Пікірлер
@Gavad-y2y
@Gavad-y2y 14 минут бұрын
nice✨✨❤❤❤🤩
@tasa6756
@tasa6756 20 минут бұрын
棒(杖)と剣の応用で用法を思いついてしまうのですね。 なによりも種々の武器をしっかりと運用できる術理の深さに感銘を受けました。 古流は素晴らしいですね。
@ノースケ-h3v
@ノースケ-h3v 22 минут бұрын
アニメや映画よりも美しくカッコイイ体捌き。現実がフィクションを超えてるよ。
@nknyshr
@nknyshr 28 минут бұрын
「お疲れ様ですね(訳:斬られた)」ウケる
@平次郎-t2q
@平次郎-t2q Сағат бұрын
某映画みたいに両斬刀も分離出来たらもっと扱い易くなりそうですね。
@ピー太郎-k3t
@ピー太郎-k3t Сағат бұрын
特殊形状の道具をこれだけ使いこなせる処が凄いです。
@鶴ヶ舞の虎
@鶴ヶ舞の虎 Сағат бұрын
恐ろしい両刀武器‼️☝️
@イタロー-q2p
@イタロー-q2p 6 сағат бұрын
武装少女マキャヴェリズムという漫画の終盤でレイピアvsロングソードの対決がありましたが、勝者はレイピア使いでした。 まあ主人公サイド補正もありますが。 決着も剣ではなく「武器を破壊された後の格闘戦で絞め落とし」でしたし。 剣だけでなくそれを失った場合の体術まで会得がワンセットというのが作者の意思のようで、さらに前の「しなこい」という漫画では短い竹刀とサブミッションを駆使する少女が主人公でした。
@龍風亭三枝りゅうふうていさんし
@龍風亭三枝りゅうふうていさんし 6 сағат бұрын
こんな武器小さい頃よう考えてたなぁ
@sm-to7mi
@sm-to7mi 10 сағат бұрын
どんな武器にも利点と欠点があるので使い手次第と言うことで
@mope-em9cw
@mope-em9cw 10 сағат бұрын
ドリフコントの松の廊下は本来の長袴の使い方だったんだな
@めがねの職人さん
@めがねの職人さん 11 сағат бұрын
νガンダムのビームサーベルみたいな…片側受けても返されるし刀術と接近時の棒術のいいとこ取りみたいな刀だ…。
@ponta520124
@ponta520124 11 сағат бұрын
素人の兵にハルバードを持たせない理由だね。
@めがねの職人さん
@めがねの職人さん 11 сағат бұрын
どうあっても巻き落とされる自信しかない…ハルバード使ってる方も吹っ飛ばされない分には構え直そうとしてる…何なんだこの二人は…。
@めがねの職人さん
@めがねの職人さん 11 сағат бұрын
穂先が重いからなのか中心近くじゃなく後ろの方を持ったらリーチは伸びるけど弾かれやすくなるのか…弾かれまいと近づきすぎれば刀の得意な距離に…奥深い。
@ギリギリアウト-o6f
@ギリギリアウト-o6f 12 сағат бұрын
本物の実践では当然お互い鎧や盾を装備しているだろうから レイピアの突きも簡単には繰り出せないかもしれない その点比較的強度の勝る日本刀は小回りは効かないかもしれないが有効な打突を放てるだろう
@KateJohn2013England
@KateJohn2013England 14 сағат бұрын
🎄🎅🙏👍😊❤️🎅🎄
@nadtak6695
@nadtak6695 18 сағат бұрын
先生の武術IQどうなってるんだ……、天才……? 漫画や映画の殺陣(たて)指導のお仕事とか依頼されないかな……、絶対見たい……!
