有田鉄道(鉄道・バス)
9:27
名鉄 モ600型車内&車窓
10:51
4936D➡急行『丹後8号』
3:37
三重交通 大杉線
2:00
Жыл бұрын
Пікірлер
@こいつはヤクい
@こいつはヤクい Сағат бұрын
湊町行のアナウンスって初めて聞いたかも。 キヨスク、あったなぁ。今じゃ天王寺のホームもさっぱりしすぎてる。
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 3 сағат бұрын
特急あずさ、この頃も国鉄メーク活躍していたのですね。 (車番的に幕張電車区車両でしょうか) 東京近郊に住んでいながら新宿駅を知らなかったので、新宿駅がここまで大都会とは知らなかったです。 (東京駅が乗車人数最多だと思っていた。) この時代にタイムスリップしてみたいです。
@こいつはヤクい
@こいつはヤクい 4 сағат бұрын
安治川口駅、今より殺風景だなぁ。 うちの会社も映ってるけどあんまり変わってなかった。
@冨田侑希-f1w
@冨田侑希-f1w 4 сағат бұрын
3500系登場前ですね。 鶴舞線が上小田井延伸前で4両だった 3050形もまだなかった頃 上飯田線という言葉すらなかった
@冨田侑希-f1w
@冨田侑希-f1w 4 сағат бұрын
実際に名鉄の現場の方に聞いた話ですが 「昔7000系、7500系、5700系で6両固定が存在したが、 7000系で6両固定が先に引退したのは 他車との連結不可、6両編成の割に ラッシュ時での詰め込みが効かなく定員数が ロングシート車4両と比較して少ない上、 犬山や岐阜近辺、知多地区など比較的利用者の少ない列車で運用するなど使い勝手が非常に悪い」とのことでした
@あわのみやけんきち
@あわのみやけんきち 2 күн бұрын
僕(横浜在住)が小学生のころは、165系で日光まで修学旅行へ行っていた。当時はまだ今でいうところの「上野東京ライン」はなく、また品鶴線~山手貨物大崎支線経由では却って時間がかかったらしく、確か品川でスイッチバックして山手貨物線へ入り、そこから現在の湘南新宿ラインと同ルートで北へ向かっていたと記憶している。
@411-nb4kw
@411-nb4kw 3 күн бұрын
申し訳ございません…映像をお借りする事はできますか?
@8mm576
@8mm576 2 күн бұрын
いいですよ。引用元を表記してもらえると有難いです。
@firstThe-r5e
@firstThe-r5e 3 күн бұрын
この動画の103系スカイブルーに見える。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 5 күн бұрын
この車両ってこんなに古いの?気が付かなかった。 バブル期ちょい後には走っていたんだ。 この車両がリニューアルしたものの今でも新車の部類ぐらいの勢いで走っているのを思うと、 50年超え戦士の一般車両が現役バリバリなのもうなづけます。
@秋川-n8f
@秋川-n8f 5 күн бұрын
まだ降車専用ホームが現役ですね。屋根のエアコンユニット?がでかかったんだなあ
@K-Dra-n9g
@K-Dra-n9g 5 күн бұрын
大曽根駅東側のバンテリンドームがまだない
@マナーざむらい
@マナーざむらい 5 күн бұрын
静シスって、大阪迄乗り入れしてなかったかなぁ~確か大垣夜行の乗り換えた電車だったかな?
@0-0-O.
@0-0-O. 5 күн бұрын
H3編成という事は両先頭車が2000番台(新造車)ですね。
@kankichi-e2x
@kankichi-e2x 5 күн бұрын
上小田井開業後も、庄内緑地公園駅は名鉄犬山線乗り入れ以外はここで折り返しだったけど、1994年に上小田井駅に折り返し設備ができたので庄内緑地公園止まりは台風などで名鉄犬山線が運休の時だけになったね。
@kankichi-e2x
@kankichi-e2x 5 күн бұрын
つまり、この時代は「この列車は東京まで止まりません」なのか?
@The113k
@The113k 5 күн бұрын
やっぱり103系や201系のように全面塗装の電車がいいですね。 そうです、この音もいいんです。 営団5000系は古い車両が戸袋窓があって、新しい車両は無かったので、混合していて味があります。 05系が登場したときは斬新だと思いましたが、その05系でさえ廃車になっていることが悲しいです。 動画撮影の年に、私は東西線の南砂町から地上に出てきて、鉄橋を渡るのが見える場所に住んでました。 鉄橋ではスピードを上げているので、音がはっきり聞こえ、営団5000系(甲高い音)、JR301系・103系(甲高くはないが、無理して頑張っている音)、営団05系(JRと比べるとやや甲高いが5000系と比べるとかなり落ち着いた音)を音だけでどの車両か判断できました。
@toshichan8056
@toshichan8056 6 күн бұрын
静岡~東京ロングシートなんてこんな拷問あったんですね(笑) いまあったらグリーン車で乗り通したい。 4号車で
@パノスパ-v3u
@パノスパ-v3u 6 күн бұрын
リニア建設延長されたから又 N700Sの進化形が誕生するかな
@河内男節
@河内男節 6 күн бұрын
急行銀河と千曲しか乗ってないが、寝台列車の味の良さよ!
@AKIRA-qt1cr
@AKIRA-qt1cr 6 күн бұрын
総武線の103系の高運転台の車両はATC搭載(前展望窓1つだけ)のとATCが搭載されてない(前展望窓3つ)のがありましたね。
@川崎祐介-j3t
@川崎祐介-j3t 6 күн бұрын
小学生の時、 最寄り駅が橿原神宮前でした。 南大阪線の構内踏切とあの警報音、 とても懐かしいです。 構内踏切の吉野方に、確か特急券の自動券売機があって、 あべの橋に行く時に、 特急乗ろうって父にせがんだ記憶があります。。 とても懐かしい映像、ありがとうございます😊
@fukko_sakura6030
@fukko_sakura6030 6 күн бұрын
子どもの頃に「やまびこ4号」に仙台からですが一回だけ乗った記憶があります。 仙台~東京はノンストップでしたが今の「はやぶさ・こまち」は大宮と上野に停車するのに所要時間は短くなっているところにスピードアップしているのだな、と感じました。
@tash4380
@tash4380 6 күн бұрын
この映像の電車もいずれは、8A系(新車)に置き換わる前の貴重な映像です。
@jimadaro
@jimadaro 6 күн бұрын
懐かしいねぇ 昔は扉閉めの時はドアエンジンの音がしなかったのです。 だから「ゆっくり閉まるギロチン」と勝手に言ってました(笑) ※113系も同様で、あっちは・・・なんて言ってたか失念しましたが、とにかく早かったです。 あと、JRになって、塗装も変わりつつあったときの最終編成(F13編成)が最後まで1つ目の座席七人掛けの仕切り(?)ないものでしたので、横になるのが気持ちよかったです。
@早瀬洋-x1c
@早瀬洋-x1c 6 күн бұрын
今は40を超えた中年オッサンで生まれ育った愛知県から離れてから20数年が経ち記憶ももう確かではないですが2番線上りホーム側に売店があったような。しかし犬山橋も懐かしいなぁ。
@村橋一
@村橋一 7 күн бұрын
E233で東京発静岡行き出して~
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 8 күн бұрын
カボチャとキノコの組み合わせは最高です!! (もちろん本物のお野菜でも) こんなに美味しい時代にタイムスリップしてみたいです!!
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 8 күн бұрын
ご貴重な映像ありがとうございます。 鉄分あふれる時代ですね。 特に、湘南色の165系の現役バリバリだった時代ですね。 この時代にタイムスリップして、鉄分に酔いしれたい。
@chorimansuicabbh
@chorimansuicabbh 8 күн бұрын
俺が子ども時はこれが当たり前だった 113系だと前が見えなくて 211系だと前が見れるから嬉しかった そんな211系も引退か…
@由明稲葉
@由明稲葉 8 күн бұрын
まだ西富士宮駅が、乗車できない時に😊自宅の2階の窓から見ていた🎉
@由明稲葉
@由明稲葉 8 күн бұрын
ゆっくり過ごす事が、嬉しいよ。❤🎉
@由明稲葉
@由明稲葉 8 күн бұрын
新蒲原に通っていた時に😅🎉❤横浜行きも東京行きも帰りの新蒲原から富士駅まで乗ったね。
@正徳道籏
@正徳道籏 9 күн бұрын
特急の停車について、問うておられましたが、現在は、快速特急を除くすべての種別の列車が、停車いたします。ある意味では、昔に比べて、利用しやすくなったようです。😊🙂
@小先達博心
@小先達博心 9 күн бұрын
キハ28・58、絶滅しました。 水戸⇔日立大子は、最大7両で運転していました。 懐かしいです。
@Kopesimako鉄
@Kopesimako鉄 9 күн бұрын
途中に映るユーロ釜や381も今では貴重
@FUMIE9
@FUMIE9 9 күн бұрын
このチャイム、今も残って欲しかった…
@平井陽介
@平井陽介 10 күн бұрын
この前日から平田橋が移転して上小田井駅になりました
@user-gb8vq5yi9u
@user-gb8vq5yi9u 10 күн бұрын
E2系0番台N編成で臨時あさひを走ってほしかった
@user-gb8vq5yi9u
@user-gb8vq5yi9u 10 күн бұрын
E2系0番台N編成で臨時あさひを走ってほしかった
@横山辰巳-n7h
@横山辰巳-n7h 10 күн бұрын
私も昔名鉄各務原線で通勤していました。懐かしいです。
@電鉄のむ次郎
@電鉄のむ次郎 10 күн бұрын
この頃が花形でしたね
@Nanashii_Midoluri
@Nanashii_Midoluri 11 күн бұрын
アナウンスも平成初期もまだ昭和がプンプンだし,盛岡ずいぶん静かですね... Maxも併結対応編成も盛岡まで来てたという ありがとうございマス
@野田泰秀
@野田泰秀 11 күн бұрын
これは貴重ですね、免許取りたての頃に横の国道走って特急列車と並走してたのを思い出しました
@march2836
@march2836 11 күн бұрын
あさひ号なんてあったんだ!?
@やまいジョゼフと白黒無常使い
@やまいジョゼフと白黒無常使い 11 күн бұрын
赤池止まりの電車だ...
@松井ひろたか
@松井ひろたか 12 күн бұрын
静岡市民です。 113系の車内の雰囲気、今でも鮮明に覚えてます。 アナウンスも懐かしいです。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 12 күн бұрын
このころはフリー切符で乗るのも楽しかった。 今は?そんな価値がないね、ミュースカイか一部特別車特急以外は、ほぼロング座席だから乗っていても楽しくない。 逆に近鉄は昔は特急に乗らないとロング座席がほとんどだったけど、最近はクロス座席が増えてるし、楽しい乗り鉄ができます。
@くろしいたけ
@くろしいたけ 13 күн бұрын
アナウンスの声が松本と一緒?
@プチジャマー
@プチジャマー 13 күн бұрын
うえのーっていうおばちゃんの声誰でしょう?
@8mm576
@8mm576 12 күн бұрын
沢田敏子さんです。
@タケシ-u8h
@タケシ-u8h 13 күн бұрын
昔は横浜行きも会ったのか