【a7RV】高解像度機は上位機種ではない!使って分かったa7RVの良いところ悪いところ【SONY】

  Рет қаралды 16,855

HAKKA

HAKKA

Күн бұрын

Пікірлер: 23
@ニコンキャノンユーザー
@ニコンキャノンユーザー 2 ай бұрын
私は、ソニーα7RⅤにソニFE 24-70mm F2.8 GM II を付けてますが、あまり使って無いです。理由は、ニコンZ8とニコンZ6Ⅲを使ってるのでファインダーは、間違いなくニコン機の方が良いです。ノイズも少ないしニコンZ8は、メカシャッターレス(無い)ブラックアウトフリーです。 今度ソニーレンズFE 28-70mm F2 GMを注文したので、とりあえずα7 RⅤで使って見ます。駄目ならソニーα1Ⅱを買うかも?
@hakkach
@hakkach 2 ай бұрын
ファインダーはニコンの方が評価高いですよねー
@kenn.8161
@kenn.8161 4 ай бұрын
各要素にとても説得力があり、賛否の結果「じゃじゃ馬」が面白かったです。 当方もα7Rvを所有して1年半が経ちますが、もっぱら8K動画撮影専用機ですね。 フルフレーム4K30pはピクセルビニングらしく、全画素読み出しのα7sⅲにも解像面で劣るんですかね、あまり使っていません。 8K動画は仰るとおり「ただ撮れるだけ😄」で、アクティブ手振れ補正が使えず、事後的に補正できるソニーのCatalystも8Kは非対応という有様で、ジンバル必須となります。 ローリングシャッター現象も激しいですしね。 ただ、本機種の8K動画は80型近くの大画面で見ると圧倒的な解像感ではあり、α1のお値段が高すぎる層にとって、良い選択肢となっています。 さて、質問ですが、24-70GMⅡのレビュー動画もすごく楽しませてもらいまして、GMⅡの強みを聞いて私も買う気になったところ、24-50Gの発表でヘコんでおられた様子に思わず笑ってしまいました。 あれから、24-70GMⅡと24-50Gの画質に差など感じられましたでしょうか。24-50Gも軽量ながらかなり高画質とするレビュー動画もありますが、やはり24-70GMⅡの方が画質で有利な面があるのなら、GMⅡを購入しようと思います。ご意見を伺えればうれしいです。
@hakkach
@hakkach 4 ай бұрын
感想ありがとうございます!24-70GMIIは、使うにつれて手放せないレンズになっていますよー。動画用途よりは写真用途で使うことが多いです。どの画角で撮っても単焦点並の画質ですしね。24-50Gは実際試していないので画質の差は正直分からないのですが、案外70mmを使うことに気が付いたので、重くてもいいやと思えてきました!
@kenn.8161
@kenn.8161 4 ай бұрын
返信ありがとうございます。手放せないレンズになっているんですね!良かったです。振り返ると、確かに70mmも多用しているので、GMⅡで検討します!
@777400et
@777400et 5 ай бұрын
LrCのノイズ強化は使えますね。わたしは現在は仕事ではほとんどRVで撮影しています。処理時間もかかりますが、うっとりするような画像になりますね。
@hakkach
@hakkach 5 ай бұрын
高感度ノイズには長年悩まされてきたのでLightroomはもう手放せないですねー
@カメラ男子まぁくん
@カメラ男子まぁくん 5 ай бұрын
高感度ノイズ、確かに気になります。 私は地下アイドルのステージ撮影とモデルさんのスタジオ撮影が半々。 α7vを待ちたかったのですが、使っていたα7ivがお疲れ(シャッタ機構交換→シャッター幕交換→撮影中にエラーが多発し、基板交換を覚悟)だったため、α7ivを下取りに出して、α7Rvに乗り換えました。 高感度ノイズは、レタッチ時のスキンのスムーズ化で、何とかしのいでます。 モデルさん撮影の時は、美肌加工を強にして、レタッチの手間を極力省いてます。 TAMRON35-150と使うときが多いのですが、妙に瞳AFが外れることが多く困ってます。α7iii や α7iv の時より酷いです。正面から瞳が見えてるときも、AFが迷ってピンボケが撮れたりします。
@hakkach
@hakkach 5 ай бұрын
シビアな撮影環境が多いですねー。撮影には苦労しそうですがベストショットが撮れた時の画質には圧倒されそうです
@sdatkazoo7670
@sdatkazoo7670 27 күн бұрын
r5は気に入って2台買いました。  エモい写真狙いでのZEISSとの相性はまあまあ良いかなと思ってます。7iii世代とZEISSの相性はピカイチで、あの世代は良かったなあと(^^)  今でも7iiiはとってあってお気に入りのカメラです。 キャノンニコンは撮って出しの絵がエモさがなくて、その点SONYはライカや富士フィルムみたいにZEISSの組み合わせではエモ写真撮って出しでいけるので貴重なメーカーかもしれませんね。 なかなかそういったところが気付かれてないのがSONYは勿体ないかなと思ったりしてます。
@hakkach
@hakkach 27 күн бұрын
ソニーはモデルによって色味が違うのですよねー。 一般的にはマイナス評価になってしまう部分かと思ってしまいます。 コシナ製ZEISSの色は独特で好きなので、キヤノン使いの時から継続して使ってます😁
@ryotakgi7276
@ryotakgi7276 7 ай бұрын
とてもわかりやすかったです!
@hakkach
@hakkach 7 ай бұрын
ありがとうございます😊
@ニコンキャノンユーザー
@ニコンキャノンユーザー 2 ай бұрын
ソニーの新しいレンズFE 28-70mm F2 GMを買います。 でもねソニー機で使うのが気乗りしないです。マウントアダプターを噛ませてボディをニコンZ8かニコンZ6Ⅲを 検討中です。ボディは、ニコン機の方が良いから。それともソニーα1Ⅱを買うしか無いのかな?
@luvvitb444
@luvvitb444 Ай бұрын
ニコンはないなー
@リューヤ-k6y
@リューヤ-k6y 7 ай бұрын
α7Ⅳも十分高画素な気もしますが。 初代α7Rが3600万画素だったので7Rほどではないが、十分高画素機。 α7Ⅳはフロント・トップカバーはマグネシウム合金で金属ですが、リアが樹脂製のためか排熱に弱いかなと感じます。(4K60pで高ビットレートで撮らなければある程度長回しできた気がします。) α7RⅤは個人的に写真よりも動画メインで使いたいカメラかな。ちょっとした制約あれど熱に強いボディと4軸マルチフリーアングルモニターは動画メインの私からするとかなり強い仕様ですね。 特にモニターは、チルトさせ引っ張りだした状態でかつバリアングルできるのでHDMIやらUSB-Cケーブルを挿しながらでも干渉せず使えるのが嬉しいですね。
@hakkach
@hakkach 7 ай бұрын
2000万画素台が標準の時代が長く、α7IVを買った時も高画素だなーとは思っていたのですけどね・・・α7RVを使ってみたら思ってた以上に差がありました。 動画機としては期待してなかっただけに、熱に強いのはとても嬉しいです。一時期FX30を買うかどうか迷っていたんですよねー
@pachirapotos4504
@pachirapotos4504 7 ай бұрын
小生も本機と24-105mmレンズを使用しています。優れたAF、手振れ補正、繊細な描写気に入っています。しかし、EVFは標準設定ではギザギザ、ギラギラでとても見にくいと感じています。高画質にすると見え易くはなりますが、バッテリーの消費が激しくなり、痛し痒しと言ったところです。EVFを評価しておられますが、どの様な設定をしておられるのか、教えて頂ければ幸いです。
@hakkach
@hakkach 7 ай бұрын
私はファインダーを高速モードで使っています。なので必然的に標準画質になりますね。 α7IVからの乗り換えだと標準画質でも圧倒的な違いは感じられますし、高画質と標準画質の違いは少ないと思ってます。むしろフレームレートが低い方が気になってしまいますねー
@チューヤン-l7v
@チューヤン-l7v 7 ай бұрын
自分α7RⅤ使ってます。本当周辺機器にもお金かかるの分かります💦GMしか使っていませんが、本当圧倒的存在感のある写真が撮れのは実感します。 自分はLIVE撮影、ポートレート、前撮り、スナップ、何を撮ってもミスが少なく撮れるカメラです。
@hakkach
@hakkach 7 ай бұрын
高画素機ならではの大変さがありますよねー
@user-PKFhph757zSU
@user-PKFhph757zSU 7 ай бұрын
モアレが目立つ件はMサイズの2600万画素にしたら低減するんでしょうか
@hakkach
@hakkach 7 ай бұрын
そこは試していなかったですねー。メルカリなどで予期せぬ圧縮をされるとひどくモアレは出ますが、通常、Lightroomなど現像段階で縮小するならそこまで気にしないようにしてます。
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
【野鳥撮影】α7RVを1年使った感想を正直にレビューします!
18:07
【カメラ放談】本当にカメラはなんでもいい?どう思う?
27:02
ジェットダイスケ/JETDAISUKE
Рет қаралды 23 М.
[English CC] Is the α1 II Worth the Upgrade? - Flagship Excellence with Real-World Examples
22:26
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 25 М.
今だからおすすめしたい一台!『SONY α1』ってどうなの?魅力を解説します
32:04
【公式】カメラ専門店 Map Camera
Рет қаралды 10 М.