Пікірлер
@孝子橋本-q3u
@孝子橋本-q3u 16 сағат бұрын
ベニさんの声、綺麗です。日本語上手です。話し方もじょうずだし。あなたは、日本人です。
@rabiravunekonade
@rabiravunekonade Күн бұрын
会話力がナイス!楽しくて惹き付けられます!
@頭からつま先-e5v
@頭からつま先-e5v Күн бұрын
kerokero bonitoずっっっと聴いてます。 大好きです。本当に大好き🥰 日本でライブして欲しいな、、待ってます!
@cancan0528
@cancan0528 2 күн бұрын
大変興味深いお話でした。有難う御座いました!
@谷口俊也
@谷口俊也 2 күн бұрын
面白いですね、日本育ちの外国の方って皆んな振舞いとか仕草とか日本人と同じですね 何ていうかエレガントですね
@ミモザ-x1s
@ミモザ-x1s 2 күн бұрын
楽しいアクション、1人トークどんどんやってほしい!!
@ミモザ-x1s
@ミモザ-x1s 2 күн бұрын
先先代から日本にいる宣教師一家ですよね、、嫌味のない面白さ、楽しさ、日本のお笑いさんにはないから大好きになりました!日本でエンタメ界で今までにないキャラで絶対に受ける!祝!カンバック日本
@ミモザ-x1s
@ミモザ-x1s 2 күн бұрын
エンタメで絶対に芽が出る!この人Japaneseにないおもろさありますね!この動画も笑ってしまった!!日本に帰ってきて下さい!!ユニークなキャラ、嫌味もないしいいねぇ!❤
@sunsat1854
@sunsat1854 2 күн бұрын
親御さんの仕事の関係とはいえ引越しや転校も多かったろうし幼少期から周囲に適応する努力を相当されてきたんだろうなと思います。
@Mt.hakkaisan
@Mt.hakkaisan 3 күн бұрын
ティファニー 凄い思春期の時期を グレずに生き(抜いて)てくれて ありがとう。NCの頃は、環境から周りには既に、グレてしまっているヒトが 一杯だったでしょう(発砲事件が日常) そんな環境に暮らしながらがら、 健康な意志(こころ)の持ち主に成長してくれて嬉しいです。 二十代の年齢の人(成長の途次中)なのに、 既に もう、とても賢くて あなた、とても素敵、恰好が良いです。
@バム-y2y
@バム-y2y 3 күн бұрын
ベニさん自分の日本語を上手いと思っていないと仰ってたけど、なんか安心するお母さんの様な喋り方で好き
@pocyomkin37
@pocyomkin37 4 күн бұрын
この人NHKのクールジャパンによく出てましたね
@Daniella-p5c
@Daniella-p5c 4 күн бұрын
すごい。ニコラさんはジェスチャーまで日本人になってる。言語が上手くなりすぎると文化もどんどん吸収して、自然とそうなるんでしょうか。
@CS-xp9oe
@CS-xp9oe 5 күн бұрын
シュルサルチックさん思春期の頃はアイディンティティークライシスだったんですね。それを乗り越えて今アイスランドでお仕事なさっていて不思議な出会いを経験している‼️中国の諺だったか「弟子に準備が出来た時 師が現れる」と言うのを思い出しました🌈🌈🌈
@がんばりますが良いよ
@がんばりますが良いよ 5 күн бұрын
深く良い、お話ですね🎵
@ももたろすちゃん
@ももたろすちゃん 5 күн бұрын
原爆べサニーって呼び方はあまりにも最低過ぎる…
@腹減りモンスター-r4l
@腹減りモンスター-r4l 5 күн бұрын
2人を見てたら流暢に違和感なく喋ってるけど、喋りながらのジェスチャーが多くて、ちゃんと外国生まれの外国人なんだって再認識するw
@joshuainlondon
@joshuainlondon 5 күн бұрын
僕は日本生まれの日本育ちですw
@腹減りモンスター-r4l
@腹減りモンスター-r4l 5 күн бұрын
@ いい意味で裏切られた w
@chiradaisuki
@chiradaisuki 6 күн бұрын
ティファニーさん、日本にお帰りなさい❤
@chiradaisuki
@chiradaisuki 6 күн бұрын
この女性、凄く人柄の良さが伝わってきて、好感度高い😊
@qqqtttttt5689
@qqqtttttt5689 6 күн бұрын
めちゃくちゃ日本語上手いし、言葉選びも丁寧で頭の良さを感じる さすが元コンサル
@ashes052
@ashes052 6 күн бұрын
こういう日本へのリスペクトを持ってくれている外国人の方々はウェルカムですよね。
@mohi7118
@mohi7118 6 күн бұрын
ジョンさん、3つの国のことばを今自由に使えるって、すごいですね。 しかも、日本で長く暮らして、「心は日本人❣️」って誇らしく話すところがまた素敵です。 わたしも、子どもたちに日本人の良さを伝え続けたいです☺️
@backzan
@backzan 6 күн бұрын
茨城「授業中に卒業したヤンキーの先輩がバイクで校庭に侵入し爆音立てて走りまくるんだっけーwやべーべーw」 サウスカロライナ「授業中に不審者が校内に侵入したかと思ったら、銃を持ってた生徒の方が発砲するのが最低年一回ある」 スケールが違いすぎんよー
@わわ-l8w
@わわ-l8w 6 күн бұрын
西欧の街はスッキリしとるね、
@ナデヤ
@ナデヤ 7 күн бұрын
伸ばしすぎ
@利江玉城
@利江玉城 7 күн бұрын
子供時代大変だったでしょうね。 尊敬します。 偉いです。
@asukas6184
@asukas6184 7 күн бұрын
日の子の説明を聞いたときに、たぶん大和の子の方がしっくりくるかなーと思ったところ、現在は大和の赤子という和名になっていると知りました!映画が楽しみです。
@laduefus
@laduefus 5 күн бұрын
ありがとうございます! 色んな方々の意見を聞いて 大和の赤子にしました!😊 コメントありがとうございます! ジョンより
@西村正博-q8d
@西村正博-q8d 8 күн бұрын
それで配信者は何をしたいのカネ😮
@西村正博-q8d
@西村正博-q8d 8 күн бұрын
日本ではアメリカ等の差別とはかなり違う。カラーラインでの差別は余り無いはずだよ😮国籍による蔑視は存在する。この蔑視は現在の日本との関わりにより生まれている😮
@西村正博-q8d
@西村正博-q8d 8 күн бұрын
人種的な差別は余りないと思う。白人😮黒人😮黄色人種だから差別の対象にはならない。😮日本人が待つ差別意識はどの国家に帰属して現在の日本との関わり方に起因する蔑視であると思います😮
@蓮明瑠幹-v4g
@蓮明瑠幹-v4g 8 күн бұрын
日本生まれの日本育ちの外国人が存在するなんて、知らなかったので、どのゲストさんの話しも新鮮で視聴していて楽しい😊 このチャンネルを応援しています。 人はすべて見た目で判断する性があるので、いくら日本育ちと言っても多少の差別はしかたない。
@早苗-o8i
@早苗-o8i 8 күн бұрын
合理性が無い…確かに、そういう場合も有りますが… 事…ローソン周辺の富士山スポットや、某アニメのシーンの踏み切りとか…地元民の生活に支障が出るだけでなく、事故が起きても仕方が無い様な無謀な人々が多すぎて、放置できなくなった…が、現実です 事故で亡くなるのは、自己責任かも知れませんが、その後の事後処理…各国や遺族への対応は、日本国民が支払った税金で成されるので、不満に感じる人々が多いですマナーや法律を守らない自業自得な方々の行いに、納税者で有る国民だけが損な思いをさせられる そんな事が繰り返される事に、拒絶する意思を示す事は、不合理でしょうか? 拒絶されているのに、それでもなお、自分勝手な行いをする人は、合理性が有るのでしょうか? 時々…あなたの言っている事は、表面的にしか捉えていない様に感じます
@rurikoshiroma7713
@rurikoshiroma7713 8 күн бұрын
日本語が流暢すぎて素晴らしい。 日本人より日本人らしい。
@オレ-d2s
@オレ-d2s 8 күн бұрын
Swizzyinsg @Swizzyinsgこの女が今、日本の嫌いなところ6選て動画で炎上してますがどう思います?
