#3:布の裁断、縫い合わせ
5:10
#2:型紙の作成
7:27
2 жыл бұрын
Пікірлер
@RachelBibomba-h6m
@RachelBibomba-h6m Ай бұрын
Bonsoir , très jolie
@couturierenuu
@couturierenuu Ай бұрын
Merci pour votre commentaire ! Si vous le souhaitez, n'hésitez pas à regarder ma dernière vidéo. Je parle en japonais, mais il y a des sous-titres en français. kzbin.info/www/bejne/r2K6nnZpZdqMepo
@karinat7535
@karinat7535 Ай бұрын
Ridicați picioarele mai bine că eu dansez mai bine nu voi dar eu
@Officialfaazilfreefiregaming
@Officialfaazilfreefiregaming 3 ай бұрын
Tronslate english
@Jyuzyu
@Jyuzyu 3 ай бұрын
解説とても分かりやすいです! こちらのXSよりも少し小さいくらいのレオタードを作りたいのですがどう作ればよいでしょうか、アドバイスなどお待ちしております! それと作り方全体の動画はupしていませんか?作り方なども教えて頂けますと幸いです。
@couturierenuu
@couturierenuu 3 ай бұрын
@Jyuzyu様、動画にご興味を持って下さって有難うございます。お役に立てたようでしたら嬉しいです。 レオタードを着用される方は成人女性でしょうか?大きさは着用する方のサイズを採寸していただければ変更できると思います。採寸の仕方はこちらをご覧ください。⇒ kzbin.info/www/bejne/ioGUomedfcicbdk もし子供用でしたら、身長130cmの子供用のレオタード型紙作成の動画もございます。基本、成人女性Mサイズと型紙の作り方です。 ⇒ kzbin.info/www/bejne/inrFd4B9it6drqM 作り方全体という点では、型紙を作成して、布地を裁断し、脇線、肩線、股線で縫い合わせた後のゴム入れについて、別の動画でご紹介しています。 ⇒ kzbin.info/www/bejne/oWTbppmmr9V1fdk いくつか衣装を制作して、その過程をチャンネル内でご紹介しています。今年は、ルンバの衣装を作っています。よろしければそちらもご覧ください。 www.youtube.com/@couturierenuu どうぞよろしくお願い申し上げます。
@Jyuzyu
@Jyuzyu 3 ай бұрын
@couturierenuu ありがとうございます!助かりました!
@couturierenuu
@couturierenuu 3 ай бұрын
@@Jyuzyu 様、こちらの方こそ、ご返信をいただいて有難うございます。お役に立てば嬉しいです!
@MinaosmaliMina
@MinaosmaliMina 9 ай бұрын
Waw ❤
@saniaasghar5110
@saniaasghar5110 9 ай бұрын
Thank u so much for solving my problem
@couturierenuu
@couturierenuu 9 ай бұрын
Dear saniaasghar5110, thank you for visiting and watching my channel. I am glad to know that your problem has been solved!
@井石孝子
@井石孝子 11 ай бұрын
最近社交ダンスを始めました 楽しい動画ありがとうございます ワンピースの上のケープだけ作ってみたいのですが教えていただけますか?
@couturierenuu
@couturierenuu 11 ай бұрын
動画をご覧下さって有難うございます!🙇‍♀  社交ダンス、始められたんですね💕 どのようなケープをイメージされていますか? 今のところ衣装制作の教室などは開催していないのですが、こちらのできることで何かお役に立てることがあるかも知れません🤔 もしよろしければ、このチャンネルの「概要」欄の「チャンネルの詳細」にあるメールアドレスから、イメージされているケープのことなど教えていただければと思ます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
@井石孝子
@井石孝子 11 ай бұрын
ありがとうございます❤
@NaaM-b3m
@NaaM-b3m Жыл бұрын
コメント失礼します。 キャミソール型にしたい場合はどのようにすればいいのでしょうか? お返事いただけると嬉しいです!
@couturierenuu
@couturierenuu Жыл бұрын
@user-tw1no1mf5g様 こんにちは。ご視聴、コメント、誠にありがとうございます✨✨ キャミソール型ですと、丈の短いワンピースのようなイメージかと思います。採寸は、この動画でご紹介している方法で行って下さい。 キャミソールの裾丈にもよりますが、ヒップが隠れるぐらいの長さにする場合は、ヒップ周りの膨らみを考慮した方がいいと思います。型紙を作成される際には(このチャンネルでご紹介している2枚はぎのレオタード=前身ごろ1枚 + 後ろ身ごろ1枚 ではなく)、後ろ身ごろを後ろ中心で分けて2枚はぎにされるといいと思います。 以下の動画では、ワンピース型の衣装の中にレオタードを入れる方法をご紹介しているのですが、このワンピースが前1枚、後ろ2枚はぎのタイプです。1'27''ぐらいから外側のワンピースの型紙作成の紹介が始まります。3'03''ぐらいからが2枚はぎの後ろ身ごろの型紙の紹介です。 kzbin.info/www/bejne/mWKblqSPdp1gpqc ご参考になれば幸いでございます。どうぞ今後もよろしくお願い申し上げます🙇‍♀🍀
@Popppokamiko5093
@Popppokamiko5093 Жыл бұрын
縫っているとミシン針が網目の上に乗り上げてクシャっとなって送りが噛んでしまいます。 良い方法はありますか?
@couturierenuu
@couturierenuu Жыл бұрын
@okabekumiko5093 様、ご連絡有難うございます。当チャンネルの動画をご視聴下さり、御礼申し上げます。 ミシンで縫う速度を落としても、同じ現象が起こりますか? 私も縫っている時にホースヘアの網目でミシン針が滑ってしまうことがあったので、割りと速度を落として縫っていました。 また、もう少し状況を詳しく知りたいので、こちらからもいくつかお聞かせいただいてもよろしいでしょうか。 ホースヘアと縫い合わせている布は、ライクラ(伸縮性のある布)ですか?それとも、オーガンジーなどの薄い布でしょうか?  ミシン針は何を使っていらっしゃいますか?(伸縮性のある布を縫うニット用針、通常の布を縫う針) お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
@裕子-x9b
@裕子-x9b 2 жыл бұрын
スタンダード用の衣装の作成途中で、このスカートの裾で悩み止まっていました。 本当に有難いです。また前に進めそうです。有難うございます。💕
@couturierenuu
@couturierenuu 2 жыл бұрын
@松村和枝 様、ご視聴いただきありがとうございます!お役に立てたようでしたら嬉しいです。スタンダードのお衣装、出来上がるのが楽しみですね。これからもお時間があったら、チャンネルに遊びにいらしてください!
@ぴここ-g8b
@ぴここ-g8b 2 жыл бұрын
使い方いまいちわからなかったので大変参考になりました! ありがとうございます😆
@couturierenuu
@couturierenuu 2 жыл бұрын
ぴここ様、ご視聴有難うございますm(_ _)m  お役に立てたようで嬉しいです! これからも、お時間があったら当チャンネルに遊びにいらしてくださいね。どうぞよろしくお願い申し上げます。
@藤原志穂-b3e
@藤原志穂-b3e 2 жыл бұрын
これは小学校4年生の子供にも適応されますか?
@couturierenuu
@couturierenuu 2 жыл бұрын
@藤原 志穂様、ご視聴、コメント、誠にありがとうございます。こちらの採寸は、標準的な成人女性のMサイズを使っています。小学校4年生ぐらいのお子様ですと、胴回りは×0.9ではなく、×0.85でもいいかもしれません(お胸の厚みが成人女性ほど無いと推察しております)。参考になれば幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
@おぐりオルフェ
@おぐりオルフェ 2 жыл бұрын
こちら参考になります、子供用ですか?子供用の型紙の基準を探しています。
@couturierenuu
@couturierenuu 2 жыл бұрын
@おぐりオルフェ様、ご視聴を頂き、誠にありがとうございます。お子様の身長はどのぐらいでしょうか…?動画では標準的な成人女性のMサイズを使っています。以前にも、お子様用のレオタードの型紙についてお問い合わせを頂戴したことがございました。私は、子供用サイズのレオタードの作成は経験が無いのですが、動画で紹介している標準的な成人女性のMサイズですと、お子様には大きすぎると思いますので、何カ所か、修正をすれば作成できるのではと思います。以下、ご参考になれば幸いでございます。 ・0:20「①採寸メモの用意」で紹介している胴回りは、×0.9ではなく、×0.85でもいいかもしれません。(お胸の厚みが成人女性ほど無いと推察しております) ・1:27「④前首回り」は、11cmでは広すぎる場合、7~8cmぐらいに。 ・4:45「⑥背中回り」は、20cmでは広すぎる場合、10~15cmぐらいに。 ・6:13「⑧ヒップライン」は、動画で紹介の24cmは合わない(子供には長すぎる)と思うので、腰丈(ウェストラインからヒップラインの長さ)を測って、それを使うといいと思います。 ・7:24「⑩前足回り」も、動画で紹介の16cmは合わない(子供には長すぎる)と思うので、12cmぐらいに。この長さは、足回りの露出をあまりしたくない場合は、もう少し長くすればいいと思います。 もし上手くいかない場合は、よろしければインスタグラムからDMでご連絡頂ければと思います。実際のサイズを伺えば、もう少しお役に立てるかもしれません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。   インスタグラム:instagram.com/pug_fujiko
@Eri-xh3mh
@Eri-xh3mh 2 жыл бұрын
何でも作れて、とても器用ですね! 私の場合は、材料探しで疲れてしまい、なかなか進まないですが、のんびり色々挑戦しています。 動画いつも参考にさせていただいています。 ありがとうございます。
@couturierenuu
@couturierenuu 2 жыл бұрын
@Eri様、いつもご視聴有難うございます。また、コメントも頂戴しており、こちらの返信がすっかり遅くなってしまい、大変失礼しました…m(_ _)m。私も主に週末の制作なので、思ったようにいかないとそこで止まってしまい、ゆっくりモードでやっております(笑) パソドブレの衣装が一段落したので、次はどうしようか、考え中です。もういくつか、着てみたいデザインがあるので、作ってみようかなと思っています。またお時間あれば遊びにいらしてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
@牛澤友美
@牛澤友美 2 жыл бұрын
フリルってこういう風に作るんですね! 勉強になります😆
@couturierenuu
@couturierenuu 2 жыл бұрын
@牛澤様 動画をご覧いただき、有難うございます! 衣装制作は、ほとんど我流でやっております…。布端の処理は、ロックミシンを使うともっときれいに、しかも短時間でできると思います。今はまだロックミシンは持っていないので、家庭用ミシンでできる方法を考えて作っております。またお時間のある時に、観て頂けると嬉しいですm(_ _)m
@クララ-h8k
@クララ-h8k 3 жыл бұрын
バレエのレオタードを作りたくてこちらに辿り着きました(*゚∀゚*) お伺いしたいことがありまして、もし子供用のものを作る場合採寸したものとは別に3センチのところに印などがあったのですが長さなどは変わってくるのでしょうか? 作るサイズによって長さの取り方が変わる場合どのような計算?で出すのか、もしよろしければ教えて頂けたないでしょうかm(._.)m よろしくお願い致します。
@couturierenuu
@couturierenuu 3 жыл бұрын
@クララ様、ご視聴、お問い合わせ、有難うございますm(_ _)m 実は子供用サイズのレオタードは作成したことが無いのですが、動画で紹介している標準的な成人女性のMサイズの考え方ですと、合わない部分があると思います。 こちらで考えられる違いと、修正のご提案を記載させて頂きます。 ・0:20「①採寸メモの用意」で紹介している胴回りは、×0.9ではなく、×0.85でもいいかもしれません。(お胸の厚みが成人女性ほど無いと推察しました) ・1:27「④前首回り」は、11cmでは広すぎる場合、7~8cmぐらいに。 ・4:45「⑥背中回り」は、20cmでは広すぎる場合、10~15cmぐらいに。 ・6:13「⑧ヒップライン」は、動画で紹介の24cmは合わない(子供には長すぎる)と思うので、腰丈(ウェストラインからヒップラインの長さ)を測って、それを使うといいと思います。 ・7:24「⑩前足回り」も、動画で紹介の16cmは合わない(子供には長すぎる)と思うので、12cmぐらいに。この長さは、足回りの露出をあまりしたくない場合は、もう少し長くすればいいと思います。 もし上手くいかない場合は、よろしければインスタグラムかツイッターからDMでご連絡頂ければと思います。実際のサイズを伺えば、もう少しお役に立てるかもしれません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。   インスタグラム:instagram.com/pug_fujiko    ツイッター:twitter.com/pug_fujiko
@クララ-h8k
@クララ-h8k 3 жыл бұрын
ご丁寧に返信ありがとうございます(^.^)さっそくインスタで拝見させていただいて、そちらからDMさせて頂きます。 ありがとうございます( ◠‿◠ )
@ami5276
@ami5276 3 жыл бұрын
初めてまして✨ わかりやすい型紙の作り方で大変参考になります✨✨ 質問なのですが、お胸の所ダーツを入れたりはしてないでしょうか??
@couturierenuu
@couturierenuu 3 жыл бұрын
@AMI様、動画をご視聴頂き、コメントも頂戴し、有難うございます! 衣装のレオタードの胸の部分にはダーツは入れてございません。伸縮性素材であることと、ダーツをどのように入れたらいいかよく分からなかったためです・・・。 ご参考までにですが、衣装を着る際、実はいつも中に市販のボディスーツ(かなり強力なパワーネット素材でできています)を着用しています。そのボディスーツには胸の部分にダーツがあって、パットも入るようになっています。ボディスーツを着用すると、ある程度、体型が整うので、衣装を着た時に全体的にきれいに着れるように感じます。 お役に立てば幸いです。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
@ami5276
@ami5276 3 жыл бұрын
@@couturierenuu コメントありがとうございます!! そうなんですね。 娘がバトントワリングをやっておりまして、ボディースーツなど着用できないんです( T_T) この型紙を参考にダーツが入れれるかやってみます!!ありがとうございました!!
@couturierenuu
@couturierenuu 3 жыл бұрын
@@ami5276様、重ねてのご返信、有難うございます。そうでしたか…ボディスーツは着用されないんですね。お役に立てず申し訳ありません m(_ _)m これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
@Eri-xh3mh
@Eri-xh3mh 3 жыл бұрын
バレエのレオタードを作りたくて、色々調べはじめましたが、型紙選びで躓いてしまっていました。自分で型紙が作れるなんて感動です。 とても分かりやすい動画で、参考にさせていただきます。ありがとうございます♪ また、もし何か参考にされた本などあったら、教えていただきたいです。(動画で紹介してくださっても)機会がありましたら、よろしくお願いします。
@couturierenuu
@couturierenuu 3 жыл бұрын
@Eri 様、動画をご覧くださって、コメントも頂戴し、ありがとうございます!お役に立てたようでしたら嬉しいです。 私もダンスの衣装が作りたくて、レオタードの作り方をだいぶ探したのですが、本は見つけられなかったので、KZbinやウェブサイトなどで出ている情報を見て制作にチャレンジしていました。作り方動画のようなものは、海外の方が結構、KZbinに出されていました。 でも、この動画を公開した後に、レオタードの型紙が付属しているコスプレのムック本を見つけました。『こだわりのコスプレ衣装が作れる COS衣装 メイキングブック 実物大型紙バージョン』(日本ヴォーグ社)という本です。サイズがS, M, Lとあって、前身ごろが3枚はぎ、後ろ身ごろが4枚はぎのレオタード型紙です。もし、いちから型紙を作成するのがご負担のようでしたら、こういった市販の型紙を使うのも選択肢かと思います。私も機会があったら、この型紙も使ってみようと思っています! これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。fujiko
@Eri-xh3mh
@Eri-xh3mh 3 жыл бұрын
丁寧なご返信ありがとうございます⭐︎ ご紹介いただいた本は気になるので購入してみます。 作成されているドレスも素敵ですね!チュールのドレスはほしいくらいです!! 以前、しばらくアルゼンチンタンゴをやっていて、その時も練習着によいスカートがなく、作りたいなぁ〜と思っていたのですが、なかなか余裕がなく作れなかったのですが、そういうのも作ってみたいなぁと刺激を受けました! スタイルが良くて、どんなドレスでも着こなせそうで羨ましいです。 社交ダンスはよく知らないのですが、とてもお上手ですね! また動画楽しみにしています。 よろしくお願いします♪
@couturierenuu
@couturierenuu 3 жыл бұрын
@@Eri-xh3mh 様、こちらの方こそ、重ねてのご返信、有難うございます。とっても暖かいコメントを頂戴して、私も励みになります! 私はアルゼンチンタンゴはやったことが無いのですが、とても情熱的なダンスですよね。 これからも(ゆる~くですが…)動画を作って発信していきたいと思っています。また是非、遊びにいらしてくださいね。 どうぞよろしくお願い申し上げます。fujiko
@東城のりか
@東城のりか 3 жыл бұрын
ダンスもドレスも素敵!踊り手の貴女も素敵! ドレス作りもダンスも大いに楽しんで輝いて下さい💛
@couturierenuu
@couturierenuu 3 жыл бұрын
@東城のりか 様、嬉しいコメント、有難うございますm(_ _)m 楽しく続けられればと思っております。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。