青森行 特急『白鳥』車内放送(大阪・新大阪発車)

  Рет қаралды 8,533

8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル

8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル

Күн бұрын

1991(平成3)年3月5日撮影。大阪発青森行特急『白鳥』号の車内放送と車窓を収録しています。
#国鉄型車両#485系

Пікірлер: 26
@上野哲-n9t
@上野哲-n9t 11 ай бұрын
アップありがとうございます。 特急全盛期の北陸線懐かしいです。 武生在住でしたので福井から青森まで1人がけグリーン席に乗ったのが良い思い出です。 寝台日本海、トワイライト、新潟行き雷鳥、北越、充実した車内販売など。 ネットや携帯はまだありませんでしたが小説読んだり、寝たり。 良い時代でした。
@sc2tetsu
@sc2tetsu Жыл бұрын
1995年に上沼垂カラーの白鳥号で青森から大阪まで乗り通しました。グリーン車の一人がけ席だったので快適でしたが、途中ポイント不転換等のトラブルで2時間以上遅れて結果的に14時間以上乗ってました。懐かしい思い出です。
@バナナ大好き-p2n
@バナナ大好き-p2n Жыл бұрын
1992年、上沼垂色の白鳥号で北海道に向けて京都から青森まで乗りました。先頭のボンネット車が凄く印象的で湖西、北陸本線と特急街道を縦断して北へと疾走して色んな特急や景色を眺めてほぼ半日以上かけて目的地まで乗って青森からは急行はまなす号に乗り継ぎました。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume Жыл бұрын
大阪からですが、私もそのクチでした。はまなすの急行料金が半額になりましたしね。この塗装は好きでしたが自由席はリクライニングが浅くて背面テーブルがなく、当時の国鉄色の雷鳥と比べて居心地が劣っていたこと、指定席も床を一段高くして座席間隔や窓の寸法を拡大するなどグレードアップ改造は施されていたものの座席と窓配置が合わず修行席があったのが個人的に惜しい気がしました。ですから居住性をとるなら国鉄色での運用に戻った最末期が良かったかなと思っています。
@Handai446
@Handai446 11 ай бұрын
平成史に多かった大阪駅が減少した、 3:40
@Handai446
@Handai446 11 ай бұрын
了解
@あなろぐ野郎
@あなろぐ野郎 9 ай бұрын
初めての渡道の際に敦賀から往復青森まで乗車しました。上沼垂のボンネット編成は自由席は簡易リクライニングシートだった事を鮮明に覚えています。ようやく着いた青森で急行はまなすに乗る前に食べためかぶうどんが美味かった😂あと新潟の新潟交通や蒲原鉄道の撮影行で西日本に受け持ちが変わった白鳥号は何度も利用しましたね。
@足立徹-f6z
@足立徹-f6z Жыл бұрын
201系や113系、旧大阪駅ホーム等々まだ国鉄色が残ってた時代ですね😉👍✨ 自分の中の白鳥号は青森運転所時代の食堂車を連結してた時代が思い出深いですね😃✌️ よく大阪駅に写真を撮りに行って当時10:18発の白鳥号を見送っていつか青森まで乗り通したいと思ってましたが、叶わぬ夢になりました😭
@kakuda0482
@kakuda0482 Жыл бұрын
上沼垂色の485系・・懐かしいですね。昔、修学旅行の帰り道で東三条まで乗ったことがあります。当時、大阪~新潟までは雷鳥も走っていましたが、白鳥の方が停車駅が少なく、速くて便利だった記憶があります。並走するブルーの201系も懐かしいですね。良い動画をありがとうございます。
@hiryos3325
@hiryos3325 Жыл бұрын
「新潟から先は後ほどご案内いたします」という車掌もいる中で、青森まで全駅案内するのは良いですね!
@Naasjpn
@Naasjpn 10 ай бұрын
向かいのホームにいるのはシュプール号ですね。新幹線の整備とともに在来線特急や急行は姿を消すばかり…便利さと引き換えに旅情は消えました。もう、こういう風景は復活することはないだろうと思うと寂しいですね。 個人的に、白鳥は乗ったことがありませんでした。アップロードありがとうございます。
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Жыл бұрын
鉄道唱歌のメロディと車内放送が懐かしい! 並走していた青の201系といい当時を思い出しますね‼️
@やっぱり阪神最高パワーカーブ
@やっぱり阪神最高パワーカーブ Жыл бұрын
JRの初期の頃はまだこうした長距離特急列車(しかも定期列車)が走っていたので羨ましいです。
@森田和也-f1i
@森田和也-f1i Жыл бұрын
今思えば30年前は大阪から青森まで毎日3往復(日本海2往復+トワイライトエクスプレス入れたら4本、夏季等の583系臨時急行あおもりも含んだら最大5本)あったとか信じがたい。新潟までも雷鳥に加えて夜行のつるぎときたぐにが、長野まではしなのと夜行ちくま(シーズン期間は+くろよん)が、スキーシーズンにはシュプール号があったりして大阪から東や北に行くにも利便性はよかった
@ryo2-orz
@ryo2-orz Жыл бұрын
いい時代ですね。これに乗って青森に行きたいです
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume Жыл бұрын
ロングラン特急は旅人のロマン。北海道へ行く時にワクワクしながら白鳥で何度旅立ち、寂しさ紛れに独り打ち上げしながら帰ってきたことか…
@岡村充康-h9z
@岡村充康-h9z Жыл бұрын
上沼垂カラーで運転されていた懐かしい時期ですね。ボンネット形が比較的多かった一方で元北海道の1500番台先頭車もあったりでバラエティーに富んでいましたね。
@白い雲青い空-m6j
@白い雲青い空-m6j Жыл бұрын
白鳥や急行高山懐かしいです
@白い雲青い空-m6j
@白い雲青い空-m6j Жыл бұрын
鉄道唱歌は鉄道旅の醍醐味です
@丹田裕之
@丹田裕之 Жыл бұрын
今から、30年前かな、修学旅行で京都から新潟まで乗りました😄同じカラーで確か、僕が乗ったのは、雷鳥だったような気がします😆同じ青森行きでした🎶懐かしい😄今でも大阪発青森行きはあるんですか?また乗りたい‼️新幹線よりも、特急の方が好き😍旅は、のんびりしたいですよね🎵
@T04DG12
@T04DG12 Жыл бұрын
青森に向けての長旅の始まりですね
@sankikikai
@sankikikai Жыл бұрын
鉄道ファンのように趣味的に乗るのは別として、一般利用で関西から東北まで乗り通す人どれだけいたのでしょうか😊
@32gt-r81
@32gt-r81 Жыл бұрын
いいな旅情を感じます。が.....永い😅 自分の先輩が大学の卒業旅行で北海道に行った際に 白鳥 で行ってましたね。永いけど必ずや思い出になるでしょうね😊
@shintaroguri
@shintaroguri Жыл бұрын
大阪青森間の昼行特急は1000キロの旅で日本海号と同じです。白鳥号は昼行特急で日本海号は夜行寝台特急でした。485系の先頭車の電気釜タイプとボンネットタイプの違いが681系や683系のような貫通型や非貫通型の違いぽいです。在来線の座席特急で白鳥号の長距離移動がいい時代でした。JR化後の時に白山号のラウンジアンドコンビニカーのような編成があればいいと思いました。
@白い雲青い空-m6j
@白い雲青い空-m6j Жыл бұрын
2001年に引退してしまいましたね😢
@生田絵梨花推し-q8k
@生田絵梨花推し-q8k Жыл бұрын
アーバンネットワーク内で新潟到着とか秋田到着とかの車内放送が聞けるのも、今では到底考えられませんね。ifではないが、もし今も大阪〜青森を直通する特急が健在でしたら、681系が担当していたでしょうね(確か、E653系は3電源に対応していなかった気がします)。
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
早朝の大阪駅・新大阪駅に発着する優等列車たち 1993(平成5)年3月3日
18:37
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 25 М.
【広島最大の難所】〜瀬野八に挑む貨物列車〜
9:35
ほのぼの鉄道日記
Рет қаралды 2,6 М.
【1986年撮影】 国鉄時代の東海道本線阪神エリア 【JNR】
9:00
藤原たぬき 【鉄道】ちゃんねる
Рет қаралды 13 М.
とにかく長い車内放送(特急白鳥)青森駅出発編
5:18
太郎三毛猫
Рет қаралды 365 М.
【音量注意】EF55 1牽引 『上越トロッコ号』
7:46
8mmビデオで甦る/乗り物チャンネル
Рет қаралды 13 М.
2001/01/06  特急「白鳥」青森行き 1/4 大阪出発・車内放送など
8:17
555 ニャンちゅう (‪nyanchuu555‬)
Рет қаралды 51 М.
VIP ГАЗель ЧТО ВНУТРИ????!!!
0:45
Автомобильная История
Рет қаралды 6 МЛН
Застрял у Деда на Лужайке. Реакция
20:09
Я АМЕРИКАнец
Рет қаралды 472 М.
Лада ОКА против BMW 646i
0:26
AutoHot
Рет қаралды 165 М.
Нашла Бензин по 2 рубля #shorts #настятуман
0:40
Настя ЧПЕК Туман
Рет қаралды 1,5 МЛН
OMG 😯 c'est le plus utile🔝
0:58
Vergin Logan
Рет қаралды 894 М.
ASMR Car Cleaning-1 #shorts #shortvideo
0:39
SN Globe
Рет қаралды 67 МЛН