KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
スタンプロード
世界中の様々な切手を紹介します!
変わった切手・かわいい切手・切手の発行国など、切手の通信販売「スタンプロード」のKZbin担当者による動画です。
ゆったりとお付き合い下さいませ♪
4:23
【価値/評価】1952年発行の記念切手をご紹介(日本)
2 ай бұрын
2:36
【ピンセット】オランダ🇳🇱DAVO製ピンセット/切手収集家には欠かせないアイテム
3 ай бұрын
4:38
【日本最初】日本初のシール式切手!
4 ай бұрын
3:45
【最新版】切手の価値を知ることができる「さくら日本切手カタログ2025」
5 ай бұрын
2:17
【日本切手】どこが違う?一見同じに見えるが実は違う切手
7 ай бұрын
4:07
【キルギス】2つの郵政会社が存在する国/キルギスエクスプレスポスト
9 ай бұрын
2:14
【サンリオ】かわいい♡サンリオキャラクターズの切手(台湾2023年発行)
10 ай бұрын
6:49
【消印】嫌われ者の消印!?〜波消し・棒消し〜
11 ай бұрын
2:31
【世界一】横長の切手/テンシャン山脈(キルギス発行)
11 ай бұрын
3:19
【悪を滅ぼす者】反ロシアの切手/おろし金/F16戦闘機/クレムリン(ウクライナ発行)
Жыл бұрын
4:09
【オンデマンド印刷】切手もいよいよオンデマンド印刷の時代に!!(オーストラリア発行)
Жыл бұрын
5:12
【銘版】耳紙にも価値がある?レアな銘版の普通切手(日本発行)
Жыл бұрын
3:09
【ちょいレア】ふるさと切手編 第2弾(日本1990年発行)
Жыл бұрын
3:32
【特別パック】オーストラリア史上最大の切手!?(オーストラリア2022年発行)
Жыл бұрын
4:33
【地雷探知犬】可愛いワンちゃんが伝えたいことは?(ウクライナ2023年発行)
Жыл бұрын
6:22
【音楽】でありがとうを伝える切手/曲が流れる!?(日本2023年発行)
Жыл бұрын
2:32
【刺繍】アルメニア最初の刺繍切手/アルメニア絨毯(アルメニア2022年発行)
Жыл бұрын
2:26
【ウクライナ侵攻】【バンクシー】勝利の象徴の切手/柔道家プーチン大統領を投げ飛ばす!?(ウクライナ2023年発行)
Жыл бұрын
4:24
ウクライナ侵攻/クリミア大橋爆破の切手(ウクライナ2022年発行)
Жыл бұрын
3:12
【変わった切手】エンボス加工された革製切手(スペイン2021年発行)
Жыл бұрын
9:40
【価値】アラブ土侯国の切手/かつては無価値と言われたが…
Жыл бұрын
3:43
【知識】7円金魚切手/突然復活したワケとは!?
Жыл бұрын
6:30
切手のコンディションのチェックポイント6つ♪/価値・買取価格を左右する!?
Жыл бұрын
3:38
【知識】一見同じに見えるが何かが違う切手(日本発行)
Жыл бұрын
3:25
【世界初】くじ付き切手(日本1989年発行/お年玉切手)
Жыл бұрын
2:51
【実は別種】一見同じだけど何かが違う切手
Жыл бұрын
3:19
【ヴェンダ】美しい図案が魅力の切手/かつて存在したバントゥースタン
Жыл бұрын
3:30
【雨中湯帰り】どうして安いのか???/切手趣味週間
Жыл бұрын
3:26
【クイズ第3弾】この切手どこの国でしょうか??
