Пікірлер
@yotiparu08
@yotiparu08 Күн бұрын
入力ユニットには24Vをつないでいないのに、 出力ユニットだけ+24vをつなぐ理由ってなんですか?コモンだけで動かないんですか?電源みたいな感じですかね?
@yutiyuti7483
@yutiyuti7483 2 күн бұрын
分かりやすかったです、ありがとうございます
@おさるのジョージ-k7k
@おさるのジョージ-k7k 2 күн бұрын
プリセットやって欲しいですーー
@健一中村-f3j
@健一中村-f3j 5 күн бұрын
ありがとうございます!
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer 4 күн бұрын
こちらこそ、SuperThanksありがとうございます。
@fk-fy4ts
@fk-fy4ts 5 күн бұрын
FX3Uを2台使って、入力された接点をLAN通信して、2台目のPLCから出力するというPLCを組みたい場合、可能なのでしょうか?要望があったのですが、初心者な部分もあり回答に困ったものです。。。
@arachu1982
@arachu1982 2 күн бұрын
FX3でしたらCC-Linkを用いた方が良いかと思います。 2台目のPLCのユニットを親局として設定し、1台目を子局として設定します。 1台目のPLCに送りたい信号をMもしくはDにアウトコイルを置き TO命令でバッファエリアに書き込むことで親局に転送できます。 FROM命令で逆に受信することができます。 三菱はキーエンスのバーコードリーダーなどのLAN機器が多く設置していると通信ラグが酷くなってエラーが出やすいのでLANはオススメ出来ませんね
@no1gonn
@no1gonn 7 күн бұрын
無線接続では出来ないんですか?
@sskk0077
@sskk0077 10 күн бұрын
質問させてください。PLC制御の場合、PCに配線されてると思いますが、別でスイッチを取り付け逆転運転したい場合、スイッチからSTRとSDに直接配線しても良いのでしょうか?
@choc4995
@choc4995 15 күн бұрын
いつも拝見させてもらってます🙇 他にも制御盤などの配線図の見方など教えて頂けたら嬉しいです🙇
@garuruga6670
@garuruga6670 16 күн бұрын
補足:SSRのデメリットの一つ 出力の電圧が決まってしまうこと。
@garuruga6670
@garuruga6670 16 күн бұрын
この動画では、分かりやすさや配線の単純化のため、セレクタスイッチを使われていますが、 実際の現場でセレクタスイッチ等のオルタネイトスイッチでモーターを動かすことはあまりお勧めできません。 異常を解除した際に、モーターが勝手に動き出す可能性があるからです。 (インバータには何かしらの安全装置が組み込まれていますが、可能性がゼロとも言い切れません)
@garuruga6670
@garuruga6670 17 күн бұрын
客先によってはI/Oではなくlinkやアナログ信号でPLCとやり取りするときもありますね。
@えんじ-r2m
@えんじ-r2m 17 күн бұрын
どのリレーでもそうなんですがなぜ13(マイナス側)にセンサ線を接続するのでしょうか? 14にセンサ線、13に0vやNを接続するのではダメなのでしょうか?
@garuruga6670
@garuruga6670 19 күн бұрын
実はビットデバイスもワードデバイスとして扱えたりする
@vankhuyen8334
@vankhuyen8334 13 күн бұрын
PLCを勉強しているか?
@kjghitjhnigfjnlihuon
@kjghitjhnigfjnlihuon 19 күн бұрын
この比較が欲しかった
@mente2953
@mente2953 20 күн бұрын
凄く丁寧で分かりやすくて、いつも勉強させてもらってます!😊 ホントありがとうございます!🙇
@choc4995
@choc4995 20 күн бұрын
最近無資格で、設備機器を取り扱う仕事をする事になりました! とても参考になります。 配線図の見方や電流の流れ方などの動画を作って頂けたらと思います🙇 上司が見てる配線図などが全く意味がわからないです😢 よろしくおねがいします🙇
@オハラ-j9i
@オハラ-j9i 23 күн бұрын
とてもわかりやすい動画でした! 使用方法の動画見に行きます! ありがとうございました^ ^
@広田勝也
@広田勝也 23 күн бұрын
電圧差のところがイマイチ理解できません。詳しく教えて頂きたいです😢
@garuruga6670
@garuruga6670 24 күн бұрын
ここで紹介されてない機器もたくさんありますね。 タッチパネル、ディストリビュータ、リアクトルなどなど。 挙げたらキリないですね。
@くろすけ-e6i
@くろすけ-e6i 28 күн бұрын
わかりやすくて命拾いしました!
@風船おじさん-i3g
@風船おじさん-i3g Ай бұрын
質問です。お手すきの時に回答頂ければ幸いです。入力のセンサーの電源にPLCのサービス24V電源を使っても問題ないでしょうか?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer Ай бұрын
はい、電源容量を超えない範囲でしたら大丈夫です。 容量は機種によって異なりますので、仕様をご確認ください。
@風船おじさん-i3g
@風船おじさん-i3g 29 күн бұрын
ご回答ありがとうございます!
@akavitznonao
@akavitznonao Ай бұрын
アメリカはアース付きが主流なのに日本は水回り、エアコン以外はまだ2Pばかり。パソコンや3Dプリンターなど最近ではアース付き家電も多く、かなり不便。(無くても使えるが) 仕方ないので我が家はエアコンのアース端子から分岐して使ってる。 アースループ?が心配だが。 一応電気科卒なので第二種持ってますのでスイッチをセンサーに変えたりはしてますが、さすがに後からアース通すのはやったこと無い。 あとから3Pへするには壁の中を通さないとですが、素人には難しいですかね? せめて分電盤まで引ければいいけど1階は屋根裏無いし。。。 ちなみに仕事で設備メンテの仕事をしている程度で素人に毛が生えたレベルです。
@蝶野正広
@蝶野正広 Ай бұрын
質問です。オムロンのMY4N(AC200V)を使用している設備があるのですが、リレー(電磁弁動作用)の動作表示灯が動作終了後に一瞬点灯するのですがサージなどによる誤作動でしょうか?リレーを新品にしても同じでした。また、電磁弁も誤動作する時があるのですが、このリレーの瞬電が原因でしょうか?(電磁弁も新品に交換してもたまに誤動作します。)色々原因追及していますが、いまいち不良箇所が見当たらないのでご助言あればよろしくお願いします。
@user-mn3ew5un6z
@user-mn3ew5un6z Ай бұрын
電圧が時間とともにマイナスになる領域では電流が逆向きに流れますか?送電線も電子が行ったり来たりするのですか?
@社畜豚
@社畜豚 Ай бұрын
本当にありがたい動画です。理論から実演まで見せていただけるので理解しやすいです。実際の設備をみても完成形がほとんどで配線方法がブラックボックスだったので、ああこうやってたんだと納得できますね。
@ih6107
@ih6107 Ай бұрын
エコモードでどのくらい湿度が維持できるか、運転状況も知りたいです。
@superlegend2
@superlegend2 Ай бұрын
年間タイマーを調べていたのでありがたいです。 町内のごみステーション鍵当番を無くしたい。
@purekoren
@purekoren Ай бұрын
仕事でよくインバーターの設定してましたよ。>安川・富士・三菱 取り換えもしたことがあり、サーボアンプもよく設定をMRコンフィグレーターでしてました。
@のっち-j6e
@のっち-j6e Ай бұрын
x000〜X177(128点) 128点っていうこはどのような意味ですか?
@ak6666-b2w
@ak6666-b2w Ай бұрын
普通寝てるときに1番加湿器って必要なのにその計算が入ってないの変だよな。実際はもっと高くなるのかあ。てかこの人寝る時加湿しないの?
@JapaneseElectricalEngineer
@JapaneseElectricalEngineer Ай бұрын
寝室は2階にあるのですが、寝室の湿度は年中高いため、我が家ではリビングだけ加湿しています。説明不足で失礼いたしました。
@ram-see_channel
@ram-see_channel Ай бұрын
今日学校でオフディレイの配線をしたのですが、自己保持との組み合わせで、訳が分かりませんでしたが、この動画で良く理解出来ました。ありがとうございます😊
@kiyomi4411
@kiyomi4411 Ай бұрын
明日初めて交換します わかりやすかったです!交換時にも動画を見ながらおこなってみます😊
@たい-f8h
@たい-f8h Ай бұрын
いつも動画ありがとうございます。 勉強になります。 疑問に思ってることがあるので、分かる方いれば教えてください。 セーフティーリーレーを使用している設備をよく見かけるのですが、溶着チェックの回路が組まれてるのを見たことがないです。 溶着チェックしないのに、セーフティーリレーを使う意味はあるのでしょうか?
@miyuki695
@miyuki695 Ай бұрын
"NPNは負荷側接地"って覚えておくと混乱しないですよ!
@Mpnpmpm7opo
@Mpnpmpm7opo Ай бұрын
電気屋に新卒(高卒)で就職したけど死ぬほど後悔した 無知識の私は何も分からず、また上司もこういう電気的なことを何も教えてくれなかったので訳も分からず理解不能でした。 メモを取ろうとしても上司の話が早すぎて無理でした というか意味がわからなさすぎてメモを取ってあとから見返しても理解不能でした 本当に地獄の日々で耐えられず 2年半たち、退職しました 無能かつ無知識の状態で仕事をは続けるのはきつすぎました
@daisukedokidoki
@daisukedokidoki 2 ай бұрын
先日 トヨタ系の工場に仕事に行った時 機械が動いてる時の音楽がサザエさんだった 思わず口ずさんでしまったw😁
@garagecube
@garagecube 2 ай бұрын
まさに今日会社で勉強しています。 ためになります
@聡山田-d6n
@聡山田-d6n 2 ай бұрын
R(Ω)抵抗 XL(Ω)リアクタンス XC(Ω)キャパシタンス 抵抗は直流、交流問わず一定。 リアクタンスは直流だと0(Ω)、交流で意味がある。 まず f(Hz)周波数 東京だと50 大阪だと60 ω=2πf(rad/s) L(H=ヘンリー) XL=ωL キャパシタンスは直流だと∞。 C(F=ファラド) XC=1/ωC 虚数で表記すると R+j(XLーXc)=Z(Ω) 絶対値だと [R²+(XLーXC)²]^1/2 =Z(Ω) でしたっけ?
@禅-h2h
@禅-h2h 2 ай бұрын
これから制御盤の製造に関わっていく身として、とても勉強になりました。 この動画を見た後に見た方が良い動画、またその順番などを示した再生リスト等があれば助かると感じました。
@ponyotan0331
@ponyotan0331 2 ай бұрын
空調設備の計装メンテナンスやっています。とても勉強になります。
@JackJack-e1v
@JackJack-e1v 2 ай бұрын
いいですね!
@catbaron4374
@catbaron4374 2 ай бұрын
ブリーダー抵抗が必要とか過電流の故障モードがショートとかちょっと癖がありますね。 ゼロクロスとかの機能もありがたい。 今はFETリレーが気になっています。
@動画マニア
@動画マニア 2 ай бұрын
高圧側(6600V)では対地電圧は6600/√3でしょうか?