0km/hでもサイドミラーに水が付かない?そんな商品をフロントガラスに施工してみた!

  Рет қаралды 206,988

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca

車の大辞典cacaca / Car Encyclopedia cacaca

Күн бұрын

※絶対に真似はしないでください!
そもそもサイドミラーにしか使っちゃダメなのに検証する必要はあるのか? と思いましたが、まさかの耐久性に差が出るとは思わなかったです! やってよかったです!
おすすめ商品はこちら↓
room.rakuten.c...
この動画の記事はコチラ↓
cacaca.jp/prod...
姉妹チャンネル(旅人 たびゅうど )
/ @---jt1ls
■オフィシャルTシャツ等の購入はコチラ↓
cacaca.jp/shop/
■しのピーが選ぶオススメの洗車用品↓
cacaca.jp/summ...
■購入ページはコチラ↓
シュアラスター 洗車用品 ガラス撥水剤 サイドミラー用 ゼロミラー 超撥水スプレー 80ml S-134 飛散防止カバーつき SurLuster
アマゾン:amzn.to/3JKatdp
楽天:a.r10.to/h6uTIO
SOFT99 ウィンドウケア ガラコ ミラーコートZERO 40ml 04172
アマゾン:amzn.to/3sGB8AJ
楽天:a.r10.to/h5terl
CCI 車用 ガラス撥水剤 スマートビュー サイドミラーコート用 1か月耐久 50ml G-125
アマゾン:amzn.to/3uMPx0P
楽天:a.r10.to/hMXK5V
★Webサイト
cacaca.jp/
★Facebook
/ cacaca.jp
★Twitter
車の大辞典cacaca: / cacaca_car
しのピー: / shinopp_yu
★Instagram
車の大辞典cacaca: / cacaca_car
しのピー: / shinopp._.yu
★TikTok
/ cacaca_car
↓お仕事のご依頼はコチラ
cacaca.jp/an-i...
Amazonのアソシエイトとして、車の大辞典cacacaは適格販売により収入を得ています。
#良かったらグッドボタンを押してチョ

Пікірлер: 103
@SM38SY
@SM38SY 3 жыл бұрын
ガラコのやつはバックカメラに使ってます
@char267
@char267 2 жыл бұрын
自分はフロントガラスではなく運転席と助手席のサイドミラーミラーが見える範囲にのみガラコのミラーコートを使ってます。 普通の撥水系の分だと大雨の高速で撥水系を使うと細かい雨が付着してサイドミラーにゼロコート使ってても見えないことがあったり。 駐車してる間に雨降ったりしてドアのガラスに雨が付着してるとサイドミラー見えない時があるので使ってます。 窓を開けても頻繁に開けなければそこそこ耐久性もあるのでガラコがオススメです。
@kiasama193
@kiasama193 3 жыл бұрын
ガラコ以外は使ったことないけど、1番ヤバイのは雨の日トンネルとかでガラスが曇るような時は真っ白になることかな
@よよよ-b6b
@よよよ-b6b 3 жыл бұрын
ずっと気になってたやつ!!!
@スモールレイカー亮
@スモールレイカー亮 2 жыл бұрын
自分もこれやったことあるけど雨の日や曇りの日はいいが、晴天の時の直射日光食らった時の白さはちょっと半端ないという事実がこの動画では説明されてないので、あえて言わせていただだきたい。要は白い?半透明?の粉状のものが凸凹作って水滴をガラスに密着させない現象を作っている。もしやるならサイドガラスに施工することをオススメします。 値段は高いがガラス専用のものもカーショップで見かけたが高すぎてやる気になれない。 あとリアガラスに親水コートの市販液つけたら逆にモザイクかかったように雨が密着というかベタ~っと波打つようになるので結構見づらいからオススメはしない。
@isso2110
@isso2110 3 жыл бұрын
ガラコを使っています。耐久性は参考になりました。高圧洗車や拭き取りをしない限り、1年ぐらいは持ちます。雪が付着してしまうと諦めるしかありませんので、春先に施工するようにしています。
@sugaetsunori
@sugaetsunori 3 жыл бұрын
気になっていたので興味深く見させていただきました。
@たますけ-e1v
@たますけ-e1v 2 жыл бұрын
営業車にリアワイパーがなくゼロミラーを塗ったらどうなるんだろう?と検索したらこちらの動画に辿りつきました。あとは経費で落ちるか?です。貴重な動画をありがとうございました。
@立花美玲
@立花美玲 3 жыл бұрын
ガラコミラーコートZEROをサイドミラー以外にサイドガラスにも使用した事があります。 水滴付かないので雨の日サイドミラーが見やすくなりました。 個人的にはCCIはフロントガラス用の撥水剤も水弾き等いまいちでした。今はカインズに落ちついてます。
@amateur.carwash.shokun
@amateur.carwash.shokun 3 жыл бұрын
ちょー面白い‼️買い足しちゃう所‼️検証魂🤣リクエストがあります♫♪ ソナックス、ホイールコーティング‼️ あれも、蓮の葉でしょー?どこに施工するかは⁉️やってはいけないシリーズにどうぞ‼️
@arupipin
@arupipin 3 жыл бұрын
クォーターとリヤのガラスならそこそこ長持ちしそうな予感!
@yodojin1882
@yodojin1882 3 жыл бұрын
サイドミラーにはガラコを使ってます。ミラーは見やすいんですがそもそもサイドガラスの水滴で見づらいことがあります。こういう時サイドガラスにおすすめな商品はありますか?
@akirasuzuki7535
@akirasuzuki7535 2 жыл бұрын
良い検証ありがとうございます。素晴らしいい。
@keikei3325
@keikei3325 3 жыл бұрын
貴方様は...... なんと面白い検証をなさるのですか∑(๑ºдº๑)!! 最高です🤣👍💗
@cacaca_car
@cacaca_car 3 жыл бұрын
ただのバカです!
@keikei3325
@keikei3325 3 жыл бұрын
@@cacaca_car それは言わない約束🔑🤫 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
@岡本大樹-y5s
@岡本大樹-y5s 2 жыл бұрын
やっていけないシリーズ好きです
@motonori0502
@motonori0502 3 жыл бұрын
ながら洗車さんのレビューしてほし
@mmaa490
@mmaa490 3 жыл бұрын
水滴が着かないシリーズで、ワイパー使っても落ちないような高耐久の物が出たら爆売れの予感。
@Roadster-R
@Roadster-R 3 жыл бұрын
ガラコのゼロ系撥水剤は1年経ちますが全く落ちてませんね!耐久性は十分いいと思います。
@ゆーん-t8g
@ゆーん-t8g 3 жыл бұрын
フロントガラスのワイパーが届かない運転席側下端などの角や左右両端の縁に施工したらウォッシャー液の筋や汚れが残らず快適かも🤔と先日思いつき、今週末試して見る予定でしたので個人的にタイムリーな検証動画でした!ありがたいです!😆 いつも参考になるレビュー・検証動画上げて頂き常々感謝です。応援してます!
