008:It is normal for the neck to change.

  Рет қаралды 13,888

Zin Guitar Workshop

Zin Guitar Workshop

Күн бұрын

【How do you like Guitar repair】
Please also watch video No.040.
I feel this way from my own experience. I talked about reverse warping in the summer and forward warping in the winter, but I may have been wrong because I had my own assumptions. No.040 talks about the thermal expansion of the truss rod.
1:27 How does the neck change depending on the season and humidity?
3:33 Explained with diagrams
9:17 Summary
Click here to subscribe to the channel
/ @zinguitars
Zin Guitar Workshop site URL → www.zinguitars...

Пікірлер: 22
@ngso8572
@ngso8572 3 жыл бұрын
毎回凄く為になります!youtubeでここまで突っ込んだ見解を言っているチャンネルは無いですね~特に今回はアコギのトップ面の事も言及されていて、アコギ弦高が変わる事に何十年も悩まされ続け自分の考えが間違ってなかった事でまさに神回でした。 素人ながら自身でサドル加工もしますが毎回オクターブが合わず、いつかサドル成形時のオクターブチューニングについて動画UP(サドル底面削りは沢山見かけますがオクターブ加工動画は未だ見たことがありません)して頂ければ嬉しいです。
@zinguitars
@zinguitars 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そう言っていただけると大変嬉しく、動画制作の励みにもなります、ありがとうございます。 私も参考程度に他チャンネルさんの動画を流し見する事はありますが、そうですね、断言したりする事を避けているような話し方をされてるような方、多い気がします。 昔はこの考えで正しいのか否か、自分自身との問いが続いてましたが、実体験に基づいてこれは間違いなく正論だ、という確信が持てたものには責任をもって発信していこうと考えています。
@高津宏昭-n9g
@高津宏昭-n9g 2 жыл бұрын
とても参考になります。アコギはメーカーにより程度の差はありますが、みんな反りますよね。 私の持っているLarriveeはかなり動く方です。しかもトラスロッドは専用ロッドでブレーシングを跨いで回さなっければいけないので大変。でも慣れました。 チューニングが各弦でどうしても合わない事があり、ロッド曲がってたのを直したらぴったり合った事もありました。 でもサドルとかいじったりするのも好きです。
@zinguitars
@zinguitars 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 トランスバースブレイシングを跨いで回さなきゃいけないやつですね・・・あれ面倒ですよね・笑 あれ専用の調整ロッドがステュMacから販売されており私も使用してますが、たまに使えない事もあります・・・ www.stewmac.com/luthier-tools-and-supplies/types-of-tools/wrenches/soundhole-truss-rod-wrenches/
@高津宏昭-n9g
@高津宏昭-n9g 2 жыл бұрын
@@zinguitars 専用ロッドはギター買うと付いてきます。でもコツつかむまで大変(笑)
@syunatti
@syunatti 3 жыл бұрын
10年ほど前に何本か調整していただきました。おかげさまでその後はネックトラブルもなく順調です。 見てるだけで弾かなきゃ故障もしないだろといわれそうですが、まさかユーチューバーとして動画でお見掛けするとは思いませんでした。チャンネル登録させていただきます。
@zinguitars
@zinguitars 3 жыл бұрын
コメント、チャンネル登録ありがとうございます。 修理をご依頼いただいたお客様からこうしてコメントいただけると嬉しく思います。今まで動画で話す事はなかったのですが、今年からスタイルを変えて動画を配信していこうと思い立ちました。
@ibanez-fk1zu
@ibanez-fk1zu 3 жыл бұрын
他のユーチューバーの方が動画で”ネックは常に弦の張力を受けるので弾いた後は必ず弦をダルダルに緩めて、弾く時に調律すべき”と言ってましたが、この理論は机上での力学としては正しいが、地球の環境(日本には四季がある)、木材の特性等を考慮すると、弾いた後に弦をダルダルに緩めるても、ネックは反ると私は考えており、そのユーチューバーの方の動画に疑問をもってました。私の経験上、Zinギターさんのおしゃる通り、”ネックは反るのが当たり前”が正しいと思います。その都度、調整すれば良いだけです。
@zinguitars
@zinguitars 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 弦を緩めるか、緩めないか、賛否両論の部分ですね。。。。このお題も今度動画にしようと思っています。私は「定期的に弾くのであれば」全く緩めない派です。
@ibanez-fk1zu
@ibanez-fk1zu 3 жыл бұрын
@@zinguitars ご返答ありがとうございます。自分も同じく常時弾くギターは緩めません。長期保管の場合は弦を緩めます。私の経験上の話ですが、弦を緩めて展示されているはずの楽器屋さんの新品のギターを試奏する際にネックが順反りしている個体を多く目にしたことと、楽器屋さんでネックに反りがない状態を確認して試奏後購入し、家に持ち帰って数週間でネックがやや順反りする傾向が見られるので、ZINギターさんのお話通り、環境の違いでネックが変化すると私は思います。夏場に逆反りするのも同感です。なので、私は夏前と冬前にトラスロッドを回してネック調整してます。あと、トラスロッドが締め切った状態でもネックが真っ直ぐな状態をキープしているのであれば全然問題ないと思うし、そもそもネックの反りを気にして弾く度に弦を緩めるのってギターの楽しさが半減すると私は思います。 別件ですが、ピックアップの適正な高さ(弦とポールピースの距離)でZINギターさん自論がございましたら、動画配信願います。ありがとうございました。
@青木保夫-p5f
@青木保夫-p5f 2 жыл бұрын
