KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 12 М.
おじいもチャンネル〜おじさん夫婦と妹たち〜
競馬を知ってまだ日が浅いのですが、競走馬達を知れば知るほどドラマがあって単なるギャンブルではないことに気づいたオジサンのチャンネルです✨
競馬を知らない人たちに少しでも馬の魅力が伝わればと、素人目線で馬のまとめた動画を配信しています🐎🐎🐎
このチャンネルを見て、競馬場に行って馬を応援してくれる人が少しでも増えたら嬉しいなと思ってやってます🎉
そして、競走馬の引退後を安らかに過ごせる場所が増えればと思って活動してます✨✨✨
17:03
【最強のおしり】レモンポップ🐎
Ай бұрын
15:26
【白い稲妻】タマモクロス🏇
2 ай бұрын
5:33
【幻の三冠馬】フジキセキ🐎
2 ай бұрын
11:48
【熊本産馬】ヨカヨカ🐎👑
3 ай бұрын
19:13
【衝撃の後継者】コントレイル🐎👑👑👑
4 ай бұрын
10:15
【スーパーカー】マルゼンスキー🐎👑
4 ай бұрын
11:31
【撃墜王】エフフォーリア🐎🎉
5 ай бұрын
17:24
【貴婦人】ジェンティルドンナ🐎👑👑👑
5 ай бұрын
14:35
【マッハの衝撃波】マヤノトップガン🐎👑
5 ай бұрын
11:13
【坂路の申し子】ミホノブルボン🐎👑👑
5 ай бұрын
19:17
【Dr.】コパノリッキー🐎👑
6 ай бұрын
16:26
【ダートの帝王】ホッコータルマエ🐎👑
6 ай бұрын
9:28
【大王】キングカメハメハ🐎👑👑
6 ай бұрын
19:58
【最強の女傑】ウオッカ🐎👑
6 ай бұрын
15:15
【若き女帝】ダイワスカーレット🐎👑👑
6 ай бұрын
14:59
【コラボ企画】競馬ファン必見🎉大狩部牧場の下村社長🍀
6 ай бұрын
8:40
【牧柵破壊神】タニノギムレット🐎👑
7 ай бұрын
6:39
【幻の三冠馬】アグネスタキオン🐎👑
7 ай бұрын
9:38
【型破りな三冠馬】ミスターシービー🐎👑👑👑
7 ай бұрын
14:31
【比類なき血統】エルコンドルパサー🏇✨
7 ай бұрын
16:44
【暴君の父】ステイゴールド🐎🏇👑
7 ай бұрын
16:21
【駆け抜けた王道】スペシャルウィーク🏇👑
7 ай бұрын
13:24
【青鹿毛のダービー馬】キズナ🐎👑
8 ай бұрын
18:04
【美しき衝撃】ブエナビスタ🐎
8 ай бұрын
19:04
【皇帝を超えた女王】アーモンドアイ🐎👑👑👑
8 ай бұрын
11:50
【逃亡者】ツインターボ🐎🎉
8 ай бұрын
13:00
【大狩部牧場応援】アシェット🏇
9 ай бұрын
14:48
【不死鳥】グラスワンダー🏇
9 ай бұрын
16:40
【世紀末覇王】テイエムオペラオー🐎
9 ай бұрын
Пікірлер
@yuki0ch1ba63
19 сағат бұрын
いまもあなたが大好き。3冠レース全部行って菊花賞は…でも2着はすばらしい 誰かがブルボンのお尻や体格を[岩のようだ]と言っていました
@hi-chi3001
2 күн бұрын
こんなに早くて強い馬はもう出てこないですかね…。
@ソロキャンギャンブルサラリーマン
3 күн бұрын
栗毛は絵になるねぇ
@はくまい-h7n
4 күн бұрын
中学生女子のオグリキャップオタなんですが同年代でオグリキャップ語り合えるどころか存在すら知ってる人いなくて悲しい、、ただただ伝えたい、広めたい、この馬の事を。
@koki6537
4 күн бұрын
菊花賞でのアリストレテスとの叩き合いを見て、競馬なんて見たこともなかったのに自然と涙が出てきたのが懐かしい
@富士山大好き-s7e
4 күн бұрын
タマモクロスとても大好きな馬でした。オグリとの初対決は凄く、興奮したのを覚えています。私も、タマモクロスこそ最強馬だと思います。
@ポイント東海-l2j
5 күн бұрын
トウカイテイオーの 子供には 馬券でお世話になりました
@ベスちゃん-m4t
5 күн бұрын
若かりしの時 競馬など見たこともなかったですが、名前は有名だったので覚えてます☝
@野村義成
6 күн бұрын
化けもんですね。。。😮
@ya210ko
6 күн бұрын
現役のレースは見ていませんが、 その後の日本競馬を見続けた身としては、日本競馬史上最強馬と思います。 出せるレースが限られていたこととスピードが半端なかったため短距離レースが多いですが、 ニジンスキーの血統、産駒にはホリスキー、レオダーバン、母父としてのライスシャワー、スペシャルウィーク、メジロブライトなどを見ても スピードだけでなく長距離スタミナも持ち合わせていたことは間違いないと思う。 さらに府中3歳に見せたゴール前の競り合いは産駒のサクラチヨノオーのダービーやサクラエイコウオーの弥生賞にそのまま受け継がれていたように、競り合いに負けない勝負根性もあった。 他馬が付いていけないスピード、豊富なスタミナ、負けない勝負根性を持った、これぞ歴史的名馬ニジンスキーの最高傑作と言える馬であったと思います。
@オダロミ
7 күн бұрын
こんな三冠馬は初めてです www
@熊野海家
7 күн бұрын
2度目の天皇賞春ゴール後の恐らくただ一人だけの的場コール あっついわ
@十円-i6y
8 күн бұрын
2回目の阪神大賞典は泣けたなぁ
@-is1ej
8 күн бұрын
ラストランのジャパンCはマジで泣いた
@ゴールデンファミリー
9 күн бұрын
大好き、ドゥラメンテー🏇娘ちゃん頑張ってるよぉー🥺天国から応援しててね!
@ゴリぞう-t2d
10 күн бұрын
こんなにすごい馬だったとは。競馬とは全く無縁だった私でも名前を知っています。すごくカッコいい馬だなあ😊
@ゴリぞう-t2d
10 күн бұрын
歴代最速か。 これから産まれてくる子たちにその速さ追いついて欲しいね。 ありがとう。
@noritake7707
11 күн бұрын
ブルボンの無敗の3冠を期待し京都競馬場で観戦してました。ゴール前にライスシャワーに交わされゴールした時の観衆のあ〜っと言うため息にも似た歓声が今でも耳に残ってる。スプリンターと言われたブルボンが菊花賞を勝つ瞬間を多くのファンが願ってたため息だったかと。でも、その後のライスシャワーの活躍を見たら良くこのステイヤーにこの着差まで堪えたのがブルボンの凄さを感じた。もっと長く競走生活を見たかった。
@風雲ライオン丸
11 күн бұрын
怪我する前のナリタブライアンは最強でした。 あれからもう30年近くも経つんだね。 天国で安らかにお眠り下さい🙏🏼
@おそらおそら-i9y
11 күн бұрын
「日本近代競馬の結晶」異論反論を差し込む隙などない、まさに無双、無敵。 その姿に胸を深く打たれました。泣きました。 素晴らしい動画をありがとうございます。
@セイバーファントム
12 күн бұрын
ハヤヒデの連対率、たしか90%を超える😊さすが、ブライアンの兄貴❤
@セイバーファントム
12 күн бұрын
もし、スズカ産駒がいたらきっとディープ産駒といい戦いなんだろうな😢そりゃ、武豊には思い出ぶかい馬だよ😅きっと、スズカも武豊の事が好きだったから落とさなかったんだよね😢
@セイバーファントム
12 күн бұрын
この世代はどの馬も個性の塊が集まり、今の競馬のベースになってるのがよく分かる❤
@セイバーファントム
12 күн бұрын
メジロ一族、本当に可憐で凄い一族だ❤そして、武豊が乗ると無敵😊そして、テイオーVSマックの対決は感動した😊
@himanano
12 күн бұрын
宝塚記念グラスワンダーとのリベンジってなんだ、初対戦だったよね、まあそれは置いといて、この時代名ワクワクする名馬ぞろいだったけど、その中でスペシャルウィークは主人公やってたもんな、すごい馬だった、娘も主人公やってたけど
@マッコイーン-w3o
12 күн бұрын
最強&最高の3冠馬は?即答でナリタブライアンって答えちゃう・・・競馬歴30年超えたけど未だにベストレースはナリタブライアンVSマヤノトップガンの阪神大賞典だから。
@Gad3824
12 күн бұрын
ラストLIVEでのツインターボの熱い走りも大きかった…
@himanano
12 күн бұрын
ラジオ短波賞の時はレース前までクロフネが主役だった、3歳(現2歳)の外国産馬にものすごいのがいると話題で、うわさのクロフネを見たくてTV見ていたけど、もうタキオンがすごくてすごくて、あと当時もう一頭の無敗馬だったアグネスゴールドの対戦を楽しみにしていたけど、故障で対戦できずで残念だったな
@星野夏樹-l4k
13 күн бұрын
何回見ても皐月賞のゴルシワープは圧巻❤今浪さんに甘える顔も、須貝調教師に対するタヒんだ目も全部可愛いい🍀
@たけなかしんいちろう-q8u
13 күн бұрын
当時のヨーロッパ一線級に真っ向勝負 凱旋門賞勝利が最も近かった
@ヨコヨコヨコヨコ-y2m
13 күн бұрын
関東馬で競走馬では小さな馬体でも淀のコースが得意にしてた! 走る時は他の馬より頭を低くし走っていた! 大好きな馬でした UFOキャッチャーのぬいぐるみを持ってた! 天皇賞の飾りを付けていた!
