KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Aiki Channel Tokusinkan
合気道徳親館 館長の戸田といいます。
脱力することで自由に技が掛かかるようになります。
腕力のぶつかり合いをしないためには、脱力が重要になります。
脱力するためには中心軸がしっかりしてないとできません。
構えの姿勢が重要です。左右対称、垂直、水平の歪みのない姿勢がとれるように稽古で身につけていきます。
動画で初心者の方にもわかりやすく、お伝えできればと思います。
合気道徳親館のホームページ tokusinkan.com
合気道徳親館福岡道場 tokusinkan.com/fukuoka/
9:40
片手取り入り身転換呼吸投げ、正面打ち二教、横面打ち入り身投げ
2 сағат бұрын
12:18
正面打ち一教、入り身投げ、片手取り二教〜小手返し、四方投げ、交差取り回転投げ
16 сағат бұрын
15:19
合気道審査技一級(合気会)の説明 後編
14 күн бұрын
12:30
合気道審査技一級(合気会)の説明 前編
21 күн бұрын
6:17
入り身投げ投げれない場合はこう崩せ!
2 ай бұрын
8:27
正面打ち小手返しのポイント説明!
2 ай бұрын
4:24
半身半立ち一教について説明!
2 ай бұрын
6:34
ガッチリ掴まれたら四方投げできない?できます!
3 ай бұрын
6:04
正しい姿勢と上半身の脱力で強い力が伝わる!
4 ай бұрын
5:18
片手取り呼吸投げから後ろ受け身、前受け身、飛び受け身の説明
4 ай бұрын
2:27
国スポ佐賀デモンストレーション合気道 徳親館館長演武
4 ай бұрын
3:38
武器技、杖取りについてポイント説明
4 ай бұрын
4:08
回転投げのポイント説明!
4 ай бұрын
4:54
天地投げのポイント説明!
5 ай бұрын
3:11
相手をひっくり返して投げる?応用技!
5 ай бұрын
6:43
諸手取りの入り身転換はこうすると入れます!
5 ай бұрын
2:03
飛び受け身の稽古方法、前受け身
5 ай бұрын
8:53
誰でも後ろ受け身ができるようになる!
6 ай бұрын
8:16
前受け身を段階的に説明してます
6 ай бұрын
7:52
脱力とは力を抜きますが抜き方が重要!
6 ай бұрын
7:39
入り身投げ、後ろ回転受け身は危険?
6 ай бұрын
8:45
立って行う呼吸法の説明!正座がてきない人必見!
6 ай бұрын
8:15
一教から四教の手の取り方、相手と繋がりを感じて崩す!
7 ай бұрын
10:58
入り身は深く入れ!掴まれた手はこう外せ!
7 ай бұрын
4:41
突きに対しての応用技!
7 ай бұрын
11:30
合気道とは相手と調和する、一体になる、しいては自然と一体になる修行
7 ай бұрын
6:53
肩を掴まれた時の崩し、投げ!
7 ай бұрын
5:16
呼吸法で崩せば簡単に投げれる!
7 ай бұрын
4:55
両手を掴まれたら呼吸法、呼吸投げ、二教、四教、掴んでの投げ!
8 ай бұрын
Пікірлер
@Shailaïkido
9 күн бұрын
That's good ❤❤❤
@hiberstry
10 күн бұрын
道場によっては短刀の刃の部分を持つと失格になります
@mugetu1000
13 күн бұрын
素晴らしい!良く分かりました。有り難うございます。
@raltempo
16 күн бұрын
Nice that aiki, could you explain the technique?
@kiku_tokushin
Ай бұрын
お疲れ様です。正面打ち小手返し。最初の手のとり方。相手との間合い。とても勉強になりました。
@kiku_tokushin
Ай бұрын
お疲れ様です。とても参考になりました。ラリアートみたいになる事があるので、気をつけていきます。
@hiro10taka
2 ай бұрын
一教→0:11 入り身投げ→1:45、2:22 四方投げ→2:38
@みこ-o8m
3 ай бұрын
簡単そうやけど、難しそう😂
@ekosaputro3580
3 ай бұрын
Osh sensei !!! Hanmi handachi ikkyo pleased 🙏
@小河亘
3 ай бұрын
詳しい説明、どうもありがとうございます。 がっちり持たれた場合の四方投げだけでなく、その原理になるような「方向を変える」「折れない腕」などのお話も とても勉強になりました。本当にありがとうございました。
@Cat_from_GA
3 ай бұрын
解説ありがとうございます。 次の稽古の時に気をつけます。
@小河亘
3 ай бұрын
いつも楽しく見させて頂いているものです。 一つ質問がございます。 「逆半身の片手取り四方投げ」で、受けが取りの手首をガッチリ握り押さえ込んでいる時、取りは、受けの手をなかなか動かせなくなります。その結果、四方投げができなくなります。 そのような時に、どのようにして取りは受けの手を動かしたら良いのでしょうか? 一度、動画で教えて頂けますと幸甚です。
@tokusinkan
3 ай бұрын
@@小河亘 さん。 いつも見ていただきありがとうございます。 ガッチリ掴まれた時は、掴まれた所を極力動かさないようにして角度を変えると投げることができます。 今度動画で説明したいと思います。
@小河亘
3 ай бұрын
@@tokusinkan お返事下さり、どうもありがとうございます。 「掴まれた所を極力動かさないようにして角度を変える」という事、とても大切なことのように思いました。しかし、これまでそのような稽古をした事がありません(師範から教えてもらったことがないのです)。 ぜひ、よろしくお願いします。
@トロイメライ-o8o
3 ай бұрын
杖の持ち方から基本的な事を教えていただき嬉しいです。 初心者🔰なので、6の杖なども教えていただけたら助かります!