2 жыл бұрын
Пікірлер
@神北小毬-y6e
2 күн бұрын
カタログの小さな四角枠を所有している意味で塗り潰しすることの達成感が嬉しいです😊
@ネカフェで使うときは必ずログアウトを
5 күн бұрын
開封シリーズ、今後も楽しみにいています。
@waraziya
7 күн бұрын
この切手の発行された当時の使用済だと未使用切手より何倍も評価が高いと思いますよ。
@酢味噌-g2t
Ай бұрын
引っ越しの片づけをしている時に小学生時代に集めていた ストックブックが出てきたのを機会に収集を再開したオッサンです 戦後復興期や高度成長期の記念切手を見て当時の世の中に思いを馳せるのが好きです
@神北小毬-y6e
Ай бұрын
私は先が平たいやつは使い勝手が悪かったので先端が鋭いやつを使っています。
@Stamp-Road
Ай бұрын
ピンセットは色々あるだけに、人それぞれ好みがありますよね~ 切手が傷つかなければ自分にとって使いやすいのが一番ですよね。個人的にはJPSのピンセットが一番好きでした。
@神北小毬-y6e
Ай бұрын
@@Stamp-Road 私には先端が平たいと切手が摘まみにくくてさらにはギザを傷めもしました😅 鋭いのはミス無しです😊
@筬島淳己
Ай бұрын
解説が大変面白かったです。勉強になりました。今後もこのシリーズを待ってます。
@Stamp-Road
Ай бұрын
励みになるコメントをいただき、ありがとうございます!投稿ペースは遅いですが、頑張っていきたいと思います!
@西蓮寺ココ
Ай бұрын
使用済み切手の剥がし方忘れた。
@Stamp-Road
Ай бұрын
紙に貼られた切手は、水やぬるま湯につけることではがせます。よろしければこちらの動画をご覧ください。 kzbin.info/www/bejne/gJO4ZYCrotR3g68
@西蓮寺ココ
Ай бұрын
切手を趣味にする人は寿命で死に絶えた
@stamp-ne2wn
Ай бұрын
キタキツネ30円切手のカルトール印刷が復活しましたが、以前のカルトール印刷と評価は変わらないんですかね?
@Stamp-Road
Ай бұрын
30円切手は、今回の郵便料金値上げに伴う復活で、カラーマークはなくなり、銘版も100番切手になりましたが、銘版つき単片で区別できるか次第ですよね。旧版と何か違いがあればいいのでしょうが、現行切手収集家の方々の研究成果を待ちたいと思います。
@サヤちん-c3l
2 ай бұрын
たまたまかもしれませんが惠喜童子切手の財務省銘板よりツユクサの財務省銘板のほうが見ないように思います。いずれにしろ共に少ないんでしょうね
@Stamp-Road
Ай бұрын
2025年版のさくらカタログを見るとツユクサのほうが評価が高いですね。惠喜童子のほうは何年か前と比べると評価が少しだけ下がっていました。ともに少ないのは間違いないですが、おっしゃるとおり、ツユクサのほうが珍しいのだと思います。ご指摘ありがとうございました。
@wurry77
2 ай бұрын
実売価格はこれの3,4割といったところでしょうか。
@Stamp-Road
2 ай бұрын
某郵○サービス社はさくらカタログ評価に近い価格で販売していますが、その他のお店では安いところはホントに安いですよね。あとこれはしょうがないのですが、買入価格はもっと低くなりますね…
@kochinpei
2 ай бұрын
最近切手を集め始めました。本格的な趣味になる見込みは薄そうです。汗 小学生時代に集めたストックブックが出てきて、茶色く変色して汚い見た目なので、せめて持っているものだけでもきれいに整理しなおしたいと思いました。 マウント、だいぶ良さそうです。マウントカッターは普通のスライド式のペーパーカッターでも代用できるでしょうか?
@Stamp-Road
2 ай бұрын
本格的な趣味にならなくても、ときどき切手を見て楽しむだけでも十分だと思います! スライド式のペーパーカッターは切れ味にもよると思いますが、失敗するとマウントごと切手をしわくちゃにしそうで、ちょっと恐いかなと思います…。
@kochinpei
2 ай бұрын
@@Stamp-Road 返信ありがとうございます。スライド式はたしかに切れ味悪いと紙でもよれますよね。でも、わざわざマウント専用じゃなくても大丈夫そうなので適当な感じのペーパーカッターを探してみます。
@waraziya
2 ай бұрын
2025年版、全巻揃えると10万円超えます〜
@Stamp-Road
2 ай бұрын
円安もあってさらに高くなっていますね… 簡単に手を出せる値段ではなくなっていますよね。
@TS-hm2ys
2 ай бұрын
40年振りに切手収集の趣味をゼロから再開したての出戻り? おっさんです。 郵便局の公式のページとかを見ていると、いつの間にかシール式が席巻していて、ホント浦島状態です。 自分が最後に買った記念切手って、確か奥の細道の佐渡と象潟だったかと憶えているので、その翌年にはシール式が来ていたんですね。ニアミスだったのかと感慨深いです。
@Stamp-Road
2 ай бұрын
1988年の奥の細道シリーズ第7集ですね! 実は私が最初に買ったのがその切手でしたので、すごく思い出深い切手です! 日本も含め、先進国ではシール式切手だらけになりましたね。貼るときに便利なのは間違いないですが、切手らしくないと思ってしまう自分もいます笑
@ユウ-c1g
2 ай бұрын
見返り美人、現在の相場で極美品2000円、ビードロが100円くらいです
@burhanergunay1231
2 ай бұрын
スタンプ友達、あなたの日本のスタンプがとても気に入りました。 交換をご希望の場合はメールアドレスをご入力ください。 それを送る必要があります。またご連絡させていただきます。 私はトルコ人で、トルコに住んでいます。トルコと世界の 押印済み切手と未押印切手をコレクションしています。 このスタンプを交換できます。ブルハン・エルギュナイ
@burhanergunay1231
2 ай бұрын
スタンプ友達、あなたの日本のスタンプがとても気に入りました。 交換をご希望の場合はメールアドレスをご入力ください。 それを送る必要があります。またご連絡させていただきます。 私はトルコ人で、トルコに住んでいます。トルコと世界の 押印済み切手と未押印切手をコレクションしています。 このスタンプを交換できます。ブルハン・エルギュナイ
@神北小毬-y6e
2 ай бұрын
この小型シートを見ると花をもつ娘が非常に気の毒に感じてしまいます…😅笑っっっ
@Stamp-Road
2 ай бұрын
後ろに一人、切手部分からも外されてますね笑
@burhanergunay1231
3 ай бұрын
スタンプ友達、あなたの日本のスタンプがとても気に入りました。交換したい場合はメールアドレスを送信する必要があります。またご連絡させていただきます。私はトルコ人で、トルコに住んでいます。私はトルコと世界中のスタンプのある切手とスタンプのない切手を収集しています。このスタンプを交換できます。ブルハン・エルギュナイ
@burhanergunay1231
3 ай бұрын
スタンプ友達、あなたの日本のスタンプがとても気に入りました。交換したい場合はメールアドレスを送信する必要があります。またご連絡させていただきます。私はトルコ人で、トルコに住んでいます。私はトルコと世界中のスタンプのある切手とスタンプのない切手を収集しています。このスタンプを交換できます。ブルハン・エルギュナイ
@centaurusjp
3 ай бұрын
波消しは綺麗に押されているものであれば好きだけどなぁ。 私はコアなコレクターではなかったけど、波消しを熱心に集める知人がいました。 結局、波消しをテーマにコレクションする人が少ないだけの話かと。
@Stamp-Road
2 ай бұрын
おっしゃる通りですよね。波消しは本格的に集める人が少ないんだと思います。別納用なので、たしかに直接郵便に使われたわけでないですが、正規の消印であるわけで、そこまで嫌わなくても…という思いは私もあります。
@centaurusjp
3 ай бұрын
この2円切手の「2」の形が子供の頃から不思議だった。
@Stamp-Road
2 ай бұрын
言われてみれば、確かに不思議な形してますね…笑 いま確認してみたら、この翌年発行の20円金色堂の「2」も同じ形ですね!
@akirait6748
3 ай бұрын
切手カタログは発行部数少ないのでなかなか手に入れにくい地方の本屋でわ予約するかしないと4月に発売してたの知らなかった…8月だと無理暑くて外に出られない。!
@Stamp-Road
2 ай бұрын
さくらカタログは毎年4月発売ですが、本屋さんで見かけることも少ないですよね。図書館とかだと、たまに古いのが置いてあったり、ということもありますが…。
@尾形哲
4 ай бұрын
昭和の時代の波消印 和欧文機械印 唐草印 櫛形印 ローラー印が好きです。切手の景観を守るよりも投函した日時をくっきりはっきり濃い目に押してもらう方が好ましく思います。
@Stamp-Road
2 ай бұрын
そうですね、かつては消印も黒だったのが、たしか切手のデザイン優先で錆桔梗色になったんですよね。消印からその切手がいつ郵便に使われたのかがわかると収集家としては嬉しいですね。
@waraziya
4 ай бұрын
一応カタログには評価が付いていますが!
@Stamp-Road
2 ай бұрын
おっしゃる通り、さくらカタログには銘版つきとカラーマークつきの評価が掲載されていますね!
@waraziya
4 ай бұрын
ちなみに、ドイツのミッヘルカタログの評価も調べて下さい。
@神北小毬-y6e
5 ай бұрын
私は郵便局で切手を購入するときに、やっぱりカラータブや財務省タブを希望しますけど、非常にもったいないことをしている気がしますね😅
@Stamp-Road
2 ай бұрын
カラーマークとかが切られているのを見ると、なんかもったいなく思ってしまうのが、収集家の性ですね(笑)
@アスパラトマト-p6u
5 ай бұрын
まだまだそれだけではありませんし加えておきたいですよね。すべての郵便切手や郵便はがきなどの料金が値上がりしてくることを加えて決して忘れては嫌だよな、全員集合。
@マック溜池山王
5 ай бұрын
テージー製のストックブックは色々なバリエーションのリーフに差し替え出来るバインダー式の一番大きい物を愛用してます これ一冊で普通切手の単片から大型の特殊切手、FDC(初日カバー)、小型シート、大きいシートと共存出来るので便利ですよ コスパ抑えたい豪傑コレクターで、ルーズリーフにヒンジで直貼りや大学ノートにヒンジで直貼りって話も聞いた事は有りますね^^; あと、日本は湿気大国なので...防湿対策はしっかりしないと後々泣く事となりますよ
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。 テージーのバインダー式のは便利ですよね! 私も使っています。ライトハウスのブックもいいですが、ケースなしのものだと、ちょっと湿度対策が弱い気がします。油断するとシミが…。その点、テージーはケースもあり(ないのもありましたが)、二重保護なのもよいですね~
@マック溜池山王
5 ай бұрын
琉球切手は世界の切手目線で云うとかなりレアなパターンですよね 占領した国(アメリカ)ではなく、占領された国(日本)にて製造と図案が作られたパターンはまず無いですよ あともう一点、アメリカ切手に何らかの加刷したようなパターンではなくて日本に全て丸投げして一から作ってる(しかも沖縄の風土風俗をメインにした独自デザイン)のが珍しいと思います お値段も極初期のレア物除いて、買いやすいので単品で色々買って眺めているだけでも楽しいですよね(沖縄の動植物や琉球舞踊、琉球空手、沖縄と縁が深い記念切手も多いです)
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。 たしかにレアパターンですね。きれいなデザインで値段も今は安いので、もっと知られてほしい切手たちですよね(せめてさくらカタログに再び掲載してほしい…)。
@マック溜池山王
5 ай бұрын
ハウイド社製のマウントですが、生産終了で在庫限りとなってしまいました(´;ω;`) 代替えとしてライトハウス社製が扱われてる事が多いですよ、ライトハウスも郵趣関連の用品を扱っている老舗メーカーなのでとりあえずは安心です(東京目白にある切手の博物館にて確認済みです) ヒンジは今となっては嫌われ者ですよね、ヒンジ跡も水はがしと同じ要領で綺麗に取れますけど... 未使用切手でヒンジ跡落とすとNG(ノリなし)になる諸刃の剣です(ヘゲや手垢もキレイに落とせる可能性があるけど、ノリなしになる覚悟決めて加工しましょう)
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。ハウイド社の廃業はびっくりでしたね。世界にはマウントをつくっているメーカーがいくつかありますし、それでいくしかないですよね。ヒンジは使用済切手の整理くらいしか使わなくなってしまいましたね。メーカーによってヒンジの質にも差がありますし…(かつてテニソンが評判よかったですね)。
@マック溜池山王
5 ай бұрын
日本の切手ではまだ例が少ないのですが、CTO(キャンセル トゥ オーダー、注文消し)の場合も有りますので注意しましょうね 世界のオリンピックや万博の切手シート等(共産圏国家やアラブ土侯国、無名の島国やアフリカの小国)で大量に作られて機械的に消印押して格安でばら撒かれるって事が有りますよ 日本の切手でもお年玉切手の小型シートや奥の細道、昆虫シリーズ切手でCTOがある事を確認しています(前者は年賀ハガキの景品用で作られた物、後ろ二つは大量生産して不良在庫になった切手の格安販売用で作られた物です) 不自然にキレイ過ぎる押印がされている場合は十中八九CTOですよ、逆にブロック消しで図案無視でガッツリ消されてる場合は実逓消印の可能性が高いです
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。CTOも消印が印刷されているものなら、すぐに分かりますが、通常の消印でつくられたものだと、裏糊の有無以外だと、雰囲気での判断ですよね(まあ、なんとなく分かりますが)。
@マック溜池山王
5 ай бұрын
私も古書で買った全巻揃いのスコットカタログをフル活用していますよ(*^^*) でも...国名見ても•́ω•̀)?ってなる国が有りますよね スマホで切手を撮影してgoogleのイメージ検索すると...中々の確率で発行国が判明します(オークションサイトや販売サイトで参考価格も出ちゃう事も有りますが、参考程度にスルーしておきましょう)
@マック溜池山王
5 ай бұрын
余談ですが、水はがしした切手の重石代わりにスコットカタログを使うという事を聴いた事有ります あれだけ分厚くて大きいカタログなのでピッタリですよね^^;
@マック溜池山王
5 ай бұрын
切手カタログを買って切手集めに弾みが出るか、カタログ買って満足して終わっちゃうかでただの切手コレクターになるか郵趣家へとレベルアップ出来るか...割と重要な分岐点ですよね^^; 私はさくらカタログと切手商組合カタログと日専、スコットカタログを買った切手馬鹿になりましたけどw でも、テーマティクやトピカルパケットは安くて楽しいですので気軽にみんなに楽しんで欲しいなぁ〜
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。今の時代、切手に触れる機会をつくるところからですから、気軽に楽しめる入口がいろいろ増えるといいですよね。仮に専門収集までいかなくても、切手に興味をもつ人の数が増えれば、その中からさらに深掘りする人も出てきて、収集家人口が増えていくと思っています。
@マック溜池山王
5 ай бұрын
切手のカタログは価値の確認だけじゃなくて色々な情報が書いてあって良い切手の勉強になりますよね、発行の枚数や製造年月日、印刷方法等々... 敢えて切手ブーム真っ只中の古いカタログを読んでみるのも当時の時価や巻末コラム、営業していたお店の情報や領布会、切手部会等も知る事が出来る貴重な資料ですよね 私が買った古い原色切手カタログに水原先生の熱っぽい巻末コメントを寄稿していたのはとても貴重な資料だと勝手に思ってます(琉球切手投機騒動と当時のJPSの考え方を良く知る事が出来ました)
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。カタログは情報の宝庫でおもしろいですよね。悪質切手投機騒動の頃のデイリースポーツ刊行の日本切手カタログがあるのですが、切手投資を勧める特集とかがあって、なんだかなと思いました。
@マック溜池山王
5 ай бұрын
ちょっとだけ補足させて下さい、ピンセットですが「一生モノ」で使える道具なのであまりにも安いピンセット買って折角集めた切手を傷物にしないように気をつけて下さい 手芸用で切手にも使える安いピンセットも有りますけど...ステンレスの厚みや先端の形状や切手を掴んだ時の圧が全然違うので要注意です(最悪切手がバラバラに切り裂けます) お値打ち価格のプラスチック製の切手専用ピンセットも有りますよ(Davo製のピンセットはデザインや色のバリエーションも欧州風でなかなか格好良いですよ)
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。Amazonなどでも200円前後の切手用ピンセットが売られていますが、はたして大丈夫なのか心配ですよね。おっしゃる通り、買い替える頻度が低いものなので、安全なものを持っておきたいですね。
@マック溜池山王
5 ай бұрын
切手のコンディションはとても興味深いですよね、動画ありがとうございます。 この動画では出てこなかった内容ですが、ノリなし切手もマイナス要因の一つですよね (チェコスロバキアや旧ソビエト連邦等の国の切手で日本の梅雨時期と絶望的に相性が悪いとゆう理由で収集家が意図的にノリなし切手に加工する変わった例も有りますが...)