@EF-hk8gl
@EF-hk8gl 20 сағат бұрын
最後の型?かなんかで首から上を打ったあとにガッツリと刃を引くところに殺意を感じます…
@EF-hk8gl
@EF-hk8gl 20 сағат бұрын
「冷暖自知」…
@user-renren0514
@user-renren0514 21 сағат бұрын
???「今からお前の頸を切る!」
@七篠ゴンベ
@七篠ゴンベ Күн бұрын
ばーちゃんの家にもこんなでかい鎌あったな〜 これ振り回してタケノコぶった斬るのがめっちゃ楽しいのよ
@平次郎-t2q
@平次郎-t2q Күн бұрын
武術は、昔の人が日頃から扱っている道具から生まれる事がわかりました。
@OBOKONO
@OBOKONO Күн бұрын
関先生ってトンファーみたいな打撃武器ってあんまり使ってるイメージがない気がしてきた
@Kazuha623
@Kazuha623 Күн бұрын
もうこの人にモーションアクター頼もうぜ 合理的かつ戦術的な動きに長けちゃってるんだもん
@柳田強
@柳田強 Күн бұрын
日本らしい素直な鎌じゃなくて柄が反った様な大鎌だったら、とか思ってしまう。腕絡めて斬ったりしそう
@OBOKONO
@OBOKONO Күн бұрын
この人にライトセーバー持ってもらいたいわ 劇中再現で刀で言う刃の部分を持っては行けない戦い方をして欲しい
@nekogammi2943
@nekogammi2943 Күн бұрын
The more i look the more i want one
@nekogammi2943
@nekogammi2943 Күн бұрын
I like how he switches between jo and sword techniques 😊
@doropen1916
@doropen1916 Күн бұрын
無限の住人で見た
@renk1310
@renk1310 Күн бұрын
ハルバード対刀でも、刀側に逆転のチャンスはあるし、ハルバード側も慣れてない素人と油断させておいてカウンターなんてこともできたりするわけだ
@澤田修-f9o
@澤田修-f9o Күн бұрын
十手にハマりそう…
@過ぎ-u1r
@過ぎ-u1r Күн бұрын
とても古流とは思えない?動きですね。
@ROKU.M
@ROKU.M Күн бұрын
マイル!
@火を点けろ燃え残った全てに
@火を点けろ燃え残った全てに Күн бұрын
双刃刀とどこが違うかはさて置き、まぁとりあえずリクエストで双刃刀の検証を…。(こんな刃があるのならで便乗してしまった)
@マーヤン-q7m
@マーヤン-q7m 2 күн бұрын
ショーゴは黙って弥助動画消したけど、それについての説明ってしたの?
@菊千代ちゃん
@菊千代ちゃん 2 күн бұрын
ゲルググのビーム・ナギナタ…
@平次郎-t2q
@平次郎-t2q 2 күн бұрын
長柄の刀に似せた両斬刀の短刀部を抜刀して斬り上げ。右側へ移動して刀側で首根を打つ『紅葉重』の動きも良いかもと思いました。
@mate4080
@mate4080 2 күн бұрын
突く事に特化したら難しいのでは?
@ミカルヤライネン
@ミカルヤライネン 2 күн бұрын
ちょうど明日は戦があるので参考になりました!
@忠吉-k8f
@忠吉-k8f 2 күн бұрын
確かに、抜刀早い!すごい!
@sharkeater8409
@sharkeater8409 2 күн бұрын
詰めたら短い柄の方使って反撃されるかも
@RaymondYan007
@RaymondYan007 2 күн бұрын
Blood and Iron HEMAという西洋剣術のチャンネルが、関先生のレイピアに関する動画に関してコメントしてました。この動画でお話しになってるニコル先生と関先生は、私の好きな剣術の先生なので、いつかお二人のコラボを見てみたいと願ってます。そのビデオのコメント欄で、その事をニコル先生にお伝えしたところ、先生から「是非やってみたいんですが、日本に鉄製の剣を持ち込むことが出来ないので、関先生にこちらまで来ていただければ、本物の剣と刀での交流が実現できると思います。」とのご返事をいただきました。なお、この訳は、私の意訳です。  (kzbin.info/www/bejne/nKKWZquBq7xsaKs)  一剣術ファンとして、お二人のコラボが実現する事を心より願っております。Blood and Iron HEMAのチャンネルのコメント欄にも、私と同様にお二人のコラボを望む方々が、私と同様の書き込みをしておられました。問題は、日本からカナダに真剣を持ち込めるのかって事ですね。調べてみたところ、事前にカナダの税関や関連機関に連絡して、必要な書類の提出などの手続きを踏む必要があるようですが、どうやら、持ち込めないという事は無いようです。
@伊藤健一-g2y
@伊藤健一-g2y 2 күн бұрын
ジョージ秋山氏の名作漫画『浮浪雲』の、主人公が扱う刀。
@Astro-Goat666
@Astro-Goat666 2 күн бұрын
人体の根本的な扱い方ですね。現代でも存分に通ずる事です。
@kani_tama4_
@kani_tama4_ 2 күн бұрын
刀なら折れそうw
@天草後日には
@天草後日には 2 күн бұрын
短刀で突撃してくる想定はスポンジ棒で制止する程度の想定が必要
@七篠ゴンベ
@七篠ゴンベ 2 күн бұрын
ちゃんと仕留められるなら言わなくても良いのかな
@NEKOPUNCH123
@NEKOPUNCH123 2 күн бұрын
世の中が乱れ、時代の変わり目など常に命狙われる危険があったのですごいストレスの中生きてたんやろうな 幕末の京都とか
@warrikata
@warrikata 3 күн бұрын
I love the Naginata! And the winding/maki to close the distance and get past the blade is excellent!