Пікірлер
@神崎行秀
@神崎行秀 5 күн бұрын
今では他人の菊池を弾き語りやめてオリジナル曲を歌ってます。
@TheMicheal1968
@TheMicheal1968 20 күн бұрын
殆どの『弾いてみた』は隣接権に触れますね。大抵はオリジナルの音源をバックに流しながら、ですから。やるならDAWとかでわざわざカラオケを自作するしかない。だから最近『弾いてみた』動画がなくなってきましたね。
@angel20240
@angel20240 Ай бұрын
かのんさんDMXマスターやん
@angel20240
@angel20240 Ай бұрын
かのんさん✌✌
@blackmafia19755050
@blackmafia19755050 Ай бұрын
分かり易く勉強になります
@plapril
@plapril Ай бұрын
こんにちは。普段音楽鑑賞でバランス接続を楽しんでます。バランス接続ってなんか凄いくらいにしかイメージなかったのですが、仕組みがとても良くわかりました。ありがとうございます!動画とても楽しかったです。
@user-tadanohito11
@user-tadanohito11 Ай бұрын
ロックバーオープンするのに照明の知識がなく続けて7本か8本か見さしてもらい大変勉強なりました!丁寧な解説ありがたかったです!
@まーくん-i1r
@まーくん-i1r Ай бұрын
かなり前の動画らしいですが、質問よろしいでしょうか ケーブルをマイクに繋いで行く時、特にオーバーヘッドなどのマイクのケーブルは長くなってしまうので、 マイクスタンドアームに巻き付けたほうが良いのでしょうか お答えいただけましたら幸いです
@aiclash1
@aiclash1 Ай бұрын
TOAは学校や公民館の室内スピーカー関係で有名ですよねー これかRAMZAのどちらかが入ってるイメージ
@junsukoh4611
@junsukoh4611 Ай бұрын
今年に入ってから音響の会社で働き始めました。 最初は訳が分からなすぎて苦痛でしたが、ようやく少し分かり始めてきてかっつんさんの動画を見ているととても勉強になります。いつもお世話になってますこれからも動画楽しみにしています!!!
@黒瀨幸一
@黒瀨幸一 2 ай бұрын
出来れば、音楽の出し方講座をUPお願いします。
@Mikhail_Arafene
@Mikhail_Arafene 2 ай бұрын
MG16と01Vを繋げても音が行かないのですが何が原因かっていうのはわかりませんか、、? すいません、音は出たのですがGAINをMAXにしないと音が出なくて、この原因はわかったりしますか?? またノイズがめちゃくちゃ乗ります
@MosQuito_0827
@MosQuito_0827 2 ай бұрын
いきなりすみません。 いつも動画を勉強材料として使わせていただいております。 現在千葉の教育学部の大学3年の鈴木と申します。 教員の道をやめて、ライブハスのPAを目指そうと勉強を始めました。 今から勉強をしても…という不安もありますが、完全になると決めたのでかっつんさんの動画や本を買い頑張っております。 しかし実際に見たり触ったりしなければ技量向上や実践値積めないと考えております。 アルバイトからでもライブハウスで働こうと色々なライブハウスを考えているのですが。 かっつんさんのもとで弟子としてアルバイトから始めることはできないでしょうか。 急で無理なお願いとは思いますが、検討していただけたら嬉しいです。 勉強を頑張りたいと思います。
@MosQuito_0827
@MosQuito_0827 2 ай бұрын
追記 先ほど無理なお願いをさせていただいた鈴木です。 質問なのですが、大学では軽音部でドラムを叩いているのですがギターやベースなどの知識も持っていなければPAという職業は難しいでしょうか。 苦手ですが頑張って練習やバンドメンバーなどのアンプ、エフェクターなどの知識も少しづつ入れています。
@すんちゃん-j3r
@すんちゃん-j3r 3 ай бұрын
スピーカーの測定にはホワイトノイズや正弦波は高音の電力が大きいノイズだから良くないのが分かりました。 人の感性に合わせたオクターブバンド毎の対数図で1/fで高音が低下しているピンクノイズの表示をすると高音ほどf倍になるので電力が一定に見れます。 スピーカー測定は音楽の波形に似たピンクノイズで低音と高音が低下させた信号で測定する規定があります。 www.jeita.or.jp/japanese/standard/book/RC-8124D_J/#target/page_no=17
@at-lain
@at-lain 3 ай бұрын
ヘッドセットをMGシリーズに繋ぐのに+48Vから+5Vに変換するアダプタを使用するのですが他のchのダイナミックマイクにファンタム電源送って大丈夫なのかなって調べてたら辿り着きました。有益な情報に感謝です。
@arkark3939
@arkark3939 3 ай бұрын
8の字巻きはっっや…
@naaki6625
@naaki6625 3 ай бұрын
Nextoneもいますよ!
@Torapion.rozetta
@Torapion.rozetta 3 ай бұрын
質問です。 軽音楽部で最近PAをしてみようとなって、マイキング以外の方法を探していたら、ギターアンプにマイク端子があって、マイク端子からマイクケーブルをミキサーに繋げてそのままスピーカーから音出すことができるんですけどこの方法で音を出すことのデメリットはありますか?マイクケーブルが挿せるアンプはFenderのmustang100というアンプです。
@yk1625
@yk1625 3 ай бұрын
プロフェッショナル! 仕事の流儀ですよ!ドラムやってますがここまで丁寧にやってもらったことない。カッコイイ
@designspecifications2004
@designspecifications2004 4 ай бұрын
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。 モニターをpreで出力されていますが、ライブなどの現場において、CH1のフェーダーを下げても、モニターから出てしまいますが、問題ないのでしょうか? 以前現場にて、フェーダーにてOFFったつもりでも、モニターから音が出てしまった経験がありました。アナログ卓ですと、クイックに絞ることができたのですが、デジ卓ですとインターフェイス的に難しい場合もあるかと思います。 ご教示いただけましたら幸いです。
@designspecifications2004
@designspecifications2004 4 ай бұрын
いつも音響の動画をありがとうございます。 あるホールにて、壁などの平行コンセントからではなく、分電盤からブースターケーブルのようなもので引っ張ってきて、音響機器の電源を接続した光景を見た記憶があります。 色々、音響の本を読んで勉強している最中なのですが、電源のことが分りません。 ご教示いただけましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
@harunaakagi5924
@harunaakagi5924 5 ай бұрын
このバンド好きだわ
@nafda_jp
@nafda_jp 5 ай бұрын
ハイインピーダンススピーカーの仕組みと電力、スピーカー台数の上限について解説していただきたいです!
@おつまみ予想感
@おつまみ予想感 5 ай бұрын
結局のとこ バーグラグメーターになっても、私はアナログの針メーターを外付けにしてやる方が気が楽なのよねえ。針メーターならラウドネスメーター要らないし。
@小林拓磨-u5p
@小林拓磨-u5p 5 ай бұрын
遅延は必ず発生しますので モニターが必要な場合とかはオススメしませんが、 野外などでイヤモニシステムを使ってステレオで普通にPA会社はやってますよ。 同メーカーのワイヤレスマイクのシステム(受信機)とイヤモニのシステム(送信機)で周波数合わせれば良いだけです。 ベルトパックの方じゃなく、ラックの方です。 XLRで入出力できますし。 仰ってるようにもちろん買うのは高いですが。
@コアラのマーチ-f8z
@コアラのマーチ-f8z 3 ай бұрын
僕もそっちの方で考えてました!でもどっちにしろパワードスピーカー使わないといけないし、レシーバーの電源も必要なのでワイヤレス化する必要はあるのか問題ですよね
@ヤナギフォト
@ヤナギフォト 5 ай бұрын
私、会議音響の仕事を副業でしているのですが、このチャンネルの講習は自分みたいな人間でも理解できるほど初心者にわかりやすくて参考になる上に、会社の人達の自主練にも役立ちました!簡単な現場ですが、QL使って、音響+ZOOMの仕事を任されるようになりました!タダでこんな動画をUPしていただき本当にありがとうございます!
@K__I__R
@K__I__R 6 ай бұрын
イコライザを使ってヘッドホンの周波数特性を好みの特性になるように、イコライザを適用したシミュレーションどおりに設定しようとしたところ使っているイコライザにQ値の項目が無く困っていました。 この動画のおかげでおおよそのイコライザのQ値を計算できました! Q値を反映したシミュレーションで設定を詰められそうです!!
