Пікірлер
@SEA260RS
@SEA260RS 22 сағат бұрын
はじめまして 元旦に脚立から落ちて左距骨真っ二つに割って ピン?数本入れて頂き緊急手術 10日退院 2時間置きに自宅リハビリ 先生がリハビリ伝授してたのと 似てて 安心 こちらの動画実践してみます。 早く足場上がったり走り回りたいʅ(◞‿◟)ʃ
@工藤亜希-u3i
@工藤亜希-u3i 6 күн бұрын
足裏の痺れと痛みで悩んでいます。 セルフケアやりたいのですが、足首を回す時に、くるぶし下を親指で押さえると、押さえた所と足裏がビリビリします。 やめたほうがいいのでしょうか。
@山本敦彦-j4f
@山本敦彦-j4f 20 күн бұрын
とっても分かりやすいです!
@山本敦彦-j4f
@山本敦彦-j4f 27 күн бұрын
分かりやすい!!
@dehi6678
@dehi6678 27 күн бұрын
距骨バンドでお世話になっています。 私は右足が回外足があり外体重になっていてそれに伴う体の不調を素人ながら工夫して生活しています。 最近ではインスタグラムなどでもいろんな情報が入ってきますが、最近【上行性運動連鎖】というものをみましたがこれは私の体のゆがみその物だったので大変びっくりしたと同時に興味がわき色んな文献なんかも目を通しましたがいかんせん、整体術などの基礎知識が全く無いのでチンプンカンプンでしたので、動画ネタに困っているのでしたら動画にしていただけたらとおもいます。もしくはこのサイトや書籍が解りやすいなどの情報だけでも教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。
@Lovelyvibe-p2b
@Lovelyvibe-p2b 4 ай бұрын
こんにちは。ビデオをありがとう。非常に優れた、必要なテクニックです。
@川口美香-h6g
@川口美香-h6g 5 ай бұрын
納得!です。
@ほそいまきこ
@ほそいまきこ 7 ай бұрын
これはあまりきつくまかない方がいいのでしょうか? 夜だけで、昼間はやらない方がいいのでしょうか? 私は外反母趾、内反小趾、扁平足ですが、どの位で効果を感じるものでしょうか 今日からやろうと思います。
@kazuyanakamura8821
@kazuyanakamura8821 9 ай бұрын
足指を開くと、開帳足になるのでは?
@本田圭祐-s5n
@本田圭祐-s5n 9 ай бұрын
このマッサージは内反小趾にも聞きますか?
@ちか子-w9f
@ちか子-w9f 10 ай бұрын
足が冷えるので靴下履いて スリッパ履いていると足の指が蒸れて臭くなって困ってます。
@coolcat24dn
@coolcat24dn 11 ай бұрын
足首を回すと毎回カクカク音がします。
@会いたかった-d5t
@会いたかった-d5t Жыл бұрын
ほんとに臭くないんですか?で嗅いでから、うわぁくさーがおもろいのに
@dobesthelth9939
@dobesthelth9939 Жыл бұрын
全く別々に動かないですよね?
@白崎一護-u5z
@白崎一護-u5z Жыл бұрын
多分俺は野原ひろしレベルで足臭い スリッパ嗅ぐと匂うレベル
@pochimaru119
@pochimaru119 Жыл бұрын
セルフケアのやり方は分かったのですが、なぜそれが距骨矯正になるのか、その辺を説明して頂けると有難いです。
@本田ゆめと
@本田ゆめと Жыл бұрын
後ろの鏡に😂
@ねこ-j6y
@ねこ-j6y Жыл бұрын
外反母趾の痛み改善等にもこちらは効きますか?
@123aikou
@123aikou Жыл бұрын
1バック2バック3バック4フロント5バック6バック😮♂♂♂
@user-cb7jn9yk1q
@user-cb7jn9yk1q Жыл бұрын
実施したところフロントの要素が4つバックの要素が二つあったのですがこの場合はフロントタイプになるのでしょうか? またフロントの要素3、バックの要素3の場合にどちらのタイプか見極める方法はありますでしょうか?
@hirakoubosi184
@hirakoubosi184 Жыл бұрын
結び目はどうやって作るんですか?
@innnu-aikouka
@innnu-aikouka 10 ай бұрын
気合で作りましょう
@ryujiwada5296
@ryujiwada5296 Жыл бұрын
履いてはるサンダルはどこのですか?
@piglet.75
@piglet.75 Жыл бұрын
浮き指、足底筋膜炎と診断されました。 このセルフケアだけで大丈夫ですか?
@MIYUKISATO-e6m
@MIYUKISATO-e6m 2 жыл бұрын
教えてくれてありがとうございます
@hbyul6007
@hbyul6007 2 жыл бұрын
質問です。 こちらは、巻き付けたらそのまま寝れば良いのでしょうか? それとも、巻いた状態で歩いたりした方が効果がありますか? 内反小趾を改善したいです。
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
H byul様 巻いた状態で歩いてもらうと効果的です。 是非試してください。
@hbyul6007
@hbyul6007 2 жыл бұрын
@@kyokotsuchousei お返事ありがとうございます!やってみます😊
@伝説のシックス9
@伝説のシックス9 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ足綺麗
@M_chi_kty_
@M_chi_kty_ 2 жыл бұрын
足癖悪い(足の指でゴミ拾ったり、足の指でつねったり)って言われるのに足めっちゃ臭い… 足汗めっちゃかくのかわからんけれど、まじでアホほど臭い 靴下履いても足汗でパキパキになるし、靴脱いだ時の鼻の穴を壊滅させてくるあの臭さ本当にやばい なんでなんだああああああああああ!!!
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
ちかさん。様 きっと普段の歩行の無意識の際には、足趾が全く使えていないかもしれません。 意識すれば使えるけど、無意識の歩行などには使えていない方多いです。 足趾が使える環境、例えば機能的な靴下など使用してもらえると変化あると思われます。
@yoko-fl1bi
@yoko-fl1bi 2 жыл бұрын
ストレスで臭くなった事ある
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
1212 Go様 ストレスで交感神経が刺激され血管収縮します。 結果的に滞るに繋がるからでしょう
@あぱ-d8q
@あぱ-d8q 2 жыл бұрын
汚いですが家で落ちたゴミ拾ってゴミ箱にしててます。足で
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
あぱ様 良いですね! 訓練次第で足も手と同じぐらいに使えるはずですので、日常的にそういった取り組みは良いです。
@taku_pocohiro
@taku_pocohiro 2 жыл бұрын
寝てる時に思いっきり内モモがつって、それで他の部位にも力が入ってモモの外側、前部、後部、連動したかのように全てがつることが年に3回ほどおこります。 毎回涙を流す地獄の痛みです。 どうにか対処法はありませんか?
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
タクヤはポコダンを広めたい。様 まず寝る準備が必要です。太ももの前と裏側だけでも寝る前に伸ばしてから寝るようにしてください。身体も痛みとして教えてくれてますので、ケアを毎日できると防げると思います。
@taku_pocohiro
@taku_pocohiro 2 жыл бұрын
@@kyokotsuchousei 返信ありがとうございます。 確かにストレッチは運動した後でさえ滅多にしていなかったので、今後はケアもかねて習慣づけるように気を付けます!
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
タクヤはポコダンを広めたい。様 毎日のケアが1番効果的です。 続けてみてください。
@はんぺん-p2b
@はんぺん-p2b 2 жыл бұрын
この運動の瞬間に足をつりまくるのですがどうすればよいでしょう…
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
はんぺん様 負荷と回数を減らしてなるべく毎日取り組んでください。少しずつですがつらずにできてきます。 よろしくお願いします
@こずるただのぶ
@こずるただのぶ 2 жыл бұрын
剣道部だったけど、ときどき左、右と体重移動すると2時間くらいはいけます
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
こずるただのぶ様 負担の分散ですね。 良いですね!
@masakawa5875
@masakawa5875 2 жыл бұрын
距骨調整を受ける予定です
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
masa kawa様 嬉しいです! ありがとうございます。
@ヒィロォミィ
@ヒィロォミィ 2 жыл бұрын
腰の痛み、左ももの外側、O脚、左足首の下捻挫による痛みがなかなか引かなく週間にしてるアクアビクスで体重を前後左右に片足に乗せるのに足首下に痛みある時があってタイプとしてグラグラタイプなのかと?色んな距骨のケアしながらテーピングも合わせるとしたらアーチを上げるテーピング方をすれば良いですか?
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
ヒロミ様 左ももの外側、O脚、左足首の捻挫癖の3点から導き出されるのは、OUTタイプの外側重心です。自分の中で真っ直ぐなつもりでも外側に重心が偏ってしまっているのだと思われます。 別動画にある距骨の3つのケアを毎日やってもらう事がまずはお勧めです。 テーピングは重心を内に入れられる方向性がよいです。 1番は全国に私どもの加盟院がありますのでご相談いただけると最良です。 ヒロミ様の状態が少しでも快方へ向かわれる事を願っております。
@ヒィロォミィ
@ヒィロォミィ 2 жыл бұрын
@@kyokotsuchousei ありがとうございます🍀外側くるぶし下のテーピング検索するとアーチを上げるテーピングが出てきてそれを先程もアクアビクスの前にやってから動いたのですが間違えですか?
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
ヒロミ様 大筋間違いではありません。 確認しましたが、テーピングの際に意識を少し外側の引っ張りを強めにしていただけると良いです。
@ヒィロォミィ
@ヒィロォミィ 2 жыл бұрын
@@kyokotsuchousei 了解しました〜。 ありがとうございます🍀これからも調整常にしていきたいと思いますので😊有難い限りです。
@均高森
@均高森 2 жыл бұрын
距骨がずれていると歩くと足裏が痛くなるのでしょうか。特に小指小指きゅうと親指毋指きゅうが、痛みます
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
均 高森様 今回のご相談から推察されるのは指上げです。 指上げにより足趾が使えず、歩行時に足趾の付け根で蹴り出しているのだと思われます。 まずは足の趾の付け根の関節を緩める事から始めると良いです。
@均高森
@均高森 2 жыл бұрын
@@kyokotsuchousei ありがとうございます。やってみます。
@ka-yo..812
@ka-yo..812 2 жыл бұрын
ファンチャンネルさんから来ました。 若い頃にどんな靴を履いてもなんだか足首がみっともなくて、自分の足首は内側にガクンと落ちてる事に気づいて(わたしの足首へんなの~)と思ってました😂 今日それが距骨の事だったんだ!!ってわかりました😲 おもいっきし踵と内側に重心がかかってて、指に体重をかけようとしたら転けそうでした😂 この動画をやってみてもう一度立ってみたら、なんと指に体重をかけられました😲 足裏全体を使って立っていました😲 びっくりです‼️ 後、脛の張りが緩んだ気がします。 毎日習慣付けたらみっともない足首卒業できますか??
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
かぁよ様 ファンチャンネルからのお越しありがとうございます。 そして長年の悩みに少しでも改善の兆しが見えた事、とても喜ばしく思います。 継続する事が1番の解決策です。 まずは毎日続ける事から始めて行きましょう。 足が使えるようになると、形にも変化が出てきます。素敵な足首に向けて頑張って行きましょう。
@ka-yo..812
@ka-yo..812 2 жыл бұрын
@@kyokotsuchousei 足がポカポカして寒い時期にちょうど良いです😆毎日続けてみます✨返信ありがとうございました😌
@suzuka4763
@suzuka4763 2 жыл бұрын
はじめまして。指を広げるとポキッと音がなります。特に痛く無いのですがこれは元の位置に骨が戻ったということでしょうか?宜しければ教えてください。
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
Suzuka様 コメントありがとうございます。 指を広げるとポキッと音が鳴るのは、諸説ありますが簡単に伝えると固まっていた関節が緩む音です。 元に戻ったとはまた別です。 ただ関節が緩むの効果はありますので、続けられる事をお勧めします。
@yuichan6667
@yuichan6667 3 жыл бұрын
何故くるぶしを押さえるのですか? また、本当に身体の悪い人はそんな風に足首を掴めません 高齢者も腰が痛くてそんな姿勢は無理です 倒れてしまうから硬くて届かない
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
匿名希望様 コメントありがとうございます。 できる範囲でやっていただけると良いです。 必ずしも同じようにやらなくても、狙いをイメージしてもらいやって継続してもらえる事で、改善には繋がります。
@sakurasakura6104
@sakurasakura6104 3 жыл бұрын
初めまして、つま先立ちが多く後脛骨筋腱を少し痛めて、膨らんで下がりつつあり、土踏まずアーチが崩れそうなのですが、こういう扁平足も改善されますか❓あと、テーピングなのですが、毎回した方が効果があると思うのですが、他の治療も週に2回ほどしており、6日張りっぱなしができないので、どうしたら良いでしょうか❓テーピングしないと効果はかなり下がりますか❓色々とご質問すみません。よろしくお願い致します
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 2 жыл бұрын
sakura sakura様 後脛骨筋を痛めてからの問題性が大きそうです。 膨らんで下がりつつある。まずはここをしっかりと良くするのが先決です。 膨らんでいるということは、中で硬結があったり筋膜の問題が改善されていないこともあります。 そちらを改善されることが問題解決への近道と考えます。
@TheForester304
@TheForester304 3 жыл бұрын
捻挫後に、距骨がずれてしまったと思われ、常に詰まって正常な動きをしておりません。三ヶ月程経ちましたが改善なし。 足首前面腱鞘炎にもなって地獄です。 整形外科に言っても返答はなし。 接骨院に言っても返答ないか、リハビリで動かしていかないと元の位置に戻らないですという返答。 この動画の内容を続けるのは、私のようなケースにも適合しますでしょうか? この動画の足首回ししてみたらバキバキとなりびっくりしました。 調整に関係あるかは不明ですが先天的に距骨と踵骨が癒合している部分があります。
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 3 жыл бұрын
ワコさん 志水です。 コメントありがとうございます。 3ヶ月前に捻挫してからの不調かなりお辛いと思われます。 整形や接骨院でも変化出ていないとの事てんすので、一度距骨の加盟院の先生の所へキチンとみてもらうのはいかがでしょうか? コメント読んだ所、先天的に距骨と踵骨が骨癒合しているとの事ですので、捻挫の際に足首の関節に余計にストレスが高く掛かってしまったのが原因と思われます。 セルフケアでの対応だけでは不十分かと思われますので、もし可能でしたら位置と受信をお薦めさせていただきます。 よろしくお願い致します。
@TheForester304
@TheForester304 3 жыл бұрын
@@kyokotsuchousei 福島で最寄りは郡山になりそうですが、そちらは距骨リリースがなしになっております。私のケースの場合、最寄りはつくばになるのでしょうか。
@レイニーブルー-h3h
@レイニーブルー-h3h 3 жыл бұрын
距骨調整は知り行っていましたが、草鞋巻は初めてです。自分の外反母趾の為。 何時も本当に有難うございます。早速今晩から実行させて頂きます。
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 3 жыл бұрын
こちらこそお役に立てれば幸いです🙂 励みになりますので、ぜひ経過も教えてください。
@ヒィロォミィ
@ヒィロォミィ 4 жыл бұрын
自分がどのタイプかイマイチわからずで こう言った動かしやタオルでのとかはタイプ関係なくすればよいですか?
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
ヒロミさん そうですね、基礎となる運動ですので、タイプ関係なくやっていただいて大丈夫です。 順番としてはセルフケアでまずは動きを作って、次にトレーニングで筋力アップが良いです。
@ヒィロォミィ
@ヒィロォミィ 4 жыл бұрын
はじめまして。こむら返りに悩んでまして色々検索してて距骨に引っかかりまして そう言えば仙骨を怪我したり足首を捻挫したりが子供の時と10年前にありました こむら返りに有効でしょうか? 歩いてると左外くるぶしに痛みもあります
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
ヒロミさん 足首の捻挫を繰り返していると、足首の動きが悪くなってきます。 足首の動きが良くなる事で、ふくらはぎの筋肉もしっかりと動けるようになります。 まずはそこからが良いです。 効果的なのは足首をお風呂の中で曲げるのと、伸ばすのを痛みのない範囲でストレッチしてあげてください。 よろしくお願い致します。
@坂岡嘉代子
@坂岡嘉代子 4 жыл бұрын
痛みをとりたいのですが、整形かに通っていますが、距骨の部所が腫れます。湿布は良いですか?
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
坂岡嘉代子さん 腫れる原因が何なのか? まずは足の3つのセルフケアを取り組んでみてください。
@坂岡嘉代子
@坂岡嘉代子 4 жыл бұрын
距骨の痛みに悩む人に繋がりたいと思います。
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
坂本嘉代子さん 私も繋がりたいです。 是非これからもよろしくお願いします。
@坂岡嘉代子
@坂岡嘉代子 4 жыл бұрын
ようやくに 自分の足の痛み、その場所の骨の名前も知りました。治療の光があればと祈ります。
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
坂岡嘉代子さん 光になれるよう頑張ります。
@れれれ-k4i
@れれれ-k4i 4 жыл бұрын
はじめまして、距骨の痛みに悩まされて一年半になります。一昨年の夏バスケで捻挫を繰り返してしまい距骨炎症になってしまいました。それから運動をすると内くるぶしの下側に鈍痛が起きてしまいます。病院へ行ったのですが、レントゲンでは異常はないそうで、中敷きのパッドを入れることをすすられたのですが、治る気がしません。良いストレッチや対処法などありましたら、教えて下さいませんか?
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
三角チョコパイさん 足の状態いかがですか? まずは捻挫を繰り返したと言う事ですので、 セルフケアも大事ですが、まずは状態把握が先かとも思います。 まずは加盟院に受診していただけることをお勧めします。 よろしくお願い致します。
@arujirou
@arujirou 5 жыл бұрын
踵とくるぶし内側が痛くて2週間走るのやめてました 踵の痛みがいまいちでしたが、これやったらなんとなくいい感じ!
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
arujirouさん それは良かったです。 きっと身体が求めていたのですね。 是非続けてみてください。
@はーちん-f8j
@はーちん-f8j 5 жыл бұрын
とても見やすいです。ありがとうございます。
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
はーちんさん 良かったです。
@はーちん-f8j
@はーちん-f8j 5 жыл бұрын
距骨のセルフケア の動画、すごく良いです!! 距骨が固くなって詰まっている感じがしたのですが、マッサージしただけで改善しました。ありがとうございます。
@kyokotsuchousei
@kyokotsuchousei 4 жыл бұрын
はーちんさん 全体重が掛かり固くなりやすいですので、 毎日続けてみてください。