KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Kitabiwako Umekouji
ご覧いただきましてありがとうございます。当チャンネルは鉄道動画を配信しています。無断転載はお断りしております。
梅小路所属の蒸気機関車を日々追いかけて撮影しています。北びわこ号の魅力が少しでも伝われば幸いです。
C56 160号機が大好きです。
16:15
SLスチーム号 大正生まれの機関車もまだまだいける!8630号機111年目の力走 2025.01.12
14 сағат бұрын
22:04
SL大樹 ここは強烈なブラスト天国!急勾配を走る2機のタンク機関車 2025.01.11
14 күн бұрын
14:45
京都鉄道博物館 恒例のSL新春頭出し展示!綺麗に磨かれた大正の名機8630号機で新たな1年の始まり 2025.01.03
14 күн бұрын
22:24
SLスチーム号 2024年最後はC56160号機!C62がいない波乱の1年 締めくくりは大サービス! 2024.12.28
Ай бұрын
13:46
SLスチーム号 SLが映える冬の到来!C56160号機、煙噴き上げ力走 2024.12.15
Ай бұрын
1:03
京都鉄道博物館 何か違和感?C11の形態が、、、 2024.12
Ай бұрын
3:00
京都鉄道博物館 D51200山口線から帰区 C62ちょっと短くない? 2024.12.15
Ай бұрын
6:46
SLばんえつ物語 運行開始25周年最後は雪景色! C57180号機今年のラストラン 2024.12.07
Ай бұрын
15:32
SLやまぐち号 D51無事45周年シーズン完走!2024年D51200号機ラストラン 2024.11.24
2 ай бұрын
13:28
京都鉄道博物館 鳳凰を纏った車両の共演、梅小路にセンチュリーがやってきた!C56汽笛全開吹鳴! 2024.11.04
2 ай бұрын
17:12
京都鉄道博物館 今年もナイトミュージアムはC56登場!あの頃の装飾を付けてもらい晴れ舞台へ サプライズたくさん梅小路の夜 2024.10.27
2 ай бұрын
14:20
SLスチーム号 C56復帰!磨き込まれ輝く梅小路伝統の金帯 2024.10.20
3 ай бұрын
6:43
【新幹線ふれあいデー】不動の人気を誇る500系。毎年恒例の臨時運転!のぞみを彷彿させる圧巻の走り。山陽新幹線はここでしか見られない盛りだくさんの車両たち。 2024.10.13
3 ай бұрын
12:37
【鉄道の日】京都鉄道博物館 D型蒸気の重連展示 動ける蒸気は8630号機のみ、、、 2024.10.14
3 ай бұрын
2:19
ドクターイエローが2本走り、新大阪は大パニック!今回はお客さんを乗せ博多へ出発進行! 2024.10.12
3 ай бұрын
0:49
【ジェット音】このまま離陸しそうなD51200号機
3 ай бұрын
16:44
SLスチーム号 また予備機無し!?ハチロク孤軍奮闘もトラブルが、、、 2024.09.15
4 ай бұрын
10:28
日本工業大学 英国ダブス社の2100型2109号機 明治当時のオリジナルで動態保存されている貴重な遺産 2024.05.18
5 ай бұрын
3:57
【引退から1年】SL銀河 C58239号機、動態保存機の中でも特に美しい汽笛の音色 印象に残るシーンまとめ
5 ай бұрын
19:18
SLやまぐち号 運転開始45周年!記念マークを掲げ、真夏の山口線を爆走! 2024.08.03.04
5 ай бұрын
14:38
SLスチーム号 灼熱の梅小路、梅雨が明け気温38℃の暑すぎる夏 2024.07.28
5 ай бұрын
7:59
広島電鉄 ここは京都!?46年の時が経ち、蘇る京都市電の情景 広島電鉄千田車庫撮影会 2024.07.14
5 ай бұрын
8:34
京都鉄道博物館 SL北びわこ号編成丸ごと再現!12系イベント最後は5両が揃う最後の花道 2024.07.04
6 ай бұрын
18:00
京都鉄道博物館 12系スチーム号と12系特別展示 DD51がやってきた!JR西日本2つのSL列車も共演! 2024.07.01.02
6 ай бұрын
24:19
SLスチーム号 北びわこ号の再現は見た目だけじゃない!煙に汽笛、本線運転に蘇ったようなC56160号機。 2024.06.30
6 ай бұрын
17:52
SLスチーム号 さよなら12系スチーム号、当たり前だったC56と青い12系客車の組み合わせは見納めに、、、 2024.06.29
6 ай бұрын
13:17
SLスチーム号 8630号機は今年110歳、令和に体感できる大正時代の汽笛、ドラフト! 2024.06.22
6 ай бұрын
11:02
【12系惜別】SL北びわこ号 これで本当にさようなら、C56と12系が共に歩んだ関西のSL列車
7 ай бұрын
29:09
SLやまぐち号乗務員訓練 登り坂を懸命に引き出すD51200号機、圧倒的なパワー! 2024.06.15
7 ай бұрын
Пікірлер
@尾崎柊希
2 сағат бұрын
電気機関車の後ろにSLの動きを合わせて、ゆっくりと走るところがカッコいいです。😆あとはc57形の汽笛を走りながら鳴らすところもいいところです。😆
@尾崎柊希
3 сағат бұрын
絶対、帰って来てもう一度元気な、c57形の姿を見て、応援して待っています。😊
@カーズ-r1c
6 күн бұрын
ハチロクの中では後輩である58654号機が引退してしまいましたが、ハチロク大先輩である8630号機が頑張ってくれているので、動いてるハチロクはまだ見れるので嬉しい限りです! しかも8630号機はナンバー桁が4桁の初期型機なのでかなり貴重ですから、いつまでも大切に、無理はせず頑張ってほしいものです。
@Yokoyan418
6 күн бұрын
構内運転とはいえ、今や唯一のハチロク動態機として末永く活躍してもらいたいですね。しかし111年とは、驚きです😮
@後藤康仁-o9h
6 күн бұрын
同感。86で、稼働しているのは、西のこの1台になってしまった😭。🚂🚈🚊🚝🚅
@酒向美由起
6 күн бұрын
年明けの京都鉄道館に於ける風物詩で保存の蒸気機関車に掲げる日の丸の旗は圧巻です。by酒向正也
@隼総紋次郎
7 күн бұрын
やばァ。早ッ!(牛丼屋の提供スピードより早い😂)
@hidekun_48
8 күн бұрын
一瞬、EH800並に速くなるかと思った🤣
@隼総紋次郎
8 күн бұрын
京都の梅小路で汽車の汽笛を聴くと、私が本線時代の梅小路機関区で乗務していた頃を思い出しますね。
@野村昌志
10 күн бұрын
ありがとうT4編成!各地で撮影行けてよかったです。
@都野鉄太
13 күн бұрын
ドクターイエローT4 ありがとう!
@忍南本
14 күн бұрын
ドクターイエローT4 長年ありがとう。 名古屋駅に見に行きました。
@kazu9521
15 күн бұрын
良い音ですね~。 ローギアで引っ張ってくれる運転が素晴らしい! 久しぶりに行きたくなりました。
@hhiroki4397
15 күн бұрын
SL大樹は初期の頃はいつもガラガラのイメージでしたが、動画を拝見する限りかなり盛況のようですね。
@名無野権米
16 күн бұрын
素晴らしい! ありがとう!
@少しずつ調子が戻っている汽車
19 күн бұрын
1月11日に行って貴婦人がどこにいるか…職員の人に聞いた結果…サッパボイラーなどの工場にボイラー、大枠が送られ各工場で修理を行っているらしいです
@dai2asakaze
19 күн бұрын
梅小路蒸気機関車館の頃は 現業機関たる梅小路機関区に見学に来てるみたいで 開館時間中に交番検査するDD13を検修庫に入れるために転車台に載せたり 後ろの留置線から出庫するEF60やEF65がパンタ上げてMGやCPを作動させてたり今以上に好きやった 何より油とススの匂いが 良かった 京都鉄道博物館になって きれいにはなったけど 値段は上がるわ、薄っぺらい感じせて好きになれへん
@後藤康仁-o9h
19 күн бұрын
情報ありがとうございます。🚂🚈🚊🚝🚅
@umekoujisl9960
19 күн бұрын
今年は変わった姿になったC11の旗展示が見れますね。
@鈴木克海-k1u
20 күн бұрын
そういやC571はあれから どうなった? 気になって夜も眠れません!
@鈴木克海-k1u
20 күн бұрын
何も装飾していないシゴナナ最高
@後藤康仁-o9h
27 күн бұрын
同感、C62の早期の復帰を願いたい。🚂🚈🚊🚝🚅🐈️😽😻😹🐱😺
@ピロピロ-g1x
Ай бұрын
セメント貨物列車が走っていた美祢線は軌道が強化されていると思うのでソコで復活できないかな。それでも重量がっていうのなら現役時の走行線区はどんな軌道だったのか??って話し。
@尾崎柊希
Ай бұрын
新年の日、c56形が最後にかつやくしたときに白い蒸気と煙を出して津和野を目指すところがカッコよくて、思い出にはなりそうですね。😄
@古澤秋倖
Ай бұрын
C57と重連走りしていた頃が懐かしい。
@森高志-d8w
Ай бұрын
来年も、動画楽しみにしております。 良いお年をお迎え下さい。
@古明地号
Ай бұрын
今年はポニーちゃん大活躍でしたね! 来年はどんな活躍を見せるか、楽しみです。
@チャンネル横鉄
Ай бұрын
トーマスの次はポンパ号にでもなるんかな?(車番違うけど)
@seijirofto.de2a838
Ай бұрын
大井川鐵道に遊びにきていたトーマスはソドー島に帰っちゃうみたいだけど、京都鉄道博物館に寄り道してから帰るのかな?
@Omoide_hozon_Railway
Ай бұрын
C12に見えた
@後藤康仁-o9h
Ай бұрын
貨物と旅客の英雄、何を語り合っているんだろうか。🚂🚈🚊🚝🚅
@exp.m.k.2300
Ай бұрын
またしても痛車に魔改造されるのか。可哀相に😂
@pacmanhero2894
Ай бұрын
서신애 기관차
@pacmanhero2894
Ай бұрын
채서은 기관차
@pacmanhero2894
Ай бұрын
김지현 기관차
@pacmanhero2894
Ай бұрын
김소연 기관차
@pacmanhero2894
Ай бұрын
이지혜 기관차
@pacmanhero2894
Ай бұрын
이지현 기관차
@種子田昌克
Ай бұрын
部品取りかな
@ゆあぷー-e6n
Ай бұрын
本当に映えてますね。 一瞬通るだけの鉄橋の下なのに煤が付いている。
@green_line
Ай бұрын
SLスチーム号は自力で動いているのは見れますけど…。以前の山口線のような迫力が無いのが残念です。 またこのC56 160が再びを走れば良いですけど無理でしょうね?来年、山口線に蒸気は何が走るのでしょう?
@ヒストレイン
Ай бұрын
山口線での活躍、お疲れ様。私も秋に山口方面旅行しましたが、お会いできて嬉しかったです。また次の活躍に向けて、梅小路でゆっくり休んでください。
@後藤康仁-o9h
Ай бұрын
動きがあったんですね。🚂🚈🚊🚝🚅
@もりわききくお
Ай бұрын
2号機の炭水車は修理しているんですかね?脱線の影響で!