SLやまぐち号乗務員訓練 登り坂を懸命に引き出すD51200号機、圧倒的なパワー! 2024.06.15

  Рет қаралды 79,059

Kitabiwako Umekouji

Kitabiwako Umekouji

Күн бұрын

今年のSLやまぐち号は6月に運転日の設定がありませんでした。
6月のお休み期間に久しぶりにSL乗務員訓練としてSLが山口線を走りました。
乗務員訓練は早朝より実施され、内容は登り勾配でSLを停止しそこから出発するいわゆる坂道発進を訓練していました。
SLやまぐち号では稀に線路状態によっては登り勾配で苦戦し大幅な遅れが発生する場合があるので、こういった訓練は必要になります。
また、坂道発進以外でも非常事態の対応訓練も行われていました。
D51200号機が本線復帰してからは初の乗務員訓練だと思います。D51は持ち前のパワーを活かして急勾配を客車を連れて引き出していました。
今年45周年を迎えるSLやまぐち号はこのような訓練を重ねて運転技術が継承されているんだなと改めて感じました。

Пікірлер: 28
@yasudification2900
@yasudification2900 7 ай бұрын
空転に引き出し。訓練とはいえ見ているだけで、こぶしに力がこもります。
@centri7226
@centri7226 7 ай бұрын
D51の貴重な映像をありがとうございます😊。乗務員のこんな訓練があるなんて、全く知りませんでした。安全運転へ向けてののJR西日本の地道な作業努力が知れて良かったです。
@聖人宇宙
@聖人宇宙 7 ай бұрын
ブラスト、D51の力強いですね。空転しながら走行迫力ありますね。
@su-san213
@su-san213 7 ай бұрын
意図的にやっているとは言え勾配で必死に引き出す様子は圧巻。「天北峠に挑む9600」を彷彿とさせます。
@菊池勇悦
@菊池勇悦 6 ай бұрын
運が悪いと雨や雪が追加されて、コンディション最悪になるな。 今回の訓練は良い方ですね。 蒸気機関車は生き物だと、聞きますが正にその通りですね。 最高の動画ありがとうございます。
@タカシ-b7u
@タカシ-b7u 7 ай бұрын
必死に走るD51の雄叫びは頑張るぞー!と言ってるようだ。
@dr.yellow519
@dr.yellow519 7 ай бұрын
🚂すごい!映画のような映像ですね🥳素敵です🎉
@大橋博-u4e
@大橋博-u4e 7 ай бұрын
早朝からの撮影、お疲れ様でした。訓練の大変さも凄く伝わってきました。 貴重な映像をありがとうございました。
@javarailfanning
@javarailfanning 5 ай бұрын
Wow.. amazing
@tetuya1112000
@tetuya1112000 6 ай бұрын
D51が坂道発進する時に ドラフト音がこんな坂 こんな坂と申して居ります。笑 力入るよね。
@ちゅうちゅう-g6h
@ちゅうちゅう-g6h 4 ай бұрын
ブレーキゆるめ時の「キュー」という音。電気的なブレーキ装置に改装されてますね。
@ヒストレイン
@ヒストレイン 7 ай бұрын
この世に存在するありとあらゆる音…この中で蒸気機関車の勇壮で力強く、時に哀しげに聞こえる事もある汽笛ほど素晴らしい音は無いと思っている。
@green_line
@green_line 7 ай бұрын
すごい勾配のところで練習してますね!この場所では良く新人機関士の方が練習するのですか?
@KT57SRT
@KT57SRT 7 ай бұрын
投稿お疲れ様です! 試運転する日の情報とかどうやって調べて撮りに行ってるのかすごく気になります!😮
@ヒストレイン
@ヒストレイン 7 ай бұрын
蒸気機関車は、最も生き物に近い機械…というけど、坂を力振り絞って煙いっぱいに登る姿見ると、ホントにその通りだと思う。
@user-sy9qd1ms6f
@user-sy9qd1ms6f 5 ай бұрын
ヨイショ! ヨイショ! なんだ坂! こんな坂! って言ってるように聞こえますね🎉
@ezwebbyau
@ezwebbyau 7 ай бұрын
お山の中行くきーしゃぽっぽという童謡を思い出します。中央西線の現役時代を彷彿させる。
@pupo2298
@pupo2298 5 ай бұрын
昭和40年頃でしたらこんなことしなくてももっと厳しい状況で余裕で引き出していたのだと思いますが、今の機関士さんも助手さんもご経験が少ないので訓練は必要なのですね。といっても200号機は余裕です😂
@まさやん-u9z
@まさやん-u9z 7 ай бұрын
4輪の力は凄いですね。 C57だとやはりてこずりますね。
@ドクトルクッシー
@ドクトルクッシー 7 ай бұрын
登り坂での引き出し、後補機のDD51はあまり力行していないようにみえますが、これはD51200単独の力でリスタートする訓練をしているのでしょうか? C571だったらもっと苦しかったでしょうね。いつも貴重な動画をありがとうございます。
@nekozenotanuki
@nekozenotanuki 7 ай бұрын
DD51は逆に重りの役目ではないですかね?客車に乗客が居ない分軽いですから。
@ドクトルクッシー
@ドクトルクッシー 7 ай бұрын
@@nekozenotanuki なるほど。重りの役目と、いざという時の救援の役割もあるかもしれませんね。
@登斉藤-m9x
@登斉藤-m9x 7 ай бұрын
半月ぶりに見ましたね。ヘッドマークが無いほうが格好いい。
@河内資治
@河内資治 7 ай бұрын
乗務員さん降りて、砂撒いたかも、で走り出したら、走って飛び乗ってますね。DD51は死重になるかならないか程度はマスコンコントロール。 加減弁と逆転機の〆切率次第のアウンの力行は場数を踏むしかないです。
@瑞風SLチャンネル
@瑞風SLチャンネル 7 ай бұрын
引き出しはほぼ運転手の腕によって大きく変わるそうですよ
@ミニ鉄おじさん
@ミニ鉄おじさん 7 ай бұрын
峠での引き出し、何か「キィー キィー」と気になる音がしてたような❔ フランジ音❓ 鳥の鳴き声❓インジェクターの音❓ C571の時より小さい音ですが❗気になって‼️
@MuhammadNaufal-fq8jx
@MuhammadNaufal-fq8jx 6 ай бұрын
❤🎉🎉fuj
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
高崎支社のSLの凄さがわかる動画
11:59
謎のちゃんねる
Рет қаралды 152 М.
99 6001 - Letzter Einsatz im Selketal
15:49
Schmalspurfreund
Рет қаралды 106 М.
2024冬D51200梅小路帰還とC571の今~SLやまぐち号2025のSLは?!
14:35
BUNONO STYLE / fishing,travel,cake,insects&music
Рет қаралды 11 М.
100 Year old Electric Locomotive Machinery Room and Cab Ride
16:56
Genius at Work
Рет қаралды 673 М.
鐵路を守る-弘南鉄道大鰐線キ105+ED221 vol.2
13:39
北の風
Рет қаралды 118 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН