KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Weekend car life
9:56
3年ぶりのブレーキフルード交換 ピストン戻しと負圧を使うやり方 アルト(HA36S)
21 күн бұрын
11:26
86(ZN6)のエンジンオイル交換 上抜き・下抜きの検証をしてみた
21 күн бұрын
9:50
劣化したヘッドライトガーニッシュをボディ同色塗装してみた インプレッサG4(GJ7)
Ай бұрын
18:40
強硬手段 エンジンコンディショナーを燃焼室に直接噴射し、カーボン除去をやってみた コルト(Z27AG)
Ай бұрын
9:08
テールランプのブラシが届かない隙間汚れを落としてみた インプレッサG4(GJ7)
2 ай бұрын
11:34
中国興業 SEAHORSE SP 0W-25 エンジンオイル劣化確認 車種による違いも検証してみた
2 ай бұрын
15:34
サイドステップのガリ傷をDIYで修理しよう 塗装編 WRX S4
2 ай бұрын
15:46
サイドステップのガリ傷をDIYで修理しよう パテ盛り編 WRX S4
2 ай бұрын
6:12
ドラレコ熱対策 日除けカバーを作ってみた
3 ай бұрын
9:06
オイル下がりの確認とインジェクターの動作確認をしてみた コルト(Z27AG)
3 ай бұрын
12:39
ブレーキの温度は何度まで上がる? 三国峠、明神峠を下ってフェードしないか確認してみた アルト(HA36S)CVT
4 ай бұрын
10:01
サイドステップのガリ傷をDIYで修理しよう 溶着修理編 WRX S4
4 ай бұрын
9:17
SAKURA 訳ありエンジンオイル 100%合成油 SP 5W-30を検証してみた エンジンオイル比較 VS SUNOCO Svelt 5W-30
4 ай бұрын
9:49
Gulf ARROW GT40 5W-40を検証してみた エンジンオイル比較 VS SUNOCO Svelt EURO4 5W-40
4 ай бұрын
10:54
AZ CEH-002 HYBRID+ 0W-30を検証してみた エンジンオイル比較 VS SUNOCO Svelt 5W-30
4 ай бұрын
8:24
4000キロ使用したSUNOCO Svelt EURO 5W 40 エンジンオイル劣化確認 コルト(Z27AG)で使用
5 ай бұрын
16:47
使うとオイルが汚れる?燃料添加剤(FCR 062)効果確認とオイル、オイルフィルターの汚れ確認
5 ай бұрын
9:43
ETC車載器DIY取り付け 日髙のり子さんボイスのPanasonic CY ET926D
5 ай бұрын
18:06
運転注意!濃霧の椿ラインを下ってみた
5 ай бұрын
15:12
オイル下がり発生?インテーク回りの確認とスロットル洗浄をやってみた 17万キロ走行コルト(Z27AG)
5 ай бұрын
17:04
チタンで自作エンジンフードサポートロッドを作ってみた コルト(Z27AG)
6 ай бұрын
18:39
フロントグリルのクリア劣化、クリアだけ塗りなおしてみた インプレッサG4(GJ7)
6 ай бұрын
11:38
燃料リーン異常、良かれと思って装着したあのパーツが原因だった! インプレッサG4(GJ7)
6 ай бұрын
10:56
純チタン丸棒からチタン製ボンネットサポートロッドを自作してみた アルト(HA36S)
6 ай бұрын
10:23
【誤診】A/Fセンサー交換したけど燃料リーン異常直らず・・・インプレッサG4(GJ7)
7 ай бұрын
12:21
エンジンルームを丸洗い洗車して、超撥水コーティングしてみた インプレッサG4(GJ7)
7 ай бұрын
13:02
K&Nエアフィルターメンテナンスに激泡ガラスクリーナーを使ってみた
7 ай бұрын
17:27
O2センサー洗浄でエラーは消えるか?DTCエラー(P0171 燃料リーン) インプレッサG4(GJ7)
7 ай бұрын
8:12
DIYでピーラーガーニッシュにカーボン調シートを貼ってみた コルト(Z27AG)、インプレッサG4(GJ7)
8 ай бұрын
Пікірлер
@若尾宏
Күн бұрын
