Climb a tree quickly
0:31
2 жыл бұрын
【Mowing】Nylon & Diamond tip
5:40
Arborist Rope Slope in Skyblue
2:26
4 жыл бұрын
Пікірлер
@モデナ-f2y
@モデナ-f2y 5 ай бұрын
ナイスフアイトです、私も最近アーボリストの免許を取りデビュー戦が25mのクスでした、怖いけど達成感がもの凄く良い仕事ですよね。
@多々良-w7e
@多々良-w7e 8 ай бұрын
ランヤード一本を回しているだけか...スパイクが滑ったら落ちてくるな。
@agreeculture573
@agreeculture573 8 ай бұрын
俺の家の墓を映すな
@いのしっし-n1m
@いのしっし-n1m 8 ай бұрын
こういう事書くと「あ、この人あそこの誰々さんじゃ?」ってなるよ。
@agreeculture573
@agreeculture573 8 ай бұрын
@@いのしっし-n1m むかつくぜ
@NAKAJIMAEIICHI
@NAKAJIMAEIICHI 9 ай бұрын
私もこの方式で300本位の檜や杉に登り枝打ちしました。都度枝打ちしながらでないと登れません。私の場合いつもそうですが一人で行うのでビレヤーはいません。ですから最後、降りる時はザイルを枝に2重に折り返して掛け、後はATCで下りて来ます。ロープは片側を引っ張るだけで回収出来ます。
@captainsmokey9223
@captainsmokey9223 9 ай бұрын
アマチュアですが古い新ダイワRM1027 2td8シーズン使って4000回転でボグダウンしダイアフラグム交換しても6800回転でボグダウンするのでキャブレター交換しました。今は金属笹刈刃で12050rpm回ります。もっとも6〜7000回転以下で使うのでカーボンがつきやすいだけです。圧縮比が高くエンジン始動が重い感じで高回転型なので使いにくいです。全て分解してみて今度ガソリンエンジンならゼノアBC系にしようと思います。パワーがあっても中回転で使いにくいのはいただけませんがジュラルミンシャフトで竹や木の13cm以下は笹刈刃で両側からなら簡単に切れるのが山で暮らすには必需品です。
@館山実-t1f
@館山実-t1f 10 ай бұрын
私もロープをつかつてのぼつて見たりです,おしえてくれるところはありますか
@井手上利男
@井手上利男 10 ай бұрын
ツヨロンですか?
@佐藤貴紀-j3u
@佐藤貴紀-j3u Жыл бұрын
刈った草を全て集めて、ユンボ入れて更地にしてから早生桐植える事をお薦めします‼️
@forestaid2839
@forestaid2839 10 ай бұрын
ここはお客さんの田んぼですので、以来通りに刈ったんですよね~😅桐を植えることで影ができて草予防になるんでしょうけど、基本お客さんから依頼を受けて仕事してますので。。。
@佐藤貴紀-j3u
@佐藤貴紀-j3u 10 ай бұрын
@@forestaid2839 わかりました‼️
@佐藤貴紀-j3u
@佐藤貴紀-j3u Жыл бұрын
草を刈った所にユンボ入れて鋤き取り+整地して、早生桐植える事を薦めます‼️
@佐藤貴紀-j3u
@佐藤貴紀-j3u Жыл бұрын
草を刈った場所に一度ユンボ入れて鋤き取り+整地して早生桐植える事を薦めます‼️
@木村理俊
@木村理俊 Жыл бұрын
FG-1ですか?それともFG-2ですか?
@ポーちゃん寝る
@ポーちゃん寝る Жыл бұрын
針葉樹ばっかり
@watakusism
@watakusism Жыл бұрын
木が折れたらどうなるんだろうか。。。
@ナナコマツ
@ナナコマツ Жыл бұрын
肝がすわってますね。素晴らしい👍
@yoshikimito1978
@yoshikimito1978 Жыл бұрын
桜吹雪とはこのことか。
@yoshikimito1978
@yoshikimito1978 Жыл бұрын
ハーネスのリンク(Amazon)を見ましたが、やはりいいお値段しますね (;^_^A 命を預ける最も大事な墜落制止用器具なので、高くても長く耐久性があるものを選びたいですね。
@yoshikimito1978
@yoshikimito1978 Жыл бұрын
これはすごい。こういったロープ技術を用いた仕事をしてみたいです。神社の関係者さんに見守られて、かなり緊張なさっていたのだろうなと推察いたします。
@fuwafuwa-m2t
@fuwafuwa-m2t Жыл бұрын
こういうのってグルグル回りながら走っちゃだめなの?
@Taku-h6y
@Taku-h6y Жыл бұрын
腰が痛いですよね?
@たーしー-m7y
@たーしー-m7y Жыл бұрын
どこの昇柱器使ってますか
@適当な男です
@適当な男です 2 жыл бұрын
簡単そうに見えて、実際は難しいです😱
@魍魎-g9q
@魍魎-g9q 2 жыл бұрын
そこは早さを求めないで下さい_(._.)_痛い目にあいます
@岡井運蔵
@岡井運蔵 2 жыл бұрын
どこがプロ仕様なのかロングパイプ以外が判らなかった。当方、5~6年前のゼノアBCZ245Gを使用中です。およそ¥68000でした。ジュラルミンパイプ仕様も有りましたが、強い衝撃で折れる事もあるらしいのでアルミ仕様です。 排気量22cc強で軽量ですが、標準で255mmのチップソーを使えます。一応、山林業向けのプロ仕様の扱いです。 1タンク満タン(500cc)で最低でも1時間半、条件が良ければ2時間程度は使えます。まあ、実際には1時間程度でクールダウン(機械も人も)しながら使ってます。 通常のエアクリーナー清掃・グリスアップ他、年に2度、カーボン付着チェックとクラッチのチェックをしています。 今の所ノントラブルです。まあ、「当たり」の個体だったのかも知れませんが満足しています。
@forestaid2839
@forestaid2839 2 жыл бұрын
新ダイワのこのシリーズは、パイプに「Professional」のステッカーが貼ってあります。カタログに山林用として紹介してあります。 ジュラルミンという素材は、アルミと他金属とを合成して作られたアルミよりも高強度な素材です。 このパイプは、通常のパイプよりも強いジュラルミンで作られ、さらに内部構造も強化されています。パイプやドライブシャフトやギアヘッド等に関しては高強度です。 エンジンは、ノーマルもプロフェッショナルも変わりませんが、使用する燃料を良いものにしないと、パワーも耐久性もよくありません。 他のコメントも見ていただけると、よりわかるかもしれません。
@岡井運蔵
@岡井運蔵 2 жыл бұрын
@@forestaid2839 様へ ゼノア(購入当時)のカタログには、はっきりとプロ仕様と一般仕様が分かれています。ジュラルミンパイプ仕様が高強度なのは私も知ってますが、工業製品であるため当たりと外れが存在します。購入先の農機具屋さんのお話で、万が一を考えてアルミ仕様にしました。ロングパイプ仕様を購入の時にはジュラルミンパイプモデルにする予定です。 BCZ245Gは山林業向け軽量モデルでグリップ仕様・ループ仕様が標準ですが、私が平地刈りに特化してるのでU字ハンドルにしました。 エンジンも一般仕様とプロ仕様では同一排気量でも異なります。燃料用オイルはスチールの50:1用の赤です。環境性能も少し良い物です。まだ上のクラスもありますがコスト的に見合わないので使っていません。一時期、100:1混合も使っていましたが、混合する時に厳密に計量しなくてはならないので手間がかかりすぎてやめました。 他の動画も拝見してみます。
@takaharuokuyama2394
@takaharuokuyama2394 2 жыл бұрын
凄い!音と動きが合わない
@youtak876
@youtak876 2 жыл бұрын
ゼノアのロングシャフト買ってみましたが、バランスをとるためにエンジンを後方に引くので、平地での草刈りの場合はシャフトが長い分だけ有効距離にプラスされるわけではない感じですね。刃も230mmがいいかなー グイっと伸ばして高枝を切ったり下枝をくぐらずその先の草を刈れるといった利点はあるかもしれませんが、通常タイプの取り回しの良さの方が重要かもしれません。 平地ではU字メイン、やり難い所はスルーして後から2グリップという感じで行こうかと思っています。
@forestaid2839
@forestaid2839 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 仰っていることは、その通りだと思います😙 ロングシャフトは林業用ですかね? 私は背が低いこともあり、バランスを取るために、肩掛けの場所を移動させました。林業用は、農業用よりも強度増しのため重くなっているようです。私においては、購入は失敗でした😔 おそらく、平地での作業は有効距離のためではなく、高身長のためではないかと思います。社内の180cm近い者が2人いますが、通常の長さだと常に腰を曲げてるので痛いと言っていました。 私は平地用にゼノアの農業用のU字も持っています。
@あああ-i2s3f
@あああ-i2s3f 2 жыл бұрын
うま〜い
@柿並史昭
@柿並史昭 2 жыл бұрын
早送りですか?
@にっしー-p2v
@にっしー-p2v 2 жыл бұрын
早ッッ!、先生!大変よく頑張りました💮💯😆 by ICHI
@マッチョ外ウルフ
@マッチョ外ウルフ 3 жыл бұрын
中華製の43cc使って1か月保たずに逝かれて新ダイワの43ccモデルを購入。 流石の日本製。パワーは圧倒的で今まで小一時間掛かっていた場所が30分掛からずに作業終了。篠がぶた草切るように刈れる。ガソリンもそれなり喰いますが作業時間が短縮されてるので行って来い。重いのが平気な方にはオススメ。
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
当社でも40cc超えクラスのゼノアとスチールを使っています。重いですよね〜😅 でも、パワーでナイロン&チップソーのダブルカッターでセイタカアワダチソウもガンガン切っていってます。
@堺光義-g6p
@堺光義-g6p 3 жыл бұрын
凄い!トップハンドル欲しくなります。
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これほど太くて硬い木をこの高さでトップハンドルを使うことはないんですけど、この時はまだまだ道具も技術もなく、このようなやり方になりました。 安全なやり方ではないんですけど、上手くいかないことで勉強になりました😅
@rrr1rrrr
@rrr1rrrr 3 жыл бұрын
標準のものと重さが変わらないのは、シャフト(パイプの中にある動力伝達の棒)が細くなっているからです。 私も気になったのでメーカー確認済みです。強度は問題ないそうですが、なぜ細くしたのかは教えてもらえませんでした。重量の関係でしょうか。
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
シャフトが細くて重さが変わらないのは知りませんでした!いい情報ありがとうございます!
@柿並史昭
@柿並史昭 3 жыл бұрын
ドローン撮影最高!
@柿並史昭
@柿並史昭 3 жыл бұрын
楽に草刈り作業できますね
@柿並史昭
@柿並史昭 3 жыл бұрын
ナイスアイデア!
@キャン雑魚
@キャン雑魚 3 жыл бұрын
すみません突然なんですがプーリーに使うロープは15mmでも大丈夫ですか?
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
クライミング用・リギング用ロープ15mm対応のプーリーは、当社では使っていません。 この度使用したプーリーは、13mmまでのロープに対応のものです。 詳しくは、こちらを見てください。amzn.to/32VJg3W Amazonでしか見かけないGM CLIMBING という会社ですが、他の商品も使ってます。安いので半信半疑で購入したのですが、けっこう使えます。
@キャン雑魚
@キャン雑魚 3 жыл бұрын
@@forestaid2839 ありがとうございます^ ^
@べるせるく-z6v
@べるせるく-z6v 3 жыл бұрын
こんばんは! 私達は、施設環境管理に従事していて、年中3k四方の面積を10人/17日間で整備しています。 チップソー部隊にナイロン部隊とハンマーモアなどで周ります。笑 動画の装備だと駆体直近では作業が難しく、私達はハンマーモアを使用してます。 駆体付近をチップソーで片側に盛ってハンマーモアで粉砕、仕上げで駆体直近をナイロンコードで仕上げています。 刈り払い機だけだと負荷が大きすぎて、故障が心配ですね。 [壁|_-)チラッ…ゼノア使いは部品代が泣けてくる…よね!
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
こんにちは! 私達も広いところを刈ることがあるので、手押しですがハンマーナイフモアを使用しています。まだ、動画にはアップしてないですけど、けっこうな頻度で利用しています。乗用モアも利用することがあります。(kzbin.info/www/bejne/ZqDZoYeJbdmJfsk) 今回の動画ではモアを利用しずらい地形が多かったため、刈払機のみの利用だったんですよ。 如何に楽に早く刈れるか、試行錯誤しますね。情報ありがとうございます(^^)/
@ねこちん-y8k
@ねこちん-y8k 3 жыл бұрын
ナイロンコードが効かない硬い茎は巻き草カッターで切っている。
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
そうですね。その方法もよいですね。 以前は巻草カッターを使っていましたが、チップの方が切れ味がいいので変更しました。このチップは160mmのサイズを付けてます。でも、ダイヤモンドチップが取れてるんですけどね(笑) マキタが出している黒いチップの付いてないのが研げるのでいいのかもしれません。私達は林業もしているので笹刃をよく使っていて、同じ要領で研げるので、いずれ使ってみようと思います。
@75norinori
@75norinori 3 жыл бұрын
かっこよいですね!アイコンさっそくロゴになっていてうれしいです。
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
アイコンの出来が凄くいいですね!動画の腕が見合ってないですわ。。。。(笑)
@75norinori
@75norinori 3 жыл бұрын
@@forestaid2839 ありがとうございます! 動画いつもほんとうにすごいなって思って見ていました。 BGMも魅せ方の演出や高いところからの撮影も素人さんとは思えなくてすごいです。 これからも動画のUP楽しみにしています‼️
@柿並史昭
@柿並史昭 3 жыл бұрын
さすがプロ!かっこよすぎ!