私は、以前から使わないギターは、弦をペグを一回転ゆるめてハ―ドケ―スに入れていました。しかし、久しぶりに弾きたいギターを、いちいち狭い部屋の中でガタガタとしたくないのでヘッドから吊り下げるスタンドを三本買って一年中ケースから出しています。エアコン(冷暖房)もつけたりしますが、ネックの大きな反りは今のところありません。春になって少し暖かくなれば、スタンドごと外の空気にあててやろうと思います。これって駄目?
@zinguitars
@zinguitars 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 個人的にはケースにしまうよりは出していたほうがいいと思います(よく弾くのであれば)。お住まいの地域にもよると思いますが、湿気が多い梅雨時期〜真夏にかけては24時間エアコンをかけっぱなしにできる部屋に置いたほうがいいとは思います・・・・まあ、そんな事しなくても大雑把に保管・使用している人は沢山いますし、皆さんご自身の経験からいろいろなスタイルですね。
@青木保夫-p5f
@青木保夫-p5f 2 жыл бұрын
@@zinguitars 夏の暑い時期は、私よりギターの方が大事なのでエアコンつけています。一度、会社から妻に電話で「今すぐ俺の部屋の冷房を入れてくれ」と言ったら「帰って自分で入れたらいいやん。電気代」
@yuuto_kawashima
@yuuto_kawashima 3 жыл бұрын
20年くらい前に買ったフェンダーストラトなんですが、フレット減りまくり。 ナットとスキャロップと配線加工を自分でやって、リフレット、ナット交換、指板調整、配線やり直し、弦高、トレモロユニット調整を依頼するといくらくらいになるでしょうか?
@zinguitars
@zinguitars 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 修理に関する具体的なお見積もりやご相談は当方のホームページより直接メールにてご連絡ください。 www.zinguitars.com
@だんごちゃん-f5e
@だんごちゃん-f5e 3 жыл бұрын
ネックと弦が年間通してつり合ってる場合、温度の高い夏は線膨張が大きいロッドの方が、木材のネックより沢山の伸びて、それは即ちナットがヘッド側に移動するわけで、ロッドの効きが甘くなり順反り気味になるのでは…。 逆に冬場はロッドが相対的に縮むので逆反り方向に動くはず。
@zinguitars
@zinguitars 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画No.040をアップしましたのでそちらをご覧ください。 質問&リクエストフォームにも同じご意見をいただいたので動画で回答しています。単純に今までの自身の経験からそういう反り方をするネックが(ご相談が)多いと感じていたためそう話しています。ただ私の思い込みもあるので間違いだったかもしれません。ロッドの熱膨張について・その考え方は私も肯定です。
@inukamo1741
@inukamo1741 3 жыл бұрын
とても 納得感のある内容でした ワールドツアーをするようなバンドに随行するギターテックの方のお仕事って何なのかなって思ってましたが おそらくネック調整も重要なお仕事なのでしょうね
@zinguitars
@zinguitars 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、バンドに同行するギターテックのお仕事だとそれこそ環境によって変化するでしょうし大変そうですよね。
@storm7116
@storm7116 3 жыл бұрын
以前、フルメンテを頼まれて修理をしたのですが、その後お話の季節性の反りで「いい加減な修理をしやがったな!」と怒られたことがあります😞 家だって季節で動くのに20ミリそこそこの厚みの木の棒に50キロ程のテンションを掛けたら、そりゃあ狂いますよね。 分かって貰えない方は困ります。
@zinguitars
@zinguitars 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お預かりする時に説明をしないと、わりとそういった認識違いはおきやすいですよね。私はもう口癖のように「ああ、狂って当たり前です、変化するのが当たり前」と言っているような気がします・・・・(笑)
@storm7116
@storm7116 3 жыл бұрын
@@zinguitars 様。 私も「自分で出来ないなら言って下さいね」と言っていましたが、所謂頑固勘違いおじさんでして、まいりましたよ😅 トラスロッドの役割も伝えたのですが、下手くそ扱いされてしまいました。 分からない人は分からないですね😅
007:Story about YAMAHA strings.
12:46
Zinギター工房 / Zin Guitar Workshop
Рет қаралды 29 М.
028:Is the nut groove slanted? About the depth/width/play of the nut groove
18:02
Zinギター工房 / Zin Guitar Workshop
Рет қаралды 20 М.
Synyptas 4 | Жігіттер сынып қалды| 3 Bolim
19:27
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
Кушать Хочу
Рет қаралды 4,3 МЛН
didn't manage to catch the ball #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 32 МЛН
Inside Out 2: ENVY & DISGUST STOLE JOY's DRINKS!!
00:32
AnythingAlexia
Рет қаралды 18 МЛН
トラスロッドの構造と反りを調整する仕組みのお話
6:12
ESP学園 ギタークラフト科
Рет қаралды 135 М.
005:your guitar. Poly paint? Lacquer paint? Shellac paint? How to find out.
12:22
Zinギター工房 / Zin Guitar Workshop
Рет қаралды 17 М.
009:Talk about guitar string height
18:20
Zinギター工房 / Zin Guitar Workshop
Рет қаралды 90 М.
036:Neck,High position,chang,bend.What is the cause? How to fix it?
12:04
Zinギター工房 / Zin Guitar Workshop
Рет қаралды 23 М.
【ネック編】高いギターは一体なにが違うの?
15:04
YouTuber楽器屋さん pid
Рет қаралды 115 М.
Synyptas 4 | Жігіттер сынып қалды| 3 Bolim
19:27
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН