#050

  Рет қаралды 14,433

Takanori Yazawa

Takanori Yazawa

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@debukatsu1213
@debukatsu1213 Жыл бұрын
『綺麗に撮る』『クライアントさんのニーズにお応えする』『自分が納得する写真を撮る』事より、マナーやルールを守る(人間としての道徳)事が最優先ですね。写真が上手でも、人として常識がないのは、結果的にSNSにアップしても非難轟々ですしクライアントさんも離れますし、プロとしてもアマチュアでもやっていけません。準備不足を人のせいにするなどもってのほか。撮影に夢中になりすぎてこうならないように注意しようと思います
@飯西リリコ
@飯西リリコ 2 жыл бұрын
(久方ぶりに視聴させて頂きました) メインチャンネルより、矢沢さんのお話がダイレクトに聞けるので、視聴しやすいです。 どの業界にも「困ったちゃん」がいるのですね。 男性は特に、プライドが高いのか、引っ込みづらくなって、「あ〜あ」っていう人、多い様に思いますね。何事にも謙虚であれ、ということでしょうか。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
お久しぶりです。 自分を疑わない人がこういうタイプかなと思いますね。 私は何かクレームを入れる時も「もし、こちらが間違っていたら申し訳ないんですけど…」と断りを入れます。 恥をかかないための保険は大事です。
@mayama8437
@mayama8437 2 жыл бұрын
初めてコメント致します! 何時もTシャツ気になっていましたが、まさかの虹かける覇者で来るとは思いませんでした!
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^♪
@kaz2738
@kaz2738 2 жыл бұрын
クラシックコンサートの撮影で、ホールから(1)三脚を使用、(2)消音器を使用、(3)指定場所のみで撮影という条件提示を受けました。 静音シャッター機も同条件なので、正式なオファーを受けたカメラマンかを見分ける目的もあるのでしょう。 当日、消音器を使っていないカメラマンがいて、ホールスタッフに話したら動画用と言っていたと。 キヤノン5Dシリーズ2台と24-70と70-200でマイクはなし。 1曲目の時に監視していたらしいスタッフがシャッター音を聞きつけてカメラマンに注意したようですが、そのカメラマンが大声で何やら怒鳴っていました。次の曲が始まっていたのにですよ。 結局、消音器を持っていなかったのか強制退出。 私は市販の消音器がなかったので、消音材を使って自作しました。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
お客さんが入っているイベントで大声を出すのは最低ですね。 私もクラシックでは無いですが、ファッション系のイベントで何度か見たことあります。 それも決まってオジサンです。
@kaz2738
@kaz2738 2 жыл бұрын
60過ぎらしいオジサンでした。自分の失態を怒鳴るというのは良くありませんね。
@スネーク-w3f
@スネーク-w3f 2 жыл бұрын
どんなお仕事であれ準備と対応、分からなかったら経験者に聞く。大事な事だと思います。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
ですね(^^♪
@ppdepd3142
@ppdepd3142 2 жыл бұрын
Rising の Tシャツかっこいいです
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)/ super thanksもサンクスです。
@seiki053
@seiki053 2 жыл бұрын
レインボーのTシャツがツボです。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^♪
@seiki053
@seiki053 2 жыл бұрын
最初のコピーはリッチーブラックモア❔👍
@hirochannel7365
@hirochannel7365 2 жыл бұрын
状況のもたらすルールより、ご自身の「スタイルを頑なに守ることがステイタス」、と感じる方が増えているのはますます難しいですね。それこそ言いづらいですがカメラ一辺倒にやってこられた方に多い気がします。現場のイベント記録にフラッグシップ級が必要なのは当然かと思いますし...... イベントにもよりますがある程度の距離になっちゃうとクリップオンでもガイドナンバーが相当高くないと光も届かないと思うのですが..... 下手すれば撮影がショーを邪魔しちゃうことにもなりかねないですね。そういう意味では最近のミラーレス時代はイベント、コンサートには不可避な機能がたくさん盛り込まれていて嬉しいです。(あとはバッテリーですが.....これだけは最適解がないですね。) 私もそういう方を何人か知っているので大変うなづきました。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
確かにステージ撮影はミラーレスになったことでだいぶ楽になりました。 でも、非常識な人はその機能さえも使わないんでしょうけどw
@singsingsingtristeza5129
@singsingsingtristeza5129 2 жыл бұрын
残念ながらどの業界にも、気が回らず、想像力のない人ってのは一定数いるんですよね。 業界違いますが「ちょっと考えればわかるのになあ・・・」ってこと僕も良くあります。 大体そういう人って事前準備ができてなくていつも何かに慌てているんですよね。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
性格でしょうね。治らないと思います(>_
@loopene9278
@loopene9278 2 жыл бұрын
真剣なお話なのにmacbookからのiso1600の下りでの矢沢さんのお話がテレビ通販な感じに聞こえてしまいました苦笑
@ketaro0073
@ketaro0073 2 жыл бұрын
おお!Blackmore’s Rainbow😄
@genmurakami2928
@genmurakami2928 2 жыл бұрын
Rainbow RisingのTシャツがめっちゃカッコいいです!
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)/
@kitowym
@kitowym 2 жыл бұрын
人の振り見て我が振り直せ、ですね
@佐藤成公
@佐藤成公 2 жыл бұрын
カメラマンのマナーの悪さが指摘されている昨今、プロの中でもこの様な事が有るとは悲しいですね‼
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
プロの中にも非常識な人はたくさんいますよ。 暫くすると見なくなりますけどw
@ryoya819
@ryoya819 2 жыл бұрын
プロにも色々な方がいらっしゃるのですね!正直驚きです。 私の経験を2つ紹介させてください。 昨年、娘のピアノ発表会に行きました。すみだトリフォニー小ホールです。 カメラは28-300mmをFTZでZ6に接続、周りの迷惑を考慮しサイレントシャッター、背面液晶OFFで臨みました。しかし、会場には素人でも許されざる方々が居て驚きました。 iPadでビデオを撮る事を否定はしませんが、両手でiPadを高々と掲げて撮ってました。 ハンディーカムでビデオを撮っている人は三脚を伸ばして2メートル程度の高さで撮ってました。しかも、照明を付けてです。 40年以上前の話です。映画館での事です。なんと、カメラでスクリーンを撮影する人が多数でした。当時のコンパクトフィルムカメラなので、暗いと当然自動でストロボ炊きます。映画を撮影すること自体犯罪ですが、映画のスクリーンにストロボは届かないと思いますし、届いたら真っ白なスクリーンが写るだけですよね? 我々はアマチュアなので自分が我慢すれば済む事ですが、クライアントから報酬を貰っているプロには許されない事ですね!新ためてプロは大変だなと思いました。 今後も、我々に有益な事や面白い話をお願いします。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
最初のお話しはありがちな事だと思いましたが、後半のお話しはちょっと驚きです。 たまたま一人見かけたくらいならまだ分かるのですが、多数とは…。 さすがに今はスクリーンに向かって写真を撮る人はいないでしょうけど、マナーの悪いスマホ撮影は後を絶ちません。 後ろの人のこと考えないんですかねぇ~。
@Naripyon1114
@Naripyon1114 2 жыл бұрын
カメラマンって我が強い人多いですよね…。 こうだから、こう!! みたいな考えの人…。 自分もプロでやってますが、考え方が違う人が多いです🐰
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
我の強さが必要な時もありますが、人に迷惑をかけては駄目ですよねぇ(>_
@Nao-ud9fw
@Nao-ud9fw 2 жыл бұрын
虹を駆ける覇者 観にいった!
@ichigo-h7r
@ichigo-h7r 2 жыл бұрын
お疲れ様です。居ますね~。どんな業界にも。大抵そういう人ほど態度はデカいしなんか上から目線だし他人に迷惑かけてるのに知ったこっちゃねぇ!みたいなの。まぁ、まわりからはDQN扱いされて浮いてますけどね。そして、最後の話しですが、太平洋戦争中に日本屈指の名艦長と言われた人も同じ様な事を本に書いてました。当然矢沢さんは名艦長側ですけどね。まぁ、私は人の振り見て我が振り直せ!で迷惑かけないよう心がけます。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
ですね。反面教師にしましょう(^^)/
@ひろき-g9e
@ひろき-g9e 2 жыл бұрын
依頼を受けて良い写真を撮るのは当たり前ですが、主催や同業者に迷惑をかけて依頼主の立場を悪くすると次の依頼が来ないような。。。😥 指摘を受けたら素直に謝罪をして感謝を伝えて謙虚に仕事をしたいです😊♥️
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
フリーランスでもクライアントから仕事を依頼されている場合は、その会社の看板も背負っているという自覚が必要ですよね。
@すの-t8n
@すの-t8n 2 жыл бұрын
プロでもいろんな人がいるのですね。びっくりしますね。傘はいくらなんでもひどすぎますよね。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
ですよね(>_
@KEYBO7D
@KEYBO7D 2 жыл бұрын
アンブレラってモデル撮影でも1対1での撮影位でしか使わんですよね、普通は。 こっちは恐らく、職業カメラマン(プロカメラマンや写真家という意味ではなく)で、いわゆる 「カメラは単なる与えられた仕事こなすための道具」 であり 「普段やってる仕事のやり方以外はわからない」 のでしょうね。もしかしたら「写真を撮る」ことでの喜びや達成感とかほぼなく、「自分の仕事を淡々とこなしてるだけ」という感覚なのかもしれないですね ステージ撮影は基本的にストロボは発光させないですよね これがファッションショーであれ、演劇やミュージカルの舞台であれ、基本的に公演中はフラッシュは使いません でも、その現場に来ることがあり得る業界の人の中に「マスコミ」しかも「記者兼カメラマン」の人があります。 彼らは取材対象の記事にのせる写真を確実にとらなければいけないという使命感があります。 でも、彼らも舞台のことを知ってる人ばかりではありません。 ましてや、撮影に行く人手が足りないからピンチヒッターで行く人も時々あるみたいですしね
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