@一人杣夫
@一人杣夫 3 жыл бұрын
2グリップの使いこごちはどうでしょうか? 私は、Uハンドルしか使ったことないので、ちょっと興味があります。 2グリップは、危険ということもあってこちらでは、山林作業でも使ってる人は、まず見かけないものですから(^_^;)
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
どれも一長一短あります。参考として読んでください。 山林作業で、Uハンドルを使っているのは珍しいと思います。 ●2グリップ 平地では手を前後にして持ち、前の手で左右に振り、前かがみに作業するため、腰や片腕に負担がかかります。しかし、斜面では前の手で押し上げるようにして刈ることができ、Uハンドル・ループハンドルよりも操作性はいいです。Uハンドルでは前後の操作は体を動かすようにしなければできないところでも、腕を動かすだけで刈れる場合が多々あります。肩掛けバンドを首にだけかけると、体の左右どちらにでもすぐに刈払機を移動できるので、斜面が左へ傾いていようと右に傾いていようと、使いやすい方で作業ができます。ただし、これには慣れが必要です。右で疲れたら左へ、左で疲れたら右へ、という使い方もできます。 ●ループハンドル 腕や手首の負担が2グリップよりも楽です。平地では2グリップよりもやや前かがみが楽です。斜面上方向には、引き上げるようにしてパイプを動かすので2グリップより負担がかかります。体の左右への切り替えは2グリップと同じです。 ●2グリップ・ループハンドルは、好みによってわかれるかもしれません。 ●Uハンドル 平地では、他の2タイプよりも比較にならないくらい楽に作業ができます。斜面は、かなり大変かと思います。 ●背負式には、2グリップとループハンドルがありますが、重さで言うとかなり楽になります。体の左右の切り替えは簡単にはできなく、一度パイプを離して体を180℃回転しなければ、できません。 余談ですが、2グリップの刈払機に、平地のときだけUハンドルを付けるという人がいました。アクセルはソフトワイヤーで固定してましたけど(笑) なので、Uハンドルに2グリップ用のラバーを付けるという手もありますが、2グリップ作業中はUハンドルが邪魔になるでしょう。 もうひとつ余談ですが、山林作業でジュラルミンでない普通のパイプを使うと、パイプが曲がったり、刃を付けるところの中身を壊します。
@一人杣夫
@一人杣夫 3 жыл бұрын
@@forestaid2839 さん ご丁寧な説明まことにありがとうございます‼️ 2グリップは、導入するなら25ccクラスのジュラルミン製ですね✨😉
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
ジュラルミンパイプは、実は重いんですよね(笑) 素材としては軽いんですけど、構造を強くするために中が増強されてます。
@一人杣夫
@一人杣夫 3 жыл бұрын
@@forestaid2839 さん そうなんですか? 実は、軽量化と耐久性アップを図るため、BCZ315Wにジュラルミン棒取り付けようか考えてました😅 重くなるのであれば、やめようかと思います💦⤵️
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
素材のジュラルミンは質量としてはアルミより軽いのですが、増強の為に標準パイプよりも内側に補強されてます。その為に重くなっているみたいです。
@柿並史昭
@柿並史昭 3 жыл бұрын
かっこいいですぅ~
@柿並史昭
@柿並史昭 3 жыл бұрын
大変なお仕事ですね。
@hlbeovlri23658sz
@hlbeovlri23658sz 3 жыл бұрын
特伐、独特の緊張感があって楽しいですよね。 難易度の高い現場で無事に最後の一切りを伐木した瞬間の解放感がヤバいです(笑) 本日もご安全に! ハーネスはセコイアでしょうか?
