Пікірлер
@danialmiri1782
@danialmiri1782 3 күн бұрын
Amazing
@hillcountryCNC
@hillcountryCNC 5 күн бұрын
Can you write Yakisugi in Japanese? The characters?
@CAROL-go3fp
@CAROL-go3fp 6 күн бұрын
いいですね
@ryuryu7417
@ryuryu7417 11 күн бұрын
質問失礼します。 土台の背は上ですか?背割れを上にするとホゾが緩みそうに思います。教えて下さい。
@m.amaers
@m.amaers 20 күн бұрын
👍
@山田太郎-p3c9v
@山田太郎-p3c9v 21 күн бұрын
北海道辺りならまだ天然砥石が眠ってそうだけど 時間と金があるなら廻ってみたい 多分埃を被って眠ってると思う netはボッタクリが多いし偽物も多いからね
@dumitrucatalin1192
@dumitrucatalin1192 Ай бұрын
Arigato ! This is a very good tactics , thanks for your effort ! I will make it with first occasion ! Greetings from Romania !
@バス吉3216
@バス吉3216 Ай бұрын
質問させてください、電源入れてターボモードにした状態でコンセント抜いてまた差した場合、またボタン操作して電源入れないとだめですか?
@kunimatsu226
@kunimatsu226 Ай бұрын
集塵機のタンク内のビニールからの漏れ防止対策でこんなのがありました。 ご参考までにあげておきます。 kzbin.info/www/bejne/ZmXWg2R5m9qDfdUsi=DIb-NawFpbjrOGhP
@ナカイヒロフミ-n7n
@ナカイヒロフミ-n7n Ай бұрын
こんにちは、私はDIYでリホームをしています。 ボード貼り方勉強になります。 ボード貼る時はボンド塗らなくて良いでしょうか?
@_yomogiya
@_yomogiya Ай бұрын
ビスで止める場合は、ボンドは不要です。 ちなみに、ボードを2枚重ねて貼るような場合、ボンドとタッカーという強めのホッチキス的なもので固定する場合もあります。
@ナカイヒロフミ-n7n
@ナカイヒロフミ-n7n Ай бұрын
@@_yomogiya 有難うございます。勉強なります。 ボードは絶対塗る物だと思っていました。
@alexanderzuniga3715
@alexanderzuniga3715 Ай бұрын
Love your work , congratulations 🎉
@hitoshisagata37
@hitoshisagata37 Ай бұрын
こっち という表現はどっちかわからない
@tuhkathri9126
@tuhkathri9126 Ай бұрын
英語の翻訳はありますか?調整が必要な新しいカンナがありますが、ご指導をお願いします。どうもありがとうございます Do you have an English translation? I have new kanna that need to be adjusted but I need your guidance. Thank you very much
@ansonanson1384
@ansonanson1384 Ай бұрын
このリュックはどこで買えますか?
@dash-no3uo
@dash-no3uo Ай бұрын
刃物メンテナンスに油を556を使うのは刃物が切れなくなるのでしょうか?
@dash-no3uo
@dash-no3uo Ай бұрын
刃物メンテナンスは556では刃物が切れなくなるのでしょうか?
@nashnash1308
@nashnash1308 Ай бұрын
I love traditional building techniques , I'm trying myself yakisugi!! I do have a couple of questions. Is that the finishing treatment here? Or do you brushed the surface and after Do you put some natural oil ? What about inside? What do you add to protect the wood from insects and termites? Many many thanks for sharing I hope you can have the Time to answer back. Saludos from Mexico!
@タレさん-b2f
@タレさん-b2f 2 ай бұрын
窓や建具があるケースも追加の動画があるとありがたいです。 コの字や、テトリスのLの形で2枚作り、開口部の両側から挟んで貼るケースの方法も知りたいです。
@nakanaka6973
@nakanaka6973 2 ай бұрын
防塵マスクとかの安全策が当たり前になるといいなぁと思っています。ただの木屑でも呼吸器への悪影響があるとされています。 お弟子さんにも教えているということでしたが、とても大切な心掛けだと思います。
@PhilipMurray-d3k
@PhilipMurray-d3k 2 ай бұрын
This is the best video I have ever come across for figuring out these complex compound angles "in the field" with just a sashigane. You are an incredible teacher arigatou sensei!
@ArdenDIY
@ArdenDIY 2 ай бұрын
真的非常謝謝老師細心的教導
@tohru-sasaki
@tohru-sasaki 2 ай бұрын
かなり笑いました。 でも、ハイコーキって許容クリアランスが広いのかもと動画みて思いました(笑) 私が買った丸ノコがやけに抵抗あって硬い木材だと煙まで出るのでなんだこれ? って思って、ネットを漁っていたら、他の方も同じで平行が購入時から出ていないと。 即私のも測ると2mmほど並行が出ていませんでした(笑) 平行調節できないタイプなので、ワッシャー入れて合わせたらスムーズに切れるようになりました。ネットで見た人は修理に出して、ハイコーキの回答が許容杯範囲ですと返されたそうです(笑) 今回拝見した動画で許容に寛容な会社なんだと納得です(笑)
@panzfaust9812
@panzfaust9812 2 ай бұрын
Do you turn the triangle top side down and fire again to make sure even burn? Or just use burner?
@rizalmuhamadsofyan1124
@rizalmuhamadsofyan1124 2 ай бұрын
Kalau menggunakan jenis kayu lain apa bisa?
@tuhkathri9126
@tuhkathri9126 2 ай бұрын
I love these types of videos. Hopefully next one will have English subtitles ❤
@tuhkathri9126
@tuhkathri9126 2 ай бұрын
そのハンマーは、相田浩樹 ❤ That hammer looks like it was made by Hiroki.
@タレさん-b2f
@タレさん-b2f 2 ай бұрын
小さいスコヤはどこのでしょうか?
@cafecom7950
@cafecom7950 2 ай бұрын
ご本人じゃなくてアレですけど、いつか紹介されてて僕も買いました。 シンワ測定 曲尺小型 三寸法師 です。
@タレさん-b2f
@タレさん-b2f 2 ай бұрын
ありがとうございます。cm表示のを買おうと思います。
@tuhkathri9126
@tuhkathri9126 2 ай бұрын
小さいだけなので、これらの継ぎ目はすべて家具に使えると思います... それとも家具の組み方は違うのでしょうか?
@みだゆー
@みだゆー 2 ай бұрын
同じインパクト使っているのですが そんなに黒かったんですね😅
@_yomogiya
@_yomogiya 2 ай бұрын
🤣🤣🤣🤣 今の自分のインパクトも同じことになってます。綺麗にせねば!
@Sukiyaki911
@Sukiyaki911 2 ай бұрын
すいません。九州は熱中症にかかりそうなくらい暑いのにその姿は・羨ましすぎます。😂暑いんで涼しい所で道具の手入れも良いかもしれませんね😊あっアカウント変わりました。生きてるうちに北海道に行くと言った九州人です。
@_yomogiya
@_yomogiya 2 ай бұрын
確かにダウン!!! 1月3日くらいに撮影してそのまま放置してたやつですw いやー、こっちも暑いっすよー。死にそうです。九州の暑さはこれ以上だと思うと、本気で死にます。 生きているうちに、涼みに来てくださいー
@tuhkathri9126
@tuhkathri9126 2 ай бұрын
これは素晴らしい。このカンナを買ったのですが、作りが雑だったのでどう直せばいいのでしょう?今私は知っている。ありがとう!
@kunimatsu226
@kunimatsu226 2 ай бұрын
Hikoki 第2世代マルチボルト蓄電池BSL36B18BXがamazonプライムで一番安かったので購入しました。 Yahoo!ショッピングもLYPプレミアムに入会すると超PayPay祭では通販サイトでは一番安いことが多い。 ただ、ポイント上限等でポイント制限があるので内容についてよく熟読しなければならない。
@Sukiyaki911
@Sukiyaki911 2 ай бұрын
Amazonで自分は10を今月超えてしまいましたwよせばいいのにAC物をフルセットの充電ものに😅いや〜8月の支払い怖いです。 真夏に必死で働きます笑笑
@_yomogiya
@_yomogiya 2 ай бұрын
いきましたねー。 その分、ポイントもすごそう!
@青のターバン
@青のターバン 2 ай бұрын
すみません。アトマ は 6246円ですから、あと、3800円くらいを、ドリンク購入すれば、15%OFF適用になりますか?
@_yomogiya
@_yomogiya 2 ай бұрын
"ポイントアップキャンペーン対象"となっているものなら大丈夫なはず!
