KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 402
ヒロユカEnjoyGolfLife
ゴルフが大好きな夫婦のエンジョイゴルフ動画をメインに。キャンピングカーでめぐるゴルフ旅もやっていくチャンネルです。日頃の何気ない動画もアップしようとも思っています。コメント・高評価・ちゃんねる登録いただいていた方々有難うございました。2022年~2023年は近親者との別れや引っ越し等のゴタゴタがあり、ほとんど動画も取れておりませんでした。また、気落ちして動画編集もできる状態ではなかったため昨年末に残っていた動画編集し質の悪い動画をUPさせていただきました。本年度より心を入れ替えてリニューアルしてまいります。また是非よろしくお願いします。2024.01.
ゴルフ大好き夫婦のゴルフ動画をUPしていきたいと思います。ゴルフ旅、ゴルフからのキャンプなど、私たちの週末の日常を撮っていきたいです。始めたばかりの初心者で見苦しいところもあるかと思いますが、楽しんでもらえると嬉しいです。夫婦の記録としても自分たちも楽しみたいと思います。
38:10
【高千穂カントリー俱楽部】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪年越し東九州旅ゴルフ⛳第5日目前半。道の駅すえよしで車中泊、高千穂カントリー俱楽部で初打ち!
9 сағат бұрын
44:51
【美々津カントリークラブ】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪年越し東九州旅ゴルフ⛳第3日目は絶景の美々津カントリークラブで打ち納め!
Күн бұрын
38:50
デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪年越し東九州旅ゴルフ⛳第2日目は大分で海鮮三昧?活アオリイカGet!
14 күн бұрын
20:42
【富士小野ゴルGC】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪年越し東九州旅ゴルフ⛳第1日目は兵庫県でラウンド?
21 күн бұрын
40:26
【隨縁CCキャニオン上野コース】ゆかいな仲間たちで年末マッチ対決!夫婦でゴルフ♪ラウンド⛳動画
Ай бұрын
6:05
【デュカトK2くん】キャンピングカーDIY、照明を増やしました。
Ай бұрын
34:04
【車中泊 Discover東三河】ゴルフをしない休日。デュカトに乗って、漁港の朝市へゆく!
Ай бұрын
1:00:15
【タカガワ西徳島ゴルフ俱楽部編】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪瀬戸内周遊ゴルフ旅 ⛳3泊4日②
2 ай бұрын
1:08:31
【グレート岡山ゴルフ俱楽部編】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪瀬戸内周遊ゴルフ旅 ⛳3泊4日①
2 ай бұрын
14:04
【旅準備編】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪3泊4日瀬戸内周遊ゴルフ旅⛳
3 ай бұрын
42:31
【道の駅うみんぴあ大飯に泊まる】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪秋の兵庫ゴルフ旅⛳3泊4日③2024.10
3 ай бұрын
12:05
初めてのキャンピングカー★デュカト紹介 車外編2024年製
3 ай бұрын
43:35
【ヤシロカントリークラブ編】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪秋の兵庫ゴルフ旅3泊4日⛳②2024.10
3 ай бұрын
44:04
【アオノゴルフコース編】デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪秋の兵庫ゴルフ旅3泊4日⛳①2024.10
3 ай бұрын
53:02
デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪デイリー郡上と鈴蘭高原その② 2024.10
3 ай бұрын
52:49
デュカトに乗って、夫婦でゴルフ♪デイリー郡上と鈴蘭高原その① 2024.10
3 ай бұрын
20:32
初めてのキャンピングカー★デュカト紹介 車内編2024年製
4 ай бұрын
47:07
夫婦でゴルフ♪デュカトで行く!2024年お盆休みゴルフ旅 8泊9日5ラウンド⛳第7日目~最終日
4 ай бұрын
43:58
夫婦でゴルフ♪デュカトで行く!2024年お盆休みゴルフ旅 8泊9日5ラウンド⛳第6・7日目「シャトレーゼヴィンテージゴルフ俱楽部⛳」→「高森カントリークラブ⛳」
4 ай бұрын
27:49
夫婦でゴルフ♪デュカトで行く!2024年お盆休みゴルフ旅 8泊9日5ラウンド⛳第5・6日目「白馬→南きよさと→シャトレーゼヴィンテージゴルフ俱楽部⛳」
4 ай бұрын
44:34
夫婦でゴルフ♪デュカトで行く!2024年お盆休みゴルフ旅 8泊9日5ラウンド⛳第4日目「妙高カントリークラブ→白馬へ」
5 ай бұрын
28:03
夫婦でゴルフ♪デュカトで行く!2024年お盆休みゴルフ旅 8泊9日5ラウンド⛳第3日目「女神湖→燕温泉♨」
5 ай бұрын
57:55
夫婦でゴルフ♪デュカトで行く!2024年お盆休みゴルフ旅 8泊9日5ラウンド⛳第2日目「鹿島南蓼科ゴルフコース」in長野
5 ай бұрын
27:37
夫婦でゴルフ♪デュカトで行く!2024年お盆休みゴルフ旅⛳8泊9日5ラウンド!第1日目
5 ай бұрын
29:55
夫婦でゴルフ♪サニーカントリークラブin長野からの鈴蘭高原カントリークラブin岐阜 その③ 2024 07
6 ай бұрын
33:19
夫婦でゴルフ♪サニーカントリークラブin長野 からの岐阜へ ゴルフ旅その② 2024.07
6 ай бұрын
41:53
夫婦でゴルフ♪サニーカントリークラブin長野 からの岐阜へ ゴルフ旅その① 2024.07
6 ай бұрын
27:04
夫婦でゴルフ♪兵庫県ゴルフ旅行 その3 2024 .06 2日目のタカガワオーセントゴルフ俱楽部と帰りながらゴルフショップ観光♪
6 ай бұрын
35:25
夫婦でゴルフ♪兵庫県ゴルフ旅行 その2 2024 .06 高室池ゴルフ俱楽部とタカガワオーセントゴルフ俱楽部そして…。
7 ай бұрын
Пікірлер
@ohkinaki
Күн бұрын
こんばんわ😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚満腹🤤になり午後からは良い感じですねぇ🤗 初めてのコースは知らなくて良かったり知って無いと駄目だったり楽しいんですがスコア狙うには難しいですよねぇ🤣 でもお2人共パターが良い感じ(目が強い高麗の方が合ってる?🤔)でNice Playでしたねぇ😆👍 無料の牧場😳多分、自分も行きますね🤭広場で最近見ない凧あげをやってるのが映ってましたがお正月らしくて良いですよね🤗昔は普通だったんですけど本当に見なく成りましたよねぇ😥 豪華な車中飯食テロご馳走様でした🤤寒さ厳しき折、体調には十分お気を付けて無理せずにです😉👍
@AK-zq8ct
2 күн бұрын
こんばんわ 高千穂CC 冬ですけど綺麗なコースですね 景色が最高なようで お二人が楽しくゴルフされてるのでいいですね 九州もいいゴルフ場が沢山あってゴルキチにはいいですね
@ohkinaki
4 күн бұрын
こんばんわ😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚 ん?そのおいにいは田舎の香水!あるあるで🐮🐴健全ですね~ぇ🤣👍 本当はLPGが低温にも強くて一番良いんですがね。カセットガスは低温に弱いので車載に本当は向かないと思います。取付けるなら荷室ではなく室内に入れないとと思いますね🤔何時もながら料理上手で食テロされて😖旨そうですよね~ぇ🤤👍 ヨーロッパ車なので外気温センサー付いてる(余りあてに成りませんが)と思いますが最悪、電気のコントロールパネルでも外気温は分かると思いますがやはり各ビルダーで違うんでしょうかね🤔 曇りガラスはデフロスト最大風量で動かせば5分位で取れると思いますよ🤗 Golf、朝は寒そうでしたが陽が登れば暖かそうで南国!って感じに見えますね。冬柴はムズイし仕方無いとして結構綺麗に手入れしてるゴルフ場ですね~ぇ🤗楽しいNice Play!でしたねぇ🤣👍
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 күн бұрын
大木さん、今回もありがとうございます★ なるほど、田舎の香水!と言えれば良かった~。牛の名産地なので、ある意味その土地の特色に触れられました(笑) LPガスの良さはそれですね!いろいろと使ってみて、良し悪しを実感しているところであります☺ 料理、褒めてくれて嬉しいです。切って火にかけただけですが😏 外で食べるだけで何倍も美味しく感じますよね。 K2はコントロールパネルは室内温度のみの表示で、凍結防止アラート頼りに外気温を知る感じです。ほかに遠隔温度センサーをトランクルームに置いていますが、FFヒーターをつけると温度上昇してくるので・・・。 今月はメンテナンスに出すのでその時に聞いてみます。情報、有難うございます! 今回の旅では「高千穂カントリー俱楽部」が一番気に入りました。 やっぱりラウンド後の温泉がもう!最高でした😊 それはそうと大木さんも ゴルフ⛳楽しめましたか~?寒気が来てたから少し寒かったでしょうか。 楽しいのが一番ですね~
@ohkinaki
3 күн бұрын
@@EnjoyGolfLife-ichigoiche 様 お疲れ様です😄🤚 冥途の土産として楽しめたです🤭👍 寒さに風は強風😱でコースもTVで見るよりトリッキーで今回ほどコースを知らないとこうなるなって言うのが露見しましたしカートにGPS付いてましたが全く意味無でした😥 しかも、メンバーさんが居たからか何故かキャディーさんはホールの説明らしい説明も無く、もちろん距離もこちらから聞かないと大体も教えてくれないので大まかな距離も持参の計測器で計測し4~5本持って行って再計測して打つの繰り返しで手間が😅 グリン上でのライン(スピードは9.5F位でさほどでは無いが冬なのにめっちゃ仕上がって居て風の影響大少しの傾斜でコロコロ🤭)のアドバイスも殆ど無いので皆で3パットや4パット😥しつつ自分はボール3個程、コース脇等に献上して来ました🤣🤚 救いは強風の中でしたが何球か良いショットが打てた事🤨👍ですが、スコアは記憶に御座いません🙋♂🤭 コース自体の手入れは本当に素晴らしいので何度も行きたいと思いますが、プレーフィーもとても素晴らしく😱メンバーさんに1.5万円の割引優待して頂きましたがそれでも大札2枚以上掛かりました🤭
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 күн бұрын
戸塚CC、名門でヒロユカがラウンドできる機会はないですが、行くとすれば慣れないブレザー着て朝から緊張しそうです🤣 お天気さえ良ければ気分は違ったでしょうね。 あの日、愛知県は穏やかな天気だったのですが東京近辺は酷い寒気で荒れてましたもん😅 キャディーさんは当たりはずれはあれど、大枚はたいてラウンド⛳してるのですから、もう少し寄り添ってほしかったですね~。 意外とトリッキーとは、ラウンドしてみないと分からんもんですね。 仕上がりも素晴らしいうえに、強風でグリーンも乾いてより速かったことでしょう! でも、やっぱり難しいグリーンが一番面白いと思います。 みんなで3パット選手権だった様子を見ると相当難しいんでしょうね。 でも、そんな中でも良いShot出たようで良かった~☺ なかなか貴重な感想聞かせていただいて有難うございました。
@ohkinaki
12 күн бұрын
こんにちわ😄長距離の安全運行、お疲れ様です😄🤚正月休みで道の駅に結構キャンカー泊まってましたね😅 美々津CCさんも🌴🏖見えるって南国雰囲気漂うゴルフ場ですね~ぇ🤗 まぁ、南国?そんなに寒く無い感じとは言え流石に冬柴ですね😅でも、本日も楽しいGolfで🤣👍 確か宮崎?だったかキャンカー仲間も行った?😅初日の出を見る為に車中泊者が道の駅に集中する所が在った様な🤔 自分も明日は🏌♂Enjoy振りちぎり万太郎💪😤で楽しく目指せ煩悩108叩き!🤭👍
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
11 күн бұрын
大木さん、いつもありがとうございます! そうなんです、南国といえど冬柴ですから、魅力半減ですね~。 緑の芝と青い空と海に包まれれば最高でしょうね☺ 明日、戸塚CCなんですね! 天気も良く風も午前中に4M弱。気温も10℃くらいまでは上がるようなので 絶好のゴルフ日和ですね☺ 煩悩は除夜の鐘で払ったはずだから、もっとイケますよ~(笑) 合わせていただいて恐縮です🤣 明日、怪我せず楽しんできてくださいね👍
@MO330813
12 күн бұрын
『ガソリン』でなく『軽油』と表示する配慮が 必要では?