@ヨコヨコヨコヨコ-y2m
13 күн бұрын
そんなに大きな馬ではないのに2000メートル以内の当時の逃げ馬では最強かな(笑) UFOキャッチャーのぬいぐるみ持ってた!
@user-brazentigeress0423
14 күн бұрын
早すぎる死が惜しまれます😢😢😢
@たけなかしんいちろう-q8u
14 күн бұрын
古き良き時代の馬
@斗月冬歌
14 күн бұрын
優駿の20世紀の名馬ランキングで1位だったナリブー。でも今、史上最強馬ランキングをしても、彼はまず1位にはならないだろう。確かに、イクイノックスやディープなら、ピーク時のエルコンやアグネスタキオンやグラスワンダーなら、或いはダービー時のブライアンに匹敵するかもしれない。とはいえこれほど、世間的に過小評価に転じた名馬も数少ないと思う。現役時代追っかけをしていた僕の最強馬は、今もブライアン一択。魅力もカリスマ性も全て、ぶっちぎりの1位。並ぶ馬は全く見当たらない。心を揺さぶる強さを見せてくれた馬は、他にもいた。ただ、脳を焼かれたのはナリブーだけだ。
@セイバーファントム
15 күн бұрын
オグリも、何度となく「もう終わった」とか「もう勝てない」って言われ、最後のレースでちゃんとプライドと意地で勝ってきた、やっぱカッコイイ😊
@セイバーファントム
15 күн бұрын
テイオーのラストランの有馬記念、あのメンバーで勝つさすが皇帝の子❤
@カメオピンク-h4o
15 күн бұрын
昭和58年の中2の時に始めて覚えた馬の名前がミスターシービーでした。毎週日曜日の競馬中継のテレビを親父と一緒にみてたなぁ。
@yyzz9935
15 күн бұрын
この時代のおかげで競売が好きになりそれ以降興味もなくなった時代 それぞれ独自の路線で勝利を積み重ねタイトルを取り それぞれの路線で最強なのでは?と思われ 大舞台で対決し本当の意味で最強を決める戦いがあった最高の時代 そして、朝日杯でのゴール直後のマルゼンスキー再来 私の一番の馬、競馬を好きになった馬 最強の馬はグラスワンダー
@高橋順子-z8d
15 күн бұрын
だって、アノ一族
@セイバーファントム
16 күн бұрын
この世代の競走馬、みな強かった♪中には悲しい終わり方をした馬達もいたけど、この世代の馬達の子孫達が今の競馬を支えてるのは確実!推しの馬を負かした馬を嫌いになる人達もいるが、それも時の運😊ヒーローもヒールとか無いのをわかってほしい❤
@MK-fb7te
16 күн бұрын
自分が初めてUFOキャッチャーで取ったのがオグリキャップ❤
@jurinavsnanako
16 күн бұрын
エアグルーヴの血を受け継ぐ素晴らしい馬でした
@鎗尾誠一
17 күн бұрын
何度見ても、皐月賞の大外一気の脚は凄すぎる❗ディープより最後の2ハロンは早いんじゃないかな⁉️
@hantaka197404
18 күн бұрын
今でも最強馬の候補に上がるのも凄いし、マルゼンスキーがいたからこそウイニングチケット、ライスシャワー、スペシャルウィークを見ることができた 橋本氏の慧眼に感謝
@ひたか先生
18 күн бұрын
実際のサイレンススズカは見た事はないですが、この馬のパフォーマンスは!とてもすごいと思いますよ! ><
@kou_3733sei
18 күн бұрын
俺乗馬習ってんだけどこの間 ルドルフの孫娘に乗ったんだけど めっちゃ美人さんだったよ❤
@ぽゆ二郎
18 күн бұрын
この馬はトビが大きくてすごくカッコイイ走り方なんだが その分トップスピードに乗るまで時間がかかるわけで 皐月賞なんか買うんじゃなかったなあ 失敗した、と今頃になって思ったりした
@がしわた-b9k
19 күн бұрын
イクイノックスを歴代最強馬というが、あの二度の天皇賞(秋)の時に前にサイレンススズカがいたら、簡単には差せないよ。
@村瀬祐介-j9z
19 күн бұрын
トウカイテイオーとテンポイントが貴公子とよぶに相応しい。 僕にとっての最強馬。