使命感はもちろんですし、私もピンチヒッターで畑違いの所に駆り出された経験ありますが そういう時ほど事前に情報仕入れて、現場で聞けることは聞きますけどね。 挨拶しておくだけでも場の雰囲気がまったく変わりますから(^^ゞ
@helloweeen7
@helloweeen7 2 жыл бұрын
レインボー❣️
@hellebo222
@hellebo222 2 жыл бұрын
凄く貴重で勉強になるお話をありがとうございました。 趣味の三脚場所取り撮影も、プロカメラマンの現場でも、やっぱりこうしたトラブルさんがいるんですね。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
動画でお話ししたようなタイプは趣味の延長からプロになった人にいがちなような気がします。
@hiroshtateishi4212
@hiroshtateishi4212 2 жыл бұрын
お化け屋敷内でストロボを焚いたらどうなるのかということと同じかと思いました。照明も演出の一部ですからね。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
そうなんですよね。自分のことしか考えられないタイプだと思います。
@hiroshtateishi4212
@hiroshtateishi4212 2 жыл бұрын
@@yazawatakanori_sub 私、そういう場にいたことが実際にあります。仕掛けが(一瞬ですが)全部見えて興味深かったですがね。
@飼育者ちーオス2君
@飼育者ちーオス2君 2 жыл бұрын
まあ、職業人として、 どんな仕事に就いても 人柄大事ですよね✋
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
すべてそこだと思います(^^ゞ
@Nao-ud9fw
@Nao-ud9fw 2 жыл бұрын
唯我独尊の人が多くなっていると感じます。教育?景気?自分の戒めとして聞きました。それにしてもリッチーブラックモアは狂気でした。
@村田博史-j2t
@村田博史-j2t 2 жыл бұрын
プロカメラマンなら何をやっても良いと思っている人がいるとはね!
@風神のカメラ情報発信局
@風神のカメラ情報発信局 2 жыл бұрын
苦笑いしか出てこない…
@宇都宮良仁
@宇都宮良仁 2 жыл бұрын
流石にアンブレラはないですよね。仮にもプロの方が周りのカメラマンにもう少し配慮できないのでしょうか? Rainbow rising とてもお似合いですよ❗️名盤中の名盤ですね。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
他にアンブレラ立ててる人がいないのなら現場で気づきそうなものですけどね。 Tシャツ、皆さんからも好評ですw ありがとうございました(^^♪
@宇都宮良仁
@宇都宮良仁 2 жыл бұрын
@@yazawatakanori_sub 私も皆さんのコメントを拝見して驚いていました。皆我々と同年代なんでしょうね、きっと(笑)
@MrJiyuujin
@MrJiyuujin 2 жыл бұрын
何処に行っても、自分流を貫きたいとする無知蒙昧で頑迷な奴はいますよ^^ そうすることが、お前らより技術レベルは高いんだぁ~と、上から目線意識で優越感に浸るやつ。。。
@yazawatakanori_sub
@yazawatakanori_sub 2 жыл бұрын
一番愚かなパターンですねw
@キヨセヒロ
@キヨセヒロ 2 жыл бұрын
プロでは なく 副業カメラマンでは?
@つーくん-u6o
@つーくん-u6o 2 жыл бұрын
自分も副業ですけど、これは無い笑笑
@キヨセヒロ
@キヨセヒロ 2 жыл бұрын
自分も 同じように プロでは あり得ない場所で アンブレラ使ってた人がいました 撮影経験値がない方は 予想外の行動をしますね
Ex-CEO der Volkswagen AG, Herbert Diess - Jung & Naiv: Folge 740
3:48:55
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Physikalisches Kolloquium 22. Juli 2011 - Vortrag von Prof. Dr. Harald Lesch
1:51:55
Universität Bayreuth
Рет қаралды 4,4 МЛН
Sony A7C Tutorial Training Overview - Free Users Guide Manual
3:02:34
Michael The Maven
Рет қаралды 373 М.
【リアルな金額公開】40代主婦が1年間で動画編集にかけた費用を計算してみた
17:33
40代主婦ながまつの動画編集奮闘記
Рет қаралды 10 М.
Method Writing: The First Four Concepts - Jack Grapes [FULL INTERVIEW]
3:29:39
初めてミラーレスカメラを買われる方へ
22:01
Takanori Yazawa
Рет қаралды 8 М.
LIVE Diskussion: "30 Jahre Mauerfall - Verpasste Chancen(?)"
3:35:33
Jung & Naiv
Рет қаралды 331 М.
見せる写真と見せない写真・Z50IIとZ DX 24mm f/1.7で撮影
21:02
自分がカメラスペックに対しあれこれ言わない理由
14:30
記録写真のススメ
21:30
Takanori Yazawa
Рет қаралды 3 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН