Пікірлер
@さくら-u7m9j
@さくら-u7m9j 25 күн бұрын
夜、あぜ道に駐車した時なんかには、いがっぺね。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 25 күн бұрын
@@さくら-u7m9j コメントありがとうございます。外灯がない暗いあぜ道には使えますね。
@ひびきゆうや
@ひびきゆうや 2 ай бұрын
これからマツダ車に乗る者です 勉強になりました😅
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 2 ай бұрын
@@ひびきゆうや コメントありがとうございます。 先日、初車検を迎え、ほぼ気にすることはなくなりました。時間が解決してくれます。
@Well-Brilliant
@Well-Brilliant 3 ай бұрын
ここでのガーラって “ホシカイワリ” のことですよね。 【アジ科】の魚が岸から釣れるのは良いですよね!
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 3 ай бұрын
@@Well-Brilliant コメントありがとうございます。釣れたのはオニヒラです。沖縄ではヒラアジ系の総称がガーラ。奄美はガーラって呼ばないのかな?ホシカイワリ釣ったことないです。
@Well-Brilliant
@Well-Brilliant 3 ай бұрын
イシミーバイって ”ハタの一種” ですよね。 本州でのカサゴの様な存在で、一般的に食べられる魚なんですよね。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 3 ай бұрын
@@Well-Brilliant コメントありがとうございます。カンモンハタですね。沖縄ではイシミーバイって呼ばれますが、奄美は違うのかな?
@계곡과산천어
@계곡과산천어 3 ай бұрын
So funny fly fishing ❤
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 3 ай бұрын
@@계곡과산천어 Thank you for your comment. I enjoyed it quite a bit.
@ozzossan
@ozzossan 5 ай бұрын
いつも拝見してます! 私も今月は八重山に行く予定なので準備しています。 モヒカンシュリンプも参考にさせていただき沢山巻きました^_^
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 5 ай бұрын
@@ozzossan コメントありがとうございます。 唯一のオニヒラ釣れてホッとしました。 石垣島、釣っちゃって下さい。
@モーリアッキー
@モーリアッキー 5 ай бұрын
上高地でイワナいただきました^ ^
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 5 ай бұрын
@@モーリアッキー 嘉門次小屋ですね!
@キャベツの千切り-s4v
@キャベツの千切り-s4v 5 ай бұрын
個人的にリアの整流板が気になってしまうのですが、取り外したりはしないのですか?
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 5 ай бұрын
@@キャベツの千切り-s4v 泥よけの事ですかね? そのままにしてます。
@キャベツの千切り-s4v
@キャベツの千切り-s4v 5 ай бұрын
@@LastFrontiergpr そうです、泥除けですね。 やっぱりつけたままの方が走りには良いのかな
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 5 ай бұрын
@@キャベツの千切り-s4v 赤は汚れが目立つのでつけときます。
@yankee4522
@yankee4522 6 ай бұрын
まぁこんなもんだね😊
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 6 ай бұрын
ですよね~
@ジンシャン-x6r
@ジンシャン-x6r 6 ай бұрын
この自動ブレーキは危険。
@浅倉舞
@浅倉舞 7 ай бұрын
私も結構神経質なので気持ちはわかります。工業製品の組付けなので多少のズレはもう仕方ないですね。レクサスならもう少しマシなのですが、私はトヨタの車両+オプション+諸経費で600万くらいの車ですがハッチバックとかリアバンパーとか結構隙間や位置のズレはあります。価格は高く感じますがベースはカローラなので・・・
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 納車時はズレは無く、走行1000キロで前のフェンダー下部がズレました。 現在2年半経過、約1万キロでズレは現状維持をキープしてます。 諦め半分と気にしない事半分くらいです。 600万…マツダ3、2台買えますね!
@まき-m2x
@まき-m2x 8 ай бұрын
取り付け不良?私のGJアテンザ、12万キロでも歪みなし🆗 🚗💨
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。乗り換え前の初代アテンザワゴンも18年乗って歪みなしでした。
@uncledaveswildride
@uncledaveswildride 9 ай бұрын
where's the AI when you need it to translate for me? what's that spray can, and the holographic tubing, and why so many different versions of superglue?
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 9 ай бұрын
Thank you for your comment. Liquid instant adhesive is used when you want to harden quickly. Gel instant adhesive is used when you want to hold it upside down without it dripping. UV glue is used when you want to give it strength. Silnet applied to the body is flexible.
@ガス-o5l
@ガス-o5l 9 ай бұрын
うるさい客だな。安物大衆車に何を求めてるんだよ。数千万くらいポンと払えるくらいになってから文句言えよ。
@こあき-b9j
@こあき-b9j 9 ай бұрын
きれい。
@goldenseven9345
@goldenseven9345 11 ай бұрын
新車から2年なら寒暖差とか紫外線にさらされてひどくなるでしょうね 他のメーカーの車でもチリズレがあるだろうし中古車で買うなら気にならない新車だともう少し持ってほしいと思うせめて3年は
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr 11 ай бұрын
コメントありがとうごさいます。 納車1年以内にずれたまま2年経過しました。 ピラーはタワーバーの影響かと。峠攻めてずれたかもです。
@わさび-o8o
@わさび-o8o Жыл бұрын
25日に1.8XDマシーングレー納車しました! もう最高としか言いようがないです。 毎日の通勤も楽しくて仕方ないです
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。。 納車おめでとうございます。楽しんでくださいね!
@チャッキー-s6p
@チャッキー-s6p Жыл бұрын
21日に20Sのレトロスポーツエディション 2WD 6MT マシーングレープレミアムメタリック契約してきました。納車まで待ち遠しいです。動画見させてもらって色々参考にさせてもらいます。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 マイルドハイブリッドは試乗してないのでわかりませんが😅 足が少し柔らかくなったようですね。 納車まで待ちどおしいですね!
@くいしんぼう-h6i
@くいしんぼう-h6i Жыл бұрын
格好いいなー!中古で早くこの車出ないかな~。貧乏人だから中古狙いです。多少高くてもこの車は手に入れたいしかもこの同じ色最高!ヨーロッパの車に対抗出来るお洒落さが好き。❤
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 飽きの来ないデザインだと思います。もう少しパワーがあればね。
@Witcher58
@Witcher58 Жыл бұрын
Are these lift supports available in the US?
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
Thank you for your comment. Please contact our online shop. autoexe-store.com
@Witcher58
@Witcher58 Жыл бұрын
@@LastFrontiergpr I tried to order the product but it keeps being automatically removed from the shopping cart with a message that says "this item will be removed from your cart because there are no delivery methods available for your address". Other items in the cart don't have this issue but this is the one I'm most interested in purchasing. Your assistance will be appreciated.
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
@@Witcher58 I'm sorry, but please give up. In Japan, there are substitute products being sold on Amazon. Please look for it.
@user-mz3_ino
@user-mz3_ino Жыл бұрын
MAZDA3が品質に対して圧倒的に安い価格で販売出来ているのは経年劣化への対策を少し削っているからかもしれませんね、買い換える人はすぐ買い換えますし、これもひとつの戦略ですかね……。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 コスト削減が仇になってますかね。デザインは良いのに残念です。
@user-mz3_ino
@user-mz3_ino Жыл бұрын
@@LastFrontiergpr 長く乗ろうとしている人にとっては痛手ですよね、しかも出費して済むならともかく直せないなんて……。 自分も10年先まで乗っていくつもりで買ったのでチリズレは少し怖いですね
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
@@user-mz3_ino これ以上はずれないかな?って思ってます。給油口がボディに干渉したらさすがに修理ですけどね。
@川獺-r5b
@川獺-r5b Жыл бұрын
品質いいの安価なのは経年劣化への対策を怠ってるというよりは、見た目がいいけど品質はいまひとつ、経年劣化への対策を怠ってる、と言ったほうが適切でしょうね。本当に品質が良ければ、長持ちするものです。
@あすてむ
@あすてむ Жыл бұрын
動画お疲れ様です。私はここまで細かくは見てないですが、私も窓枠のズレは両側直してもらいました。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 修理お疲れさまでした。
@のにお-i1g
@のにお-i1g Жыл бұрын
フォード乗ってるから気にならん。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 アメ車は凄そうですね。
@christophercook723
@christophercook723 Жыл бұрын
Oh no. Not another Charlie Chaplin video!
@えーふ-r9h
@えーふ-r9h Жыл бұрын
私も1度だけ興味本位で走りましたがもう2度はいいやという感じです笑 ちなみに私の周りだと裏赤城は大沼から沼田に抜ける道の認識でした😲
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。いろんな裏赤城があるんですかね?薗原湖方面に下る道ですか?昔は赤城北面て言われてたと思います。
@えーふ-r9h
@えーふ-r9h Жыл бұрын
@@LastFrontiergpr返信ありがとうございます。 そうです、北面道路とも言われる冬は閉鎖になる道です! 人によって呼び方が違うことがあるのかもしれません笑
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
冬期閉鎖覚えておきます!
@川獺-r5b
@川獺-r5b Жыл бұрын
長期所有して初めて、おしゃれデザイン・装備充実なのに安い、でもみんな買わない理由が分かりました。次はこのメーカー無いです。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 他に選択肢がないんですよね。カロスポはゴチャゴチャしてるし、インプはCVTで却下。今となってはGR86買えばよかったかと。
@川獺-r5b
@川獺-r5b Жыл бұрын
@@LastFrontiergpr 主様と同じ​ 20Sのポリメタ乗ってましたが、見た目だけは国産メーカーでは頭一つ抜けてると思います。ただ、たかだか半年でガタピシ各所が鳴り出す組付け精度の悪さに辟易して車検前に売りました。今は中古輸入車ですが、見た目重視なら初めからこうしておけばよかったと思いました..。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
@@川獺-r5b そうでしたか。マツダ3は装備の割には安いんですけどね。売れてないですね。
@2ばっち
@2ばっち Жыл бұрын
納車時点の比較はあるのですかね。 まぁ、信頼出来ないならば、次回から購入しなきゃよいのです。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
納車1ヶ月でズレて一度修理しましたが、再度ズレてしまいました。
@デップジョニー-i5y
@デップジョニー-i5y Жыл бұрын
クリーンディーゼルのエンジンも最悪みたいですね。 エンジンを分解する動画を見ましたけどカーボン?スス? 塞ぐ寸前まで詰まってましたよ。走行距離10万ぐらいだったですけど。 絶対乗らないと思いました。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 ですよね。あれ見たらディーゼル乗る気しない。ディーラーだと掃除してくれなくて全部交換になり数十万て言われるそうですね。
@モリヲモリオオ
@モリヲモリオオ Жыл бұрын
煤詰まるの嫌ならDPF対策済のドイツ車のディーゼル選びなよ
@古屋善右衛門
@古屋善右衛門 Жыл бұрын
2年も乗れば新車では無いので仕方ないのでは? 車とはそう言う物ですよ。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 納車1ヶ月でドアとリヤゲートがずれて修理、一年後に窓枠、ピラーのズレ、2年後に給油口がずれました。過去動画をご覧下さい。
@ネコが見ています
@ネコが見ています Жыл бұрын
まあ、今までが過剰品質だった訳
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
だね。
@チャーちゃん-o7d
@チャーちゃん-o7d Жыл бұрын
やっぱりマツダ。価格に見合った品質と仕上がり。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 コスト削減が効いてる。
@まーさ-m3l
@まーさ-m3l Жыл бұрын
日本車なのに…
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 ポルシェとBMWもズレ多めです。
@LukeRuka
@LukeRuka Жыл бұрын
気にし過ぎじゃない?って思って動画見てたら窓枠が想像以上にひどかったw
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 ですよね。CX30とCX5も窓枠歪み出るそうです。
@勝蔵-h3j
@勝蔵-h3j Жыл бұрын
シートベルト伸びたまま戻らなくなりませんか
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 まだ大丈夫です。
@sunyboo750
@sunyboo750 Жыл бұрын
給油口カバーは熱(この夏の猛暑のせい?)で変形することがあるようで、私はカバーを開ける際に引っかかりが出てきたので交換してもらいました。 この給油口カバーってプラスチック製ですが、塗装するため交換後に若干色味の違いがあり、現在車を預けて再塗装してもらっています。 白でも難しいのか~って思いますが、仕上がりがどうなるか?って状況です。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 まだ干渉してません。来年辺りかな?色合わせめんどくさいんですね。
@ゆたか-d2j
@ゆたか-d2j Жыл бұрын
どのメーカーの車もちゃんと見たらこんなもんじゃない?
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
マツダは多めです。
@長澤真-d3c
@長澤真-d3c Жыл бұрын
チリのズレもですが、内装、四方八方からビビリ音しませんか?
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 エアコンの吹き出し口周辺から時たまビリビリ聞こえます。
@ファインサンキュー-i6k
@ファインサンキュー-i6k Жыл бұрын
これは、気になりますよね。 マツダは、精度の基準が甘いので、正直多いですよ。それでも外車よりは、いいですが。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 ポルシェとBMWも結構ズレてました。
@真由美津野
@真由美津野 Жыл бұрын
やっぱりマツダが一番だね❤ おばさんの私も乗ってるがマジでカッチョええ〜❤❤最高〜〜❤❤
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 近づくと光ってお迎えしてくれるのでかわいい🎵
@丸くん-y5s
@丸くん-y5s Жыл бұрын
10数年前群馬県太田市に単身赴任の際、赤城山ドライブ計画した時地元民同僚に相談したら 地元の俺も通った事無いと言われた。 興味あるけど、真新しいアウトランダー、傷付けたく無い (笑)
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうごさいます。 枝とか飛び出てると傷つきますね。意外と交通量多くて驚きました。
@サッシR
@サッシR Жыл бұрын
ついでにシンサレートとかフェルト敷いたら、より車内が静かになりそう!
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、敷いたら静かになるかもです。
@thomascreek6387
@thomascreek6387 Жыл бұрын
This is genius, good work.
@吉田昌三
@吉田昌三 Жыл бұрын
綺麗な魚体ですね
@風林火山-n6i
@風林火山-n6i Жыл бұрын
ルーフスポイラーの件は全く同感です。純正を単体で購入できないのが歯がゆいです。私もガレージベリーを考えていますが、MAZDAの高度な塗装色に対応できるのか疑問で、悩んでいます。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ディーラーによっては部品注文でリヤスポのみ注文出来るみたいです。うちのディーラーはダメでした。 ガレージベリーは近所のイエローハットで塗装もしてもらいました。色違いもなく問題なかったです。
@taflong
@taflong Жыл бұрын
スイフトスポーツ初期モノで左ドアの上側の沈み(引っ込み)に悩まされました。ディーラーで一回調整してもらったけど4年くらいでじわじわ再発。 これは他の人でもドアの下が出たり上が出たりと個体差があったみたいです。 今乗ってるフランス車ではドア下側のモール部分だけが3mmくらい出っ張っちゃってますw どうしても当たり外れがありますが、気になり出したらホント気になるんですよねコレ。 中古車だと「もしかして事故車か?」ってなって眠れない。。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 スイスポもなんですね。 気になり出したら気になりるのを通り越して諦めました。 窓枠のズレが酷くなってきたので直してもらいます。
@speydoggoldriach749
@speydoggoldriach749 Жыл бұрын
エキサイティングな捕食シーンをたっぷり堪能しました👍👍 単独釣行のようですが、熊ヤバくないですか?
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうございます。単独で日の出から釣り始めます。とにかく鳴り物鳴らしまくりです。今回は熊の足跡とフキの食事跡と獣臭が一回ありましたが出会いませんでした😅
@まさなり-e2j
@まさなり-e2j Жыл бұрын
銀杏の実タイヤで踏んだりしませんか?
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 道路には落ちてなかったので、踏みませんでした。
@吉島太朗
@吉島太朗 Жыл бұрын
もうほぼ純粋種のイワナは居ないと言っても過言では無いくらい外来種が多く交じりあってる
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 仰る通りです。 確か、f1は繁殖出来なくて一世代で終わりだったような ...違ってたらスンマソン。
@kasabuta8
@kasabuta8 Жыл бұрын
スノーソック履いてる様にしか見えん。。ださすぎ
@まさなり-e2j
@まさなり-e2j Жыл бұрын
マツダのボンネットは信じられんくらい重いからダンパー良いね。
@LastFrontiergpr
@LastFrontiergpr Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 見た目も好きです。 ただ、取り付けボルトとボンネットの一部が干渉してます。 メーカーも認めてます。