なかなか信じてもらえないのですが、、私の大型オートバイのバッテリーはなんと25年使えています。整備も車検も全て自分で行っていて20年目位にとりあえず替えた方が良いかって思い交換したらそのバッテリーが2年位で充電不良になって、、仕方ないからまた保管していた元のバッテリー付けたのです。趣味のバイクなので25年で8万キロ弱しか乗っていませんが乗る頻度が落ちる冬は定期的にオプティメイトで充電する位なのですがまだ普通に使えて、、逆に不思議です。
@kurumanalife
8 сағат бұрын
25年は凄いですね。私が以前乗っていたMR2(SW20)は中古で購入時のバッテリーそのままで7年問題なしでした。MR2はフロントボンネット内でエンジンの熱を受けない環境だったので長持ちしたと思っていますが、大型バイクだと環境的にも厳しそうですが、使い方次第ではもつんですね。
@maeshughes5333
Күн бұрын
参考になりました。ありがとうございます。 別メーカーの似たようなものを使っていますが、オイル漏れ、負荷をかけると自然降下があり、何年も使っていません。物は試しで分解、O’リングを確認してみようと思います。問題はO’リングサイズとバックアップリングのサイズですね。。。
@kurumanalife
8 сағат бұрын
お役に立てたようで何よりです。
@ダンバイン-o5f
4 күн бұрын
こんばんは、 新品バッテリーの方がセルモーターの回転速度が高いですね。 と言う事は、新品バッテリーの内部抵抗が低くセルモーターが回っている時の端子間の電圧降下も少ないと思います。
@kurumanalife
8 сағат бұрын
作業している時はあまり変化ないと思っていましたが、動画で見返すと変わっていました。
@rui-jp
4 күн бұрын
現在の市販バッテリーは充電制御非対応のものはほぼないと言われています。 なので、アイドリングストップ車においても、本件のような使い方だと問題ないと他の投稿者からも言われていますね。
@kurumanalife
8 сағат бұрын
いまのところ1年半使用しましたが、まったく問題は出ていないです。
@Kent_glider-PIC
5 күн бұрын
KTCのアレ出てくるのかと思ったら割と原始的だった…
@kuzumi2704
5 күн бұрын
私も窓の三角カバーに円形のリボンツイーターを取り付けたのですが、リボンツイーターの構造上雨濡れでショートしないか心配ですが、今のところ大丈夫です。 大雨はダメかも・・です。
@kurumanalife
8 сағат бұрын
雨で塗れるということは考えていなかったです。大雨のときは乗れないですね(汗)
@kamuyamato6424
6 күн бұрын
FCR062は結構使っていますけどオイル交換が近くなった走行距離の ガソリン満タン3回分から添加を始めて3回目のガソリンが空になる頃 オイル交換とエレメント交換を必ず行います。交換するオイルは安物 ですけどモーターUpをオイルに添加するのでタングステンの被膜で エンジン音は静かで調子いいです。オイル添加材はモリブデンも いいのですがオイルが黒くなるのでオイル点検の時汚れ具合が判らず FCR062の効果が見れないのでモーターUpにしています。 KZbinrさんたちみたいにプラグを外してファイバースコープで ピストンの汚れを見るようなことはしませんがガソリン満タン3回位で 充分効果がある検証動画を見ましたのでオイル交換前は新車時から FCR062を添加するようにしています、因みに愛車はN-BOXカスタム jf-3のNAエンジンで通勤買い物が主な用途のちょい乗り車です(^_-)-☆
@いし-y9n
7 күн бұрын
この段階でかなりの気泡 6:14
@ぷーひで
7 күн бұрын
当たり前ですよね 汚いピストンやらなんやかんや溶かしてくれるんだから 貴方の言ってるコト? わからないよ
@ぷーひで
7 күн бұрын
むしろ、オイルもAZにしてますけど
@出羽修
8 күн бұрын
燃料を入れる度に毎回062少なめで入れております。エンジンオイル管理ですが、車のメンテナンスパックに入っておりますが、毎回オイルフィルターも交換して貰っております。内部が洗浄されているようで、オイルが汚れている事を確認出来ます。
@no-nt6ms
9 күн бұрын
説明文に書いてありますね
@安室レイ-i6e
9 күн бұрын
私はワコーズのフューエル1を新車から1ヶ月に1本入れてましたが、腰下はきれいになった気がしますが、バルブは落ちてない様な気がします😢 これに代えてみようかな?
