No video

【007は二度死ぬ】“日本でロケした外国映画”のオススメ作品をご紹介!/撮影に日本が全面協力した映画「007は二度死ぬ」/ほぼ全編を日本でのロケで制作した「ワイスピ」シリーズ第3作目【映画解説】

  Рет қаралды 32,629

ホイチョイ的映画生活〜この一本〜

ホイチョイ的映画生活〜この一本〜

Күн бұрын

いつもご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します♪励みになります🙇
✅チャンネル登録はこちらから↓
urx.blue/QPZ7
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回は日本でロケした外国映画について解説します
00:00:OP
01:57:日本で長期ロケした最初の外国映画「東京暗黒街・竹の家」
03:31:日本を描きたがる外国映画/違和感を覚える理由とは?
04:32:撮影に日本が全面協力!「007は二度死ぬ」
06:58:綿密な取材で日本が描かれた原作小説「007は二度死ぬ」
10:17:映画「007は二度死ぬ」はどんな物語?
12:25:日本人女優が演じたボンドガール
16:17:「007は二度死ぬ」/関係者から聞いたウラ話
19:04:シリーズ屈指!/「007は二度死ぬ」の音楽
21:08:日本で全面撮影「ロスト・イン・トランスレーション」
24:03:ほぼ全編日本ロケで制作/「ワイスピ」シリーズの第3作目
25:20:ほぼ全編日本ロケで制作/「ラーメンガール」
25:58:馬場康夫が選ぶ「日本ロケ外国映画」この一本!
▽紹介した作品はこちら
東京暗黒街・竹の家
007は二度死ぬ
「国際秘密警察」シリーズ
「100発100中」シリーズ
ロスト・イン・トランスレーション
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
ラーメンガール
出演:馬場康夫(株式会社ホイチョイ・プロダクションズ)
制作・著作:ソニーマーケティング株式会社
制作・編集(OCPX):株式会社クリーク・アンド・リバー社
#007 #ショーンコネリー #若林映子 #丹波哲郎 #浜美枝 #島田テル #松岡きっこ #SUKIYAKI #上を向いて歩こう #ワイスピ #ワイルドスピード #ヴィンディーゼル #千葉真一 #北川景子 #真木よう子 #柴田理恵 #妻夫木聡 #土屋圭市 #中川翔子 #映画解説

Пікірлер: 71
@user-ve7un8hy7m
@user-ve7un8hy7m 2 ай бұрын
ショーン.コネリーVS 佐田の山関....♪ 当時の日本がいっぱい..!  若林映子さんが..とても魅力的でした。日本が一番..元気だった頃の映画ですね..。 CDで何時も見返しています。 UP..有難うございます..!
@s33sat
@s33sat 10 ай бұрын
おかしな日本が舞台の映画で007は好きでした。スペクターの基地がものすごく大きくてどこでとったのかとか想像してました。当時の日本の風景がきれいな映像でまた見返すこともできてよかったです。
@iBorn-xw5jd
@iBorn-xw5jd 10 ай бұрын
ブラックレインも取り上げてもらいたかった作品です。
@MitsuBolivar
@MitsuBolivar 10 ай бұрын
「007スカイフォール」では日本の軍艦島が出てきてエンドクレジットにも「長崎県端島」とあるが実際の撮影は危険ということでオープンセットで撮影されたそうです。
@joumyomukusho2719
@joumyomukusho2719 10 ай бұрын
言っている内容が現代の感覚と比してどうかは、いったん置いておいてー 三船敏郎の気概や胆力がかっこいい。 当時日本人が今ほど海外旅行にも行かなかった時代の異郷の盛り場で、三船のイメージに違わぬ振る舞い。 …ときどき三船敏郎のオビ=ワン・ケノービ見たかったなあ、と思います。
@Genzo_Okumura
@Genzo_Okumura 10 ай бұрын
