Пікірлер
@kan0K
@kan0K 21 сағат бұрын
5:01 EdgeはChromeより負荷少ないからね、仕方ないね
@のりすけ-v1j
@のりすけ-v1j Күн бұрын
最後結構イケボで怖いけどちょっとキャー♡ってなった
@negusare
@negusare Күн бұрын
静かに怖い感じの滅びの呪文(プログラミング的に)を淡々と書かされるの怖いっすね。
@とのの-e7b
@とのの-e7b Күн бұрын
元ネタ、類似ネタもあるしそこからの展開があるでもないからまぁ、物足りないね、
@akkoden_akutoku
@akkoden_akutoku Күн бұрын
コイツら酒やめろやwww
@てぃけぃ-g4y
@てぃけぃ-g4y Күн бұрын
やばたにシリーズは、どんなにキャラを深掘りしても救う理由にも、救わない理由にもならない絶妙な胸糞悪さが秀逸だよね
@may-w4i1g
@may-w4i1g Күн бұрын
久しぶりに見ようと思ったら他のガラージュ実況なくなっててかなしい😢 pc版はスマホ版とは違うとこもあってどっちも好きだったからまた見たい😢
@voodoo4596
@voodoo4596 Күн бұрын
tasさんは前転キャンセルで最速の値で慣性を出してそう
@michio7182
@michio7182 2 күн бұрын
この主人公と自分、おそらく同い年くらいなんだろうな 自分もコロナ禍真っ只中に学生やってたから、当時の息苦しい感じとか、社会に出るために必要なことを教えてもらえない不安とか、先が見えない閉塞感とかにはだいぶ共感した だからといって何しても良いわけじゃないが……。 こんな風に社会全体が暗い時って 怪異もよく出る気がするし取り込まれやすくなりそうだよな
@naokiyamashita6614
@naokiyamashita6614 2 күн бұрын
変なプログラムをインストールしない事や、コマンドプロンプトについて教えてくれる案外啓蒙的なゲームかもですね
@mel_okomel
@mel_okomel 2 күн бұрын
ハングルキーボード使ってるせいで途中で何もできなくなった。修正されたのかな。
@ミヤギさん-m2s
@ミヤギさん-m2s 2 күн бұрын
タイピングはホームポジションを覚えて打った後常に指をその位置に戻す→aiueoの位置を覚えるから始めると早くなりやすいぜ!
@ガスパーデ
@ガスパーデ 2 күн бұрын
知的な敬語キャラが動揺して口調が崩れる瞬間、好き好き大好き
@ゆず-b7i7f
@ゆず-b7i7f 2 күн бұрын
厚紙に万年筆で筆記するような音が心地いいですね 怪異系ASMR
@yanoto3935
@yanoto3935 2 күн бұрын
shutdown -h rm -f kill -9 umount -f を入力するとどうなるんだろ? とあるゲーム内でとある管理者権限さんのスキルでこっちもヤバいLinuxコマンドだけどw ちなみに、本当にヤバいコマンドは管理者権限(ROOT)じゃ無いと打ってもキャンセルされて、ROOTの人間なら知らずに打たない事、前提のコマンドだから 核兵器の発射ボタンを押せる人間が間違って押さないでしょって話になってます
@焼き鳥-x1s
@焼き鳥-x1s 2 күн бұрын
こういうメタ発言してくるタイプは萎えるし不快なだけなんだよなぁ… 然し「to be continued」とはまだ続きそうだな。
@maritozzo26
@maritozzo26 2 күн бұрын
こいつに指示されてタイピングする以外の要素がないからゲーム終了したらそれだけで終わりなんだよな そういう意味ではきつい制約を課さなきゃ大した事も出来ないし成功しても脅かすだけで現実には何も影響を出せない怪異を構ってやってるだけなのかもしれない
@sukusuku725
@sukusuku725 23 сағат бұрын
なんなら時間を揃えても怒られるみたいなガバさが響いてくる
@ピフミン
@ピフミン 2 күн бұрын
オマドーマ⁉️
@Marx-Donotsura
@Marx-Donotsura 2 күн бұрын
宇宙猫とはこの事かwww
@tatuhilotkanno3813
@tatuhilotkanno3813 2 күн бұрын
今回の鬱ゲー実況、なんとも不穏な展開のタイピングゲームですよね😲⁉️ この不気味な目玉は、一見普通のタイピングゲームと思わせておいて、突然プレイヤーの片眼を奪うなんて、ネットに巣くう怪異の思考はやっぱり危険ですね😨❗この時点で霊夢は片眼を取られて、柳生十兵衛みたいになってしまうのか😂WWW❔
@mohusenpai
@mohusenpai 2 күн бұрын
視線恐怖症なので数多くのストリーマーさんが配信してても 見れなかったのでありがとうございます!
