Пікірлер
@しっじ
@しっじ Күн бұрын
ミニベロ乗りたいのに身長が、、、、
@parapara1832
@parapara1832 3 күн бұрын
モニターアームから飛んできました。 メッシュはデスクについてるんですね
@hakkach
@hakkach 3 күн бұрын
そうなんですよ。 ちょっと変わった作りになってます
@parapara1832
@parapara1832 3 күн бұрын
モニターアームをとりつけているテーブル?はどんな商品なんでしょうか? ちょうどグリーンハウスの商品を買ったのですが机の奥行きが短くて拡張したくて
@新妻正美
@新妻正美 4 күн бұрын
電源の主な故障原因は中に使っている電界コンデンサと言う部品の劣化による物が多い これは特に温度の上昇に弱いと言われているので電源を高温状態で使うのがNG 処が電源容量が内部で使われる部品の最大容量の2倍と言われる理由は電源変換効率が 電源の最大容量の半分の時が一番効率がいいのだがここをパソコンが最大に電気を流す時なので この時に効率が良ければそれ以外は発熱する機会が無い これを電源の値段をケチって安い容量の小さい物を選ぶと電源の耐用年数3年できっちり壊れる これは最大消費電力時に電源容量の70%80%に達すると発熱もかなり高くなる この状態は実は瞬間的だがパソコンが起動する時にも大きな電流が流れる だから、頻繁な電源のONOFFはストレージに良くないと言われる原因も ストレージがデータを記憶しておく場所なので電源変動の影響を一番受けやすいからです
@roji-neko
@roji-neko 4 күн бұрын
本当に解りやすいレビューをありがとうございます! ちょうどオープンイヤーの買い替えを考えていたところなので、こちらを最有力候補にしようと思います。
@hakkach
@hakkach 3 күн бұрын
ありがとうございます😊
@MC-zy6cd
@MC-zy6cd 8 күн бұрын
このテレキャスは本当にUSAよりもいい音するんだよなぁ
@pigeonflagship5239
@pigeonflagship5239 12 күн бұрын
とてもわかりやすかったです。爆熱高性能が売りのcore iシリーズが終わってしまうのは寂しいですが省電力化も大事ですよね。 グラフィック性能やワットパフォーマンスで堅実な地位を確立しつつあるRyzenにどれだけ差別化を図れるか期待してます(買うとは言ってない)。 品質欠陥自体は仕方なかったにしても高飛車サポートで反感を買っているためユーザからの目は厳しそうです。
@hakkach
@hakkach 12 күн бұрын
intelに関しては不信感を持つ人もいますが、市場には影響があまりないので気にしてない人の方が多数派っぽいですね。ユーザーがもっと厳しければ価格も下がりそうなものですが。 RYZENがゲーム性能で優位に立ちつつあるのでシェアがひっくり返ると面白いのにとは思います😆
@sarome888
@sarome888 12 күн бұрын
14世代の不具合を避けられるなら、選択してもいいのかも。自分はしばらく12世代で行きますがw
@hakkach
@hakkach 12 күн бұрын
使っていて不満がなければ買い替えの必要もないはずなんですけどねー。新しいものは気になっちゃいます
@choiceonlymmc
@choiceonlymmc 12 күн бұрын
Intelは長く使えるソケットを開発することが重要だと思うの
@hakkach
@hakkach 12 күн бұрын
それは切に願いますね
@mitukan11
@mitukan11 12 күн бұрын
本当に同意
@ddr64ttt
@ddr64ttt 12 күн бұрын
アローレイク、設計ミスなければ、いいがな~
@hakkach
@hakkach 12 күн бұрын
さすがに同じミスはしないと思いますが、数年経たないと分からないところがありますねー
@あんぐら-t6s
@あんぐら-t6s 13 күн бұрын
今までAirPods Proをずっと使ってたのですがiPhone15にmomentum4にBTD600のセットを買おうか悩んでます。 いろんなレビューを見ているとiPhoneがLDACコーデック運用できる手段がないため、iPhoneの音質を上げるなら選択肢はほぼこの組み合わせしかないかなと思ってるのですが。
@hakkach
@hakkach 13 күн бұрын
BTD600は一番手軽にiPhoneを高音質化させる方法だと思ってます。部品が飛び出るデメリットはありますが、初めて聞いたときは感動しましたよー
@あんぐら-t6s
@あんぐら-t6s 7 күн бұрын
@@hakkach 購入して試してみましたが音質で言えばAirPods Proとは雲泥の差ですね。良い買い物をしました。
@Sauj139
@Sauj139 14 күн бұрын
初期不良今のところありませんでしたか!
@hakkach
@hakkach 13 күн бұрын
初期不良には当たらなかったですねー
@Padmtxt
@Padmtxt 14 күн бұрын
9年型落ちのノートパソコンから デスクトップパソコンに変わりました。 そこでキーボードとマウスが必要になり Steamゲームはいまのところコントローラーでする予定です 下記条件に合うコスパの良いおすすめ商品教えてください! 【条件】 ・無線 また有線兼用 ・LED機能付き ・黒色
@hakkach
@hakkach 14 күн бұрын
その条件なら、最初はlogicoolかrazerのゲーミング製品の中から選ぶことをお勧めします。 ノートからデスクトップになると打ち心地もかなり違うので、店舗に行って触ってみた方が良いですねー。
@Padmtxt
@Padmtxt 14 күн бұрын
@@hakkach ありがとうございます! 店舗に行きたいと思います🙇
@へいp
@へいp 16 күн бұрын
ありがとうございました! 配線についてはわかった気がします。
@haru-divi
@haru-divi 16 күн бұрын
トッププロが使うブランド機材で、素人がノイズ気になるとか言ってたら終わりですね。。
@hakkach
@hakkach 16 күн бұрын
動画内では極端なセッティングでわざとノイズを出していますが、電池使用時と同じくらい低ノイズだと言いたかったんですよね。 分かりにくくてすみません🙇
@simneko2008
@simneko2008 18 күн бұрын
うちはストラトモデルばかり増えて6本目やばいっす レスポールスタジオもほしいのだけど。
@hakkach
@hakkach 17 күн бұрын
やっぱりストラトタイプが人気ですよねー。メッチャ種類が多いですし😆
@salemyale1339
@salemyale1339 20 күн бұрын
パーティション移動時に不完全な方法を取るため「元の領域に被る移動」をかけるとシステム破損して起動しなくなります。たとえば、「Cドライブを100MB後ろにずらす→先頭のefi領域を100MB増加」とすると、Cドライブの先頭100MBのシステムが破損します。
@hakkach
@hakkach 20 күн бұрын
efi領域は触らない方が良いですねー
@やなやは-s1b
@やなやは-s1b 21 күн бұрын
shure mv7はこのマイクアームで使えますか?
@hakkach
@hakkach 20 күн бұрын
問題なく使えますよー
@ぺこんぺこん-m8t
@ぺこんぺこん-m8t 22 күн бұрын
初めまして!AIRトラベルパック3スモールを旅行用、カメラ用に検討してますが、長時間の背負い心地はどうでしょうか?にたモデルだと、wexley のトラベルパックと悩んでます
@hakkach
@hakkach 22 күн бұрын
出張でMacBook Proを2台とカメラを持って都内を徒歩移動しましたが、かなり体の負担は少ないと感じましたよー。 バッグ自体それなりの重さがあるのでトータル8kgくらいになってます。
@ぺこんぺこん-m8t
@ぺこんぺこん-m8t 22 күн бұрын
@@hakkach 早速の回答ありがとうございます!口コミでもバッグ自体の重さがあるので、負担が掛かることが懸念でした。なかなか実物を見れないので、たいへん参考になりました!
@jedi-y5o
@jedi-y5o 22 күн бұрын
rgb&fan controller v2が接続したファンは動作してるものの、CAMに認識されなくて制御できないんですけど原因分かりますかね、、、
@hakkach
@hakkach 22 күн бұрын
電源は来てるけどUSBが認識されていないようですね。コントローラー自体はデバイスマネージャーに表示されますか?マザーボードのUSBポートで刺す場所を変えてみるのも良いですよー。 コントローラーが正常で特定のファンだけ認識しないなら、RGB端子の刺す場所を変えてみるとかですね。万が一故障だとしても原因がどこにあるのか探ることができます。
@hikabuto02
@hikabuto02 26 күн бұрын
intelの出した保証延長リストにi714700Fも入ってるんですが、k付きじゃなくてもBIOSアプデしないとやばいですかね?CPUって一度劣化するともう治らないらしいのでとても心配です
@hakkach
@hakkach 26 күн бұрын
心配ならアプデしておくに越したことはないですねー
@pandakun546
@pandakun546 27 күн бұрын
BIOSアップデートしたら、ファンの回転数がむしろ、増えました。温度も高温なっています。
@hakkach
@hakkach 27 күн бұрын
アプデ前後で電力設定は変わっていないでしょうか。どういうときに温度が上がるのかによっては別の原因も考えられますね。
@pandakun546
@pandakun546 27 күн бұрын
ゲームをしている時とにかなり発熱しています。ゲームをしてない時もふぁんの回転数や発熱温度が高くなっています。タスクマネージャーなど参照で
@hakkach
@hakkach 27 күн бұрын
なるほど、低負荷時も温度が高いようならBIOSアプデによる電力設定が原因とは考えにくいですね。CPUクーラーやPCケース、グリスの交換などを検討しても良いかもです。
@nobu9169
@nobu9169 28 күн бұрын
