Пікірлер
@匿名-w9v
@匿名-w9v 19 күн бұрын
😢
@匿名-w9v
@匿名-w9v 19 күн бұрын
送ってくれた人たちへ有難うございます
@プラニパプラニパ
@プラニパプラニパ 2 ай бұрын
なんて幽玄な
@k_aryankurre
@k_aryankurre 2 ай бұрын
Arigato gozaimasu ❤
@miwored2013
@miwored2013 4 ай бұрын
泪が出ました、、 私も踊りたい!!素敵な映像分かりやすい解説ありがとうござきます!
@若菜市川-h9e
@若菜市川-h9e 4 ай бұрын
大好きな風の盆目まぐるし踊り🩰よりしっとりとした胡弓の音色にたなびく女踊り それに伴う男踊りなんて素敵な日本を感じる舞 夏の暑さを忘れる必ず富山に鱒の寿司🍣を味わいながら会いに行きます☆ありがとう
@心を癒やす旅
@心を癒やす旅 4 ай бұрын
素晴しい映像・編集ですね☺
@goh3165
@goh3165 4 ай бұрын
各地域ごとの特徴が分かって大変良かった。
@kyanonburu.canonble
@kyanonburu.canonble 4 ай бұрын
踊りも然る事乍ら,胡弓と三味線の切な儚さを醸し出す音がまた良い.
@ちゃーち-u6u
@ちゃーち-u6u 4 ай бұрын
美しい・・・。 日本人に生まれて良かった・・・ 死ぬまでに観に行きたいです。
@あじし-t7j
@あじし-t7j 5 ай бұрын
素晴らしいのひと言
@Misha-mb2gh
@Misha-mb2gh 5 ай бұрын
石川さゆりさんの「風の盆恋歌」が流行っている頃、八尾の「おわら風の盆」を今は亡き夫と2回程見に行きました。 幻想的なあの日の盆踊りの事が、ことさら懐かしい…夢の中の出来事だったかのような…
@Misha-mb2gh
@Misha-mb2gh 5 ай бұрын
八尾の町が一番好き…何故なら🏮🌾👘 勿論「おわら風の盆」が好きと云うのも有りますし、坂の町の雰囲気、そして八尾の方々は、盆踊りが終わった9月4日からすぐ🏮次の「風の盆」に備えてお稽古を始められるのだと云う。その心意気に胸を打たれます。
@ボウ西田
@ボウ西田 5 ай бұрын
外国人に見つかる前に 見に行かなきゃ
@PaPawithMoMo
@PaPawithMoMo 6 ай бұрын
素晴らしい 胸が熱くなる映像でした🥲 今年は行く予定にしておりますが 3日間で回ることは可能なのでしょうか🤔  愛犬と二人暮らしの老人なので キャンピングカーで伺う予定でいます ワンコは車でお留守番ですので 長時間というわけにも参りません 良い方法があったら アドバイスもいただければうれしいです🤗 何度でも見たいので登録させていただきました
@Traveljet14
@Traveljet14 7 ай бұрын
A delightful video with interesting information and beautiful cherry blossom scenes. It was very helpful for you to let us know when the video was shot in your notes. Thank you for sharing and adding the classical music that brings out the beauty of the season.
@亀山みつ江
@亀山みつ江 8 ай бұрын
鍛錬された、男女の踊里に、感動極まりない。今年は80歳にして、八尾に絶対観にいくつもりでおります!
@亀山みつ江
@亀山みつ江 8 ай бұрын
昨年、9月1日、テレビで生放送を見ました。すっかり魅せられて今年は是非行って観ます。東京からで、私足が少し悪いのですがとにかく八つ尾という街に行きます。楽しみしております。
@亀山みつ江
@亀山みつ江 8 ай бұрын
昨年のテレビのビデオ、今も時々見てあります。
@REIWA_JAPAN
@REIWA_JAPAN 8 ай бұрын
抒情ある幻想的な雰囲気が楽しめるお祭りでした。 2023年の開催期間、富山駅から越中八尾駅までの列車に乗るには整理券が必要で列に並ぶ必要がありました。 バスも出ていました。所要時間は電車よりかかりましたが、列に並ぶ必要がなかったため、私の時はバスの方が早く着きました。 車でしたら、町の臨時駐車場にとめてからシャトルバスの移動もあるようです。 越中八尾駅から、踊りが見られる場所までは緩やかな坂道が続きます。 お気をつけていってらっしゃいませ。
@user-qt3mc2de1v
@user-qt3mc2de1v 4 ай бұрын
八尾は坂の街で流しを観るために相当歩く羽目になると思いますので足腰の負担は結構覚悟した方が良いですよ
@幸-f3t1i
@幸-f3t1i 9 ай бұрын
父の故郷 青森のねぶた祭り😊やはり迫力が凄いですね❗
@幸-f3t1i
@幸-f3t1i 9 ай бұрын
白頭鷲を見てから鷲の虜になった私。北海道の何処に居るのか分からずでしたが、偶然 主様の動画を見つけられてラッキーでした🎉しかもこんなに沢山の鷲に会えるとは!!素敵な動画をありがとうございます🥰
@REIWA_JAPAN
@REIWA_JAPAN 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。ハクトウワシはアラスカで見られるみたいですね。いつか行ってみたいです。羅臼のオオワシは毎年二月中旬周辺の期間であれば見られる可能性が高いと思います。船で沖に出ずとも、漁港周辺の公園や雑木林でたくさん見られる時期もあります。
@boogiepink7892
@boogiepink7892 10 ай бұрын
美しい映像とよくわかる鳥や船についての解説。BGMもマッチしていますね。 私も訪れたくなりました。
@REIWA_JAPAN
@REIWA_JAPAN 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。機会があれば是非、訪れてみてください。船室には座席もありますので参加自体、ハードルは高くありません。早朝で地面が凍っていますのでスノー靴、若しくは長靴などのほか、寒さ対策はお忘れなく。
@昭夫-m1s
@昭夫-m1s 10 ай бұрын
行こうと思ってるうちにタイミング逃しました 2月にこんなに来てたんですね
@REIWA_JAPAN
@REIWA_JAPAN 10 ай бұрын
3月になるとオオワシは北帰の準備のため、魚をあまり食べなくなるみたいです。2月の中旬あたり、鳥たちの活発な姿が見られるのでおすすめのようです。機会があったら是非訪れてみてください。
@昭夫-m1s
@昭夫-m1s 10 ай бұрын
うるさかったら 音を消せばいいんじゃね
@木村順芳
@木村順芳 10 ай бұрын
うるさいだけの場違いな音楽(呆)