@phenix2435
12 күн бұрын
555三恵工業製のロアアームのボールジョイントのゴムブーツも質が悪く一年経たずに酷くひび割れ、大野ゴム製ブーツに交換した事あります。
@mahumohu8008
17 күн бұрын
これシール剤太過ぎますよね。説明書通りにやるとこれだ。 リーマー右に回しながら穴を広げ、リーマーをひねらずに軽くスポッと奥まで入るくらいまで穴を広げてから説明書の①『セメント塗って差し込む』からやるとシール剤もすんなり入りました。思ったより穴を大きく広げないとダメだ。
@SLX01
20 күн бұрын
12:59 味見しちゃってるのかと思ったw
@しゃま-c3p
23 күн бұрын
ショア計は推し具合でめちゃくちゃ変わる
@ウイロ
24 күн бұрын
汚れ落とすのだからオイル汚れるのは当たり前
@甲斐二三男
25 күн бұрын
車の場合微弱電流を流してる訳では無いので正直なところ余程錆び付いた古い車で無い限り数値に現れるような差は生まれないと思う。寧ろ遣ったことに対するプラシーボ効果の方が大きいだろう。
@ゴン丸-j4y
27 күн бұрын
上抜きはレベルゲージの角度、オイルパン形状で下抜きより抜けたり抜けなかったりするのがやってみないと分からないのが難しいですね。
@寛古田
27 күн бұрын
カーボンは一気に落とすと触媒詰まらせたり。バルブにカーボン噛んて傷ついたりします。結構修理しました。
@yashima9033
Ай бұрын
16:13 ファクトの通りだとすると燃料添加剤で汚れるのはオイルフィルターの方でオイル汚れは少ないということじゃないでしょうか
@ayrsonlacayo585
Ай бұрын
What is the part number for this product? I am very interested
@えさころ-p8r
Ай бұрын
1年前にAmazonで4本セット8000円のダイレクトイグニッションコイルを購入しました。1000キロも走ると徐々にパワーダウンが顕著になり、排気ガスからはガソリン臭(未燃焼ガスかな?)がし始め、早急に交換が必要と思いました。見た目だけはまったく問題ないですからね。調べてたらビックカメラでNGKのイグニッションコイルが売ってたので買いました。 結果はパワーが戻り加速中のもたつきが減り、排気ガスの異臭もなくなりました。買う場所は大切だと思いましたね。
@inutama7378
Ай бұрын
目が細かい=高性能じゃないからなぁ〜 リリーフバルブ開きっぱなしになったら意味がないし。すぐ目詰まりしてもダメやし。 ノーマルが1番。
@ビバ-i7b
Ай бұрын
加熱テスト左側有利って事はないよね?SUNCO右でやってほしい
@kuwa-ts4sl
Ай бұрын
純正クリーナーの匂いからすると、オレンジクリーナーが近いものなのかな?と思ってます 流水orブロワーで大きな汚れを押し出した後、クリーナー塗布してつけ置き洗い、そしてお湯に入れて放置し乾燥.. 徐々に繊維が薄くなってくるので、4年ごとに更新してます
@タモタモ-e6y
Ай бұрын
そうですね。車、スクーターはベルハンマー原液(いくら入れるかは?)を入れる事は出来るけど、バイク(湿式クラッチ)はクラッチ滑るからダメだけど、部分的、オーバーホール時やヘッド内部分的少量散布(カムシャフト、バルブ、ロッカーアーム、等稼働部に少量散布でやるのは良さそう。 後、一番効果感じたのは、草刈り機(2スト)のシリンダー内散布?で、エンジンの回りが凄く良くなった。 これで、焼き付き難くなれば嬉しい! 4ストだと感じ難いけどね。
@nicolaannarumma1066
Ай бұрын
Provate il Red Line
@DAMEDOURAKU-05
Ай бұрын
SUNOCのQualiaとSveltがどれだけ違うのかも気になります。🤔
@キンタロ-x8s
Ай бұрын
それだけ粉塵も吸えますね?
@kurumanalife
Ай бұрын
意外なことに、フィルターからエンジン側を確認してもほこりは全然付いていないです。湿式なので、オイルに付着して捕獲してくれているようです。 B社の青いフィルターとかは小さい埃、砂を通していました・・・
@user-zu6em1ii3p
Ай бұрын
ホムセンで1L千円ちょっとのバルボリンでこの実験の結果が気になります
@いし-y9n
Ай бұрын
キャブクリーナーの方がスラッジ洗浄力は高いですよね 併用したら綺麗になったかも
@kurumanalife
Ай бұрын
エンジンコンディショナーとキャブクリーナーの清浄力比較はやってみたくなりました。
@いし-y9n
Ай бұрын
@@kurumanalife 溶けたスラッジが垂れてトップリングとセカンドリングの間に入り込むとかどうなんでしょ
@カイラアル
Ай бұрын
コルトのエンジン❤
@ヒカル-w8h
Ай бұрын
エンジンコンディショナーの代わりにFCR-062を使ったらどうか? 気になりました。 漬ける時間はかなり長くなると思いますが、カーボンとれないかなと。
@kurumanalife
Ай бұрын
FCR-062やRECSはカーボンにしみ込んで脆くする効果はあると思いますが、燃焼を伴って吹っ飛ばすタイプじゃないかなと思います。おそらくエンジンコンディショナーほど洗浄力は無いと思われます。ただ、気になるので比較してみたいなと思いました。
@タモタモ-e6y
Ай бұрын
いつも楽しく見さしてもらってます。 所で、自分の車(アルトha36s)でしてみたことですが、潤滑剤のLSベルハンマーをシリンダー内に散布して見て、エンジンの負荷が(レーダー探知機のOBDで平均負荷が60から50に下がりました。 オイルは0w-20と軽四用シュアラスターを入れてます。 ベルハンマー入れる前は平均60~70、散布後50~60位ですが、これが本当に効果有るのか?もし気になるなら実験して貰えると嬉しいです。 後、サスペンスのインナーチューブに塗ると動き方が良くなるこのこと、バイクでは、確かに良くなった気はするけど?車に関しては?なので参考がてら書いております。 長々書いてすみません。
@kurumanalife
Ай бұрын
摩擦を減らす成分が効いているということですね。 シリンダー内に散布という形だと、どれくらい効果が続くかが気になりますね。 効果を持続させるとなると、オイルに混ぜる形になるのかな。
@a.ryk.4222
Ай бұрын
根本対策ならシール打ち替えですね…。主さんならサクッとやってしまいそうですが。 このくらいのオイル下がりで走ってるクルマ、案外世の中に沢山いそうですね。
@kurumanalife
Ай бұрын
当方も不具合を感じたわけではなく、プラグを見てみたら真っ黒だったので気が付きましたが、チェックしなければわからないので、気付かず走っている車は多いかもしれません。ステムシール交換はさすがにサクッとはいかないです・・・
@eronote38
Ай бұрын
これは分かりやすい!月一ペースで入れ続けます。
@ignacross99
Ай бұрын
まあ、そうなりますよね…… 「エンジン内(燃焼室内)の汚れは何処へ行くんだ?」って話ですから。
@qf9vd9nc9q
Ай бұрын
こんな設計にすんなよ…って思ってしまいますね… お疲れさまです!