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。おっしゃるとおり糊落ちもよくないですね。昔のチェコや、あとアメリカの切手も、糊が強くて日本のような湿度の高い地域では厄介ですね。
@777thekyubi
5 ай бұрын
切手昔より価値下がってる凄くだから月に雁やみかいり美人入手しやすくなりましたね。😊切手収集家が少なくなったからかな
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。切手ブーム時代よりも入手しやすいですよね。特に日本切手の未使用は…。収集家が減ったのが大きそうですね。
@orangeorange1754
7 ай бұрын
ぬるま湯でやる方がいいのですね。いつも水でやっていました。参考になりました。
@Stamp-Road
2 ай бұрын
返信遅くなりましたが汗、コメントありがとうございます。高級品とか古い切手でなければ、ぬるま湯がオススメです!
@yamawata1029
7 ай бұрын
是非満州国切手をコンプリートしてみたい。
@アスパラトマト-p6u
7 ай бұрын
年賀切手よ、永遠なれ。
@wurry77
7 ай бұрын
コンベンショナル(化学)製版と電子製版の違いなのですが、どっちがどっちでしたっけ?
@Stamp-Road
7 ай бұрын
この切手は電子製版のみだったように思われます。違っていたらすみません…
@wurry77
7 ай бұрын
@@Stamp-Road 電子のひし形か正方形かのちがいでしたか?この時期だと60円だけでしたか。
@Stamp-Road
7 ай бұрын
たしかそうです。梵鐘はコンベンショナルと電子製版があったと思います。
@dddrevie
7 ай бұрын
8888888888
@yamawata1029
8 ай бұрын
今でも、2等でこういう物を賞品として出してほしい。その際には一般販売を抜きにしてほしい。ふるさと郵便よりもテンションが上がるが…
@Stamp-Road
7 ай бұрын
切手好きにとっては、こういう賞品が待ち望まれますね~
@アスパラトマト-p6u
8 ай бұрын
郵便切手や郵便はがきなどの料金が遂に値上がり倍増してきますよ。だから忘れては嫌ですよね。百十一円郵便はがきや百四十八円郵便切手や百十一円葉書用の郵便切手などが来ますよ。だから忘れては嫌ですよね。
@sadaoi9396
9 ай бұрын
浮世絵切手はきれいで何か威厳があります。僕は子供の頃、こうした浮世絵から江戸時代とか昔の日本人のことを思うようになりました。
@Stamp-Road
7 ай бұрын
浮世絵はなにか惹かれるものがありますよね。こういう大型の浮世絵切手は、評価云々より見ているだけで十分ですね。
@sadaoi9396
9 ай бұрын
東京オリンピック(1964年)前後の切手は小学生時代・中学生時代に夢中になって集めたものです。浮世絵切手といい、文化人、花、日本三景、国立公園など欲しいなぁってため息つきながらながめたもので、懐かしいです。
@Stamp-Road
9 ай бұрын
かつて憧れた切手ってありますよね。幸か不幸か、当時の日本切手はあまり高くなってないので、入手してみるのもいいですね。
@そのだ-r2x
10 ай бұрын
波消しの種類で具体的な年代判別する事は可能なんですか?
@Stamp-Road
10 ай бұрын
ご視聴いただき、ありがとうございます。時代によって形態が変わってきているので、ある程度判別することはできると思いますが、郵便局によって使用期間がどうなっているかにもよると思います。ただ、私も波消しの詳しいことは理解できておらず、はっきりしたことは分かりません…(すみません…)
@アスパラトマト-p6u
10 ай бұрын
2040年のオールカラー日本切手カタログなどを加えて買いたいですよね。
@神北小毬-y6e
10 ай бұрын
これ、欲しかった…😢
@Stamp-Road
10 ай бұрын
入手される機会が訪れることを祈っています!
@神北小毬-y6e
10 ай бұрын
@@Stamp-Road 月に雁、見返り美人に並ぶレア切手になると前もって予想していましたから…😅胸が傷む想いです。