先週、4Kレストアされた“二度死ぬ”を劇場で観ました。 さんざん観ているのに劇場の大映しで観るのは初、感動しました。 でも、この動画を視てしまうと、「この動画を視た後に観たかったな」という後悔にも似た感情が湧いてきました。 また観に行こうかしら。
@user-ys6rt2ku2o
@user-ys6rt2ku2o 10 ай бұрын
毎回、楽しみに視聴しています。 外国映画で描かれた日本を鑑賞する姿勢など感心することばかりです。あと、浜美枝のエピソードなど興味深かったです。 是非、皆に視聴して欲しいです。
@user-ie7kc4wi3f
@user-ie7kc4wi3f 10 ай бұрын
長い間日本を生きてきた大先輩でないとできない貴重なお話をおもしろく楽しませていただいています。 NAVIを購読していて、馬場さんの文章は見かけていたはずなのですがずっと飛ばして読んでました。 今度、再読させていただきます🐸
@TheDekablack
@TheDekablack 10 ай бұрын
では、尺の都合で馬場さんが紹介できなかったエピソードを、いくつか代わりに・・・ ①国宝『姫路城』の壁に手裏剣で傷をつけちゃったせいで、それから姫路城はあらゆる映画ロケがNGになってしまった。 ②スペクターの秘密基地として登場したカルデラ湖は、のちの『新燃岳の噴火』によって残念ながら今は無くなってしまった。 ③撮影隊に急なスケジュール変更があって、予約していた国際便をキャンセルしたところ、その機が墜落して『2度目の命』を拾った。 ④深夜、浜美枝が宿泊していたホテルの部屋の前にコネリーが来て「妻とケンカして家を追い出されたから、今夜だけコイツらを預かってくれないか」と、でかいセントバーナード2匹をおいて去っていった。 ⑤『映画 クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』の劇中にて、「ジェームス・ボンドと風呂に入ったことがある」という丹波哲郎のセリフの元ネタである。 ⑥トヨタ2000GTの屋根をオープンに改造してしまったのは、長身だったショーンの頭がつっかえてしまい、ヅラがずれるのが危ないから。 ・・・まだまだあるが、このへんで。
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 4 ай бұрын
更に追加で、 ロケ隊が使ったヘリのパイロットが神風特別攻撃隊の隊員だったと監督がインタビューで語った映像があります。 空中シーンのカメラマンのジョニージョーダンが片足切断の重症を負ったりしてます。
@y-uto8493
@y-uto8493 10 ай бұрын
アラサー自称映画ファンです。007を年代順で前情報を入れずに観てたら急に「007、日本に行ってくれ」って言われて...60年代の洋画が描く日本かぁー。中国や他のアジア国の要素多めの"なんちゃって日本"なんだろうなぁー。って観てたら...ちゃんと日本でロケしてるしホテルニューオータニ行くしで感激!!60年代にあのジェームズボンドが日本に来てたとは!!『二度死ぬ』大好きな作品です!
@Japanesefalcon0992
@Japanesefalcon0992 10 ай бұрын
二度死ぬではブロフェルドをドナルド・プレザンスが演じてましたが、他の映画より強烈な印象で大好きです。ブロフェルドの右目から頬にかけての傷を表現してるのはプレザンスとクリストフ・ヴァルツだけ。他の役者も共通して表現して欲しかった。
@RD-ub6xl
@RD-ub6xl 10 ай бұрын
ちょっとだけタイトルが出てきた「頭文字D(香港?中国?)」の実写版もオール日本ロケです。 あちらの俳優さん達が原作通りの日本人の登場人物を演じています。 ヒロイン役の鈴木杏ちゃんが可愛かった。映画も面白かった。
@user-fe7vj1ox8f
@user-fe7vj1ox8f 10 ай бұрын