@ちんあなご特盛り
@ちんあなご特盛り 6 ай бұрын
QL1のコンプとかダイナミクス系の解説いただけると助かりますm(_ _)m
@jedividia
@jedividia 6 ай бұрын
えーえーえーえーうるせぇ
@saku_tsukishiro.ch.
@saku_tsukishiro.ch. 6 ай бұрын
高校の文化祭で音響に携わっているものです。 体育館で劇を行う予定で、BGMやSEをPCから流すのですが、放送部さんの体育館への接続方法に疑問を抱いており、本職のPAさんにお聞きするのが1番だと思い、質問させて頂きました。 ちなみにミキサーはMG10XUFとなっております。 その接続方法というのが、まずPC to ミキサーをUSBで繋ぎ、アフレコ用のマイクからの音声をミックスして、ミキサーから体育館のレピーターに接続するのを、XLRケーブルを使用して 「抵抗なしで、ミキサーのSTEREO OUT to ステージ壁に備え付けのマイク入力端子に接続する」 という方法なんです 基礎的な知識しかない僕個人としては、STEREO OUTはラインレベルの出力、体育館のステージの壁備え付けのマイク入力端子はマイクレベルを想定して設計されているものだという認識なので、本来想定されている電圧より遥かに高い電圧が入力されることになると思っているのですが、この接続方法は大丈夫のでしょうか。
@ryoyanakamura2952
@ryoyanakamura2952 6 ай бұрын
完全に一致する製品は無いとは思いますが、運用上はちゃんと仕様を理解して適切な変換ケーブルなどを作成することでできなくは無いですね。 あり物でやった事は何度かありますが、距離の問題で途切れるとか以外にはトラブルはありませんでした。
@すんちゃん-w4x
@すんちゃん-w4x 6 ай бұрын
スピーカーの許容入力電力はIEC,JIS,JEITAなど業界の規定で表示しています。 音楽の低音と高音はなだらかに減衰して他は電力エネルギーが音楽に似た1/fピンクノイズ(波高値CF4位)でスピーカーの仕様の周波数範囲で連続再生して門題ない値で平均定格許容入力実効値RMSです。 PRG(music,最大)は変動する音圧の高い所で低い所もあるのでRMSの2倍とされているようです。 Peak(瞬間)は数が多いのですが瞬間なので電力に占める割合が非常に小さいです。 周波数特性図でみるように音楽は正弦波の集まりで、ピークと実効値間が波高値CF4倍12dBで電力比8倍位です。 PAではコンプレッサーやリミッターで波高値を制限しているはずです。 ピンクノイズは人が感じるオクターブバンド毎の電力が等しくて音楽にも良く似ているために規定の電力測定に使われます。 ホワイトノイズは解説されているように高音ほど電力が大きくなるので大入力で鳴らすとあぶないです。 周波数特性図や波形図などで説明してもらえると分かりやすいと思います。 私は素人PAですが気になりましたので失礼で申し訳ないし違うかもしれませんがお許しください。 参考意見にして頂いて次の動画に期待したいと思います。
@caelōs-f6c
@caelōs-f6c 6 ай бұрын
こんばんわ!大変参考になりました。ありがとうございます! 相談できる人がいない質問なのですが、LINEインアンバランス→ヘッドホンアウトバランスの場合も、同じくアンバランスのまま出力されるだけで大丈夫なのでしょうか?ヘッドホンアンプについてです!ご回答頂けましたら幸いです🙇‍♀️
@taihogmail
@taihogmail 6 ай бұрын
やってるの見たことあります。1500台規模の駐車場にステージは普通に有線でセットし、遠方の補完用で直線で100m程度にワイヤレス化して発電機で駆動したパワードスピーカーが4台。これだけ広いとワイヤレス化の恩恵の方が大きいと感じました。距離の遅延が凄いのでディレイの調整に時間を使ってる印象でした。会場内を移動しながらのMCの方が電波が途切れて気になります。スピーカーは高さが有るので途切れてませんでした。 雨の心配もある屋外なので安い楽器用ワイヤレスじゃないかな?
@tsuzu2316
@tsuzu2316 6 ай бұрын
おー、実例があるんですね! 遅延調整は素人の私には大変そうですね…
@tsuzu2316
@tsuzu2316 6 ай бұрын
質問させていただいた者です。調査・回答と詳しい説明をいただき本当にありがとうございます!プロからのアドバイス本当に助かります。 イベントはボランティアで成り立ってるだけあって予算も限られてるのでレシーバー30万は流石に高いですね… リスク面の解説もとても分かりやすかったです。まさにこれだっていう安価で汎用性のある製品がでるまで今後も素直に有線で行こうと思います。
@s410hp
@s410hp 6 ай бұрын
ライブハウスのメインスピーカーに、パワードスピーカーでも大丈夫ですか?ライブハウスだとパッシブスピーカーが多い気がしますが?
@さみゅえる
@さみゅえる 6 ай бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いております😊! パワーアンプの音量ってのは 最終的なボリウムと考えると、その場所(会場)にて許される最大音量にアッテネーターを合わせてます。 もちろんやり方はオペレーター其々ですけどね。 僕は主に弾き語りや歌ものの 音響をしてて、駆け出しの方が特に多いのですが、声量が圧倒的に小さいのに、持ち込まれる音源の音圧がヤバいくらいデカくて、バランスをとるのに大変苦労しました😂   かっつんさんの「これは困った」からのどう乗り切ったとかの体験談とか聞きたいです😊
@tsuzu2316
@tsuzu2316 6 ай бұрын
分かりやすい解説ありがとうございます! インスタでDMさせていただいたんですが、もしミキサーとパワードスピーカー間をワイヤレス化する機材をご存知でしたら動画で紹介・解説していただけると嬉しいです。
@isabaku8048
@isabaku8048 7 ай бұрын
ブリッジ入力のやり方教えてください アンプからスピーカーに接続するまでを解説してほしいです!
@zaemon_g
@zaemon_g 7 ай бұрын
ブリッジの動画あった気が?
@zaemon_g
@zaemon_g 7 ай бұрын
スピーカーにコネクタが2つある理由
@zaemon_g
@zaemon_g 7 ай бұрын
更新待ってました!
@thanhduocaudio8354
@thanhduocaudio8354 7 ай бұрын
これはいくらですか?
@jackk8800
@jackk8800 7 ай бұрын
うーん、正直現場ではちょっと違うかも…学校とかならいいけど(笑)
@コアラのマーチ-f8z
@コアラのマーチ-f8z 3 ай бұрын
いやいや大事ですよー
@音爺hiro
@音爺hiro 7 ай бұрын
スピーカーには+と-がありますある程度オーディオの知識がある人にはわかるけれど初心者向けではわかりずらいと思いますので並列接続と直列接続を+と-の接続まで図解していないと分からないと思いますプロの方にありがちな自分の知識レベル(初心者には分からない)で話してしまいがちです
@nakamikkymatec
@nakamikkymatec 2 ай бұрын
素人です。見た目上で、アンプは一台としてのお話ですかね。または二台ですかね。アンプは裏側に右と左の端子があるので二台かな。わからない(困)
@井熊優喜
@井熊優喜 7 ай бұрын
アンバランスをキャノンに変換してというのは、DIの事を言っておりますでしょうか?? DIの、注意点など、もしあれば教えてほしいです!! 今までよく分からず、その方が安全だと思い使用しておりました、、、
@Noah-uf4iq
@Noah-uf4iq 7 ай бұрын
いつも人目が気になって、うるさい時にイヤホンが付けられないことが多々あったのでほんとにありがたいです!!
@strawberryrecord0119
@strawberryrecord0119 7 ай бұрын
どちらのマイクを買おうか迷っていたところ、私は弾語り用途で使うことが多いので、普通の58を買おうと決めました。有益な動画をありがとうございました!
@きなこ-p6p
@きなこ-p6p 8 ай бұрын
Smaartでのスピーカーチューニングのやり方とスピーカーのDelayの合わせ方を教えてもらえませんか?
@KOTAROU11
@KOTAROU11 8 ай бұрын
自分も基準は、聴きなれた58の音なので全体のバランスを見る事はやりますね
@みた-m2h
@みた-m2h 8 ай бұрын
よく動画拝見させてもらっています。ブロックダイヤグラムの見方とかできないですか
@Tpcurekaron
@Tpcurekaron 8 ай бұрын
セッションでよく使うスタジオがデジミキなんですが使い方なんとなくしか分かってなかったので これを見て勉強になりました!