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
12 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます。訂正いたします。
@ももさくあん
17 күн бұрын
初めまして、ゴルフ、デュカト、仲良し夫婦など気になるポイント沢山で登録させてもらいました ちなみに、宮崎市内在住です(笑)なんだか幸せ一杯の動画でほのぼの&市場などの情報はいつか行ってみたくなりました
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
13 күн бұрын
ももさくあんさん!ご視聴と登録、コメントまで頂いて、ありがとうございます! とても嬉しいです★ 宮崎市内在住だなんて、羨ましいです。 いつも訪れるたびに、人々の健康意識の高さを感じています。 ヒロの生まれ故郷ですが色んな意味でとても素敵な街ですよね。 そして、そんなももさくあんさんとつながることが出来てとても嬉しく思います。 ゴルフもデュカトも大好きです♪ これから、釣りも始めたいとも思っています。 本当に夫婦の記録として始めた動画ですが、 末永くよろしくお願いします。
@ohkinaki
17 күн бұрын
こんにちわ😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚50肩🤭 海岸線は景色も良いドライブロードですね~ぇ🤗市場は流石に人混み凄いですしお値段も破格ですね😳煮付け旨そう!🤤 え?ナマコもイカもさばけるんですか?凄!シェフ要らず😲👍で、豪華な食卓!食テロ2回目🤤 宮崎🏌♂又、行きたいですね😆自分は宮崎CCとUMKに行きましたが料金も安くてめっちゃ良かったですね🤗 で、来週、冥途の土産?で神奈川の戸塚CCを廻れる機会(知り合いがメンバーで😅)を頂きまして行って来ます🤣 去年10月位から冥途の土産😂のコースへ幾つかお誘い頂き大金掛かってます😱が本当に良い思い出ですわ🤭
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
13 күн бұрын
大木さん、いつも見て頂きありがとうございます!今回は海鮮三昧でしたね~🤤 素人捌きでお恥ずかしい限りです。そのうち上手くなることを願って続けていくつもりです。 そう、やはり釣りを始めてみようと準備中です(笑) 宮崎CCとUMKの有名どころは未だラウンドできておりません😭 いくつか行く中で、一つは良いコースを選びたいと思っていますが、今回の良いコースは鹿児島の高牧CCでした。 大木さん!戸塚CCですか!凄いですね。 私たちにとっては予約もできないコース、ぜひ楽しんできてください♪ プライスレスというヤツです☺
@hir29
18 күн бұрын
こんにちは。😊 〇と蒲江インターパークで美味しい魚ゲットでしたね、キャンカー内でお刺身調理は凄いですね😃 大分のブリは、インターパークで販売してる【カボスブリ】ブランドブリで美味しいです。 後は、ヒオウギ貝、イカはモイカ最高ですね。😋😊 アドブルーは、スタンドでも入れられます。高速のスタンド・少し大きいスタンドは在庫してますよ。 次回は、宮崎でゴルフですね。楽しみですね。フェニックス毎年行ってましたが最高でした。🤩
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
13 күн бұрын
ヒロシさん、今回もご視聴とコメントありがとうございます!そうなんです、今回は大分で海鮮三昧でした♪活アオリイカ、最高ですよね!キャンプ道具も積むようになったら、海鮮BBQもしてみたい(欲望だけが膨らんでいく~) そう、アドブルー初体験しました。情報を有難うございます☺ フェニックスは、一度だけラウンドしたことがありますがやはり良いコースでキレイでした。そしてトムワトソンと比べるとプレーヤーに優しい(ルールね)ゴルフ場でした。 今回宮崎は美々津CCしか行けませんでしたがとても良いゴルフ場でした。 今頑張って仕上げております(笑)
@ohkinaki
26 күн бұрын
こんにちわ😄新年あけましておめでとうございます🎍本年も安全運行にてご安全に!!😆👍 長い旅&モリモリ🏌♂ですね~ぇ😆自分も宮崎は🏌♂と🍻🤤に5年前の10月末位?でしたか一度行きました(東京⇔宮崎自走片道1600Kmキャンカー旅)が暖かくて良かったです🤗神戸からならフェリーじゃなく自走でも良かったんじゃ無いですか?🤣 まぁ最近、車旅クラブ会員ですとフェリー料金割引etc色々やってるので利用されてる方多いですよね。楽だし😂 車両はオーブン残してるんですね。電子レンジに差し替える方が多いですが実際、使い勝手はどちらが良いですかね🤔 で、朝、お湯が出るのはボイラーとFFヒーターは兼用(な筈🤔)なのでFFヒーターを入れておくとボイラー内の水が勝手にお湯化しますので、冬はある程度のお湯が使える事に成ります😆 と、機能として冬場(寒冷地等)車内温度が3℃以下?になるとボイラーetcの凍結防止(故障防止)で総ての水を強制排水してしまう機能がが在ると思いますので注意してないと「水が出ない!いつの間にかタンク0%に😱」てな事にも成りますのでご注意下さい😅👍
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
26 күн бұрын
大木さん、今回もコメントくださり有難うございます!今年もよろしくお願いします☺ そう、宮崎まで自走するとゴルフが一回減るので、敢えてフェリー旅選択しました🤣 いや、自走途中のゴルフ場回って、宮崎に行きつかないかもしれません💦 旅クラブ会員だと割引があるんですね?まだ、何の会員にもなっていないので調べてみます。 なんか、良くわからなくてRVパークの利用方法もわからずです😅 オーブンはもともと付いて無くて、自分で購入した最大1370wのオーブンレンジを載せてもらいました。オーブンもレンジも使えるので、重宝しています。 そうなんですね!お湯を沸かすスイッチもあるけど、FFヒーターだけでもonするとお湯が出るから嬉しくなっちゃいました。助かります。 車内が3度以下で強制排水?怖いですね😭 まだまだ知らない機能満載で、でもキャンカー初心者は楽しいです。 今回の旅で初めてアドブルーを追加しましたが、大体にしてどれくらい入るのか分からず戸惑いました。容量以上に入れたらダメと書いてあったので、販売されている半分の量を入れたら次の日にまたアドブルー減量のマークが出てきて、結局1本入れました。 2人で???となりながら、車の故障以外は楽しめそうです。 今のところ車の調子は良いので安心しました。 いつも貴重な情報を有難うございます! またよろしくお願いします☺
@hir29
29 күн бұрын
ワイワイ楽しいですね。😊 久しぶりにゴルフ行きたく成りました。🤩 【あした天気になあれ】見てゴルフの勉強してたの思い出しました。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
27 күн бұрын
ヒロシさんもゴルフされていたんですね! 年をとっても楽しめるスポーツ?ですので、暖かくなったらぜひ楽しんでもらいたいです♪ 上手い!より 楽しい!を大事にプレイしています(笑)
@hir29
Ай бұрын
今晩は。 初めてコメント致します。 私も、デュカト乗ってます、デュカト繋がりで拝見してます。😊 新型は、安全サポートすいてるので良いですね😊 遠きのゴルフ旅にも最適ですね。🤩 チャンネル登録させて頂きます。又、拝見させて頂きます。🤗
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
29 күн бұрын
ヒロシさん、ご視聴とコメント、登録までいただき有難うございます! こちらはデュカト初心者ですが、よろしくお願いします。 安全サポートもどこまで信用してよいのか分からないので…(;´∀`) 欧州車にも詳しくないので、日々(・・?はてな?の毎日です。 これからもよろしくお願いいたします。
@hir29
29 күн бұрын
よろしくお願いいたします。😊動画更新楽しみにしてます😀
@ohkinaki
Ай бұрын
こんにちわ😄Nice Chip In!🤣👍何が在るか分かりません🤗こんなん在るからGolf辞めれまへんなぁ🤭🤚 天気が今一な感じ🙄でしたが楽しいGolfで良きでしたね~ぇ😉👍 増々寒さが厳しく成って来ると思いますが体調には十分お気を付けて無理せずに🤣🤚 良いお年をお迎え下さい😉👍来年も楽しいGolfを🤗
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
大木さん、今回もご視聴とコメント頂き、ありがとうございます(*´▽`*) そして、あけましておめでとうございます★ 年末年始旅から戻ってまいりました。 今年の抱負を新たに、楽しいゴルフをしてゆきたいと思います。 大木さんも、くれぐれもご自愛ください。 暖かいコメントありがとうございました☺
@bonkagi
Ай бұрын
はじめまして。国産キャブコン納車待ちです。デュカトいいですね!かっこいいです。 夫婦仲良く車旅が何よりも素敵です!(^^) チャンネル登録させた頂きましたので、引き続きよろしくお願いいたします。 動画、楽しみにしております!
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
凡鍵さん、動画の視聴とコメントありがとうございます! まさに、私達は夫婦仲良く幸せにやっております。 ちゃんねる登録していただきとても嬉しいです!有難うございます(*´▽`*) キャブコン納車待ち中とはワクワクが止まらないですよね!納車が待ち遠しいですね♪ 凡鍵さんのチャンネル拝見しました! 本当にどこにでも幸せは隠れていると思います。投資も参考にさせて頂きます。 こちらも登録させていただきました。
@bonkagi
Ай бұрын
ありがとうございます!☺
@英知-n6s
Ай бұрын
ゴルフではない車中泊も楽しいので、沢山楽しんで下さいね😊 ウチはその方が多く、ゴルフ車中泊は遠くて一人で行かなければならない時だけです😅
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
今回もご視聴とコメント有難うございます。 思い切ってキャンピングカーを買って良かった!と実感しています。 英和さんの言われる通り、色んな楽しみ方が出来る1room車!最高ですね。 ゴルフ外での楽しみ方をこれから見つけていきたいです(*´▽`*) 色々教えてください!
@yasumarudashi
Ай бұрын
やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ 漁港の朝市は新鮮な魚がいっぱいで面白そうですね😄 あんこうの身が柔らかくて美味しそうなお鍋ですね😋体も温まりそうです☺
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
万能な「やすまるだし」、その旨さにはまっています。なんでも出汁とっときゃ正解!という感じです。有難うございます。
@AK-zq8ct
Ай бұрын
こんばんは ゴルフ無しでも飯テロ動画楽しかったです。FFヒーターいいですよね トルマなのにカチカチ音するのですか? ウチのはしないのにな〜 アンコウはウチも良く食べます 安い割に美味しいので 関東では茨城が有名なんです あん肝をスープにするドブ汁っていいます ユカさん料理上手 ごっつぁん!!
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
今回もご視聴とコメントを有難うございます☺ 初めての漁港の朝市、はまりそうです。いろんな魚を調理できるように精進いたします(*´▽`*) ゴルフ無し動画も楽しんでもらえたようでうれしいです(>_<) FFヒーターONにした後のカチカチ音は、おそらくディーゼル燃料をボイラー側に送る音のような気がしますが、一度フジカーズさんに確認してみます。何が正解なのか、私たちにはわからず(^^ゞ ご指摘いただき有難うございます!
@AK-zq8ct
Ай бұрын
@@EnjoyGolfLife-ichigoiche あっ そうでしたね ヒーターはディーゼルでしたね 燃料ポンプの音なんですね ウチのは旧式なんでLPガスなんで失礼しました。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
いえいえ、わざわざありがとうございます! でも年明けには一度フジカーズに行って色々と聞いてきます(*´▽`*)
@ohkinaki
Ай бұрын
こんちわ😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚 愛知のKZbin配信されてる知り合いが漁港の駐車場に前泊で買い出しからのキャンカー旅へ良く行ってますね🤭 で、さばいて有る生鰻買ってRVパークetcで蒲焼してましたね~ぇ🤭 しかし、旨そう🤤な食材をいっぱい買い込みましたね~ぇ😅料理上手!よって夕食も🤤 買い込み旅!?🤭これはこれで良き旅ですよね~ぇ🤗
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
今回もご視聴とコメント有難うございます! 初めての漁港の朝市でしたが、興奮しました! 生のうなぎ、ありました!キャンプ行くときはそれもいいなぁ・・・ 炭火で自分たちで焼くのも楽しそうですね(*´▽`*) いつも情報頂いて、参考になります!ありがとうございます。 後日、海老は姿揚げやエビオイルを取ってパスタにしたりと一週間楽しみました。 やはりメヒカリのから揚げは最高! 思い切ってキャンピングカーを買って良かったと思ってます。これからも楽しむぞ!
@ふじたけんじ
Ай бұрын
一番乗り
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
ありがとう☺
@arim-sj1ni
2 ай бұрын
お母さんわたしの服着てる!笑🩷🩷
@mike629
2 ай бұрын
イージークローザーじゃないんだ。。。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
Ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます。 イージークローザー、良いですよね! 急いてはいませんが、いつかは取り付けたい機能ですね。
@aloha-nui-loa
2 ай бұрын
こんばんは😊うちはアドリア乗っております。トルマ軽油式はいいですねー羨ましいです👍あとスパイスラックなんかも我が家にはないのでいいなーって思います。同じデュカトでもビルダーさんによって違いもあってとっても楽しく拝見させていだきました🎉チャンネル登録させていただきました‼️
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
2 ай бұрын
ご視聴も、コメントもいただき有難うございます。しかも登録までしていただいて嬉しい限りです。アロハヌイロアさんの動画、拝見しました☺登録も。 仲良し夫婦ですね! これからよろしくお願いします。 私たちはキャンピングカー初心者ですので、これからもいろいろとやらかすと思いますが 暖かく見守っていただけると嬉しいです。 アドリアと言えば高級キャンカーですね! ローラーチームはイタリア人ですので、きちんとして見えてだいたいで作ってる感じがします(笑) 一応日本仕様モデルとして作成しているので、日本の生活様式に合っているとは感じます。 トルマボイラーは、この冬が初利用となるわけですが、正直不安です。 年末年始旅に使用した動画を掲げたいと思っています。
@live247fanplus
2 ай бұрын
当方もデュカト乗り換え予定です 12Vクーラーですが、走行中の使用も考慮してビルダーに12V進められているのですが、真夏の停車中or運転中の効き具合が気になってますが、いかがなものでしょう?ご意見参考にさせていただきたいです。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
2 ай бұрын
コメントいただき有難うございます。 私たちは初めてのキャンピングカーですが、デュカト(サイズはL2H2)にとても満足しています。 12Vエアコンですが、9月末に取付が終わったため、真夏の使用はしていないためあまり参考にならないかもしれませんので参考程度に。 9月末の自宅での作業中に使用した感じでは十分な効きであると感じました。 限られた空間ですので効きも十分でした。温度設定は19℃からありましたが、実際はどうでしょうか。風量もかなりの物でした。室外機は外なので、そこまで遜色ないと思います。 大容量のバッテリーと大容量のインバーターを積まれるようでしたら家庭用エアコンも良きかな と思います。 我々は、基本は無料駐車場で外部電源無しでの使用が主となるので、インバーターのいらない 12Vエアコンが重宝します。 動画にも紹介していますが400mahのバッテリー、1500wのインバーターの搭載ですので 家庭用エアコンを使いながら電子レンジや、ドライヤーは使えない仕様です。 その分、12Vエアコンですと同時使用が可能です。 走行中ですが、私たちはエアコンは使用しておりません。 走行充電システムがあるので使用できると思いますが、私たちは必要性を感じたことはありませんでした。多分、12Vで走行充電して12Vでエアコン使用するのが効率が良いから勧められたのかと思います。 フジカーズさんのいうことには、車のエアコンで冷えた車内を取り付けた12Vエアコンで維持していくのがバッテリー効率よく使用する秘訣だとか。 条件にもよると思いますが1晩以上は保ちますとのことでした。 因みにココだけの話ですが、電装系一式で100万はゆうに超えてました。 参考になるとよいですが、効きについてあまりコメント出来ずで済みません。そして、長くなりました。 良い選択が出来ると良いですね!
@live247fanplus
2 ай бұрын
@@EnjoyGolfLife-ichigoiche 丁寧なご返信ありがとうございます。大変参考になりました。当方はソーラーパネルの取り付けも予定しており全ての電源をEcoflowのDelta Pro3で賄おうと計画しており(災害時の利便性、インバーター不要、ソーラーパネル設置時のチャージャー不要)、その場合、100Vを12Vに変換して使用することになるので家庭用エアコンと12vクーラーで悩んでおります。ビルダーさんのお話では家庭用はやはり固定での利用が前提なのでキャンピングカーでは故障が多いとのこと。そのため信頼性のある12vをおすすめしているようでした。 家のオフグリッド化に合わせてEcoflow導入を予定しておりましたが、その場合12vで稼働させることはできないので100v〜12vに変換して使用することになるので、変換効率等考えるとサブバッテリー設置も視野に入れて検討するのもアリかなと思いました。 これから過去動画も拝見させていただき、色々参考にさせていただきたいと思います。また質問させていただくこともあるかと思いますので、宜しくお願い致します。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
2 ай бұрын
なるほど!仕様が異なると、使い勝手も異なりますね。 フジカーズさんでも家庭用エアコンの故障について言われてました! 確かにバッテリーも二本立てで行くと、何かあったときに良いかもしれないですね~。 良い車が出来上がりますように!
@user-yh1ns8zu4e
2 ай бұрын
雨の中お疲れ様でした⛳
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
2 ай бұрын
ご視聴とコメント有難うございます! 基本、雨でもラウンドするゴルフバカ夫婦ですが、このレベルの雨は久々でした( *´艸`) ゴルフにはならんですね(^^ゞ
@ディーンヒロ-t9b
3 ай бұрын
給油はガソリンと有りましたが、軽油を入れてませんか?
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 こちらの知識不足で、混乱させてしまい申し訳ありませんでした。 軽油もガソリンの種類の1つと捉えておりましたが ハイオクガソリン、レギュラーガソリン、軽油(ディーゼル)の区別となって いたことを指摘を受けて気付きました。 デュカトは軽油(ディーゼル)を入れています。 ご指摘有難うございました。
@yossy_elise4978
3 ай бұрын
最近、中古のアドリアを購入したのですがセパレートエアコンが無い仕様なのでエアコンの取付を検討しています 12Vエアコンの効き具合はいかがですか
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 アドリア納車おめでとうございます㊗️🎊 12vエアコンですが、9月末に取付け完了したので夏本番の利用は出来ていません。 ので、実際はどうなのかわかりません😅 自宅での作業時に利用した感じでは、充分な効きだと思います。 リニューアル後のキューブエアーです。 もちろん家庭エアコンには劣るかもしれませんが、 限られた空間ですので直ぐに涼しくなりました。 何より、外部電源やインバーターを利用しないで使用出来るということは 同時に電子レンジも使用できる事が最大のメリットかも知れませんね。 私たちは無料駐車場メインですので12vである事が重要でした。 参考になると良いのですが。
@yossy_elise4978
3 ай бұрын
@@EnjoyGolfLife-ichigoicheさん 返信ありがとうございます レンジと同時に使えるのメリットですね。参考にさせて頂きます🤗
@ohkinaki
3 ай бұрын
こんばんわ😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚めっちゃ美味しそうな食事風景!😅 食テロ頂きました~ぁ🤤最悪や~ぁ😭しかし、道の駅にキャンカー多いですよね~ぇ😆ゴミ捨てる輩がいっぱい居て其の内車中泊禁止にならないかと心配です🤔 自分もGolfで車中泊(前泊後泊)利用良くします😆先週も「お前暇だろう?出てこいや~ぁ🤨」って連絡貰って行きましたが、午前で腰痛から背筋を痛めて散々😰でした😱 が、それを癒す?かのように途中、同伴者のボール捜しをふらふら歩いていたら直ぐ後方に小鹿?(近辺生息場所じゃ無い様な気がしますが🤔)が自分を見つめて居ました😳 まぁ「お前、こんな所へ打込みやがって飯の邪魔や~ぁ下手くそが~ぁ😠」って言いたくて近くに寄って来たかもですがボールは見つからず残念ながらロストに成りました😥 ちなみに自分は釣りも(遊び程度ですが)Golf(ソフトボールから転向)もしますし若かりし昔?🤭はモータースポーツ(ラリー&レース)もかじってました🤭
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
大木さん、いつも観て、コメント頂いて嬉しいです。有難うございます! 知らないうちに飯テロになってましたか?あはは! ゴルフのない車中泊旅は、食べることがメインになってしまうですね~(笑) キャンピングカー、多いですが、マナーの悪い方は大きな道の駅ほど目立っているように思います。外で宴会されている方を見ると残念な気持ちになりますね。 私たちは節約ゴルファーなので出来るだけ、無料の駐車場を利用したいですし、自分たちだけでもマナーを守っていこうと思います。 釣りもされるなんて!人生謳歌してますね~( *´艸`) 港に行くと子供のころを思い出すので、ちっちゃな竿で何ちゃって釣り♪で良いのでやりたいです。いつか私たちも。 多趣味はよいですね~。お友達もたくさん出来ますね! また、今夜から次の旅に出発しますので、引き続き観ていただけると喜びます。 こうやって、コミュニケーションとれるのが本当に嬉しいです☺
@stitch_wohn_exc
3 ай бұрын
おはようございます 小指 ちょっとした ぶつけって痛いですよね~
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
小指がもげる!骨折?!級の痛さですよ~ 二人ともぶつけた後の処置でした(笑)
@AK-zq8ct
3 ай бұрын
こんばんは 😊 トルマのディーゼルヒーターいいですね ウチのはLPガスなんで、交換が面倒いです😂 カセットのブラックタンクはずしたんですね。 割り切ればそのほうがいいかも さらにこれから少しづつ快適化していくことになりますね!
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
今回もご視聴とコメント嬉しいです、有難うございます☺ なるほど!LPはヒーターにもつながっているから外せないんですね。 LPはもともとプロパン使用地域なら気にならないところですが、都市ガス地域だと発注も大変でしょうか。 トイレはラップ式に入れ替えたので、タンクは必要なくなりフジカーズさんが外して加工までやってくれました。夏は洗濯もの入れになりそうです。ゴルフウエアが臭うから(笑) 少しずつ快適化して、家のようになっていきそうです(;´∀`)
@yasumarudashi
3 ай бұрын
やすまるだしの髙橋商店です。ご紹介いただきありがとうございます❗ マヨネーズとやすまるだしだけできゅうりがとっても美味しくなりそうですね😋 ゴルフ勝利おめでとうございます🎉お二人ともお上手ですね😊
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
ご視聴コメント、有難うございます。 未だ‘「贅沢ローストやすまるだし」しか試していませんが他の種類を開封するのが楽しみです♪ 3種類の味比べしてみます☺
@ohkinaki
3 ай бұрын
こんにちわ😄安全運行、お疲れ様です😆🤚ご夫婦仲良しゴルフ!良いですね~ぇ🤗 奥様も運転出来るとは良いですね~ぇ😆👍 でも、車両がちょっと大きいからかなり慣れが必要ですかね😂
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
有難うございます!安全運行、守っております☺ 普段の買い物など、デュカトを使用していますので、少しづつ慣れてきたところです。 入口の狭いところや高さ制限など、これまで行けていた店舗の一部が行けなくなったのが、少し不便ですね。
@めいめい-o9p
3 ай бұрын
おはようございます。チャンネル登録させていただきました。我が家も、リビングストーンに乗っておりKJに乗っています。(2021年製?かな)フジカーズさんの関東のお店で購入し、今は東海地方に住んでいるのでひろゆかさんと同じお店でお世話になっています。同じリビングストーンはあまりいないのでまた参考にさせていただきます。KZbinはしていませんが、インスタ(kj_meimei_kj)で投稿しています😊
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
2 ай бұрын
ご視聴もコメントも頂き、登録までしてくださり有難うございます★ 返信が遅くなり申し訳ありませんでした。今日、気付きました( ;∀;) そしてご近所様ということで、これからよろしくお願いします。 こちらはキャンピングカー初心者ですので、こちらこそ色々聞かせていただけると有難いです☺ インスタ拝見します!
@アイシム
3 ай бұрын
デュカト素晴らしい車ですね❤時々、楽しいラウンド拝見させて頂いてます🙋 僕達夫婦も愛知県ゴル夫婦です😌 お二人共、お元気で頑張ってますね💪 少し気になったのですが、フェアウェイターフ余裕あれば修復目土してはどうでしょう? 僕達もできる限り目土心掛けてますが😅
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
アイシムさん、今回もご視聴とコメント有難うございます。 同じ愛知県民のアイシムさんはどこら辺のゴルフ場へ行かれることが多いですか? なかなか、愛知県内はお値段高めでホームコース以外は行きづらいヒロユカです。 ターフ、出来る限り戻すようにしていますが、目土も持ち歩いたほうが良いですね! 今度、Tryしてみます。 目土持ってる人は余裕がある上手い人のイメージでした( *´艸`) ご指摘ありがとうございました☺
@アイシム
3 ай бұрын
ヒロユカさん、返信有り難うございます🙏 僕達住みは想像ですが、ヒロユカさん家の隣接市と思います🙋 僕達夫婦もほぼホームコース⛳でラウンドです😅 後は市内のゴルフ場です 時々は
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
お返事ありがとうございます! 多分、隣接市で当たり🎯と思います(笑) 伊勢湾岸線を多用しているところから想像してくださったのでしょうか。 豊田には行きやすくて好きなコースがいくつかありますが、 その他の県内のゴルフ場に行けてません(>_<) 主にホームコースは第3.4週目にラウンドして、第1.2週目に旅ゴルフに出かけています。 なかなかホームコースのラウンドはストレスフルなので 旅ゴルフが癒しとなっております☺
@大島範子-o7v
4 ай бұрын
ユカさん股関節大丈夫⁉️ 悪くすると人工股関節オペになりますよ💦腰も痛そう💦ですね(>_<) まぁ〜σ( ̄∇ ̄;)も、腰いし、膝半月板損傷てますが✋ゴルフは⛳️やってます🏌️♀️ご自愛ください
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
3 ай бұрын
ご心配をおかけして、すみません。有難うございます! 10年以上前に両股関節の手術しまして、自骨での手術で済みましたが 体重制限や、走ったらダメ、ヒールもダメという制約付きです。 ここ一年で体重がオーバーしているので、その影響でより痛くなっているみたいです。 このまま、人工物入れないで全うしたいと思ってます。只今、ダイエット中(笑) お互いに、無理せず楽しく、生涯スポーツのゴルフ⛳していきましょうね。 本当にありがとう★
@stitch_wohn_exc
4 ай бұрын
おはようございます はじめまして~ 我が家もキャンピングカー乗ってます デュカト 広いですよね 登◯させて頂きました 宜しく😉👍🎶お願いします 我が家も配信中です
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
コメントと、登録ありがとうございます。 チャンネル拝見しました(*´▽`*) ベテランのキャンカー乗りさんにお声をかけていただき嬉しいです。 初心者な私達は試行錯誤、???を伴いながら、立派なキャンカーゴルファーに 育っていく予定でいます。 なにか、気になることがありましたら、ご指摘等お願い致します。 こちらも登録させていただきます♥
@stitch_wohn_exc
4 ай бұрын
@@EnjoyGolfLife-ichigoiche さん おはようございます 返信ありがとうございました 見て頂き嬉しいです これから末永く 宜しくお願いします
@大島範子-o7v
4 ай бұрын
素晴らしい✨✨🚗³₃ ゴージャス❤ 動くお家🏠𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥ですね😊 色々な所に行けますね🙆♀️ 楽しんでください😊
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
今回もご視聴とコメント有難うございます。 念願の車でしたので、ひときわ嬉しいです。 大切に乗って、存分に楽しんできます(*^^*) 色んな場所を紹介していきたいと思いますので、また観ていただけると 励みになります(*´▽`*)
@AK-zq8ct
4 ай бұрын
今回はゴルフでは無いのですね! 新車のニオイが画面越しにきました エアコンは必須ですよ 前回までで使ってる形跡がなかったので気になってました 続編楽しみにしてます
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
今回もご視聴とコメント頂いて嬉しいです。有難うございます。 ゴルフ無いのに…続編まで楽しみにして頂いて感激です。 エアコン、来週の兵庫旅で初利用してみます(*´▽`*)
@ohkinaki
4 ай бұрын
こんにちわ😄初書込みです😆自分もGolfするので前泊etcでも使用してます🤣 今なら最初からリチューム化はベストと思いますよ。自分も最初から考えてましたが金額が想定より膨れ過ぎてしまい断念😢今なら自分も迷わず積載したと思います。 よって、未だに鉛300Ahですがエアコン使うとなると2~3時間(電気喰いルーフエアコン😰)しか持ちませんから夏は外部電源が必須ですがコンセントも15Aでギリですかね~ぇ😱 まぁ運転は楽ですので4年前?かな、宮崎に友人が居るので1週間、2RGolfと🍻🤤だけの為に走り(東京~宮崎片道1700km1日半移動)ましたが下手すると乗用車移動より楽(東京~岡山7時間は仕事で良く走ってました)でしたが想像以上に高速代が高くて参りました😭 お互いに安全運行にてご安全に!!😉👍
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
ご視聴と、初コメントありがとうございます! リチウムバッテリー、数年前より、だいぶ価格が下がってきたと聞いていたのですが、 リチウム他、電装にかかる金額は考えていたよりも高くて、完全に予算オーバーでした(;´∀`) でも、他に削れる装備もなく、必要最低限でしたので思い切って載せ替えてもらいました。 東京→宮崎を走るなんて考えられませんわ~、凄いですね!大木さんの車のほうが大きいのに… 東京→岡山も大概ですし、慣れとは恐ろしいですね。 はい、お互いに安全運転!心がけます!有難うございます(*´▽`*)
@ohkinaki
4 ай бұрын
@@EnjoyGolfLife-ichigoiche 様 逆なんですよ😅大きい車両の方が滅茶苦茶楽なんですよね~ぇ🤣 知り合いの大型トラックの運ちゃんは宮崎~茨城迄1日!ノンストップで走りましたよ🤭 今は、働き方改革で絶対に無理なので違う知り合いはフェリー(横須賀から)で九州へ船上BBQ🤤しながら移動してます🤭
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
この週末で2泊2ラウンドしてきました。 確かに、前回の旅よりも、慣れてきたため?か車の運転も楽に感じましたし、 疲れもさほどないように感じます。 これまで小回りの利く車に乗っていたためもうちょっと慣れが必要ですね。 横須賀から九州にフェリーがあるんですね! 私たちも正月は九州に行く予定で神戸から利用する予定です。 同じ時間かけて寝られるのはメリットですよね。フェリー旅、今から楽しみです。 また、いろいろと教えていただけると嬉しいです。
@kashi-d1g
4 ай бұрын
第4日目にコメントさせて頂き、その後も楽しんで拝見させていただいております。高森カントリーは、ホームコースで妻と4番ロングだ!15番池越え!18番でバーディーて凄すぎ!!等盛り上がりました。それにしても、2人はゴルフがお上手ですね。キャンピングカーもカッコよいしイケてるご夫婦だと思います。今後も楽しみに拝見させていただきます。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
今回もご視聴とコメントありがとうございます! いつも観ていただいているとのこと、心温まるメッセージもとても嬉しいです★ そしてまさかの高森カントリークラブのメンバー様。 とても気持ち良くプレー出来たゴルフ場でした。本当にしっかり手入れされていた ので、ストレスなく楽しむことが出来ました。 14番Par4のえげつないグラスバンカーにびっくりしましたが面白かったです。 また行きたいコースになりました。
@kashi-d1g
4 ай бұрын
そうですね。14番の谷は入ったら状況によっては地獄なります。高森カントリーで再プレーする際は、我が家で車中泊可能です。キャンピングカーも拝見したいので。☺
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
お誘いありがとうございます! また来年になるかと思いますが、 2~3か月前には予定を組むので、ラウンドの際には連絡しますね。 是非ご一緒に回りましょう。よろしくお願いします。
@大島範子-o7v
4 ай бұрын
お二人共 御元気で何より(💪・▷・) 私は、長野北信に住んでおります笑こちらも、お越しください🍀*゜ 長野🥰で 有り難い🙏😭
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます! 長野県!最高ですね。北信州のおススメのゴルフ場あれば教えてください( ..)φメモメモ 因みに、南長野は大好きです♪
@大島範子-o7v
4 ай бұрын
@@EnjoyGolfLife-ichigoiche 南長野ご存知でしたか!あそこは、広くていいコース✋県アマの予選も行われる様です 後は、 浅間高原 ウィーゴカントリー 川中島カントリー 位かな……🤔 お値段高くても良いなら✋長野カントリー 長野の国際等カナ? 検索🔎していただいた方が( ̄・ω・ ̄)、、、。いいかも。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
ありがとうございます! 浅間高原は3年ほど前にラウンドしましたよ。 その日は雨だったので…(◞‸◟) 長野県にはまり始めた頃です☺ この中では川中島が気になります(*´▽`*) 調度調べてたところでした! 私たちはもちろんお値段安いところを優先です★ お高いところは平日ラウンドできる日に限ります~(笑)
@ikuko_satopen
4 ай бұрын
キャンピングカーでのゴルフ旅⛳️ 憧れです😊
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
いつもご視聴とコメントありがとうございます! キャンピングカーを買うことを許してくれたヒロに感謝です。
@アイシム
4 ай бұрын
ヒロユカさん、こんにちは👋 僕たちもゴル夫婦です ヒロユカさんとても仲良し夫婦ですね❗見習いたいです。 キャンピングカー憧れますが、高額なためとても手が届きません😭 ヒロユカさん家はお金持ちで羨ましいです😂 ヒロユカさんのように、何時かはキャンピングカーでゴルフ旅目指します💪
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
4 ай бұрын
アイシムさん、こんばんわ! コメント有難うございます。同じゴル夫婦なんですね(^^)/ 僕らは現在を楽しみたい普通の庶民夫婦です、子供も手が離れたので二人を楽しんでおります。 ラウンドしているゴルフ場もネット予約ができるお値打ちな所を回っています。 キャンピングカーでのゴルフ旅は行動エリアが広がるので今まで行けていないゴルフ場も行きたいと思っております。ぜひキャンピングカー×ゴルフ実現してください(^^)/
@kashi-d1g
5 ай бұрын
キャンピングカーとゴルフ 遂に出た!という感じで楽しく拝見させて頂いております。 いつか、自分たちもと夢が膨らみます。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
5 ай бұрын
ご視聴と、コメントありがとうございます。 同じように考えている方がおられて嬉しいです! 連チャンゴルフを重ねるたびに、キャンピングカーがあったらどんなに効率がいいか! と考えるようになりました。 コロナ渦もありましたが、泊まるところも気にせず、行きたいゴルフ場を 渡り歩けるなんて夢のようです。 takashiisawaさんも、いつかキャンピングカー×ゴルフ実現できるように願っています。 また、観ていただけると励みになります。
@英知-n6s
5 ай бұрын
ゴルフ場の車寄せ高さ気になりますよね。 基本クロネコさんのトラックとか入れるので大丈夫なところ多いのですが、私はキャンカーの時は直接駐車場に停めて担いで行きます😅 打ち込まれたの大丈夫でしたか? 沖縄の芝は高麗、ティフトン、パミューダが多いですね。 来週は鹿児島で、再来週は北海道で🏌️♂️やってきます。
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
5 ай бұрын
いつもご視聴とコメントありがとうございます。 たまに、駐車場がとてつもなく遠いゴルフ場も多いので、 ヒサシのない位置での積み下ろしが確実でしょうかね。 そうなんです、打ち込み、昼休憩前だったのですぐに氷で冷やして シップ貰ってラウンドしていました。 一応、カート道にワンバンした球が当たったようなので直接ではなかったことと 打ち所が主要な神経や血管がなかったことが幸いしました。 その後は青タン状態でお盆休みを満喫しました。 ご心配いただき有難うございます。 芝によって全然変わってくるので、面白そうですね。 まだバミューダは経験がないです。 いやしかし、全国をまたにかけて、ゴルフライフを満喫されてますね! 北海道の洋芝も、ラフへ行くとボールを見つけるのも一苦労だった記憶が・・・ 楽しんできてください♪ 今後もよろしくお願いします。
@英知-n6s
5 ай бұрын
この時期のゴルフは汗かくので、連チャンだとウェア沢山持っていかないとですね。 私は本日沖縄でやってきました⛳️
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
5 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます! 沖縄でゴルフ!羨ましいです。 まだ沖縄ではラウンドしたことがないです。向こうの芝はどんな芝か気になります。 今回ウエアは5組持っていきました(笑)
@AK-zq8ct
5 ай бұрын
はじめまして 家もデュカトのキャンピングカーでゴルフに前乗りで使ってます。関東近郊のゴルフ場に良くいってます。朝の渋滞などの心配が無いし良いですよね 早めにゴルフ場に行って朝ご飯を車内で快適に摂れるのも👍️ 家のはデコ(アルコーベン)があるのでゴルフ場の玄関で目立つのでハズいです。今後も動画楽しく拝見します🙇
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
5 ай бұрын
動画の視聴とコメントいただき有難うございます! とても嬉しいです。 キャンピングカーでゴルフに行くのは数年前からの夢でした! 朝の渋滞も気にせず、だいぶ遠いゴルフ場へも行くことも叶います。 アルコーベン付きのキャンピングカーなら大きくて寛げそうですね。 私たちもこれからキャンピングカーに慣れてどんどん活用していきたいと思ってます。 初心者ですので色々と教えていただけると嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。
@英知-n6s
5 ай бұрын
納車おめでとうございます🎊 私も同じK2で7月で2年経過し初車検も終えました。ちなみに色も同じですね😄 普段は妻と犬とでウロウロしてますが、私も少し距離のあるゴルフ場のときには前のり車中泊で活用してますよ❗️
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
5 ай бұрын
動画視聴とコメント頂いてありがとうございます。 念願のK2、やっとの納車でした。 初めてのキャンピングカーですので、先輩方に色々と教わりながら大事に使っていきたいと 思っています。 初車検お疲れさまでした。 これからいろいろと教えていただけると嬉しいです。 いつか同じ色のK2にゴルフ場でお会いする事があるかもですね!楽しみが増えるばかりです。 今後ともよろしくお願いします。
@ikuko_satopen
6 ай бұрын
👍👍高原ゴルフ
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
6 ай бұрын
ここおススメです(^^♪
@ikuko_satopen
6 ай бұрын
8月末ゴルフ旅してきます⛳️ Googleマップに☑️しました👍
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
5 ай бұрын
8/18にラウンドしてきましたが、お盆中にフェアウェイの芝焼けが出来ていてハゲハゲになってました。グリーンの仕上がりは良かったです♪ 楽しんできてください(*´▽`*)
@ikuko_satopen
5 ай бұрын
情報ありがとうございます🙏
@ikuko_satopen
6 ай бұрын
塩尻 以前旅行で足を運んだ所なので懐かしく見てました。 暑くなりますがお互いゴルフ楽しみましょうね?
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
6 ай бұрын
有難うございます。 塩尻をゆっくり回ったのは初めてでした。 本当にワイナリーが魅力的でした。 そして、夏の暑さ。 7月の月例会では不甲斐ないながらも途中棄権してしまいました。 無理は禁物ですね。 ikukoさんもお気をつけてゴルフ楽しんでくださいね。
@ikuko_satopen
6 ай бұрын
初めてコメントしてます😊配信後は欠かさず見させてもらってます👍 ゴルフだけではなく旅ゴルフのスタイルがとても気に入ってオススメなども参考にしております。 ご当地物産など訪ねた土地を感じたい。そんなスタイルが私とリンクする所が多いのです。 ゴルフは最近始めたのですが訳ワカメ状態😂ですが自分にあったドリルを模索中〜 滋賀県在住なので親近感がわくKZbin ch👍 ヒロくんがユカちゃん お盆キャンピングカー旅 楽しんでくださ〜い😍 またの配信待ってます🙏
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
6 ай бұрын
いつもご覧いただいているようで、本当にありがとうございます。 コメント頂くことがこんなに嬉しいとは! 感謝感謝です。 旅もゴルフも好きなら、両方を!の欲張りな夫婦ですね。 共感頂けて嬉しく思います。 私はゴルフは下手ですが、楽しいければ良し?!な感じで、 お金を払ってイライラしても損ですから♪ ikukoさんも楽しいゴルフやりましょう。 応援有難うございます 趣味の延長のようなチャンネルですが、これからもよろしくお願いします。
@ikuko_satopen
6 ай бұрын
いえいえ😊ユカちゃんゴルフお上手ですよ〜 仲良し夫婦 微笑ましく拝見させてもらってます👍
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
6 ай бұрын
楽しくラウンドすることが上達に通じると信じてます(笑) 有難うございます。
@ぽじいチャンネル
9 ай бұрын
コメント失礼します お二人ともお上手ですね😊 夫婦でラウンド羨ましいです
@EnjoyGolfLife-ichigoiche
9 ай бұрын
コメント有難うございます。ゴルフは楽しさ重視でやっています。ぽじいさんもとても楽しいそうですね。