個人的に日本でロケした作品で印象的なのは 007は二度死ぬ ブラック・レイン ロスト・イン・トランスレーション ウルヴァリン:SAMURAI(実はエキストラで参加しました) misima(これもエキストラで参加しました) ですかね。 日本人を誤解した映画だとラストでレースの勝敗にメガネにスーツの団体旅行者が関係する「ガムボールラリー(激走5000キロ)」と日本人ペアが何故か中国系の「キャノンボール」ですね。 話は0072戻りますが若林映子さんの昭和の映画女優らしい美麗さには参ります。特に地下道(?)でショーン・コネリーに振り向くシーンでのワンピースでスタイルの良さが印象的。 あと松岡きっこさんが「あんな一瞬なのにオーディションが厳しくて」って仰ってたのも印象的です。
@poe70s
@poe70s 10 күн бұрын
若林映子さん、エキゾチックなお顔でしたね。 そっかぁ、大里化学はニューオータニだったのか。 公開時は九州の少年だったので、そのまま信じていて上京した時にはスッカリそんなことも忘れていた。
@mitsubishi777
@mitsubishi777 8 ай бұрын
そうそう、タイガー役の丹波さん、凄くイカしてた。主役のボンドと同じくらい魅力的でした。スーツも着物姿もキマっていて、頼もしいサムライ紳士という感じでした。
@mh-xg2fv
@mh-xg2fv 10 ай бұрын
『007は二度死ぬ』の前年に日本ロケを敢行したフランスのスパイ映画『OSS117 東京の切札』という作品もありましたね。
@kenkenbooboo8133
@kenkenbooboo8133 10 ай бұрын
この「007は二度死ぬ」のロケ地わたしの住む神戸、姫路では数々の逸話が残されています。神戸では姫路城ロケもあって老舗のオリエンタルホテルで一か月間宿泊、毎日宴会状態で、ロケに協力した親の知り合いは連日のご馳走のご相伴に預かっていたそうです。 姫路城ロケでは白壁を壊して地元の新聞紙では「007は二度壁壊す」と報道していたとのことです。
@user-fy5jm9xp8f
@user-fy5jm9xp8f 10 ай бұрын
子供の頃、ゴールデン洋画劇場で『がんばれベアーズ日本遠征』を見たのですが、欽ちゃんの『オールスター家族対抗歌合戦』が出てきたり、アントニオ猪木とプロレスしたり、かなりハチャメチャでしたね。
@user-ou5ho6sl6d
@user-ou5ho6sl6d 10 ай бұрын
ワイスピが凄いのは、中盤の3台でのカーチェイスシーンで夜の渋谷界隈をアメリカで再現してしまったこと。道路の路面表示でそれと判るのですが、信号や標識どころかエキストラの車まで現地調達ではなく本物の日本の車を持ってきて並べてしまった。当時ハリウッドで撮った映画でセドリックのタクシーや軽トラが出てくる映画なんてこれぐらいでしょう。 ただこのシリーズの元々の対象であるヒスパニックや黒人にはあまり受けなくて、日本以外では不入りだったのでしょうね。4作目以降の作風が変わったワイスピは露骨にそっち向けのテコ入れが入ってますから。
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 4 ай бұрын
確かに興行的にはワイスピシリーズの黒歴史ですからね。 個人的には出演してる妻夫木聡のセリフが「ゴー」だけが一番ウケましたね。
@user-wg8cj5ee6q
@user-wg8cj5ee6q 10 ай бұрын
ついこの間、4K上映を見てきました。オータニに泊まったときは感動しました。大阪でもロケしてますよ、わかりますか? 子どもの時に見たんですけど、やたら銃撃戦が多くて見ててしんどかったです。作品の評価は割れていますけど、ここまで日本ロケしてくれたから感動です! 上司が田中さんで、タイガーと呼んでました。
@user-pr2nz6yz2i
@user-pr2nz6yz2i 10 ай бұрын
「二度死ぬ」は映画を観ても、小説を読んでも『誇らしい」気持ちにはなれませんでした。
@user-ti5qp9kj9r
@user-ti5qp9kj9r 10 ай бұрын
浜美枝さんと若林映子さんのキャスティングは62年の「キングコング対ゴジラ」の影響もあるような気がします。
@user-bk2cy6wo8u
@user-bk2cy6wo8u 10 ай бұрын
浜美枝さんと三船さんのエピソードが一番笑いました😄酒癖が悪いのだけが玉に瑕とよく伺いますから如何にもと思いましたねw
@blackbison54
