Пікірлер
@わっち-b7b
@わっち-b7b 5 минут бұрын
日本人として日本で産まれ育って驚くのが、女性が夜一人で歩く事が凄いって事です。 少なくても40年前でも安全な治安だった気がします。
@石川ユミ-h1g
@石川ユミ-h1g 31 минут бұрын
お母様の貴重なお話 とってもありがたかったです まゆみさんお帰りなさい 寒い時期ですが楽しんで♪
@与儀春菜
@与儀春菜 35 минут бұрын
お帰りなさい。
@shastashin
@shastashin 56 минут бұрын
ボクの母方の祖祖父はブラジルに入植してブラジルで亡くなりました。父方の叔父はリオデジャネイロのコーヒー農園に入植しました。ボクは日本で生まれて、アメリカに移民しました。市民して40年。今はアメリカ国民です。
@GOM714
@GOM714 Сағат бұрын
ブラジルのお母さんの話、すごく良かったです。いろいろいっぱい苦労されたんだなあって思いました 娘さん、日本を楽しんで行ってください
@ターボー-z8f
@ターボー-z8f Сағат бұрын
これはちょっと編集ミスですか? おかぁさんの話の後に雪見だいふく食べてるのとかちょっと引く。
@けんちゃん-g6w
@けんちゃん-g6w 2 сағат бұрын
泣ける。彼女と彼女の家族が日本の歴史だ。お父様を思うと泣ける。本当に本当に日本は貧しかったのだ。僕の父母も満州からの引き揚げなのでわかる。貧しすぎる日本から国のプロパガンダを経て日本を脱出したのだ。小賢しい政策を超えて太古よりこの惑星はグローバルだったのだ。そんなことを思う彼女の無垢なのだ。
@慧al
@慧al 2 сағат бұрын
永住権 おめでとうございます あなたの努力と忍耐 そして 旦那様の支えですね 素晴らしい あなたの笑顔が 勝ち取った成果ですね
@hiroshinakamura5195
@hiroshinakamura5195 2 сағат бұрын
昔「バイカル湖のほとり」って歌があった。
@masaochansan4679
@masaochansan4679 3 сағат бұрын
ダンナがビデは使ったことがないっていってたねwww  (I've never used) あったりまえですよね。
@suptokkun2606
@suptokkun2606 3 сағат бұрын
サンパウロは南米の大都市ですが、ブラジルの首都はブラジリアじゃなかったでしたっけ?
@ああ-q3u1s
@ああ-q3u1s 3 сағат бұрын
日系の今の生活があるのは日本人の勤勉さが認められた証ですね
@イガグリクン
@イガグリクン 4 сағат бұрын
テイナさん柿は購入して3日か4日於いて触ってちょと柔らかくなってからが良いよ👍️熟す頃が判れば柿が1番かな⁉️
@ユパジルLIVE
@ユパジルLIVE 4 сағат бұрын
日本人でもなかなか行かないレベルの寿司屋だぞ?
@鍛冶屋のバリアン
@鍛冶屋のバリアン 4 сағат бұрын
動画楽しみにしてるけどティナさん、インタビューのスキル頑張って上げて欲しいな。カルチャーショックは何?っていう事を何度も繰り返し表現を変えて聴いてるだけな気がするので。。
@ky-wu9mo
@ky-wu9mo 5 сағат бұрын
戦後処理で連合側経費を払わされ、日本の復興や支援に予算は使わせて貰えなかった時代、戦時下の国債も国民に負わされドン底だったのがGHQ統治下、因みにブラジルは日本に宣戦布告した連合側、裏で戦後処理の密約があり騙された形での移住政策だと思う。
@ナチュラルグルーヴ
@ナチュラルグルーヴ 5 сағат бұрын
ティナさん、メイちゃんもビックリするぐらいの空港の人の多さ!まさかの野球台湾代表!ナンシーまゆみさんの初来日の方も、大注目ですね!ブラジルのコーヒー園での労働は、手がボロボロになるまで働いても、なかなか稼げないって聞いた事があります。元プロレスラーのアントニオ猪木さんのご家族がこんな感じだったって聞いた事があります。ナンシーまゆみさん、いい機会なので大いに日本で楽しんでほしいですね!お父さんの故郷、東京は、お父さんから見たら別世界かもしれないけど、大いに楽しんでほしいですね!次が楽しみですね!
@164shooram4
@164shooram4 5 сағат бұрын
なかなか良い番組作ってますね。戦後~1950年代の日本はまだまだ貧しかったのですね。今の日本人は何か大切な事を忘れてしまったのかも知れない。
@jneo5963
@jneo5963 5 сағат бұрын
当時の日本政府も国民を騙していたんだな~。それは今も変わらん。 政府の連中は自分の事しか考えないクズばかり。
@hiy-o6c
@hiy-o6c 5 сағат бұрын
まゆみさんのご両親の境遇の人達を帰国を日本政府は支援してあげるべきだと思った
@strawbruin7847
@strawbruin7847 5 сағат бұрын
色がある衣類はアメリカでも冷水で洗濯しますが、白い衣類はお湯で洗った方が汚れが落ちるのは間違いないです。日本の洗濯機にお湯機能がないのは単にいつになっても追いつかない習慣の違いです。衣類は屋外で長時間かけて干すよりも乾燥機で1時間以内で乾かした方が明らかに生地の寿命には良いのですが、日本はおそらく永遠に乾燥機が標準とはならない洗濯物の屋外外干し文化です。これはアメリカに40年遅れているとかそういう問題ではなく、一度日本村人が信じて定着した習慣なので永遠に変わりません。
@はなぽん-v6j
@はなぽん-v6j 5 сағат бұрын
神戸三宮の山側に ブラジル移民発祥之地 があります  たくさんの日本の家族が神戸港から海を渡ってブラジルへ行ったんですね…
@おさるさん-g5u
@おさるさん-g5u 6 сағат бұрын
住めば都とは言うが、最初の開拓者は苦しかったな。
@user-vq7qb2hx1e
@user-vq7qb2hx1e 6 сағат бұрын
リップサービス😊ホントありがとう❤ 無理せず日本楽しんで欲しいな
@ぬばたまぬばたま
@ぬばたまぬばたま 6 сағат бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 動画の中で『しょうがない』の説明がしづらいとのことでしたが 個人的には『しょうがない』の翻訳は織田信長(おだのぶなが)が最期(さいご)に言ったとされる言葉『是非(ぜひ)に及(およ)ばず』の現代語訳が一番適切かと存(ぞん)じます。 是=Yes、非=NoですのでYesもNoも超越(ちょうえつ)してありのままに受け入れるということではないかと個人的には思います。 その他、動画を通してイタリア人の方の深い洞察力には感銘を受けました。 これからもカチョックTVを応援しております。 いつも楽しい配信をしていただきありがとうございます。
@重曹-s6s
@重曹-s6s 7 сағат бұрын
かわいすぎんか
@重曹-s6s
@重曹-s6s 7 сағат бұрын
かわいすぎん??
@massyhollysports7408
@massyhollysports7408 7 сағат бұрын
ブラジル人は今も日本に働きに来ているよ。
@ひでぼう-w6r
@ひでぼう-w6r 7 сағат бұрын
永住権取得、本当におめでとー🎉
@ntrbsp
@ntrbsp 7 сағат бұрын
日本では海外の方達が素晴らしいと言ってくれている職人の技が軽視されていて後継者が減っているのが寂しいですね🥲 カチョクTVの影響で職人技を継承する若者が増えてくれるのを期待したいです😃
@安田康隆
@安田康隆 7 сағат бұрын
餅は喉に詰まらせる可能性が有るけど消化は良いし腹持ちするんだよね~ もち米を使うのだと他に赤飯とかも有りますね 牛蒡は健康に良くて特に高齢者にお勧めの栄養が豊富 食物繊維が豊富なだけじゃなくポリフェノールや抗酸化作用が有って老化防止になる 食べ過ぎは良く無いけど、ある程度定期的に食べると健康に良いんだよね
@きなこずんこ
@きなこずんこ 8 сағат бұрын
私の伯父はブラジル丸の船長で日本とブラジルを長年行き来していました❗ 大きな瑠璃コンゴウインコを我が家に飼うか?と聞いてきて子供だった私達兄弟は飼うーと言ったのですが母がもう反対して終わり、スゴく長生きする鳥だと後から知って母の判断は間違いなかった
@kotok7603
@kotok7603 8 сағат бұрын
インドの若い女性は美人が多いですよね。この方も、とても綺麗。 せっかくの観覧車なのに曇り空なのが残念、と思っていたら、「快晴」と言われていたのでびっくりしました😂
@tedlee6521
@tedlee6521 8 сағат бұрын
暫く見ないうちに、メイちゃんは大きくなりましたね。 ナンシーは、日本人です。 日本食を食べて育てば、日本人です。 そして、お父さん分まで、日本を満喫して下さい。
@由美ちゃん-q4q
@由美ちゃん-q4q 8 сағат бұрын
広大なシベリアからようこそjapanを楽しんでくださいませ🙇‍♀️
@メジロライアン-e1n
@メジロライアン-e1n 8 сағат бұрын
補足ですが屋上付近の赤いライトは航空障害灯っていう航空機に対してここに建物があるよっていう警告のためについてます
@tty-aoku4341
@tty-aoku4341 8 сағат бұрын
移民も後期になって始まった中南米ではまゆみさん一家のように悲惨と言ってもよい状況が多くありました。ハワイは早くから移民が始まりましたがサトウキビ農園での奴隷労働と言ってもよい状態だったようです。カリフォルニアではそれほどでもなかったようですがワシントン州の山の中に村ごと移住した会津の方々は移住地で全滅しています。 移民に少しでも関心のある方は横浜観光もかねて赤レンガ倉庫の近くにあるJICAの海外移住資料館に行ってみてください。
@メジロライアン-e1n
@メジロライアン-e1n 8 сағат бұрын
弟さんも日本旅行させてみたらどんな感想になるのだろうか バイカル湖行ってみたいけども言葉の壁で勇気が出ません
@tomomisaiki8948
@tomomisaiki8948 9 сағат бұрын
ナンシーさん(まゆみさん)ようこそ、おかえりなさい。
@民の声-y3q
@民の声-y3q 9 сағат бұрын
良いお話を聴かせていただきありがとうございます、男涙が出ました、思い出せば昭和33年頃でしょうか?小学2年生頃に、グラウンドで、全校生徒の前で、ブラジルに移住する生徒を励ます、挨拶がありました。父母のふる里の親族にぜひ、行ってみて欲しいものです。
@和田智-j7u
@和田智-j7u 9 сағат бұрын
まゆみさん、初めての日本堪能して下さいね。 ブラジルの首都って、ブラジリアンでは?
@rinrin-hu4vj
@rinrin-hu4vj 9 сағат бұрын
ブラジルって言うと「小野田さん」を思い出しますね 海外移住者はNHKしか見れないので紅白か・・
@ntrbsp
@ntrbsp 9 сағат бұрын
!!! この方に丸の内線のある駅で、反対のホームに行くにはどうしたら良いか聞かれました! ここでお見かけするなんて驚き!!!
@tina_kachoktv
@tina_kachoktv 9 сағат бұрын
すごい!道を尋ねたと言ってました‼︎ ご親切にありがとうございます🙇‍♀️
@ntrbsp
@ntrbsp 8 сағат бұрын
@ 印象的な方だったので、直ぐに気がつきました!こんなこともあるんですね😆 カチョクTVのファンになって、困っている外国人から助けを求められるとなんとかしてあげたいと思うようになりました😃 動画、いつも楽しく拝見しています! インスタもフォローさせて頂きました😊 動画を通じて日本人であることに誇りを持たせてくれて感謝しています!
@ntrbsp
@ntrbsp 6 сағат бұрын
印象的な方だったのですぐに気が付きました!😊 こんな事もあるんですね! カチョクTVのファンになってから海外の方に助けを求められると何とかしてあげたいと思う様になりました😊 以前はビビってましたが😅 動画、いつも楽しく拝見しています😌 日本人である事に誇りを感じさせて貰えて感謝です☺️ インスタもフォローさせて頂きました!
@仁パパ
@仁パパ 9 сағат бұрын
日本人が世界中で好かれて尊敬されるのは移民の皆さんの努力と移民先国での躍進に寄与したからだと思います、移民の方々には心から感謝と尊敬をいたします。
@takapii3
@takapii3 9 сағат бұрын
Welcome back Mayumi san
@morris.hanmiru
@morris.hanmiru 10 сағат бұрын
日系の人達と仕事しています。 日本人が、 南米に渡って1世紀、代々言い聞かされているのだろうな。日本人の心 顔、体系は、外国人だけど 考えていることまったく同じ。 顔、体系が同じお隣の国の方々も一緒に働いているけど こんなに違うのか、って思います。
@masaochansan4679
@masaochansan4679 10 сағат бұрын
よかったねええええ
@takapii3
@takapii3 10 сағат бұрын
19:18 I want both Tina and your husband to remember this: mixing the natto first is essential! Add the sauce afterward! By mixing it, the stickiness (umami components and amino acids) is activated. If you add the sauce first, it becomes watery and the stickiness (umami components and amino acids) is reduced by half. Especially for foreigners who are not familiar with natto, adding the sauce first and reducing the umami components is like serving it in a way that decreases its tastiness. [Additional note] Here’s another tip for enjoying natto. Take it out of the refrigerator and leave it at room temperature for about 30 minutes before eating. Cold natto is stiff and doesn’t become very sticky, but when it's closer to room temperature, it will create more threads (umami components).
@あらん-tosh
@あらん-tosh 10 сағат бұрын
プリちゃんもう終わりですかぁ…  早すぎです、もっと見たかったよぉ🤣✨
@masa77ma
@masa77ma 11 сағат бұрын
もの凄く貴重な話を聞けました🤗 娘さんが、日本を恨んだり嫌いになって無いのは、両親が子供に憎しみを植え付けずに、 自分が感じた事を重点を置いたのかな🙄 じゃないと日本に行きたいとは、ならないと思う🤔