@kiku_tokushin
3 ай бұрын
お疲れ様です。ふかい入り身がなぜ必要なのか!つかまれた手の外し方!わかりやすかったてます。ありがとうございます。
@kiku_tokushin
3 ай бұрын
お疲れ様です。手をつかずに受け身をとる技!とても参考になります。まずは手をついて受け身ができるようになる為に稽古します。
@kiku_tokushin
4 ай бұрын
お疲れ様です。回転投げのポイントがとても参考になりました。
@kiku_tokushin
4 ай бұрын
お疲れ様です。杖での合気道のKZbinはあまりないので、参考になります。
@kiku_tokushin
4 ай бұрын
お疲れ様です。完全な脱力とは違う気を通すイメージの脱力。勉強になります。
@valiantia
4 ай бұрын
合気関係ない😮💦 ズビッと相手の体を突っ張らせて硬直させれてないしそもそも合気の伝わってない合気道じゃ合気語れないだろ💦
@tokusinkan
4 ай бұрын
@@valiantia 合気の説明をしてるのではなく、腕力でなく下半身からの力を相手に伝える説明をしてます。 大東流合気柔術は合気を使うと思いますが、合気道は合気の稽古はしません。
@valiantia
4 ай бұрын
@@tokusinkan なるほど💦 いや、チャンネル名見ちゃったからね😮
@denkiboo
3 ай бұрын
「合気道では合気の稽古はしません」ごもっともなんですが、合気道指導者の方の言葉だとインパクトがすごい…… 先生にお伺いしたいのですが、合気道における合気の定義とはなんなのでしょうか
@tokusinkan
3 ай бұрын
合気道では合気と言う言葉はあまり使わないと思います。開祖は相手と一体になる、天地自然とひとつになるとおっしゃってました。塩田剛三さんも相手と調和すればいいとおっしゃってたと思います。相手と自分の力を合わせますが、こちらが主導で動きます。 言葉で説明するのは難しいですが、合気も相手を硬直させるためには、こちらから力を流して誘いをかけてから崩したりすると思います。いきなり技をかけようとしても足腰が安定してる人にはかかりにくいですから。
@valiantia
3 ай бұрын
@@tokusinkan 塩田剛三さんが合気を使えたと言われるのは大東流の堀川幸道さんに合気を習ったからですね。 北海道の堀川さんの元で岡本正剛さんと一緒に稽古していたそうです。
@ねぎしょったかも
4 ай бұрын
脱力の練習ってありますか?
@tokusinkan
4 ай бұрын
@@ねぎしょったかも 合気道の基本動作や座技呼吸法、あとは意識も大事だと思います。
@ねぎしょったかも
4 ай бұрын
瞬間的に力を入れてるのですか?
@tokusinkan
4 ай бұрын
@@ねぎしょったかも 速くもゆっくりでもできます。
@ねぎしょったかも
4 ай бұрын
これってどうやってるの?
@tokusinkan
4 ай бұрын
相手が打ってきた力をタイミングを合わせて、重心の移動で返す技です。 お互い手打ちではできません。
@kiku_tokushin
4 ай бұрын
とても勉強になりました。前受け身ができるようになるまで精進します。
@kiku_tokushin
4 ай бұрын
とても勉強になります。基本を大切にします。
@kiku_tokushin
4 ай бұрын
勉強になります。ありがとうございます。
@山田のりたか
4 ай бұрын
小手投げキレキレですね!
@tokusinkan
4 ай бұрын
ありがとうございます。 いくつか改善点もありましたので、次回ご期待ください。
@senbenaminami8138
4 ай бұрын
説明がわかりやすく、大変ありがたいです。 見返して練習します。ありがとうございます。
@koujiamazake6762
4 ай бұрын
とても参考になり助かります。 ありがとうございます。
@koujiamazake6762
4 ай бұрын
初心者です。大変わかりやすく参考になりました稽古に役立てたいと思います。 ありがとうございます。
@fascinated-by-fish-iso
4 ай бұрын
空手を14年間続けていましたが昨年12月末をもちまして退会し(支部のみ)、かねてから興味を持っていた合気道を2月から習い始めました。空手との身体操作の違いに戸惑っています。KZbinで色々と調べてみましたが、流派の違いもあるのですが、それぞれ型や操作が違い参考程度に留めないと、教わった操作ではない練習をしてしまうと悩んでいたところ、こちらの動画にたどり着きました。今習っている道場での操作に一番近く、大変判り易いです。これからも勉強させて頂きます。ありがとうございます。
@なぁ-k2h
4 ай бұрын
1:27 円を描くように
@kiku_tokushin
5 ай бұрын
お疲れ様です。初心者🔰でなかなか受け身ができなくて苦戦していました。とても参考になります。ありがとうございます。
@kiku_tokushin
5 ай бұрын
勉強になります。ありがとうございます。
@こんにちは-m5q
5 ай бұрын
ありがとうございます!やってみます
@ユヤゲ
5 ай бұрын
準備が全てですな
@トロイメライ-o8o
6 ай бұрын
ありがとうございます。後ろ受け身の「倒れながら逃す」、日々の稽古でやってみます。 後ろ回転受け身は、足がぐっと斜めに振り上げられるように練習してみます。練習の仕方が分かり、スッキリしました。がんばります。早く動画を作っていただきありがとうございました。
@トロイメライ-o8o
6 ай бұрын
前受け身を教えてもらっていても、いまいちうまくできなくてもどかしい気持ちでした。この動画を毎日繰り返し観ると、頭をつかずに背中で転がるようにすることが分かりました。上達できるようがんばります!ありがとうございます。 後ろ受け身も詳しくしていただくと助かります。回れるものの立った状態からすると、お尻をどんとついてしまいます。どうしたらスムーズにできますか?
@tokusinkan
6 ай бұрын
参考にしていただきありがとうございます。後ろ受け身についても近日中に説明したいと思います。
@トロイメライ-o8o
6 ай бұрын
@@tokusinkan ありがとうございます。楽しみに待っています。
@ユヤゲ
7 ай бұрын
おぼえたいです♪
@ぞうさんくまさん
7 ай бұрын
腕肘固定して、背中足の力で下に。。。って印象を、感じます
@宗晴森田
7 ай бұрын
説明がお上手っわかりやすいです
@AK-rw8th
7 ай бұрын
受けの方へ 相槌打ったり先生にコメントするの止めて下さい 集中出来ません
@楽しければ良し
7 ай бұрын
執行の時に足と足を着けるって…… いつも膝と膝をくっつけていた。勘違いをしていたとわかって良かったです。 有難う。
@kusokuzeshikiytube
8 ай бұрын
今合気道やっていますが、この辺の崩し方をちょうど色々と知りたいなと思っていたところです 呼吸法で検索すると色々探せるんでしょうか
@tokusinkan
8 ай бұрын
呼吸法は基本座技呼吸法でしか行ってないと思います。合気会では立技呼吸法もありますが、諸手取りで行います。 この動画は座技呼吸法を応用して立技で片手取りでもできますよという説明になります。
@宮野秀樹-h6r
8 ай бұрын
片手取り入り身転換
@アイキング-y5h
8 ай бұрын
てか、手を動かした時点で逃げられるけどね
@tokusinkan
8 ай бұрын
最初から逃げ腰で掴む人にはかからないし、逃げる人に掛ける必要はありません。
@tokusinkan
8 ай бұрын
コメントいただきましたので説明を付け加えますと、入り身から転回して転換の流れになります。 入り身の後足はそのままで相手と同じ方向を向くことを転回といいます。 転回の説明が抜けておりました。
@kiku_tokushin
8 ай бұрын
お疲れ様です。基礎である所なので、出来るようになるまで繰り返し練習していきます。
@tokusinkan
8 ай бұрын
合気道は開祖も言ってましたが、一生修業です。私も25年以上稽古してますが、今でも新たな発見があります。 自分はできてると慢心したら成長がとまると塩田剛三さんも言ってました。
@inazuma3gou
8 ай бұрын
昔剣道をやっていて、今日初めて合気の授業を受けましたが 面白いですね。 剣道では足を前に向けますが、合気は八の字にしているのは、 直線ではなく円の動きを大事にしているからなんでしょうね。 目から鱗です。
@tokusinkan
8 ай бұрын
合気道の構えは半身になりやすいのと、私自身の経験から中心力を出すのに非常に適してると思います。
@inazuma3gou
8 ай бұрын
@@tokusinkanコメントありがとうございます。これから精進いたします。
@sasakikoji9203
8 ай бұрын
リクエストに応えて頂き誠にありがとうございました。回し蹴りを転身での対応方法大変参考になりました。質問があるのですが、相手が踵落としの様なハイキックをして来た場合は、正面打ち一教の応用で対応する事になるのでしょうか?
@tokusinkan
8 ай бұрын
踵落としの上げ方は外から上げる場合、内から上げる場合、真っ直ぐ上げる場合の三パターンがあるかと思います。 いずれにしても上から下に落ちてくるので、正面斬りの軌道を避ければいいかと思います。
@sasakikoji9203
8 ай бұрын
@@tokusinkan さん ご返信頂き誠にありがとうございました。合気道の足捌きは護身の観点から見ても大変有効だと実感しました。これからも足捌きをはじめ基本を忘れず稽古致します。
@kiku_tokushin
8 ай бұрын
お疲れ様です。軌道を外して技をかけるのがポイントとなります。勉強になります。