@blackbison54 10 ай бұрын
ワイスピ3とロストイントランスレーションは本編以外にサントラの日本の楽曲の選択のセンスは素晴らしくて良く聞いてました。 サントラと言えばウルヴァリンやジャンパーとかで日本のアイドルの曲を流してましたけど、大体ハロプロの楽曲でしたね。
@user-ls1un2eo2v
@user-ls1un2eo2v 10 ай бұрын
ちょうど 最近 007企画で 劇場上映してたんですよね 我が地方では それがなくて残念でしたが
@hiro1313taka
@hiro1313taka 10 ай бұрын
八月十五夜の茶屋と青い目の蝶々さんの2作を思い出します。前作は淀川さんも出演されてました。(未見)シャーリーマクレーン主演で主役のシャーリーが芸者になる変な話でした。TV放映で観ました。
@user-fx7el9nc3d
@user-fx7el9nc3d 3 күн бұрын
1962年公開 イブ・モンタンとシャーリー・マクレーン主演「青い目の蝶々さん」ってコメディもありまして……… 本作絡みで制作者とシャーリー・マクレーンは結婚。娘に「サチ」と名前をつけてらっしゃいます。 シャーリーは、56年「八十日間世界一周」で、日本の横浜鎌倉を訪問した事にはなってますけどねwww
@user-ew2di6uh7t
@user-ew2di6uh7t 10 ай бұрын
ワイルドスピードのその3作目の日本の高校のシーン、たまたま当時私が勤めていた勤務先の真ん前だったので見てました。
@tnt8346
@tnt8346 10 ай бұрын
まさか東京ドリフトを取り上げくれるとは(^◇^;) この映画が撮影時どの日本人キャストよりも、重要視された日本人が・・・。 元レーシングドライバーの土屋圭市さんでした(^◇^;) 堤防で釣りをしてるおっちゃんの中に、主人公のドリフトのヘタクソっぷりにツッコミ?を入れてるおじさんが彼ですwww 因みに主人公のヘタクソなドリフトのアクションは、土屋さんが乗って実演してましたが。 ドリフトとかのマシンコントロールが長けてる人が、ヘタクソのにーちゃんの挙動を真似るのは中々大変だったみたいです(^◇^;) 余談ですが この時使われてた魔改造された、三菱ランサーエヴォリューションに影響されて。 本格的なドリフト競技用車両に、大改造して走らせたチームが出て来て。 当時の世界のクルマ馬鹿達の、度肝を抜きましたよ(^◇^;)
@hiroshikadoya489
@hiroshikadoya489 10 ай бұрын
前作までのヒット連発で収益金が沢山国内に積み上がっていたにも関わらず当時の日本の法律のせいで国外に持ち出せず、困った挙句それじゃぁってんで次作は日本でロケして盛大に使っちまいましょうって流れだったと聞いたことがあります。
@billikenseven
@billikenseven 10 ай бұрын
トヨタ2000GT はヤマハが作ったという人がいますが、 ヤマハ的に言えば「調律」したに過ぎない、ヤマハにクルマはまだ作れないと そしてレクサスLFAで日本楽器とヤマハ発動機のダブルヤマハが再度、 「調律」として参加した時は個人的に嬉しかった。 007は二度死ぬは後にX-MENのウルヴァリンの過去にエッセンスを与えていて面白い タイガー田中はカッコ良かったですね。「ボンド君」ってのが良かった。 協力者として後のシリーズにも出て欲しいくらいキャラが立っていましたよね。 マイナーだけど「ラーメンガール」面白かったですね
@user-wq2qz1yo9u
@user-wq2qz1yo9u 10 ай бұрын
サヨナラもかなり良い感じだったような気がします。ジョンバリーの音楽がシリーズ屈指であることには同感です。主題歌は、バリーの作品の中でも、3本の指にはいります(私の感想。他 フォローミー、モンテウォルシュ)
@user-qd9dm5be4x
@user-qd9dm5be4x 3 ай бұрын
ロンドンでは三船さんは例によって酔っ払ってたんでしょうね。丹波哲郎の役は当初三船さんだったのが、出られないので丹波さんになったと聞きます。
@user-xn8xt6vb7t
@user-xn8xt6vb7t 10 ай бұрын
お陰様で、小学生の私は、浜美枝さんのファンになりました。🍉
@user-nd1xd2ih5j
@user-nd1xd2ih5j 10 ай бұрын
こんにちは。007シリーズ「007は二度死ぬ」あの名脇役ドナルド・プレザンスが出てたのですね。
@user-wg8cj5ee6q
@user-wg8cj5ee6q 10 ай бұрын
日本ロケしながらお蔵入りした作品も多々あるようで。 同じくルイス・ギルバートによる日本の七夜やMISIMAなど、そんなのも紹介していただけると~期待してます
@user-yt3qf8ok6s
@user-yt3qf8ok6s 10 ай бұрын
先生ご指摘のとおり、本作より主題歌がシャウト系からラブソング・ジェントル系に変わってます。007の音楽はビッグバンドとオケのフュージョンを仕掛け、テーマの音楽でキャラクターを引き出すなどサントラ盤のエポックメーキングと なっています。ボンドのテーマはもともとシタールで演奏された凡庸な曲をあそこまでエキサイティングなアレンジに仕上げています。しかし、ジョン・バリーの手掛けた007の音楽はアカデミー賞にノミネートされませんでした。ジョン・バリー以外のひとが作曲したものはアカデミー賞にノミネートされている皮肉さがあります。ダニエルクレイグ作品では3作連続、アカデミー主題歌賞を受賞しています。
@syumiu6874
@syumiu6874 10 ай бұрын
昔ラジオの番組で浜美枝が007の撮影で休憩が多く1日で数カットしか撮影していないと話していたことを思い出しました
@kpuunya8880
@kpuunya8880 5 ай бұрын
「東京暗黒街竹の家」は盲点をついたチョイス。知らない人が多いかも。自分はWOWOWで放映していて初めて知りました。
@kiyomichihorita5956
@kiyomichihorita5956 8 ай бұрын
「007は二度死ぬ」のロケチームが来日した頃は、中学生坊主でしたがよく覚えています。馬場さんが言われていたように本当にテレビで連日報道されていました。主演のショーンコネリーは元々愛想が良くない俳優だったようで、最後の方では取材にもあまり対応しなかったため、取材陣からはかなり不評だったようです。日本側の撮影に対する協力は相当良かったようで、通常は映画撮影に協力しない姫路城が広く撮影されていたことでも良くわかります。1966年7月は、ビートルズ、007映画撮影に加え、ジャズの巨人「ジョンコルトレーン」が来日した月でもありました。後から考えると本当に歴史的なつきでしたね。
@user-hu6kw9mg9r
@user-hu6kw9mg9r 2 ай бұрын
グリーン・ホーネットのブルース・リーはカトーでなくケイトー。
@kiyotakahirayama7777
@kiyotakahirayama7777 9 ай бұрын
2度死ぬの映画 日本の女性を使ったシーンはセンスはいいね。
@yokoteakira
@yokoteakira 10 ай бұрын
馬場監督 『ブラックレイン』を取り上げて欲しかったなあ…。
@asaichban9842
@asaichban9842 10 ай бұрын
ダイヤモンド☆ユカイ といえば 「TOKYO-POP」だなぁ 4k復元版が今年、アメリカでリバイバル上映されたそうだ 笑っていいとも のシーンがあったりする 日本未公開ですが 「SEVEN NIGHTS IN JAPAN」というイギリス映画ありましたね ローマの休日を 男女逆にしたような映画 青木英美(飛び出せ青春)がでてました これも日本でほぼ撮ったと思うけど 英国王子と日本人バスガイドの恋
@takafumimiyahara478
@takafumimiyahara478 10 ай бұрын
「007 秋目サミット」が「二度死ぬ」のロケ地南さつま市秋目で3年振りに11/12(日)に開催されます。当時の日本側助監督川邊一外氏のトークショーやロケ地クルージングなど詳しくは南さつま市HPを。また前日11日から、1泊2日のバスとチャーター機による上空からの鹿児島県内ロケ地ツアーも同時開催!007 ファンの皆さん、馬場監督、いかがでしょう?