周りの評価がどうでも、自分が気に入ったのが一番ですよね! 僕個人はギブソン嫌いですし、配線パッと見ても仕事雑だなあと思いますけど、その人にとって最高の音と見た目なら、ギタリストとしてそれ以上の幸せないと思います😊
@hakkach
@hakkach 27 күн бұрын
その通りですねー
@user-jc7ic6xk1v
@user-jc7ic6xk1v Ай бұрын
AMD側から出てるBIOSなんだからマザーボードメーカーに責任はない。 Intelは高TDPで高性能を売りに高額で売っておいて、後から無理です。→壊れるの認めす。→下げました。 だけども、AMDは低い方で出したけど引きあげても問題ないと判断したから引き上げるわけであって、逆の話で言うと安く買って高性能をだせるんだからユーザー側には得。 65Wも105Wも選べるんだから好きな方をえらべばいい。
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
そうなんですよね。使い方によって変えられるのは魅力的ですよねー
@tifuyu511
@tifuyu511 Ай бұрын
ハナから105Wで出しときゃ問題なかったw AMDの経営判断もイマイチだと思いましたねw
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
SDGsや投資家向けにはワットパフォーマンスをアピールする必要があるのかなーとは思いますね。 自作PCユーザーはパフォーマンスしか見ないのでギャップがあるかと。
@KUNIHARU51
@KUNIHARU51 Ай бұрын
怖いならTDP65Wモードのまま使えばいい それだけ
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
105Wで問題が出るとは思えないですけどねー
@BIBURO
@BIBURO Ай бұрын
Ryzen 7 9700X、国内発売日から使ってますが最高ですよ。 7000シリーズからは順当に進化って感じですね。性能は確実に上がっています。 i7 13700F使ってましたが、ベンチスコアが購入当初より 下がってきてたので早々にバラシてうっぱらいました。 ここにきてアイドル状態でもやばいって0x12B出してくるあたり 13th14thはもう諦めたほうがいい気がします。
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
地道にスペックアップを重ねている感じがしますよねー
@PeriodicTimer
@PeriodicTimer Ай бұрын
細かいポイントも丁寧にレビューされていて、とても参考になりました。
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
ありがとうございます😊
@eiyama7312
@eiyama7312 Ай бұрын
JanRayいいですね。軽く品のいい音が魅力的です。特にテレにはこのようなギターの本来の音色を潰さないエフェクターがいいですね。とても参考になります。テクニックについて少しだけアドバイスになれば。 リード弾きとストローク弾きで、弾く位置が前後するのが少し気になりますね。また、手の裏が弦から離れすぎの様な気がします。 対策としては、腕をギターの角に付けて、手の裏(小指側の手首に近い処)を6弦ブリッジに当てて、小指をピックガードに少し当てる感じにします。その姿勢で、手首だけで弾くような感じになればOKです。あくまでもイメージなので、ちゃんと音を出す必要はなく感覚だけを掴んで下さい。これは、リード弾きとストローク弾きの両方をうまく弾くための練習ですね。 あと、リード弾きは、ほとんどをダウンピッキングで弾いてる感じですので、オルタネイトの基礎練習がいいですが、これは辛いですよね。たまにでいいと思います。また、オルタネイトの感覚を掴むには、左手は通常のソロ弾きをして右手は鳴らす音辺りを適当に小刻みな上下ストロークすると、意外にソロっぽい音が鳴ると思います。これでオルタネイトの弾き方をイメージするのもいいと思いますよ。 基本好きなように弾けば良いと思いますし、今のレベルで十分ギター楽しまれていますので、時間ができたときにレベルアップを狙って練習されてください。ご参考になれば幸いです。
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
ありがとうございます😊
@oOPe666
@oOPe666 Ай бұрын
ぽちってしまった
@morimorin
@morimorin Ай бұрын
できるんですか!!1年やってなかったので試してみます。コメントの感じだと相性なりなんかバージョンは関係ありそうですね。これならGALAXY買わなくても良さそう
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
ankerのドックでは問題なく使えますねー。Proモデル限定ですが😅
@user-headless1234
@user-headless1234 Ай бұрын
静音の擦れるような音が無茶苦茶好きです。
@yukisei
@yukisei Ай бұрын
エフェクターがもう2,3個増えて今度はプログラマブルスイッチャーが欲しくなってきたりしてw
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
それは恐ろしい未来ですね😱
@kenn.8161
@kenn.8161 Ай бұрын