@俤-墓
@俤-墓 2 күн бұрын
0:38のところ正確な時間答えると「0秒もちがいます。」って言われるらしい
@dr8759
@dr8759 2 күн бұрын
なんかこっちを認める強キャラ感出しやがって…
@oERUo
@oERUo 2 күн бұрын
うぽつです。 署名という契約が「怪異の指定した文字しか書けない」って内容だったから、Ctrl+Cっていうショートカットコマンドの”ボタンを押す”って行為ができたんかな?書けないだけでボタンを押すのは自由だったから…。 もし署名が「怪異が指定したキーしか押せない」って内容だったらCtrl押せなくて詰んでたかも。
@kogirin
@kogirin 2 күн бұрын
rm -fr / 昔間違って実行しちゃったぜ⭐︎
@クロクロ-s8p
@クロクロ-s8p 2 күн бұрын
どうせ裏で黒窓でも使ってるんだろうなーと思ってたけどゲーム内だけでよかったね 海外産ならブラックジョークでブルスクがワンチャンある
@ssy924
@ssy924 2 күн бұрын
IT系ですがコマンドはそこまで知りませんよ プロセス強制終了ぐらいは簡単なので知っていますがね・・・
@弱き者-j9n
@弱き者-j9n 2 күн бұрын
個人情報の大切さを分かってくれる怪物が尊いんだ はい、YESの二択の選択肢を与えてくれるから絆が深まるんだ
@コースケ-d9h
@コースケ-d9h 2 күн бұрын
初めの方は示された文字を打つしか出来なかったけど最後にコマンドを打てるようになるのは怪異側が勝利を確信して油断したってことでいいのかな
@タコ酢-m9c
@タコ酢-m9c 2 күн бұрын
今の時間を登録するところ、初見でたまたま時間ピッタリに登録できたのに怒られた記憶
@バルバロイ-h7p
@バルバロイ-h7p 2 күн бұрын
タイピングゲームが相手に呪詛なり契約なりを自発的に書かせられる代物と言うのはコロンブスの卵だった
@mikogami-izumi
@mikogami-izumi 2 күн бұрын
タイピング必死すぎ
@am-drumandbass
@am-drumandbass 2 күн бұрын
田中東って攻殻機動隊みたいなネーミングセンスで逆に良い😂
@あきしょ-o3b
@あきしょ-o3b 2 күн бұрын
「はい」か「YES」って……怒首領蜂かな?🤔
@KSRU3
@KSRU3 2 күн бұрын
最近のタイピングゲームってこんなのなのか、、、恐ろしい
@クロミ-f2i
@クロミ-f2i 2 күн бұрын
命奪わられそう
@コクリスユーリアバラーシュ
@コクリスユーリアバラーシュ 3 күн бұрын
Switchでやりたいよーファークライ
@kabitan4750
@kabitan4750 3 күн бұрын
脚本が日本屈指の鬱ゲー制作スタッフというだけに、猛烈鬱要素満載ですね…こんなかわいらしいのに、やっぱり人類と機械生命体との戦いを描くのがお好きなのですね
@アーサンだよぉー
@アーサンだよぉー 3 күн бұрын
SCPにありそう
@maritozzo26
@maritozzo26 3 күн бұрын
本当に一切被害を受けないタイプの主人公斬新すぎるやろ
@空林檎-c3b
@空林檎-c3b 4 күн бұрын
名前が某フ○テレビのあれやん
@箸の先端クラッシャー-p8j
@箸の先端クラッシャー-p8j 4 күн бұрын
0:25 ものすごい…朝飯食ったから…(幻聴)
@honeytrap-ff14
@honeytrap-ff14 4 күн бұрын
タリカンアンソロジーヲカエ…
@uyoji4801
@uyoji4801 4 күн бұрын
アブドーラには実は時間を戻す能力があった!なので何度バッドエンドになっても時間を戻してエリオットがハッピーエンドに向かうよう調整し続けたのである!(適当)
@アフォ-y2f
@アフォ-y2f 4 күн бұрын
選択肢 間違ったら 選択死
@nyanpoko2005
@nyanpoko2005 4 күн бұрын
動かなくなってしまうの、ちゃんと「壊れた」んだな、、、っていう静かな実感がある
@裏路地の信者吸血鬼サンズ
@裏路地の信者吸血鬼サンズ 4 күн бұрын
14:50シャオは戦っててめっちゃ楽しかった記憶BGMも良いから尚更
@ロコモコもこもこ
@ロコモコもこもこ 4 күн бұрын
(U^ω^)
@ringirlbell.3545
@ringirlbell.3545 4 күн бұрын
にゃんこが可愛いだけのゲームじゃなかった 同じ世界観の見てみます
@ringirlbell.3545
@ringirlbell.3545 4 күн бұрын
うわああああ何だこの神ゲー…! 最初の言い回しがバカゲーっぽいのに最後泣けてくる… 正史は分からないけどキャラの生き様は虚無なんかじゃない…