@kurumanalife
Ай бұрын
そうなんですよ。 隙間が無いようにシーリングしてくれれば汚れも入らないですね。
@ESANAS3
Ай бұрын
gt-studioさんの動画見てしまうと、アルミパイプの遮熱が気になります。
@kurumanalife
Ай бұрын
動画みてないんですが、アルミパイプからの熱の影響ってそんなに大きいんですかね? 停車中のアイドリング時は影響大きい気もしますが、エンジン回転上げて、吸気の流れが速ければそんなに影響うけないんじゃないかと思いました。
@ESANAS3
Ай бұрын
@@kurumanalife 夏、郊外路走行中でも、NAの自車のエンジンルーム内が40〜50度以上と高温になっていました。真夏に郊外走行中、obdで吸気温度を見ましたが、約40度でした。 市街地では、吸気音が下がるまで結構時間がかかり、エアコン負荷+高い吸気温度でパワー、トルクダウンするのも納得しました。 夏にパイプ交換して、比較するとトルク変化がわかりやすいかもしれません。 なお、真夏以外の吸気温度は、外気温+0〜2度でした。
@ESANAS3
Ай бұрын
@@kurumanalife昨日、NDロードスターの吸気温度をobdで表示させたところ、外気温22度でエアコンOFF、郊外走行でも吸気温度は36度前後でした。回転数を上げて流速を早めてもほぼ変化なしでした。なお、市街地では40度前後。 エアフロで計測した流量、吸気温等で燃料マップを読み込んでいると思われますが、アルミパイプで暖められた空気を燃焼されているとすると、設計で想定された燃焼ができていないのかもしれません。
@kurumanalife
Ай бұрын
外気温+12度はちょっと高めな感じがしますね。 ラジエター通過後の空気を吸う感じなのでしょうか?
@がうがう-g8s
Ай бұрын
念の為交換前のタイミングで添加してます もちろんオイルにも溶けてるんでしょうけど、意外と排気管の方にカーボンが排出されてる印象もあります 使用後に排気管から黒い水が垂れやすい気がする
@kurumanalife
Ай бұрын
カーボンを溶かして液体状になっているものはそのままマフラーから排出されていそうですね。
@wingsurf12
Ай бұрын
数年前からオラのコペンL880KにFCRを入れています。使用エンジンオイルはモービル1の0wー40ですが 感想的には、神社の御朱印、お守り程度なのかなぁ・・・・っと、でも FCRを実証してくれてる皆さんの映像を見ると、 いつも怠けている自動車のエンジンより二輪のエンジンの方が効果があるように思ったりします。
@kurumanalife
Ай бұрын
車両が軽い分、二輪の方が変化を感じやすいとかですかね?
@coolh615
Ай бұрын
コレは…損圧が凄そう 規格が合いワンサイズ高さのあるやつでも使わないと、逆に精神衛生上良くないですね
@kurumanalife
Ай бұрын
濾紙の面積はおもっていたよりも少なさそうなので、圧損は純正より高くなりそうですね・・・
@ヨシ-c5s
Ай бұрын
表面に残ってるかんじはしますね ロイヤルパープルは
@old_timer_e46_325i
Ай бұрын
FCRの洗浄効果ですね。オイル交換とフィルタ交換はセットで行うとよさそうですね😊
@アオイ団長
Ай бұрын
以前、ロードサービスでパンク修理の作業を目の前で見たことありますが、リーマーを通して穴を広げる際にも、最後に接着剤を付けてぐりぐりしてましたよ。あと、補修ゴムを付き刺して余分を切るときには、トレッド面ギリギリで切るのではなく、すこし余分を残して着るようにしてました。「なぜギリギリで切らないのですか」と尋ねたら、「ギリギリで切ると漏れやすいので」とのことでした。それから自分で作業する機会もなかったので忘れてましたが、この動画を見て思い出しました。切り方はどちらがいいかわかりませんが、勉強になります。
@kurumanalife
Ай бұрын
思い切って穴はしっかり広げるのが良いようです。 切るところですが、どうせ走れば削れてしまうので、トレッド面に合わせて切っても問題ないんじゃないかとも思いました。実際のところ、問題があるのかはちょっとわからないです。
@now-pq5qk
Ай бұрын
私はコンビニのアイスコーヒーのカップで直接つかんでまわしてます。
@fi4004
Ай бұрын
そのペットボトル突っ込んで回せば?
@abeshing
Ай бұрын
PEA系燃料添加剤の弊害が気になります。 他の動画で、排ガス触媒やO2センサ等、排気系等への 悪影響が大きいとありました。 私は、使用を控えたいと思います。
@kurumanalife
Ай бұрын
コルト、アルト、インプレッサG4で4L缶を使い切るほど入れていますが、いまのところ問題は起きていないです。規定より濃いめにいれるとかしなければ問題ないんじゃないでしょうか?
@AKIRA-gj5gp
Ай бұрын
長く乗りたいから、気になるんだよ😢