#02 Cubase AI 初心者講座『表示画面とズームを使いこなす

  Рет қаралды 2,926

暇人DTM

暇人DTM

Күн бұрын

イベント表示の切り替え方とズーム機能をマスターすれば、Cubaseを快適に操作できるようになります!この動画では、『チャンネル表示画面』『左ゾーン』『下ゾーン』『右ゾーン』といった表示画面の切り替え方を詳しく解説し、効率よく作業するためのズーム機能とショートカットの使い方を紹介します。
【本動画で学べる内容】
チャンネル表示画面の切り替え
左ゾーン・下ゾーン・右ゾーンの使い方
オートスクロールの設定
トランスポートとショートカットの設定
必須ショートカットキー一覧
→ 選択範囲をズーム
→ カーソル位置を選択範囲の左端に設定
→ 全体表示
→ ズームを元に戻す
→ マウスホイールでの拡大縮小
→ 時間軸スクロール
これらをマスターすれば、Cubaseをもっと効率よく使いこなせます!ズームイン・ズームアウトを自在に操って、作業を快適に進めましょう。
Cubase AI/LE/Elementsは初心者に最適な入門ソフトなので、このシリーズをマスターして音楽制作を楽しみましょう。

Пікірлер: 7
@himajinDTM
@himajinDTM 4 ай бұрын
00:08 ゾーンの表示/非表示 01:31 オートスクロール 01:42  ページスクロール 02:09 オートスクロールの設定 02:19 カーソルを中央に表示 03:08 選択範囲をズーム 03:45 ショートカット設定 04:39 カーソル位置を選択範囲の左端に設定 06:53 全体表示 07:38 ズームを元に戻す 08:21 マウスホイールで拡大縮小 09:11 マウスホイールで時間軸を動かす(横にスクロール)
@E-fu-ef
@E-fu-ef 3 ай бұрын
めっちゃわかりやすい😂
@しまめん
@しまめん 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@P929Radio
@P929Radio 4 ай бұрын
とても、わかりやすい解説動画ありがとうございます。ショートカットの割り当てに関してですが、好きなキーを…というのが初心者としては割と困るので、むしろ「これを割り当ててください」とか、暇人さんが割り当てているキーを、そのまま教えて頂いた方が助かります。いざ割り当てようとキーを押したら、すでに使われていますの連続で心折れそうです(苦笑)というか、結局割り当て出来ずじまいでした。今後の動画も楽しみにしています。
@himajinDTM
@himajinDTM 4 ай бұрын
コメント有難うございます!ショートカットの割り当ての動画を別の機会で作ります!
@user-cd3pn4tv9p
@user-cd3pn4tv9p 3 ай бұрын
分かりやすい! 作曲を始めようと思うのですが、 まずは小さく始めるために、無料DAWと既に持ってる電子ピアノ(PX-S1100)を繋いでやろうと思ってます! ゆくゆくは有料Cubaseやsp404mk2で、ハワイアンミュージック、ゲームミュージックなど作曲したいと思うので、このシリーズ見続けようと思います!
@himajinDTM
@himajinDTM 2 ай бұрын
有難うございます!少しずつですが動画アップしてゆきますのでよろしくお願いします!
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Day 1 of  30 Days Data Challenge
6:24
Lois Melikam
Рет қаралды 8
Transformers (how LLMs work) explained visually | DL5
27:14
3Blue1Brown
Рет қаралды 4,7 МЛН
【ピアノが弾けない人必見!】打ち込み便利機能5選!
14:07
Yamaha Music Japan MPP
Рет қаралды 55 М.
【コードが苦手な人必見!】コードパッドでカンタン作曲!
11:51
【初心者向け】Cubaseで使える"効率化テク"7選【基本の時短テクニック】
11:38
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН