Пікірлер
@尾崎柊希
@尾崎柊希 2 сағат бұрын
電気機関車の後ろにSLの動きを合わせて、ゆっくりと走るところがカッコいいです。😆あとはc57形の汽笛を走りながら鳴らすところもいいところです。😆
@尾崎柊希
@尾崎柊希 3 сағат бұрын
絶対、帰って来てもう一度元気な、c57形の姿を見て、応援して待っています。😊
@カーズ-r1c
@カーズ-r1c 6 күн бұрын
ハチロクの中では後輩である58654号機が引退してしまいましたが、ハチロク大先輩である8630号機が頑張ってくれているので、動いてるハチロクはまだ見れるので嬉しい限りです! しかも8630号機はナンバー桁が4桁の初期型機なのでかなり貴重ですから、いつまでも大切に、無理はせず頑張ってほしいものです。
@Yokoyan418
@Yokoyan418 6 күн бұрын
構内運転とはいえ、今や唯一のハチロク動態機として末永く活躍してもらいたいですね。しかし111年とは、驚きです😮
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h 6 күн бұрын
同感。86で、稼働しているのは、西のこの1台になってしまった😭。🚂🚈🚊🚝🚅
@酒向美由起
@酒向美由起 6 күн бұрын
年明けの京都鉄道館に於ける風物詩で保存の蒸気機関車に掲げる日の丸の旗は圧巻です。by酒向正也
@隼総紋次郎
@隼総紋次郎 7 күн бұрын
やばァ。早ッ!(牛丼屋の提供スピードより早い😂)
@hidekun_48
@hidekun_48 8 күн бұрын
一瞬、EH800並に速くなるかと思った🤣
@隼総紋次郎
@隼総紋次郎 8 күн бұрын
京都の梅小路で汽車の汽笛を聴くと、私が本線時代の梅小路機関区で乗務していた頃を思い出しますね。
@野村昌志
@野村昌志 10 күн бұрын
ありがとうT4編成!各地で撮影行けてよかったです。
@都野鉄太
@都野鉄太 13 күн бұрын
ドクターイエローT4 ありがとう!
@忍南本
@忍南本 14 күн бұрын
ドクターイエローT4 長年ありがとう。 名古屋駅に見に行きました。
@kazu9521
@kazu9521 15 күн бұрын
良い音ですね~。 ローギアで引っ張ってくれる運転が素晴らしい! 久しぶりに行きたくなりました。
@hhiroki4397
@hhiroki4397 15 күн бұрын
SL大樹は初期の頃はいつもガラガラのイメージでしたが、動画を拝見する限りかなり盛況のようですね。
@名無野権米
@名無野権米 16 күн бұрын
素晴らしい! ありがとう!
@少しずつ調子が戻っている汽車
@少しずつ調子が戻っている汽車 19 күн бұрын
1月11日に行って貴婦人がどこにいるか…職員の人に聞いた結果…サッパボイラーなどの工場にボイラー、大枠が送られ各工場で修理を行っているらしいです
@dai2asakaze
@dai2asakaze 19 күн бұрын
梅小路蒸気機関車館の頃は 現業機関たる梅小路機関区に見学に来てるみたいで 開館時間中に交番検査するDD13を検修庫に入れるために転車台に載せたり 後ろの留置線から出庫するEF60やEF65がパンタ上げてMGやCPを作動させてたり今以上に好きやった 何より油とススの匂いが 良かった 京都鉄道博物館になって きれいにはなったけど 値段は上がるわ、薄っぺらい感じせて好きになれへん
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h 19 күн бұрын
情報ありがとうございます。🚂🚈🚊🚝🚅
@umekoujisl9960
@umekoujisl9960 19 күн бұрын
今年は変わった姿になったC11の旗展示が見れますね。
@鈴木克海-k1u
@鈴木克海-k1u 20 күн бұрын
そういやC571はあれから どうなった? 気になって夜も眠れません!
@鈴木克海-k1u
@鈴木克海-k1u 20 күн бұрын
何も装飾していないシゴナナ最高
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h 27 күн бұрын
同感、C62の早期の復帰を願いたい。🚂🚈🚊🚝🚅🐈️😽😻😹🐱😺
@ピロピロ-g1x
@ピロピロ-g1x Ай бұрын
セメント貨物列車が走っていた美祢線は軌道が強化されていると思うのでソコで復活できないかな。それでも重量がっていうのなら現役時の走行線区はどんな軌道だったのか??って話し。
@尾崎柊希
@尾崎柊希 Ай бұрын
新年の日、c56形が最後にかつやくしたときに白い蒸気と煙を出して津和野を目指すところがカッコよくて、思い出にはなりそうですね。😄
@古澤秋倖
@古澤秋倖 Ай бұрын
C57と重連走りしていた頃が懐かしい。
@森高志-d8w
@森高志-d8w Ай бұрын
来年も、動画楽しみにしております。 良いお年をお迎え下さい。
@古明地号
@古明地号 Ай бұрын
今年はポニーちゃん大活躍でしたね! 来年はどんな活躍を見せるか、楽しみです。
@チャンネル横鉄
@チャンネル横鉄 Ай бұрын
トーマスの次はポンパ号にでもなるんかな?(車番違うけど)
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 Ай бұрын
大井川鐵道に遊びにきていたトーマスはソドー島に帰っちゃうみたいだけど、京都鉄道博物館に寄り道してから帰るのかな?
@Omoide_hozon_Railway
@Omoide_hozon_Railway Ай бұрын
C12に見えた
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h Ай бұрын
貨物と旅客の英雄、何を語り合っているんだろうか。🚂🚈🚊🚝🚅
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Ай бұрын
またしても痛車に魔改造されるのか。可哀相に😂
@pacmanhero2894
@pacmanhero2894 Ай бұрын
서신애 기관차
@pacmanhero2894
@pacmanhero2894 Ай бұрын
채서은 기관차
@pacmanhero2894
@pacmanhero2894 Ай бұрын
김지현 기관차
@pacmanhero2894
@pacmanhero2894 Ай бұрын
김소연 기관차
@pacmanhero2894
@pacmanhero2894 Ай бұрын
이지혜 기관차
@pacmanhero2894
@pacmanhero2894 Ай бұрын
이지현 기관차
@種子田昌克
@種子田昌克 Ай бұрын
部品取りかな
@ゆあぷー-e6n
@ゆあぷー-e6n Ай бұрын
本当に映えてますね。 一瞬通るだけの鉄橋の下なのに煤が付いている。
@green_line
@green_line Ай бұрын
SLスチーム号は自力で動いているのは見れますけど…。以前の山口線のような迫力が無いのが残念です。 またこのC56 160が再びを走れば良いですけど無理でしょうね?来年、山口線に蒸気は何が走るのでしょう?
@ヒストレイン
@ヒストレイン Ай бұрын
山口線での活躍、お疲れ様。私も秋に山口方面旅行しましたが、お会いできて嬉しかったです。また次の活躍に向けて、梅小路でゆっくり休んでください。
@後藤康仁-o9h
@後藤康仁-o9h Ай бұрын
動きがあったんですね。🚂🚈🚊🚝🚅
@もりわききくお
@もりわききくお Ай бұрын
2号機の炭水車は修理しているんですかね?脱線の影響で!