各要素にとても説得力があり、賛否の結果「じゃじゃ馬」が面白かったです。 当方もα7Rvを所有して1年半が経ちますが、もっぱら8K動画撮影専用機ですね。 フルフレーム4K30pはピクセルビニングらしく、全画素読み出しのα7sⅲにも解像面で劣るんですかね、あまり使っていません。 8K動画は仰るとおり「ただ撮れるだけ😄」で、アクティブ手振れ補正が使えず、事後的に補正できるソニーのCatalystも8Kは非対応という有様で、ジンバル必須となります。 ローリングシャッター現象も激しいですしね。 ただ、本機種の8K動画は80型近くの大画面で見ると圧倒的な解像感ではあり、α1のお値段が高すぎる層にとって、良い選択肢となっています。 さて、質問ですが、24-70GMⅡのレビュー動画もすごく楽しませてもらいまして、GMⅡの強みを聞いて私も買う気になったところ、24-50Gの発表でヘコんでおられた様子に思わず笑ってしまいました。 あれから、24-70GMⅡと24-50Gの画質に差など感じられましたでしょうか。24-50Gも軽量ながらかなり高画質とするレビュー動画もありますが、やはり24-70GMⅡの方が画質で有利な面があるのなら、GMⅡを購入しようと思います。ご意見を伺えればうれしいです。
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
感想ありがとうございます!24-70GMIIは、使うにつれて手放せないレンズになっていますよー。動画用途よりは写真用途で使うことが多いです。どの画角で撮っても単焦点並の画質ですしね。24-50Gは実際試していないので画質の差は正直分からないのですが、案外70mmを使うことに気が付いたので、重くてもいいやと思えてきました!
@kenn.8161
@kenn.8161 Ай бұрын
返信ありがとうございます。手放せないレンズになっているんですね!良かったです。振り返ると、確かに70mmも多用しているので、GMⅡで検討します!
@t.k.6037
@t.k.6037 Ай бұрын
他のレビュワーさんが中々してくれない冷静なレビューでした。 特にカメラコントロールの位置に関しては私も気にしており、proかpromaxかで迷った挙句、より持ち手の面積が広いpromaxを選びました。 これが無印にもなると側面がボタンだらけで誤操作だらけになるのではという危惧がありますね。。。 あとはケースでの対応でしょうか。 純正ケースは確かに機能性がよく、窪みを作らずにタッチして反応するよう工夫されていますが、個人的にはあえて窪みがあった方が誤操作は減りそうに思いました。 まぁ、全ては実機を触ってからのお話ですねw
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
そうなんですよねー。ケース選びも重要になってきますよね。
@みんなさん-r6t
@みんなさん-r6t Ай бұрын
皆さん圧倒的にK3が好きみたいですね、釣りに使うので軽さ正義でDove Plus使ってます
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
変速があるのと、デザインが選べるところが人気の理由だと思います。軽さも大事ですよねー
@th_1997
@th_1997 Ай бұрын
他のイヤホン専門レビューワーさんもオススメしていたのて、昨年からこの組み合わせで使っています。
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
いいですよねーコレ
@Nabe.YJM2
@Nabe.YJM2 Ай бұрын
集音器とか、補聴器に良さそうなイヤピースですね。若い人だけでなくて、高齢者にも、需要がありそうなイヤピースですね。
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
形状が合うものでしたら効果は高いと思いますよー
@あいみょんラブ
@あいみょんラブ Ай бұрын
おじさん、頑張れ〜
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
ありがとうございます😃
@simneko2008
@simneko2008 Ай бұрын
GPUのアップグレードって2倍以上性能向上がないと感動がないですもんね。予算抜きにすればRTX4090なら幸せになれたのかも
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
そうかもですねー😂
@lukemira5567
@lukemira5567 Ай бұрын
ペダルが惜しい。w たためればいいのにw
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
結局邪魔になって畳めるペダルに換装しましたー
@たねまる
@たねまる Ай бұрын
せっかくならvisionのクリアのとこだけ白に光っていても良かったな
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
それも綺麗で良さそうですねー
@たねまる
@たねまる Ай бұрын
@@hakkach 3年前の動画に返信ありがとうございます!笑 このマザー市場に全然流通していないのか欲しいのにどこにも売ってないのが残念、、
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
​案外買い替えてないのかもしれませんね。CPUと違ってマザーボードは種類が多いので、そもそも少ないかもですが
@vaporesson
@vaporesson Ай бұрын
これの10周年モデル買いました! 大満足です!
