Пікірлер
@shikai666
@shikai666 2 сағат бұрын
一連の動画とても興味深く拝見しました。過去を知る実感と普通の目線からのルポから、大きな力に街が呑み込まれて半ば棄てられたことの異常さを感じました…。
@shikai666
@shikai666 3 сағат бұрын
生活をされていた場所ならではの視点と知見が興味深かったです。わずかな間にいろいろなことが変わっていくのですね…。
@koji999
@koji999 5 сағат бұрын
おもろかったです。またいきたいです。
@norisan1979
@norisan1979 9 сағат бұрын
キテレツさんとのポッドキャストを散歩中に愛聴してます。たまにポッドキャストの新作を収録して欲しいです。
@Tabbycat194
@Tabbycat194 11 сағат бұрын
オークン チュラウン! シー バーイ?
@9638
@9638 11 сағат бұрын
ありがとう
@amasyo3659
@amasyo3659 12 сағат бұрын
やはり生き残るには手に職なんですかね
@9638
@9638 11 сағат бұрын
その通りだと思います!
@TheRealCheesemaker
@TheRealCheesemaker 12 сағат бұрын
I could think of better names for my brand than "Crud".
@miruyo3587
@miruyo3587 12 сағат бұрын
いいなぁ。おっさんになっても仲のいい友達で飲めるの。
@samutany
@samutany 13 сағат бұрын
日本で売ってたら500円くらいしそう。。
@sergeg4755
@sergeg4755 14 сағат бұрын
楽しそうで良いですね😊
@sewnrabbit1206
@sewnrabbit1206 14 сағат бұрын
やっぱりキテレツさんいいですね
@あい-p9j5t
@あい-p9j5t 14 сағат бұрын
当たりシステムいいですね
@9638
@9638 14 сағат бұрын
お金や車が当たった話は聞かないけど「もう一本」が出る確率は異常です
@松井ひろたか
@松井ひろたか 15 сағат бұрын
楽しそうにビール飲む姿見ていると、無性にカンボジア行きたくなります。 後ストレートに「ババア」と毒を吐くのが好きです。
@ケンジ-h4g
@ケンジ-h4g 16 сағат бұрын
ハズレはオックンでしたっけ?
@9638
@9638 14 сағат бұрын
オックンはありがとう
@ze33333
@ze33333 16 сағат бұрын
当たり多すぎでしょう。原価いくらなんだ。
@9638
@9638 14 сағат бұрын
どういう仕組みで儲けているのかさっぱりわからんです
@shikai666
@shikai666 17 сағат бұрын
なんとなく南国のビールはサラッサラな印象はありますねえ。CMが懸賞推しで即物的なのが微笑ましい。
@9638
@9638 14 сағат бұрын
トゥクトゥクのドライバーがビール飲むCMはまずいだろ。と思いました
@shikai666
@shikai666 13 сағат бұрын
⁠@@9638見直してみたら 9:31 これトゥクトゥクのドライバーなんですね…。いやそれはダメだろう!(笑
@usaprio
@usaprio 17 сағат бұрын
楽しそうです。そしてイカとエビもおいしそうですねえ
@hide2778
@hide2778 17 сағат бұрын
カンボジア在住です。  ビール安く飲みすぎで、痛風になってしまいました。 周りの日本人も、カンボジア来て痛風になったかた、時々聞きます。 ちなみに、痛風治療薬(尿酸値下げる)ザイロリック28錠、3.5$で、イオンで購入出来ます。   ローカル薬局だと、3$くらいで買えるかも。
@9638
@9638 14 сағат бұрын
今回の飲み比べ企画に出てくれたSさんも痛風ですw
@masanoriyamaguchi-q8n
@masanoriyamaguchi-q8n 17 сағат бұрын
ビアホイの90パーセントは水で薄めている、とハノイのベトナム人が言ってました。あの薄さが懐かしいです。
@9638
@9638 14 сағат бұрын
90年代にビアホイ飲んだときは衝撃でした。騙されてるのかと思ったw
@Dmk2550-xw4bz
@Dmk2550-xw4bz 17 сағат бұрын
昔の栄養ドリンク飲み比べの動画を思い出しちゃいました。
@よサブローチャンネル
@よサブローチャンネル 17 сағат бұрын
楽しそうないい飲み会ですね。屋上の開放感プノンペンの夜景をつまみに最高!
@kiku402
@kiku402 18 сағат бұрын
東南アジアはもとい、暑い国だとビールを水のようにガブ飲みする人が多いので薄めの味が多いかも? そして価格帯は日本円換算で100円前後ですかね? ちなみにこっちブラジルだと50〜200円ぐらいの価格帯かつ多種多様の銘柄が多過ぎて、未だに制覇してません(´・ω・`)
@9638
@9638 14 сағат бұрын
50円のビール。安くていいですねー。ぜひ飲み比べしてみてください
@dozz
@dozz 18 сағат бұрын
海外の何を言っているか解らないCMを見ると、海外にいる気持ちになるな
@Y.K-m3m
@Y.K-m3m 18 сағат бұрын
毎回毎回そのビールのCM挟んでくれるのでなんとなく雰囲気が分かります😊 アザス!
@makonsent
@makonsent 18 сағат бұрын
ハヌマーンの缶カッコいいなぁ ちょっと欲しいわぁ 日本で手に入るんですかね? JPアマゾンではアンコールしか見つからなかった…。
@9638
@9638 14 сағат бұрын
あと4-5年生き残れば日本で手に入るようになるかも
@van3047
@van3047 Күн бұрын
1989年に半年ほどアンヘレンスでホームステイしてました。 まだ米軍基地があった頃です 当時私は19歳だったので女遊びはしませんでしたが楽しかったですよ
@シセル康世
@シセル康世 2 күн бұрын
6:00~時点でバイクの上の竹藪に白い服の歩いている人がいる、住んでる人かな?
@kaji3234
@kaji3234 4 күн бұрын
久し振りにキテレツさんの声が聞けて良かったです。 場末と言いながらも、街を見下ろしながらバーベキューができて、快適そうな環境ですね。
@9638
@9638 4 күн бұрын
キテレツさんの新居は、当たりです
@ppf-y
@ppf-y 5 күн бұрын
キテレツさんの声が❗️
@9638
@9638 4 күн бұрын
元気でした!
@last2hours
@last2hours 5 күн бұрын
3分の2っていうのが凄い(笑)
@9638
@9638 4 күн бұрын
いかれてますよね
@prince_shinz
@prince_shinz 5 күн бұрын
味はともかく缶のデザインが良いですね😊 友人さんの飲み物らしき茶色い液体のペットボトルが気になりました
@9638
@9638 5 күн бұрын
あれは飲み物ではなくBBQ用のタレです😙
@BRIGHTSPARKS_
@BRIGHTSPARKS_ 5 күн бұрын
ハブとかいないんでしょうか?
@9638
@9638 5 күн бұрын
西表にもハブはいますが、種類が違って温厚らしいです。どのくらい温厚かは知りませんがw
@mad_honey_only1
@mad_honey_only1 5 күн бұрын
映像見ただけだと、プーリーの交換ですね、ベルトと合わせると普通かも値段
@benet
@benet 5 күн бұрын
住むにはくそ便利な土地なんですけどね 関空直結JRと地下鉄私鉄全部繋がってますし。
@Hiro-wv3cd
@Hiro-wv3cd 5 күн бұрын
インドネシア在住ですが、修理費は高っと思いました。 インドネシアは正規品でも部品がめちゃくちゃ安いです。 逆にハンターカブとカブ125は安くてビビりましたwこっちだと80万円越えますw 国によって色々なんだな〜
@hillsidecnx
@hillsidecnx 6 күн бұрын
まだカンボジアって米ドル使ってんですな❤
@ラーメン醤油-d5q
@ラーメン醤油-d5q 6 күн бұрын
何気なく観て、興味が惹かれるままに動画の終わりまで視聴してしまう…… クーロンさん、面白いですよ!  面白いが不適切なら興味深いです! クーロンさんにしかできない動画だと思います。
@vonvastvonbangkokmuenchhau9754
@vonvastvonbangkokmuenchhau9754 6 күн бұрын
ホンダのディーラータイの私の家の近所のフランチャイズのホンダディーラーよりきれいですね。新車のバイクの値段はタイとほぼ同じですね。タイで作っているのを持っていってると思いますが、それほど値段の差がないようでした。ありがとうございます。
@ibyangp6614
@ibyangp6614 6 күн бұрын
そこまでしなくても。。。。冒険家ではないのですから
@ダバ田
@ダバ田 6 күн бұрын
8:57 honda jazzとmagna 50がこんなに並んでるとは…シャリィやモトコンポと比較してあまりにも綺麗すぎる…コピー品?
@YAMAMOTOKENJI-ew6mg
@YAMAMOTOKENJI-ew6mg 6 күн бұрын
バイクの修理代は先に聞いてからが必須ですよね〜
@masanoriyamaguchi-q8n
@masanoriyamaguchi-q8n 7 күн бұрын
今世紀初めハノイ在住でしたが、バイク修理では、結構やられました。
@kenichitomizawa737
@kenichitomizawa737 7 күн бұрын
USドルでしょうか?
@9638
@9638 7 күн бұрын
そうです。円安で尚更高く感じる
@kenichitomizawa737
@kenichitomizawa737 6 күн бұрын
@ バイク高いですね💦 日本と変わらないような💦
@kiku402
@kiku402 7 күн бұрын
モトコンポだと日本に持って行けば30〜60万になりますよ。 ただ見た感じがイマイチなので安いかも?
@9638
@9638 7 күн бұрын
手間考えたら割に合わない感じですよね。残念ですが
@junion6889
@junion6889 7 күн бұрын
20数年前にHONGDAってパチもんのカブをシエムリアップ で買ったの思い出しました😂 良いバイクでした😊
@9638
@9638 7 күн бұрын
まだありますね。ホングダ haojunmoto.en.made-in-china.com/product/nODavzLrqkRE/China-Mosou150cc-200cc-Motorcycle-Moped-Moto-Scooters-Motobike-Haojiang-Haojue-Hongda.html
@junion6889
@junion6889 6 күн бұрын
エンブレムがスズキ😂 もはやホングタも旧車になってしまったんですね😅 貴重な情報ありがとうございます! クーロンさん 20数年前にビレバンで書籍を拝見していましたが、私にとっては幻の人でした。 KZbinで、クーロンさんを お見かけできてとても感慨深いです😭 これからも陰ながら応援させていただきます! 動画のBGMが大好きです! どこかに音源てあるんでしょうか?
@alexbacks
@alexbacks 7 күн бұрын
日本国内でも町のバイク屋はボッタクリや詐欺まがいがすごく多いですよ 先日も近くのバイク屋に預けたら、頼んでもいないバッテリーを強引に交換されました 明細も用意せず、仕方ないので領収書に型番書かせたらしゃあしゃあと上位グレードの番号書いてきました(後日信頼できる店で確認してもらって嘘がわかった) ビッグモーターを持ち出すまでもなく、あの業界はアジアと大差ないです
@samutany
@samutany 7 күн бұрын
クーロンさんの旅行記はキラキラしてないから良き。