@わわ-l8w
@わわ-l8w 8 күн бұрын
日本帰ってきて欲しいな。給料安いけど。
@わわ-l8w
@わわ-l8w 8 күн бұрын
やっぱこのチャンネルおもれーわw 世の中いろんな奴おるんやな。
@joshuainlondon
@joshuainlondon 5 күн бұрын
@@わわ-l8w 嬉しいありがとうございます😊
@onumayouhei
@onumayouhei 8 күн бұрын
自分も日本に来てるクルドの人はマナーが悪すぎて犯罪も多いし仲良くできそうにない。
@NEWYORKBOSTON-jq3ew
@NEWYORKBOSTON-jq3ew 9 күн бұрын
アメリカから日本へ戻ってからカルチャーショックなんてないと思っていたのです。自分は日本人だからないと思い込んでいたのです。そしたら職場で自分のしたいことはなるべくしないということがあったり意見を述べることを極力控えるということがわかりました。そんな当たり前のことさえわからなかったというよりその見えないルールを知らなかったのです。その後ジワジワとそのルールに苦しめられ今でも何でかなあと思っています。自分を表現することをアメリカでは要求されます! それをやらないと周りから自然と浮きます。でもここでは真逆です。それは一生変えられないと。
@wanco9800
@wanco9800 9 күн бұрын
コロナ禍はどこの国も同じだったようよ? どんどん 日本はイヤない国だ! 差別する国だ! とアピールしてください! その方が、私たちは静かに暮らせます。
@zhaoenoch7063
@zhaoenoch7063 10 күн бұрын
言葉や忖度について、日本とイギリスの曖昧さはある程度で共通しているところが多少あるかと思いますが、どう思っていらっしゃいますか。
@ささ-k3i1h
@ささ-k3i1h 10 күн бұрын
日本語ってすごい素敵って思う
@makichan55
@makichan55 11 күн бұрын
平均的な日本人より、語彙が豊富だつたり、センスある言い回しができたり、複雑な話をわかりやすく説明したり、という外国人はいると思うのです。 そう言うことを、日本人より上手だと言ってるのだと思います。
@badboytv2006
@badboytv2006 11 күн бұрын
オレの大学時代にもコテコテのアメリカ白人なんだが母親が赤ちゃんの頃死んじゃって 親父さんが在日アメリカ海軍の将校だったんだが3歳の時に日本人の女性と結婚した でも親父さんの転勤とかで落ち着かないからと弘前の新しいお母さんの父母に預けられて 高校まで育った なので英語はもう皆無 ただテストとかは割と得意で穴埋めとか整序問題とか完璧 和約もすごい意訳するんだけどよくできる そして日本語、といってもものすごい弘前弁だった まったく聞き取れないくらいなまってた 大学で東京に出てきて初めて都会に触れた 田舎もん扱いすると真っ赤になって怒って 「東京のやつらはそうやっておらたちのことを馬鹿にする!!!」ってwww 大好物は「弘前のばっちゃんの漬けた漬物」だそうだ 飯は完全な日本食 アメリカの飯は健康に悪いんだと ばっちゃんの送ってくれる漬物で 白飯3杯行けるんだとよ ばっちゃんからよく電話で「ちゃんとメシ食ってるか」心配されるそうだ 卒業して日本の企業に就職してなぜかドイツ系の女性と結婚した そのころにはじっちゃんは亡くなってて ばっちゃんに紹介しに弘前に連れて帰ったそうだ 国籍は変更するの面倒くさいとかでアメリカのままだそうだ
@omaki-z6e
@omaki-z6e 11 күн бұрын
外国の方は、仕事等で仲間を助けるとかの考え方が無いですよね。自分が成長すれば、会社も成長すると言います。だから一緒に仕事するのは大変です。合弁会社がありましたが、結局お別れしました。フランスの方も、日本の仕事の仕方に馴染めない感じでした。技術も理念も盗めなかったはず。そこまで働かないフランス人、国家が成り立っているのは、凄いなと思います。日本人は働きすぎ。ルールを守らない観光客が多くて本当に困ります。看板あっても、読まないですもんね。信号は守らない。横断歩道なんて通らない。外国で住んでしまうと、日本は息苦しい。日本は独特ですね。外国に住むと分かります。お互いの良さを理解して、変われるといいなと思います。
@makichan55
@makichan55 11 күн бұрын
ファビアンさん、ああこの人と友達になりたいと思いました。😄 日本人の働き方について、素直な気持ちで受け止めることができました。ファビアンさんが言ってくれたからです。 ジョシュアさん、良い方との動画をアップしてくれてありがとうございました。🙏 また、ファビアンさんとのお話の続きを観たいです。😅
@organicstand
@organicstand 12 күн бұрын
東京では埼玉が笑われる理由なことを知らないみたいですね。
@organicstand
@organicstand 12 күн бұрын
心は日本人と話す人柄はとても礼儀正しく、アメリカ人ぽいですね。
@バイク雄
@バイク雄 12 күн бұрын
とりあえず意志疎通できればうまく話せるかなw 俺はアメリカすみたいけど
@美雪ちっちゃな巨人
@美雪ちっちゃな巨人 12 күн бұрын
2人とも日本語が流暢で本当に 日本が好きで、私達日本人に発信して いるんだなぁって 感じました。 日本のイヤな所も、愛して下さいね❤