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
10周年モデルは軽くて良さそうですねー♪
@tabascoTabasco-c1l
@tabascoTabasco-c1l Ай бұрын
動画ありがとうございます(*'▽') 仕事用に多ボタンマウスを探していましたが、どんな感じかいまいち分からず困っていました。 丁寧な説明がとても良かったです。 お陰様で良く分かりました! 買ってみようと思います。
@hakkach
@hakkach Ай бұрын
コメントありがとうございます。使いやすいですよー
@tabascoTabasco-c1l
@tabascoTabasco-c1l Ай бұрын
@@hakkach お返事ありがとうございます! 日曜日に届いて、使い慣れてきました。 1つを仕事用にして、もう一つ家用に注文します(*´▽`*) 普段使いにも便利なので、PCライトユーザー向けの動画も希望です💦
@カメラ男子まぁくん
@カメラ男子まぁくん 2 ай бұрын
高感度ノイズ、確かに気になります。 私は地下アイドルのステージ撮影とモデルさんのスタジオ撮影が半々。 α7vを待ちたかったのですが、使っていたα7ivがお疲れ(シャッタ機構交換→シャッター幕交換→撮影中にエラーが多発し、基板交換を覚悟)だったため、α7ivを下取りに出して、α7Rvに乗り換えました。 高感度ノイズは、レタッチ時のスキンのスムーズ化で、何とかしのいでます。 モデルさん撮影の時は、美肌加工を強にして、レタッチの手間を極力省いてます。 TAMRON35-150と使うときが多いのですが、妙に瞳AFが外れることが多く困ってます。α7iii や α7iv の時より酷いです。正面から瞳が見えてるときも、AFが迷ってピンボケが撮れたりします。
@hakkach
@hakkach 2 ай бұрын
シビアな撮影環境が多いですねー。撮影には苦労しそうですがベストショットが撮れた時の画質には圧倒されそうです
@ty5679
@ty5679 2 ай бұрын
メッシュが無いから諦めました。
@hakkach
@hakkach 2 ай бұрын
確かに👍あまり気にしていませんでしたがメッシュフィルターがないですね
@fluto
@fluto 2 ай бұрын
もっと簡単な楽曲からやったらどうですか。いきなりボッチザ・ロックとか無理です。というわけでベンチャーズから始めましょう。曲名はもちろん「急がば回れ!」です。
@hakkach
@hakkach 2 ай бұрын
そうですねー。ぼっちざろっくの曲は最近やってないです。数年後に再チャレンジですね。
@mmomo5003
@mmomo5003 2 ай бұрын
ぼっちざろっくに影響されてギターを始めたのであれば興味無いとは言わずに本場の洋楽ロックを先ずは抑えましょう。 ぼざろ劇中でもジミヘンと言う著名なギタリストへの言及もありますので😂 ギターを嗜むので有れば知らないとかなり恥ずかしい🫣知識ですので、 是非押さえておくべきかと… 余計なお世話かと思いますが、 折角ギターを始められたのであれば是非頑張って欲しいとの想いから差し出がましいコメントをしてしまいすいませんでした😅 楽しいギターライフ🎸をエンジョイしてください❤
@hakkach
@hakkach 2 ай бұрын
私の世代だと親世代も友人も洋楽ロックが好きな人が多いので、小さい頃からよく聴いてましたよー。 その上で、この世界は私には合わないと感じています。 ロックというジャンル自体はそこまで大好きという訳ではなくて、ぼっちざろっくの中でも興味がない曲があるくらいなんですよね😅
@mmomo5003
@mmomo5003 2 ай бұрын
ギターに対する情熱をキープしたいモチベーションは充分伝わりました🎉 しっかり目標設定して諦めずに頑張って下さい❤ ですが、 もしご無理を感じたら無理せずギターから身を引く事も大事かと思います😂 大切なギター達の為に諦めずに頑張って下さい❤
@hakkach
@hakkach 2 ай бұрын
しばらく続けて分かったことは、「いつまでに◯◯できるようになる」という目標を立てない方が続けられるということですね。周りの方に話を聞いたら、出来なくて辞めたという人がメチャクチャ多かったです。目標と現実のギャップに皆苦しんでいるんですねー
@777400et
@777400et 2 ай бұрын
LrCのノイズ強化は使えますね。わたしは現在は仕事ではほとんどRVで撮影しています。処理時間もかかりますが、うっとりするような画像になりますね。
@hakkach
@hakkach 2 ай бұрын
高感度ノイズには長年悩まされてきたのでLightroomはもう手放せないですねー