Пікірлер
@Naru_219
@Naru_219 Сағат бұрын
まあこれは凄い効率いいですが放置し過ぎたりするとワールドデータが破損する事があるので、適度にやりましょう
@kinghop3103
@kinghop3103 Сағат бұрын
1.21で上手くいかなくて試行錯誤しました。トラップドア と ホッパーの上 を水源にしたらちゃんと稼働しました。 このままだと釣ったやつを回収できなかったのでホッパーの上にホッパートロッコ置いたら自動回収にできました
@uso800izm
@uso800izm 2 сағат бұрын
私も爆風エンチャント本が出るまでリセットしまくりました。アイテムが残っていたり逆にカギが減っていたりとなかなか骨が折れる作業だった。本がでても違うエンチャント本が出てくる仕様で何度もあきらめてかけました。 その割には今回の進捗は少なすぎて味気なかった。
@user-nx9kt4cc3p
@user-nx9kt4cc3p 5 сағат бұрын
これは今でも作れますか?Java版です
@hiz.
@hiz. 12 сағат бұрын
無理でした
@Shiroururi
@Shiroururi 15 сағат бұрын
最近の丸石製造機小型化ブームすごいな
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 13 сағат бұрын
昔大規模だった装置が今は割と小型化されているものが多いですb
@Shiroururi
@Shiroururi 15 сағат бұрын
マインクラフトファミリーに加わったばかりのブリーズ君秒でトラップ作られてて笑う
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 13 сағат бұрын
マインクラフトプレイヤーの殺意はすごいのです( ^∀^)b
@user-CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
@user-CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC 15 сағат бұрын
亀がいなすぎて亀の卵とれない。運悪すぎてなにも始まらない。なんの成長にも繋がらない。
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 13 сағат бұрын
このサイトで砂浜(beach)バイオームを探しましょう。 www.chunkbase.com/apps/biome-finder カメは海の近くに居る場合が多いので意外と珍しくないです。
@user-ym8cj8go4v
@user-ym8cj8go4v 17 сағат бұрын
効率化は必然とはいえ、「トライアル」とは(笑)
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 13 сағат бұрын
試される敵モブ達( ^∀^)
@user-wf7ml5ns5r
@user-wf7ml5ns5r 18 сағат бұрын
回りのわきつぶしはした方がいいですか?
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 18 сағат бұрын
ネザーゲートからのピグリンの出現は湧き上限を無視するので、湧き潰しは要らないらしいです。 ただ、昼間に稼働するなら安全ですけど、夜にハードモードで稼働中に他のモブに襲われると危険なので、湧き潰ししておいたほうが無難だとは思います。
@7h261
@7h261 19 сағат бұрын
クリエで検証した限りでは、スポナー上下に下付きハーフブロックを置くと水路に敵が湧きませんでした。アイテム回収も問題なくできます。
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 18 сағат бұрын
おお、楽で良いですね。補足しておきますありがとうございます( ^∀^)b
@KaSa-cild
@KaSa-cild 19 сағат бұрын
あ、増殖できない・・・・ ワールドデータ234.4mb🧐
@wacca-xk4ey
@wacca-xk4ey 20 сағат бұрын
つくりたかおしえてくれてありがとう。
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 18 сағат бұрын
面白いのでぜひ作ってみてください( ^∀^)b
@wacca-xk4ey
@wacca-xk4ey 21 сағат бұрын
作り方教えてくれてありがとう
@wacca-xk4ey
@wacca-xk4ey 21 сағат бұрын
チャンネル登録しました♪。
@wacca-xk4ey
@wacca-xk4ey 21 сағат бұрын
作りたい
@user-fd7du8sp9h
@user-fd7du8sp9h Күн бұрын
トラップ参考にさせてもらいます!ところで私の勝手な予想で外れてるかもしれませんが、宝物庫を開ける時にちょうど中に写ってる報酬が一個目に確定で出るように感じます..!もしこれが本当ならレアアイテムが写った時タイミングよく押せば..!
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 18 сағат бұрын
それね。誰もが思うことなんですが。不吉な宝物庫のアイテムは一般、レア、激レアに分かれてて。一般ならその方法でいけるんです。 ただ、レア、激レアは回転が早くて、見てから押したんじゃ間に合わないので、結果として目押しは不可能になっています。 参考①↓ maikuranikki.jp/e/ominous_vault_meoshi_rumors 参考②↓ erusuika.com/vault-item-rule/
@user-fd7du8sp9h
@user-fd7du8sp9h 17 сағат бұрын
@@jagaimo-to-gametachi-2nd なるほど!確かに激レアだけ早いと目押しは難しそうですねΣ(・□・;)
@user-bf9nv9yn6i
@user-bf9nv9yn6i Күн бұрын
バージョンアップから早くなぁい?(賞賛)
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
バージョンアップからすぐにトラップや装置を考え出すのすごいですよね。尊敬します( ^∀^)b
@kohei6719
@kohei6719 Күн бұрын
多分15時間くらいかかりましたがクリア出来ました😢オーディンに10回くらい負けました😢
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
素晴らしい根性ですね。尊敬します( ^∀^)b
@user-ni9om4jh8c
@user-ni9om4jh8c Күн бұрын
もはやモンスター側がチャレンジャーなんだよ
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
プレイヤーを倒してみて欲しいですね( ^∀^)b
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
このトラップは5分くらいで超簡単に作れます。よければぜひ作ってみてください。便利ですよ。トラップを作るよりも最強のメイスを作るほうが大変でした。休日が潰れた。爆風(のエンチャント本の入手確率)、てめぇはおれを怒らせた(出るまで粘った)
@saburantoropusu_chadenshisu
@saburantoropusu_chadenshisu Күн бұрын
本当に助かります!ありごあとうございます!
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
便利なのでぜひ作ってみてください( ^∀^)b
@kinako5291
@kinako5291 Күн бұрын
動作しませんでした。 トラップドアを水が貫通してます。
@homebuiltcomputer7739
@homebuiltcomputer7739 Күн бұрын
エリトラを入手したので作りました ロケット花火に困らなくなって助かります JE1.21でも問題なく動くので、かなり安定しているトラップタワーですね 説明も分かりやすく、感謝感謝です!
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
そう言っていただけるとありがたいです!お役に立てたようで何よりです( ^∀^)b
@liynfort
@liynfort 2 күн бұрын
新要素のトラップ制作の早さに驚きました。ありがとうございます。 早速作ってみます。 拝見していて思ったのですが、床面をソウルサンドにしてその下にホッパーを付けてチェストにつなげれば、モブのドロップも回収できないでしょうか?(装備ではなく骨やブリーズロッドなど) 今クリエイティブで確認したらソウルサンドに火がついていても下のホッパーでアイテムは吸い込めるようなので試作してみます。 うまくすればブリーズロッドも一緒に回収できるかもしれません。 いつも素敵な動画をありがとうございます。
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
そう言っていただけると頑張って動画を作った甲斐がありますありがとうございます。このトラップ便利なのでぜひ作ってみてください! おお、なんか改造できそうですね。うまくいったらご報告お願いします( ^∀^)b
@liynfort
@liynfort Күн бұрын
@@jagaimo-to-gametachi-2nd ご返信ありがとうございます。 結論から申し上げて、ソウルサンドからの回収は難しそうです。スポナー3連でそれぞれ4回ほど作動させましたが、ドロップ品は回収されませんでした。どうやらクリエイティブで試験したときは投げたアイテムだったために運良く焼ける前に吸い込まれていたようです。 欲張りはよくないってことですね(^^;)
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
@@liynfort ホッパー付きトロッコなら回収率が8倍なのでもしかしたらいけるかもしれないですが、湧き層の下に置きまくるの手間ですね笑 貴重な情報提供ありがとうございます( ^∀^)b 今から新型のトラップの解説動画を投稿しますのでよければそちらも合わせてご覧下さい。
@user-br7nb3hf3m
@user-br7nb3hf3m 2 күн бұрын
質問です14:34このガラスが原木と一緒に動いてしまいますどうしたらいいですか?
@user-br7nb3hf3m
@user-br7nb3hf3m 2 күн бұрын
すいませんはちみつブロックとスライムブロックの後ろの粘着ピストンにレットストーンブロックを置くのを忘れていただけでしたすいませんでした
@puku2135
@puku2135 2 күн бұрын
ホッパー付きトロッコがいっぱいになっても発車されないです 回路は見返しましたが間違いありませんでした
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
うーん。なんでですかね(・ω・`) 1.21でも仕様に変更はなく普通に使えたのでどこか作り方を間違えている可能性がありますね。回路周りが怪しいです。
@puku2135
@puku2135 Күн бұрын
レールの種類を間違えててレッドストーンの信号が伝わってませんでしたw ちゃんと動いたので解決しました、ありがとうございます。
@mayoimo
@mayoimo 2 күн бұрын
統合版reamsでも可能ですか?また、もし可能ならバイオームの確認方法はチャンクファインダーしかないでしょうか?
@user-io6bd6uh7m
@user-io6bd6uh7m 2 күн бұрын
今更ながらコメント失礼します。1.21でこのトラップを作成し、非常に高効率で満足していたのですが、放置中たまに、子供ゾンビピグリンが出てきて殺されてる時があります。この対策などはありますか?
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd Күн бұрын
動画の通りに作れば子供ゾンビピグリン出てこないはずなのですが出てきますか(・ω・`)? 他のトラップの処理層みたいにハーフブロックやトラップドアを使って高さ制限すれば飛び出してこないようにできないですかね。
@potharu1061
@potharu1061 2 күн бұрын
まだ使えますか?
@TANITANIgames
@TANITANIgames 2 күн бұрын
前みたいにJava版対応の装置の紹介動画が欲しいです。
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
けっこうJava版対応の装置出してる気がしますが(・ω・`)
@user-po6qt9bc8j
@user-po6qt9bc8j 2 күн бұрын
10じろではない屋根の上にめちゃくちゃ湧いているんですけど、そこに湧きそうつくっても良いですか?10じろにしておいた方が良いでしょうか
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
うーん。一般的には十字路が最も湧きやすいと言われていますね。十字路に作ったほうが無難だとは思いますが、うーん(・ω・`) 試しにその屋根の上にクリエイティブで試作してみるのも手かもしれません。
@KaSa-cild
@KaSa-cild 2 күн бұрын
これはx座標マイナスでも大丈夫なのでしょうか。 あとエンドロットは避雷針で代用出来ますかね...
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
X座標マイナスでも大丈夫です。ようは5チャンク確保して作ればOK。 あと、実際に作った方で避雷針で代用して動いたとコメント頂いたので避雷針でも大丈夫です。
@ke_i2g6o
@ke_i2g6o 2 күн бұрын
建築ブロックはネザーラックでも大丈夫でしょうか?
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
モブ湧くのでたぶん大丈夫です。
@ke_i2g6o
@ke_i2g6o 2 күн бұрын
@@jagaimo-to-gametachi-2nd ありがとうございます!ちゃんと湧きました!
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
@@ke_i2g6o よかったです( ^∀^)b
@user-kx8it7bu9f
@user-kx8it7bu9f 2 күн бұрын
Java1.21.0で作ってみたのですが全くクリーパーが湧いていません。 80ブロック先くらいにゴーレムトラップがあるんですがそれが原因ですかね?😢
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
統合版はクリーパーの湧き範囲が変わったらしいのでそれが原因ですかね?Java版も猫の影響を受けにくくなったと聞きました。 でも生放送で動作確認したときはクリーパー落ちてきたので全くわかないというわけではないようです。湧きにくくなったのかな。
@user-kx8it7bu9f
@user-kx8it7bu9f 2 күн бұрын
@@jagaimo-to-gametachi-2nd 多分ゴーレムトラップが近かったからですかね色々試してみましたがダメだったので別のトラップ作ってみます!返信ありがとうございます!🥰
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
@@user-kx8it7bu9f うーん。クリーパートラップも新型を作らないといけないかも(・ω・`)
@user-kx8it7bu9f
@user-kx8it7bu9f 2 күн бұрын
@@jagaimo-to-gametachi-2nd kzbin.info/www/bejne/ooG2Xqt4ZpxkbJosi=HmQui7l4-3FbwNHC こっちのトラップ作ってみようと思います
@sszz3470
@sszz3470 3 күн бұрын
鍵が一回しか使えないってことはまた一から箱を探さないといけないの?
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
そうですね。だからこのトラップで鍵を集めまくって何個かトライアルチャンバーを探索しないといけないという謎仕様です。
@mujina-rinnne
@mujina-rinnne 2 күн бұрын
サブ垢量産すれば無限にガチャ引けるよ(自分はSwitch勢で画面分割のマルチプレイしてる) 初期リスとトライアルチャンバーをネザーで繋いでおけば楽に引きに行けるし、一緒に放置してれば報酬が倍になる
@user-po6qt9bc8j
@user-po6qt9bc8j 3 күн бұрын
ネザーレンガ集めで苦戦してるのですが、良い方法ないでしょうか、、ラック集めまくって焼くしかないですかね、
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
私は要塞のネザーレンガを回収したら必要数集まりました。
@user-po6qt9bc8j
@user-po6qt9bc8j 2 күн бұрын
@@jagaimo-to-gametachi-2nd そうなんですね!頑張ってみます!!
@hitoshitaira573
@hitoshitaira573 3 күн бұрын
10:45 いきなり刺すの、やめていただけません?(泣
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
突然病みます笑
@grocknoho
@grocknoho 3 күн бұрын
確かに便利ですけど、たまにブロックの上にクモの巣が張って火が消えるから付け直すのが大変です(´・ω・`)
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 2 күн бұрын
なぬ。マジですか。放置してるけどまだその状態になったことないです(・ω・`)
@daiyonkun
@daiyonkun 2 күн бұрын
上から降ってくるデバフがスポナーごとに固定みたいだから、影響のないデバフ(またはバフ)のつくスポナーを厳選する必要があるかも?
@user-po6qt9bc8j
@user-po6qt9bc8j 3 күн бұрын
1.21 javaで動作しました!動作しない方は2つあるホッパートロッコのうち下を普通のホッパーに変更すると動作するかもです!また、1度村人を新しい村人に入れ替えたりするのもいいかもです!!
@h_holon
@h_holon 3 күн бұрын
こんなにシンプルに作れるんですね(毎回驚かされています) 鍵を取るのは最初のころは楽しいんでしょうけど、だんだん作業化していきますから、こういうトラップはとても助かります。なにかPCから離れるときに不吉ドリンクのんで放置すればぴったりかな?
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 3 күн бұрын
不吉ドリンクがもっと長時間放置できれば良いんですけどね。(不吉な)試練の鍵/(不気味な)チャレンジキーのために不吉な瓶追加されて襲撃者トラップの仕様が変更されたんですね。つらい。 このトラップ面白いのでぜひ作ってみてください( ^∀^)b
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 3 күн бұрын
超簡単に作れて低コスト高効率の素晴らしいトラップです!このトラップで試練の鍵やチャレンジキーを入手し、ヘビーコアやウィンドバーストのエンチャント本などの貴重なアイテムをゲットしましょう ※動画内でも言及していますが、蜘蛛は不具合の原因になるので蜘蛛スポナーはできれば避けたほうが良いです。 【補足】 スポナーの上下にハーフブロックを設置すると水路に敵モブが湧かなくなるそうです。もし水路に湧いて上に浮いて来たり蜘蛛が引っかかって困っているという方はぜひ試してみてください。情報提供感謝です!
@Naru_219
@Naru_219 3 күн бұрын
神ですあざます
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 3 күн бұрын
マイナーなトラップだと思いますがめちゃくちゃ便利ですよ。ぜひ作ってみてください( ^∀^)b
@user-xs9hv3sq8w
@user-xs9hv3sq8w 3 күн бұрын
昔の動画に質問失礼します。 フライングマシンが途中で動作止まってしまうんですが、バグでしょうか。。。
@user-dp5iu5vc5m
@user-dp5iu5vc5m 3 күн бұрын
足場が燃えてまぐまを、頭から被り全ロスしました。やる気も失いました。
@user-br7nb3hf3m
@user-br7nb3hf3m 3 күн бұрын
処理層をネザーの岩盤上に作っていいですか?
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 3 күн бұрын
良いですよb
@user-ml9do3cp2j
@user-ml9do3cp2j 3 күн бұрын
作ったんですが苗木を植えて木になって成長してTNTで爆破するとき土の上に乗った幹だけ爆破が届かなくて残ってしまいます。でもTNTを落とす場所とかは間違ってなんです。壊れない理由わかりますか?
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 3 күн бұрын
うーん。どの種類の木も幹だけ残ってしまいますか?なんでだろう。 黒曜石の位置を間違えているとか、遅延の仕方を間違えているとかはないですかね?
@user-ml9do3cp2j
@user-ml9do3cp2j 3 күн бұрын
@@jagaimo-to-gametachi-2nd 返信ありがとうございます。確認しましたが合ってました。
@user-gz5bh7xe7z
@user-gz5bh7xe7z 4 күн бұрын
これって1.21でも問題なく動くのかな?
@kn-ig3ui
@kn-ig3ui 4 күн бұрын
バイオRE:4の射撃場で慣れてたから応用で余裕だったけどFFでこれやらせんのかとは正直思ったでな。 FPS未経験者の方が圧倒的に多い筈のゲームなんだから上級のスコアはもう少し考えろよ開発スタッフ。
@jagaimo-to-gametachi-2nd
@jagaimo-to-gametachi-2nd 3 күн бұрын
アクションゲームのはずなのにFPSや音ゲーも入ってるので苦手な方にはきついですよね(・ω・`)
@kn-ig3ui
@kn-ig3ui 3 күн бұрын
@@jagaimo-to-gametachi-2nd それでも今回のFFのミニゲームは過去のスクエニの鬼畜難易度に比べたら温情を感じますね(^^) ただやっぱりFFに限らずバイオもそうだし他のゲームもだけど、開発チームはミニゲームをトロフィーの条件にするならDLCで別に出せと言いたい。 あと個人的に2ラウンド目の右端の200を壊してラウンド3で同じ場所に現れるサボテンダーと最後の真ん中撃ちの2匹を仕留めると余裕が生まれたんで挑戦してる人は試してみてください(´▽`*)
@user-cf4sv1uo5i
@user-cf4sv1uo5i 4 күн бұрын
Java版の挙動、お見合いしてるオブザーバーの高頻度の信号が自動作業台を通してホッパーに届いて、搬入を滞らせている可能性? エアプなのであってるか解らないけど、自動作業台とオブザーバーの間に信号を受け取る用の建築ブロックがあれば安定しそう