@alastadiystudio4418
@alastadiystudio4418 2 ай бұрын
素晴らしい情報ありがとうございます。 私もアトマで砥石の面直ししています。平面出すの早くていいですよね。
@_yomogiya
@_yomogiya 2 ай бұрын
そうですね。早くて、綺麗に平坦になるので愛用しています。
@juanaguilera1000
@juanaguilera1000 2 ай бұрын
@大島辰徳
@大島辰徳 3 ай бұрын
丁寧すぎて頭が下がります、私も見習います
@大島辰徳
@大島辰徳 3 ай бұрын
素人向けの動画で好感度大 大工さんの刻みの音出してもう一度動画出して欲しい(説明なしガチの)
@_yomogiya
@_yomogiya 3 ай бұрын
あまり、見せる系の動画は、気恥ずかしいですし、興味もないので作らないと思います。誰かが撮ってくれるならできるかもですが(笑)
@大島辰徳
@大島辰徳 3 ай бұрын
仕口のチョイスがいい
@moritaka7120
@moritaka7120 3 ай бұрын
うーむ、知らなかった😂針にグルグル巻いてました😭大工道具は奥深い。
@_yomogiya
@_yomogiya 3 ай бұрын
一応、基本的な縛り方だと思います。奥深いですよねー
@Sukiyaki911
@Sukiyaki911 3 ай бұрын
カルコの付け方ですか。刺さらなかったり抜けるとイラッとするんですよね〜笑丸くなる前にと思うんですけど、抜けてあーって思い出すんですよ笑笑
@_yomogiya
@_yomogiya 3 ай бұрын
自分は、糸切れそうだなーと思って、粘って、結局すみつぼを分解する羽目になります笑
@imor4480
@imor4480 3 ай бұрын
17:10の辺りでのみの中央部を確認すると、裏がでていると思われる部分が若干ひょうたん裏のような感じになっていて、それがまさに「段差ができる」状態なのではないでしょうか? のみ裏全体が一直線の平面にはなっていない気がするのですが…
@_yomogiya
@_yomogiya 3 ай бұрын
段差って何ミクロンから段差になりますか? 裏全体の平面とは全体で何ミクロンくらいの精度で平面と考えられてますか? ”平面”という言葉は、平面精度の許容範囲が広すぎて、同じ話をしているのかわからなくなります。数値でお考えを伝えていただければ、同じ意識でお話ができると思います。 私は、先端から2~3cmは4ミクロン少なくとも10ミクロン以下の平面にしたいと考えています。これは、切れ味に直結するからです。 鑿の裏全体の平面精度は、0.5mm程度でいいと思っています。 裏の平面精度と実際の加工精度を考えた場合、影響がそれほどないと考えているからです。 逆に言えば、裏全部を10ミクロン以下の精度にする必要はないと思いますし、そもそも実現可能なのか疑問を感じます。
@imor4480
@imor4480 3 ай бұрын
@@_yomogiya いろいろな方ののみ裏を出す動画で、平面が大切と言う割に、先端付近ばかり研ぐなぁ、それだとのみ裏を一律平面にはできない気がするけど、と思ってしまっていました。 ご返信で理解しました。なるほどです。 のみ裏は平面を出すことで、彫り進める際のガイドとなる話はいろいろなところで紹介されており、自分の頭の中でも正確な加工面を実現するためには不可欠と思っていました。でも確かにその公差までは考えていませんでした。道具や加工に対する考え方のプロとアマの差を痛感した次第です。
@_yomogiya
@_yomogiya 2 ай бұрын
@@imor4480 研ぎものは、シンプルな行為だけに、机上の理想論と実際のできることとかがごちゃごちゃになりがちだなという気がしています。そこも面白いところだなーとも思いますがw
@imor4480
@imor4480 2 ай бұрын
@@_yomogiya 本当にそうですね。砥石にもたくさん種類あってそれぞれ特徴ありますし。
@juandeleonjr4997
@juandeleonjr4997 3 ай бұрын
I truly appreciate your videos, domo arigato.
@E5c4p3
@E5c4p3 3 ай бұрын
Best Video on KZbin about Yakisugi!!
@Faber_Nox
@Faber_Nox 3 ай бұрын
I tried with the gas burner and I totally agree with you on points, stacking them in a trainable is best.
@jleftraru
@jleftraru 3 ай бұрын
Hola maestro, permita que los subtítulos se puedan traducir al español. Saludos desde el sur de Chile.
@_yomogiya
@_yomogiya 3 ай бұрын
Hola, he añadido subtítulos.
@greiftabuchi7371
@greiftabuchi7371 3 ай бұрын
面白そう〜。鍛冶屋さんとかの紹介もして欲しいですね。
@_yomogiya
@_yomogiya 3 ай бұрын
あるんですよー。無言シリーズの中に鍛冶屋さんのやつかもあるんで、それもまた熱いっす
@沖田智之
@沖田智之 3 ай бұрын
好きです❤
@平松清志-q1z
@平松清志-q1z 3 ай бұрын
うちの父親も、自分の家を建てるときに自分でやっていましたね。伝統の継承をありがとうございます。
@_yomogiya
@_yomogiya 3 ай бұрын
自分の家の焼杉を自分で焼くとは、すごいお父様ですね。 めっちゃかっこいいです!
@diymanufaction3291
@diymanufaction3291 3 ай бұрын
今回のだけではなく全ての継手・仕口でもなんですが、墨付けがどんなにキレイにできても加工が丁寧にできないって難しさがありましね😅 そこは数をこなして慣れていくしかないですね🤔 腰掛蟻継ぎでもなかなか上手く加工できないです😱
@_yomogiya
@_yomogiya 3 ай бұрын
そうですね。何個か作ると上達すると思います。 あと、じっくり観察すると何が悪かったのかがわかると思います。 いずれにせよ、ものづくりを楽しんでください!