嬉しいです😭 これからももっともっと検証しますよー!
@miyako3253
@miyako3253 7 ай бұрын
最近インスタントコーヒー飲んでないですね😅豆にハマる前はNESCAFEのテスターズチョイスとかAGFのMAXIMとか良く飲んでました
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
そうですよね!私もほんと久しぶりに飲みました…笑 MAXIMは家族が好んでましたね︎︎😊 テスターズチョイス名前かっこいい…気になります。。
@moomin_papa
@moomin_papa 7 ай бұрын
以前セラミック刃のミルは時々洗ってました😊 ステンレス刃は洗えないので数ヶ月に一回ウェットティッシュで拭いてます 手挽きミルは簡単なので毎回ブラシ清掃までは行います😊
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
やはりこだわる方はお掃除されますよね! クリックタイプの手挽きミルが欲しいです… 隙間見ながらのミルは毎回変わってしまうのが悲しくて…笑
@moomin_papa
@moomin_papa 7 ай бұрын
私のサイフォンはコーノですがアルコールランプと ペーパー用アダプターだけハリオ製です😆 でも最近いつもの薬局が燃料用アルコールの取り扱いが無くなり 買う店が遠くなったのでキャンプ用ガスコンロ(カセットボンベ缶)を使い始めました コンビニで買える以外に火力調節がし易くて思わぬ利点でした😊
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
テーブルガスバーナー、とはまた違うものなのでしょうか…? アルコールランプだと湧くまで時間がかかるのが難点ですよね…😌 いつかはビームヒーターが欲しいと思っています。。
@crosair5233
@crosair5233 4 ай бұрын
ボンマックのサイホンビームヒーターがお薦めですよ。
@moomin_papa
@moomin_papa 7 ай бұрын
ペーパーは155ですか?185ですか? MUGENは無いのでコーノの名人でやってみようかな バイパスとは言ってなかったですが 「コーノ式かなざわ珈琲」という本で紹介していた 前半で濃度を高く抽出して お湯を足すレシピを以前よくやってました😊
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
ペーパーは185です! サイズ的にもぴったりでした😳 あ!私も一度見たことがあります! それとは別に、「松屋式」もそんな感じでしたっけ…? この淹れ方も賛否分かれるみたいですが、 moomin papaさんはアリ派ですか??
@moomin_papa
@moomin_papa 7 ай бұрын
お湯が通る粉の層を深くする考えですね cafecのdeep 45を使ってますがあれは逆に多杯どりに向いていて 社長が以前から少数杯用deepを作ると言っていて とうとう作ったと思いました たらちねもイイですよね😊👍❤️ 最近海外のメーカーのドリッパーが注目されているので 日本のドリッパーが頑張ってくれて嬉しいですね
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
deep 45も気になります… あのリブはどのような透過スピードになるのか…とか ドリップの面白さをまた再認識させてくれるのも ありがたいです😊 確かに、日本発ドリッパーがもっと スポットライトを当たりますように…!
@moomin_papa
@moomin_papa 7 ай бұрын
赤を結構便利に使ってます スペシャルティとは別の楽しみ方が出来ると感じてます 夏の間焙煎がキツイ時期に コレで凌いでます😊 レシオ的に12.7?は私には濃すぎですね好みは15〜16くらいです 私は最近、端まで注ぐ方法の検証で中心付近で注ぐ方法との比較(TDS計で測る)を見て端まで注ぐ方法の方が収率が高く雑味も出て無かったので もっぱら端まで注いでドームも崩してます井崎さんのアプローチにも近いので(最初の頃は否定してた😓)マイブームですね🤭👍❤️
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
おっしゃる通り、スペシャルティを普段飲む人には 斬新で楽しいコーヒーだと思います! やはり注ぎ方でも風味の感じ方は違いますよね😳 私もドームは崩す方ですが、 他にはどんな注ぎ方をされますか?? ぜひ教えて欲しいです。、。
@user-cl1co1op8y
@user-cl1co1op8y 7 ай бұрын
8:21〜分かりやすい まだペガサス持ってないけど自分はおそらくカリタ派かな
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! カリタ派なのですね☺️ 私はまだ陶器のカリタ101を持ってないので おすすめあれば教えて欲しいです☀︎
@komekomeQQ
@komekomeQQ 7 ай бұрын
ドリッパーをどれにするか、全ての人が最初に悩むところだと思っていました。 だけど数年前にV60を買ってみて、以来、V60でいいやと思っていました。 ハリオの台形、良さそうですね。内側の波型もオシャレっぽい。カリタとメリタとV60の中間?良いところどり?(って打ちながら見てたらKAMEさんもそう言ってた!) 今度、実際に4つのドリッパーの入れ比べしてみてくださいー。それこそ私のような万年初心者大喜びします!
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
万年初心者だなんて!!! それでも、確かに比較は面白そうなのでやってみます😳😳
@user-dr7un2nk1s
@user-dr7un2nk1s 7 ай бұрын
赤の方が好きです。インスタントの上のクオリティかなと。スペシャリティ珈琲みたいに一杯一杯味わうって言うより、アイス珈琲にして冷蔵庫の常備したり、仕事中雑に飲みたい時に良いと思います。
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora
@KAMECOFFEEBaristaVlogtoSora 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 普段飲み用なのですね😳 確かに、あまり考えずにするすると 口にできる数少ないコーヒーかもしれません☺︎