@sempojp
@sempojp 10 ай бұрын
英語の通じにくさや、ロケの協力体制、費用が安くない、エキストラがアジア人だけになってしまって異国感が強すぎる・・・などもあるのでしょうけど、日本ロケってまだまだ少ないな・・・。やっぱり日本ロケといえば007ですかよね。Lost in Translationが一番自然でいいかな・・・。
@doctor1467agr
@doctor1467agr 10 ай бұрын
動画拝見させていただきまして記憶が蘇ったんですが・・・・多分・・・多分ですね、小生、その「ワイルドスピード」の撮影にエキストラとして参加したはずです。小生は以前に(国営時代の)郵便局に勤務していた経験を買われて赤カブに乗って郵便を配っているシーンを撮ったのですが、果たしてそのワイルドスピードのシーンに郵便局員がバイクにまたがり郵便を配っているシーンなんかあったのでしょうか?😅何せ当時貧乏のズンドコで映画を見る金もなかったまま記憶の彼方にそんなことは追いやられていましたので確認もせずに今に至りますw あぁ思い出してきたぞw w w あの時撮影スタッフさん(ほぼ全員アメリカ映画だというのに日本人スタッフでしたw)から「これに乗れ」と渡されたのは、後ろブレーキが効かなく壊れており、郵政仕様(郵便局の赤カブはハンドル周りが頑丈な鉄パイプで組まれているなど、独特の特徴があります)とは異なる、単に赤く塗られただけのカブで、撮影前に練習してくださいと言われて軽く実演して見せたら、小生の素性を知らなかったらしいスタッフさんが口を揃えて「あなた、本職みたいに上手いですねw」などとびっくりされた記憶があります。・・・・でもあんなシーンが本当に使われているのか?使われていなかったら交通費だけ払ってギャラはエキストラ事務所に搾取(←数年前に潰れた悪名高い事務所でしたw)されて終わっただけの疲れた仕事だったんっだなぁと、懐かしく(?)納得するしかないですねw
@yarming43
@yarming43 7 ай бұрын
Lost in transition 美術が素晴らしかったですね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@jaime0
@jaime0 29 күн бұрын
88年のTOKYO POPは?
@testtest-te2ei
@testtest-te2ei 10 ай бұрын
姫路城 の壁に 手裏剣 が刺さった ので壁を みんな 修繕 した話は 聞く
@lockload5098
@lockload5098 10 ай бұрын
東京ドリフトの都内の路上を疾走するシーンは許可がでないため、ロスアンゼルス市内の一部を東京に見立てて撮影したそうです。 渋谷のスクランブル交差点は本物です。
@1977dec3
@1977dec3 10 ай бұрын
ところで、 全くコメントがこの回の動画とは離れますが 『時おり突如出てくる 妙なコメディ映画⁇』 【ホットショット】や【ポリスアカデミー】や  ああいうのって なんなんでしょうか?   説明、、言い表せない
@user-hm1mj6mw3y
@user-hm1mj6mw3y 4 ай бұрын
ブラックレインも捨てがたい日本を舞台にした映画。
@jishaku38
@jishaku38 8 ай бұрын
日本で大コケした外国映画も知りたいな。
@user-tc8vy8xk4h
@user-tc8vy8xk4h 10 ай бұрын
日本で撮影していながら日本が一切出てこない映画に最後の航海があります。 客船が沈没するパニック映画です。使われた客船が大阪にあり、廃船になるため本当に最後の航海だったようです。
@万卜人のオタク夜話
@万卜人のオタク夜話 10 ай бұрын
ニーヴンが出演した80日間世界一周の日本はトンデモなかったね
@masato1963
@masato1963 10 ай бұрын
最近、Amazonでミスターベースボールをみたのですが、ヒロインの女性があまり芸能活動をしないで消えてしまったようで 映画では魅力的な女性に描かれていたので残念です
@user-zp2ds3kc6v
@user-zp2ds3kc6v 10 ай бұрын
藤田朋子さんが同僚役で出演してましたね。
@user-qb8gu9jb3i
@user-qb8gu9jb3i 10 ай бұрын
ブラックレイン…。
@fakedrago
@fakedrago 10 ай бұрын
mishima,,,
@bluewater5239
@bluewater5239 10 ай бұрын
「007二度と来るな!!」笑!
@potiqun
@potiqun 10 ай бұрын
トコリの橋
@user-im4ck6wv9i
@user-im4ck6wv9i 10 ай бұрын
バベルも無許可で撮影頑張ってましたね笑
@user-kn8lu7vi4j
@user-kn8lu7vi4j 10 ай бұрын
ラストサムライは書写山円教寺を訪れたハリウッドの映画監督がインスピレーションを得てトムクルーズと渡辺謙を急遽アメリカから呼び寄せて明治維新後の西郷隆盛(渡辺謙)とアメリカ人(トム)が最後のサムライとして伊藤博文が指揮する鉄砲軍隊に敗北する。明治維新を切り開いた西郷隆盛と明治天皇の信頼関係。最後のサムライとして10年前自分が率いた明治新政府軍に刀で斬りかかる西郷隆盛とトムクルーズ。彼らは敗北し西郷隆盛も死に絶え最後のサムライも消える。西郷隆盛と共に戦ったトムクルーズは生き残り外国人部隊の英雄となる。書写山円教寺は13個の寺をまとめて950年から千年の平安時代に造られた須佐の王が泊まり白鳳時代から修行僧がお経を読み書き写す山として知られ京都から花山法皇や後白河法皇や後醍醐天皇や和泉式部や武蔵坊弁慶が修行して豊臣秀吉が千人の修行僧を追い出し織田信長軍隊の本陣をおいて鳥取県や岡山県や兵庫県北部や東播磨などを征服して本能寺で織田信長が暗殺された時に豊臣秀吉が支配した大寺院(天台宗別格本山)にトムクルーズは隣の山のゴルフ場までヘリコプターでやって来てロープウェイで登り山の峰に沿う登山して境内に入り大きな鎌倉室町の重要文化財が延々と建ち並ぶ寺院内を歩き回り奥の院や長大な食堂の二階などで撮影した。しかしロケ地の大半は合戦場所などでニュージーランドで騎馬合戦場や村落のロケ地が造られた。姫路城でイギリス撮影隊は文部科学省から国宝破壊の厳重注意を受け新聞紙が書き立てた。しかし書写山円教寺は天台宗トップとなった円教寺の座主が管理した為に破壊されなかったが連日数千人がお寺に見学が来て大寺院と言えどもハリウッドの撮影隊だけでなく色んなカットが要求されてトムクルーズや渡辺謙だけでなく様々な俳優の動画撮影は苦慮したと語る。NHK大河軍師官兵衛や有名ドラマや映画撮影も多く、日本初の世界文化遺産の姫路城を知らないだけでなく、平安時代の仏像と鎌倉室町の大建築が建ち並ぶ書写山円教寺は一万人に1人も知らない。訪れた人はハリウッドの映画監督のように目がくらむ。廃墟の寺が4から5個、破壊されたまま残り、天皇がこもり千人の修行僧が暮らした寺院が13個残る。早足で境内を回っても90分は必要。姫路城のお殿様の墓が4つ。五重塔が雷で焼けた跡地や木の根の参道。山頂の大仏あと。白洲の広場に清水寺の崖っぷちの大御堂。岩山を這いつくばる道。四国や瀬戸内海や播州平野と無数の丘が眼下に広がる眺望。鹿や猿が住む361mの天界。ここは神の国です。第15代応神天皇が鹿を狩場として地名を名付け播磨風土記に記録。応神天皇が暮らした土地が京都祇園祭の本山である広峯神社や円教寺や姫路城となり大阪城や西国大名を監視した西国将軍。徳川慶喜の大老酒井は姫路の殿様で徳川四天王の1人。このため大久保利通に姫路県庁は廃され兵庫県に合併して神戸港の財政基盤とした。ラストサムライの元はこの書写山円教寺です。
【007シリーズ徹底解説】天才編集者が変えた映画の歴史
13:29
ホイチョイ的映画生活〜この一本〜
Рет қаралды 48 М.
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 17 МЛН
Jumping off balcony pulls her tooth! 🫣🦷
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 35 МЛН
Fortunately, Ultraman protects me  #shorts #ultraman #ultramantiga #liveaction
00:10
You Only Live Twice Filming Locations / Tokyo
11:00
Antheap Studio
Рет қаралды 34 М.
【ゆっくり解説】戦場で最も恐ろしい武器『弓の威力』が恐ろしすぎる。。。【戦国時代】
18:24
いとをかし日本の歴史【ゆっくり解説】
Рет қаралды 17 М.
荻昌弘・映画解説 「007は二度死ぬ」
7:42
momo51
Рет қаралды 47 М.
「007は二度死ぬ」のロケ地巡りをしてきた
24:07
こたつ / 旅・鉄道・ロケ地巡り
Рет қаралды 11 М.
【まずは、よし】オウム元死刑囚13人の最期
26:02
灰ねこ
Рет қаралды 3,4 МЛН