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
ハーネスはセコイアです。よくおわかりで!😆 会社には2人ほど特伐できるものがおります。でも、経験2年のまだまだ未熟者です。より工夫して、より安全な作業をしたいものです。 お互い気をつけて楽しみながらやっていきましょう!
@erlanfernandez1242
@erlanfernandez1242 3 жыл бұрын
Muy bueno pero te iría mejor con la técnica SRT
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
Gracias por el consejo. Así es. Como dices, será más fácil escalar usando srt. Yo era autodidacta, por lo que todavía no lo sabía en este momento.
@魍魎-g9q
@魍魎-g9q 3 жыл бұрын
こんにちは✨😃❗僕は森林組合の班長ですが…僕はいろいろな木に対応するために釘を溶接して自作してます😃…どんな角度でも食い付くので恐怖心がかなりなくなりました❗安全帯もロリップです
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
ご教授ありがとうございます! 釘ならば、確かにどんなところでもさせそうですね! ロリップを利用されてますか。私達は主にアーボリスト用の安全帯を普段利用していまして、この動画の時は、上で枝を落としたりしないので簡易にできる電工安全帯を利用しました。 お互い、安全を心がけて作業しましょう (^^)ゞ
@魍魎-g9q
@魍魎-g9q 3 жыл бұрын
安全帯の方式が変更されたので大変になりそうです(;^ω^)特殊伐採だと考えますね(;^ω^)ご安全に‼️
@erlanfernandez1242
@erlanfernandez1242 3 жыл бұрын
Así como subiste también tienes q bajar picando con los pies y luego la eslinga
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
Gracias por tu consejo. Traduje del español al japonés con Google Translate, pero no pude entenderlo porque no parecía estar bien traducido.
@村上賢二-m7n
@村上賢二-m7n 3 жыл бұрын
追伸 たびたびすみません😢⤵️⤵️。 この画像の草刈り機の安全ガード当たりからゴムロープを首に掛けて作業をすると重さが軽減され軽くなりますよ。ロープの長さは調整して見て下さい。 上下に動かす時も楽になりました。 一度試して見つて下さい。
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
いろいろとありがとうございます🙇 温かくなってきて、草の緑が芽吹いてますね。あと3ヶ月くらいで草刈りシーズン到来。 なるべく楽して作業したいものです。工夫してやってみます!
@村上賢二-m7n
@村上賢二-m7n 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 以前にフリー刃の説明も無く投稿してしまい申し訳ございません。 フリー刃は自走式の草刈り刃を草刈り機に転用して使用します。 ユウチユウブでフリー刃草刈りで検索されるとフリー刃の製作風景、フリー刃での草刈りの様子が分かると思います。 耕作放棄地等の荒れた草刈りに使用される事が多い様です。 背丈がある草、固い草等ナイロナイロンコードではきつい作業、チップソーでは刈る事が出来るが後始末の事を考えると粉砕できる刃物をでフリー刃が考えられました。 メリットは粉砕能力が高い事があります。 デメリットは危険性が高い、草刈り機の負担が大きい、被弾物がかなりとぶので草刈り機の安全ガードを大きくして丈夫にする必要が有ります。 フリー刃じたいに重さも有り安全ガード等を装備しると重さが増えて来るで長時間の作業はきつと思います。 このフリー刃を使用した時の草刈り機は最低でも26cc以上の排気量の草刈り機がいります。 シャフト、クラッチ、ギャーヘッドの負担も有るので強度の有る草刈り機がいると思います。 説明不足と思いますが参考にして下さい。 オレゴンのジェットフィット4本出しでチップソーを付けて作業出来るのですね。魅力的なシステムを考案されましたね。 排気量の大きいパワーの有る草刈り機は良いですね。
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
お心遣いありがとうございます🙇 フリー刃はモアと同じような機能を果たすのですね。モアはよく使うので粉砕する草刈りの場所なら、かなり使えます。 刈払機での粉砕はいつも40ccクラス+ナイロンコード4本+チップ刃で行っていますが、ナイロンの消耗を考えるとフリー刃の使用を検討してもイイですね👍
@beatles2141
@beatles2141 3 жыл бұрын
オ~恐!
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
これは、こういった作業をされる方々の中では、それほど難しくない作業なんですよ。 確かに危険は常に隣り合わせなんですけど、楽しんでやってるところもあるんです😅
@jeric7306
@jeric7306 3 жыл бұрын
what brand is this?
@forestaid2839
@forestaid2839 3 жыл бұрын
This machine brand is Kioritz in Japan.