生野銀山の町
31:51
3 ай бұрын
神戸の専門用語
9:16
10 ай бұрын
海と山陽電車のある風景
18:58
Пікірлер
@user-ou5ki6mi4w
@user-ou5ki6mi4w 4 күн бұрын
俺は1940年生まれ。神戸のことは大概 知っていますよ。新開地タワー  ガンドリクレーン 神戸デパート 聚落館 花電車 新聞會舘 懐かしいな。丸山も福原も長田も何回も行ったな。高取山も
@chishimakai1347
@chishimakai1347 10 күн бұрын
足で稼いだ映像、公的資料をもとにした解説、クセのない考察、聞きやすい声、とても良いチャンネルですね。神戸出身の方なのでしょうか?楽しく見ています。
@pacopera
@pacopera 10 күн бұрын
ありがとうございます。出身は違いますが今は神戸に住んでます。
@user-rb1nu7qy8q
@user-rb1nu7qy8q 11 күн бұрын
BGMは何という曲ですか? 気に入ってしまいました。
@pacopera
@pacopera 11 күн бұрын
1曲目がGirimeo Polka、2曲目がモーツァルトの交響曲38番です。
@user-rb1nu7qy8q
@user-rb1nu7qy8q 11 күн бұрын
ありがとうございます
@ryutaka7346
@ryutaka7346 11 күн бұрын
下宿先のおばさんに「新開地は昔土手って言ってたん。そしていい所いい所新開地って云うんよ」って教えられましたよ。
@usomitainahanasi
@usomitainahanasi 13 күн бұрын
Part3も待っとおで~
@tanaka61327
@tanaka61327 24 күн бұрын
こんな素敵な所とは知らず、小さい頃行って記憶の彼方に追いやっておりました。また行ってみたくなりました。
@PUKIN-vf7ku
@PUKIN-vf7ku 25 күн бұрын
🇯🇵に於けるLGBTQ+の先駆け(L)=佐良直美
@user-fr8wg4qp8y
@user-fr8wg4qp8y 25 күн бұрын
250年続いた徳川政府も潰れるべきして崩壊している現自民党も
@femme-zi6fq
@femme-zi6fq 27 күн бұрын
今も混混雑雑やんか〜 もう質の悪い反日外国人の巣窟みたいで、日本人の為の法も秩序も常識もなにもないわ〜、ついでに弁護士会もどこの国やわからへん、これから、どうするつもりやねん?
@user-um4uq7zl1v
@user-um4uq7zl1v 29 күн бұрын
ママス&パパスをチョイスするなんて😅♪カリフォニア ドリーミン〜♬懐かしいな。中坊の頃かな。返還前の香港!言い得て妙です!年に2〜3回は南京町を通りますよ〜。
@user-kg2zt9fe6s
@user-kg2zt9fe6s Ай бұрын
黒地に白と黄色の文字がどきっとするたまぁに見る看板、、 この看板をこれだけ集めた動画は他で見たことがないです とても興味深い🤔 ちょこちょこユーモアを感じるところもあって飽きなかったです
@yoshiyukishimizu5534
@yoshiyukishimizu5534 Ай бұрын
知っている事知らなかった事等々…満載の配信動画でした。 新開地④番出口西へ徒歩1分の場所で、24年間奉職していました。 川が無いのに「湊川」って理由も解決しました。 懐かしいお店、既に店じまいしたお店等々…仕事帰りに一杯二杯楽しく過ごしたお店には愛着があります。 大震災で劇場が無くなり、高層マンションが多くなりました。 自分が残した足跡が無くなるのは淋しさを感じますが、退職して早八年が経過しても従業員の姐さん方が持ち場を離れて声かけくださる配達先の関東煮のお店。 やっぱり湊川新開地界隈は落ち着くね。
@user-gz4ru1rm2l
@user-gz4ru1rm2l Ай бұрын
キリストが魚をさばく日は近い 心の罪も魚はさばく
@user-uk6bu6su2e
@user-uk6bu6su2e Ай бұрын
バッドボタンは裁かれないんですかねぇ…
@pacopera
@pacopera Ай бұрын
その場合は裁きをショートカットして地獄に落ちるので気をつけてください
@hato5271
@hato5271 Ай бұрын
さいごワロタ。( ´ ▽ ` )ノ w
@junichi3614486
@junichi3614486 Ай бұрын
昭和40年頃から昭和60年位まで丸山に居ました、雲雀丘中学校でした💐あの頃は人がが多くて活気がありました、今も風景は変わらないですね😃ただ友達は離れてしまいました!ありがとうございました、登録してときどき見させて頂きますね
@user-vv8wk4op7e
@user-vv8wk4op7e Ай бұрын
歴史が始まる以前 近代現在人の傲慢
@kg6156
@kg6156 Ай бұрын
10年前に交流戦で神戸グリーンスタジアムへ行くために前泊した。カプセルがあった。福原をひやかしに行ってみたが、関西の新開地と言われるところはヤバイ感満載だが、逆に楽しい。何か地上公園の下にある商店街を長く歩いた記憶があるが、ここではなかったか。震災の爪痕は感じられた。
@kg6156
@kg6156 Ай бұрын
神戸ぇ〜、泣いてどうなるのか〜?
@kg6156
@kg6156 Ай бұрын
居留地にホテルとってブラ歩きするのが好きです。食べもん屋はあまりありませんが、ブティックやセレクトショップが良いです。 早朝はテレビ局がよく来ます。2回くらい街人インタビューされました。 尊敬する楠木正成の祭も近くでやっていましたが、あれは湊川神社のものですかね?
@shotglass8735
@shotglass8735 Ай бұрын
ニュータウンの造成によって人口が減ったのは恐らく正しいと思います 丸山はちょうど須磨区との区境のエリアで、そこから西区までの山側が市営地下鉄に沿ってずーっとニュータウンになっています なので西側に流れていく感じで住民が流出したのだと想像します
@008witzbold
@008witzbold Ай бұрын
御座候は商品名。
@user-rs6nn1kv4w
@user-rs6nn1kv4w Ай бұрын
地元です。神戸市の中でもアパートが安いので一人暮らしが多いイメージです。神戸電鉄よりも市バスの4系統の方が本数も多く神戸駅から直行なので便利ですね。お年寄りが圧倒的に多いですが別にまあ普通じゃない?て思いますね
@user-od5rm4gs5p
@user-od5rm4gs5p Ай бұрын
行きましたよ~!小学生高学年の時に神戸のおじ様に無理言って。
@shucol
@shucol Ай бұрын
神戸市の小学校の同級生に神戸(かんべ)さんという人がいました。代々、神戸に住んでおられたのかなと思います
@user-fy5su7lc6s
@user-fy5su7lc6s Ай бұрын
すごく面白い動画だった
@bictaka29
@bictaka29 Ай бұрын
神戸と兵庫の関係は、博多と福岡みたいですね。商業地として再開発された福岡(天神)と違って、兵庫は・・・ですが。
@user-st1eg8xg4i
@user-st1eg8xg4i Ай бұрын
なんで登録者が100万人未満?素晴らしいユーチューバー!61歳男です。
@user-co6zk1gl7p
@user-co6zk1gl7p Ай бұрын
昔にくらべたら大分キレイになったよ~
@user-wp5cm4rw7i
@user-wp5cm4rw7i Ай бұрын
エイズ前くらいかな福原活気が有ったし聚楽館有った頃は松竹の寄席も有りまだ東宝映画館も有り若い子も多かった
@user-nh1du5uy6c
@user-nh1du5uy6c Ай бұрын
ティッシュのように薄いクジラの串かつ、牛の肺臓の天ぷらや串焼きもありました。5個10円のたこ焼きにソースを塗ってダシをぶっかけたもの。新開地商店街北入り口には立ち食い寿司2ケ10円もあった👌
@user-pu3ze3jw5z
@user-pu3ze3jw5z Ай бұрын
その朝鮮人集落に昔は入ったりしたもんだわ。別に、普通の方々にしか見えなかったけど。そこより南(房王寺とか)にはおかしいのはまぁまぁいるからねぇ。 地元で特に近づくなとか言われた記憶は無いけど、みんな避けてた気はするわ。番町地区に対するみたいな避け方はしてなかった気がする。 ってか大日温泉凄いことになってて笑った。懐かしい。
@user-ue5tc3mo1w
@user-ue5tc3mo1w Ай бұрын
田岡一雄三代目山口組組長や山口組が新開地繁栄に、貢献した🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@mad-st2wk
@mad-st2wk Ай бұрын
今は亡き父親に連れられて兵庫駅から市電に乗って新開地に行って湊川遊園地で遊んだり鰻の釣り堀に行ったり映画や松竹で漫才を見た記憶が有ります1962年生まれです。
@mad-st2wk
@mad-st2wk Ай бұрын
源平町は、確か丁番が在ったのにきれいに抹消されましたね。
@josese1388
@josese1388 Ай бұрын
最後のオリバーとんかつソース鵯越駅の所ですね~😃
@trytry2573
@trytry2573 Ай бұрын
バックの音楽が煩過ぎ。 説明やその画面などが、ポンポン飛ぶので理解し難い。 有馬線になぜ道場が出て来るのかなあ。 旧国鉄線の有馬温泉駅に続く福知山線とのつながりはどうなってんの。
@pacopera
@pacopera Ай бұрын
実はイタリアを聞くための動画なんですよ。
@Ueno-eh9mu
@Ueno-eh9mu Ай бұрын
そうですねぇ、神戸の一番の繁華街は映画館や芝居小屋とか又飲み屋とか所謂遊び場所などが有り、休日などは大人が沢山繰り出し賑わって居た新開地だったが、矢張り阪急電車とか阪神電車が三宮迄で、徐々に三宮駅近辺が歓楽街になり、大阪の職場から会社帰りに三宮駅で降りて映画館、飲み屋、パチンコ屋などで遊んで帰るとかで、段々と新開地へは行かず共色んな歓楽が楽しめ、も新開地迄交通機関が伸びて居ればそのまま盛えて居たかもねぇ!私も小学生の頃親父に兄貴と三人で新開地の映画館へ連れて行って貰った記憶が有るんでねぇ‼️現在は大阪府下に在住でもう何十年も新開地へも三宮へも訪れた事も無く、こうして当時の新開地とか湊川公園近くの商店街とか懐かしく観せて頂き時の流れを感じた次第でした。有りがとうございました‼️神戸っ子依りです‼️
@user-nz6to6oh3b
@user-nz6to6oh3b Ай бұрын
神戸がお洒落で発展したのでは無くて、昔外国人が住んでお洒落してたのを日本人が見て、外国人はお洒落やな〜、、、とお洒落のイメージが根付いただけ、、、神戸そのものがお洒落では無かった
@pacopera
@pacopera Ай бұрын
発展したのは貿易や造船によってだと思いますよ。 お洒落のイメージは西洋人そのものというより、同じ日本でありつつ西洋文化が混交した神戸の街並みや文化に対するものでしょう。
@amagasaki527
@amagasaki527 Ай бұрын
新開地または、神戸の衰退の原因は、イコール神戸港の衰退でしょうな😅 かつてコンテナ扱い量世界3位だったのが いまや73位(2021)😭
@fumiya218
@fumiya218 Ай бұрын
ナレーションが面白いのでチャンネル登録しました😂
@mei.nyasu2260
@mei.nyasu2260 Ай бұрын
1959年生まれです。 新開地 今の しまむら のような 衣料品の安いお店 ありましたよね。 お店の名前 ブギ?でしたか? どなたか 教えてください
@user-cw3ed2ds8k
@user-cw3ed2ds8k Ай бұрын
ブキですね。よく家族で行きました。
@mei.nyasu2260
@mei.nyasu2260 Ай бұрын
@@user-cw3ed2ds8k ブキ?ブギ?
@mei.nyasu2260
@mei.nyasu2260 Ай бұрын
@@user-cw3ed2ds8k 私は母方のおばあちゃんや おばさん と よく行きました。
@user-cw3ed2ds8k
@user-cw3ed2ds8k Ай бұрын
ブキです。 2階へ行く階段がギッギッて鳴るの覚えてます。 昔ながらの落ち着いたお店で母と姉とよく行きました。店の向かいに大人の映画館がありましたね。
@mei.nyasu2260
@mei.nyasu2260 Ай бұрын
@@user-cw3ed2ds8k ありがとうございます。なかなか わかってくれる、覚えてる 人がいなくて。 嬉しいです。ニャンさんは今もお近くにお住まいですか? 私は神戸市内と言っても 西区(笑)住まいです。神戸→加古川→明石→神戸 に戻って来ました
@potiqun
@potiqun Ай бұрын
丸山花街母の町
@user-vt2yo9ji8r
@user-vt2yo9ji8r Ай бұрын
そうです。 私も太鼓饅頭と言っていました めっちゃ懐かしくもあり 寂しくもあり😂
@josese1388
@josese1388 Ай бұрын
1960年生まれ 湊川町で育ちましたが すごい興味深い資料が揃っていて楽しい動画でした!断片的には知っていることもありましたが 知らないことも多くて これだけ湊川新開地の歴史をまとめて見られて良かったです!主様の解説もユーモアがありとても楽しめました!
@potiqun
@potiqun Ай бұрын
カイチマン
@user-mn3wd2up2i
@user-mn3wd2up2i Ай бұрын
昭和末期生まれの自分と 戦後生まれの母親と 大正生まれの祖母と 集まって話すとそれぞれでイメージと思い出がまるっきり違う面白い町ですね。 祖母は三田〜有馬〜湊川辺りで芸妓さんのお手伝いをしてたそうで 今も生きていればもっと色んな話聞けたのになあとつい感傷に浸ってしまいました。
@hatibe316
@hatibe316 Ай бұрын
丸山地区だけど、中学は雲雀ケ丘なんですよね。でも小学校は丸山小学校と雲雀ケ丘小学校。
@usomitainahanasi
@usomitainahanasi 2 ай бұрын
大好きです。ただ、アサヒサウナが無くなってから行きづらくなりました...拠点だったのに(泣)
@marisstera5208
@marisstera5208 2 ай бұрын
70年強前何度か映画を見に連れて行ってもらったのを思い出しました、同時に町にあふれる傷病兵、物乞い、強烈な印象が今も残っています。 見た記憶しかないので1930年に王子公園のあるところで神戸博が開催されました、入り口にはロボットの出迎えがあり 楽しかったです、もし資料をお持ちでしたら1930年の神戸博の紹介もしてください。
@pacopera
@pacopera 2 ай бұрын
資料によると1930年は観艦式記念海港博覧会だったようです。 15:17から15:21のあたりです。 第一会場が中之島、今の兵庫津ミュージアムの周辺 第二会場が湊川公園 第三会場が関学跡地、今の王子公園となってます。 写真は残念ながら元町通りのものしか見つかりませんでした。