Пікірлер
@mm-de7tc
@mm-de7tc Күн бұрын
築53年賃貸マンションを検討中です。配管は50年物でも、暮らしいて問題ないのでしょうか?
@user-xq5yv3dk5y
@user-xq5yv3dk5y 2 күн бұрын
2005〜2015年台のマンションがいいですね。 まだ土地に余裕がある時代だったので3LDKで70〜80平米あって、今の60平米に無理やり作ったなんちゃって3LDKとは違って余裕がある 高級マンションでなくてもディスポーザー装備。 リフォームではどうにもできない設備の充実が素敵。 ワイドスパンが流行っていたので中部屋でも全室採光ありだったり、マンションにおいては最高峰の時期だったのではと思います。 この時期のマンション買って、現代仕様にリフォームできたら最高ですね。
@19xx78
@19xx78 2 күн бұрын
高層住宅管理業協会の「東日本大震災の被災状況について(続報)」を見ると、東日本大震災では、昭和46年前から新耐震まで、あまり被害に違いがない。 阪神淡路やと、それなりに違いあり。
@maco3075
@maco3075 3 күн бұрын
武蔵小杉エリアは今後どう思いますか??
@rayya8081
@rayya8081 5 күн бұрын
飯田産業買いました。一昔前は安かろう悪かろうのイメージでしたが、耐震性の良さ、断熱性も普通クラスで問題なし(地域によりますが)標準設備が最低ランクでも、普通に生活する分には問題ありません。何より立地が良くて決めました。確かに、外観、内装ともに人に自慢できるような機能性やオシャレさはないかもしれませんが、最低限の設備でも、今までの狭い賃貸アパートに比べたらはるかに良いです。ファッションの例えがとてもわかりやすかったです。ハイブランドより、しまむら派の私にはピッタリです!
@user-rn2nu5lt1v
@user-rn2nu5lt1v 5 күн бұрын
高層階に住む人は外出する機会が減るので肥満になりやすいとのことですよ。
@60_daysff_per_year
@60_daysff_per_year 6 күн бұрын
理事長が任期で交代することと管理組合の活発な活動とはあまり関係ないように思いました。 理事長や理事が再任を繰り返し長期に渡りマンションの管理保全に尽力を尽くしている マンションも沢山あります。同一の理事長や理事が長期に渡りそのマンション管理に関わるので 知見の蓄積が期待できます。
@noritakaakamatsu9713
@noritakaakamatsu9713 9 күн бұрын
都心一等地の旧耐震ビンテージ低層で建蔽率に余裕のある物件は狙い目だと思います。建替可能性をしっかりチェックする必要はありますが、逆にそういうマンションが建て替えられないとなると、都心が廃墟化します。都も国もなんとか建替を促進する方法を模索すると思います。
@user-kr9lf4nr5y
@user-kr9lf4nr5y 12 күн бұрын
海外の事例の話もしてほしかった。アメリカでは、1930年代にエンパイアステートビルなど高層ビルがたくさん建てれ、今も健在です。しかも建ってるところはニューヨーク。ニューヨークの大部分は、塩害地区(海から7km)の中でもさらに深刻な重塩害地区(海から500m以内)
@iyinrc
@iyinrc 14 күн бұрын
個人が不動産取得するときも、電子契約すれば印紙税はスキップできるのかしら?そもそも電子契約は、どれほど進んでいるのでしょうか?
@tn-tn5ke
@tn-tn5ke 16 күн бұрын
30歳の夫婦が築40年のマンションを購入して、老後に施設入居に伴い家を手放すとしたら、築90年でも簡単に手放せるのでしょうか?💦 負の遺産となりませんか?💦
@salempeace7206
@salempeace7206 17 күн бұрын
好きに喋ってるけど、じゃあ買ってヨシとなる物件が殆ど無くなったりしないか?
@kimika53
@kimika53 24 күн бұрын
資産価値に関するご意見は大変参考になりました。
@kimika53
@kimika53 24 күн бұрын
築古マンションの購入を考えております。この動画はとても参考になりました。
@hekominn
@hekominn 28 күн бұрын
ネクタイが気になって話が入ってこない🤣
@iyinrc
@iyinrc 28 күн бұрын
築50年も、特集してください
@user-ie3ql4jb9n
@user-ie3ql4jb9n Ай бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます 疑問点が2つ ①配管の確認ですが、正直メーターボックスを開けてみても、素人には配管の種類分からないと思います。 銅とステンレスなら分かるかもですが、ポリエチレンとか塩ビ管とかどんな管なのか想像つきません 見分け方あるのでしょうか ②例えば塩ビ管が使われているマンションですが、塩ビ管の寿命が40年ほどとのことですが、寿命を迎えたら何が起きるのでしょうか? 交換出来るんでしょうか?マンションの中を這っている配管を交換出来るものなのか疑問なのと、 交換出来ない場合、コンクリートが100年持つとしても、配管が40年なら、そのマンションの寿命は40年なのでは?と思いました。 リフォームなどを行うと、自室の床下を這ってる管は交換するらしいことは聞きましたが、自室だけの話で済むのでしょうか 例えば共用部分のコンクリの中に埋まってる管があったりすれば、それは果たして交換出来るのでしょうか
@user-mo1vo7qs7d
@user-mo1vo7qs7d Ай бұрын
BGMが大きすぎる。話に集中できない(泣)
@Signal-sc9ch
@Signal-sc9ch Ай бұрын
良い情報をたくさん提供していただいてるのですが、 よくある、合間を切り抜いてくっつける編集が、聞いていてもの凄くしんどい。。 言葉が歯止めなく滝のように耳に入り続けるとめまいがしそうです。 なんでこの編集やる人多いのでしょうか。。 通常の人間の会話のペースで、早く聞きたい場合はスピード上げるのでいいんじゃないかと思ってしますう。 すみません耐えられずコメントしてしまいました。。
@kvrg8582
@kvrg8582 Ай бұрын
戸数が少ない=デメリットのみかというと必ずしもそうではなく、いよいよ躯体が駄目になってきた時に取り壊しの合意が(比較的)得やすい…そんな風にも考えられますね。 分譲マンションはなかなか難しいものです。
@user-mu8hh6ve7n
@user-mu8hh6ve7n Ай бұрын
築50年のリノベーションマンションは建て替えや取り壊しになりませんか?60年住みたいなと思うのですが
@user-zd5bv7hc2b
@user-zd5bv7hc2b Ай бұрын
いつも興味深い不動産動画が投稿されているので、ポリスさんのチャンネル登録しました! この動画で触れている新築マンションが建ちやすい、東京郊外とは、例えばどの地域でしょうか 教えてください
@user-mu3eh1db8i
@user-mu3eh1db8i Ай бұрын
自分でコメントして思ったのですが、ペット禁止マンションはそもそもペットを飼いたい人がチョイスしないと思うので、規約を変えるのは難しいのでしょうね。
@naoyoshi894
@naoyoshi894 Ай бұрын
視聴し始めて焼く10分経った!早く結論を言ってくれ!これ以上は待てない。もう限界だ!!
@fudosan_police
@fudosan_police Ай бұрын
すみません。。チャットトークで終わってしまいました。リベンジ配信やりますのでよろしければご視聴ください!
@H-uj2nfgt
@H-uj2nfgt Ай бұрын
立地も悪くなく室内の状態もいい物件なのに相場よりも安い物件って 下記のうちどれかが当てはまる ・オーナーチェンジ物件 ・借地権あり ・小規模マンション ・管理修繕費が高い ・自主管理 ・エレベーター無し
@fudosan_police
@fudosan_police Ай бұрын
おっしゃる通りですね。安いのには理由があります。あとは、相続案件だったり、ときどきは本当に相場を追えていないだろうなという業者さんが扱っている物件もあったりします。
@keijiazum9282
@keijiazum9282 Ай бұрын
50歳中古マンション購入を検討しております。駅近で買い物も便利の物件を見つかりました。小規模マンション、築41年です この年数の建物は何回の大規模修繕工事をされてたことが適切ですか?オートロックないのでそこは注意点と思いますか?
@user-nf2xi8hy8g
@user-nf2xi8hy8g Ай бұрын
っで、色々言った結果物件ごとに寿命は変わりますで終わる。 タイトル通り寿命は何年ですって言うのが聞きたかった。 内容がうっすい。
@fudosan_police
@fudosan_police Ай бұрын
コメントありがとうございます。 なかなか「何年」とは言い難く、申し訳ありません。。。
@user-no1dz2dr7k
@user-no1dz2dr7k Ай бұрын
パワービルダーが建てた築浅戸建を中古で買うのはリフォームもいらないですし、コスパ的に良さそうですね。
@fudosan_police
@fudosan_police Ай бұрын
コメントありがとうございます。はい、そうなんです。コスパで言うととてもいいと思います👍
@npg3582
@npg3582 Ай бұрын
マンションは大金持ちの道楽です。それ以外はマンションを買う事はマイナス資産でしかありません。中古の一軒家がいいでしょう。
@fudosan_police
@fudosan_police Ай бұрын
コメントありがとうございます。中古の一軒家ってなかなか検討される方多くないんですけど、悪くないと思いますよね。
@egawatakasi
@egawatakasi Ай бұрын
階層は国によって、 上下左右挟まれた「真ん中」が<ロイヤル階>とかで人気が高い国も有るが、 日本は「バカと煙は高いほど好き」(私も)の通りだが、 何事も「経験」が大事なのは同じで、 高層階は賃貸で暫く住んで見ると不便さが良く分かるし (其の国で(安いので)最上階と地上一階(管理組合が持っていてやすかった)を5年ずつ買ったり借りました)、 経験では眺望など数日で飽きると思うんですが、最初の日に鳥が目の下を飛ぶのを始めてみました。 海外のA.P.T.は各入口に階段とエレベーターが有り、管理人が一人いる物件でしたから、掃除は毎日だし、国民性からか階段を歩いてなんて健康オタクはいませんでした。 現在、日本で「マンションに限定」すれば、 都会人でお金持ちに人気の有る物件は低層物件だと思われます。(他に孟母三遷の教えを実行している偽孟母さん) 文教地区の駅傍だと入居OK前から土日祭日は毎日数十件の問い合わせが入るのが東京です。
@fudosan_police
@fudosan_police Ай бұрын
コメントありがとうございます!確かに低層のグレード高いマンションは、余裕のある方はお好みになることも多いです。最近は立地の良い、高額なマンションは本当によく売れていますね。
@vespafusion
@vespafusion Ай бұрын
築50年程度のマンションの購入を考えています。30年は済むと考えると築80年以上になりますが、その時にまだ売れるのでしょうか? もしくは立て替え費用の負担必要でしょうか?
@fudosan_police
@fudosan_police Ай бұрын
コメントありがとうございます。築50年ですと旧耐震物件ですね。旧耐震物件の扱いについては行政がどうしていくかも社会課題になると思います。耐震基準を満たさない建物への融資はコンプラ上も厳しくなりそうですし、再販がむずかしいということであまりおすすめすることはしていないです。場合にもよりますが。。 古くても新耐震物件で管理がよい物件なら再販は可能と考えます。