@to873
@to873 3 жыл бұрын
この類いの物は結露が付かなかったり凍りつくのを防ぐ効果なんかもあったりするのでしょうか?
@zoomzoom3947
@zoomzoom3947 3 жыл бұрын
ガラコのミラーコートゼロは吹き付けにくい!ジェットすぎて液だれする! もうちょっと改良が必要ですね!あと白くなりすぎ!
@TM-uq4ez
@TM-uq4ez 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させてもらってます。 質問なのですが、エックスマールワンは使ったことありますか? もしあれば気になるので動画紹介してほしいです
@5648dayo
@5648dayo 2 жыл бұрын
いつも思ってるけど、高級な固形ワックスをガラスにつかったらどうなんの?っていう気持ちはすごいある。
@sontyo4918
@sontyo4918 2 жыл бұрын
この結果を見ると、ゼロワイパーって耐久性ゼロかと思いきや、そこそこあるってことなんですねぇ。 なんとも興味深い。
@大橋ひかる-n7t
@大橋ひかる-n7t 2 жыл бұрын
効果ありますか?
@zukki_skz
@zukki_skz 3 жыл бұрын
ワイパーがないサイドウィンドーやリアワイパー無車なら使えそう…
@hondarainbow
@hondarainbow 3 жыл бұрын
サイドミラー用超撥水剤をフロントガラスに施工した場合は、ゼロワイパーの耐久性が優れてる事に気付きます、成分や被膜にどんな違いがあるのか知りたいですね。
@gannta
@gannta 2 жыл бұрын
自分の車はどちらかというと、運転席側、助手席側のウィンドウの水滴が問題! ミラーにはヒーテッドが組み込まれているので問題ないのだがね!?
@inakamonodesuyo
@inakamonodesuyo 3 жыл бұрын
フロントガラスには浸水ミラーみたいな何かガラス自体には加工できないんですかね?? 個人的には、衣類に使う撥水スプレーとかをガラスに使うとどうなるのか気になります。
@cacaca_car
@cacaca_car 3 жыл бұрын
できたら億万長者かもしれませんね!可視透過率とかも関わってくるので現状難しいのかな?と思っています!衣類用の撥水剤もかなり種類ありますよね!
@クエスチョン-r7c
@クエスチョン-r7c 3 жыл бұрын
すっごい楽しみにしてたやつ、かなり前のリクエストついにやってくれたんですね‼超楽しい~🎶次はホイールに水が付かないやつですね、ボディかガラスに使ってみてください‼もうたのみましたから❗それとは別に洗車する時にペンキ塗りやほこり取りのハケを使えば理想的じゃないでしょうか❔クロスやスポンジと違って傷が付きにくく細かくへこんだところも毛が入っていって洗車というか掃除に理想的な気がします。実験してみてください‼‼
@kkkkkk9982
@kkkkkk9982 3 жыл бұрын
ガラコの使ってるけどムラなく施工しようとすると説明書にあるミラー何枚分なんて無理だよ。 シュアラスターの方がたくさん使えるのかも。 白っぽくなるのは気温が低いからじゃないかな? 夕方の気温が下がってから施工した時に白っぽくなった事ある。 晴れて暖かい日だとクリアになりますよ。
@銀狼のるーちゃん
@銀狼のるーちゃん 3 жыл бұрын
サイドミラーはこれらの商品より、販売されなくなりましたが、撥水加工済み車種別ブルーミラーがいいですね 1年半くらいで効果は薄まるものの、三千円くらいなので買いだめしとけば良かったなーと思いました 黒船グループ=アズーリ(傘下?)だと思いますけど、また販売されません? 古い車種だと販売しないんです??
@KEYBO7D
@KEYBO7D 3 жыл бұрын
ガラコのはミラーに使っています 実はフロントウィンドウのワイパーの届かない端の部分に使ってみたことあります(笑) 結果は実験の通りでその部分は快適です しかし、フロントウィドウだと水滴よりも排ガスのダストやチリほこりがつくと効果が落ちます・撥水剤の場合、一度拭くかしてやればいいんですが、これはそれができないんですよね(苦笑)
@たあ坊元ニコ厨
@たあ坊元ニコ厨 3 жыл бұрын
フロントガラスに使えるかは別としてソフト99は耐久性があるんですね✨️
@なめ先生
@なめ先生 3 жыл бұрын
ガラコのミラー用を使っています。 洗車で強い水をかけちゃうと、一回で落ちちゃいます。 ミラーは直に雨に当たりにくいし、この検証で耐久性に難ありって発言は、ちょっと、メーカーさんが可哀想な気がします。 通常での使い方でのフォローもしてあげてほしいです。
@centralvillage9446
@centralvillage9446 3 жыл бұрын
サイドミラーとサイドガラスに使うのが賢い使い方かと。
@banimalo
@banimalo 3 жыл бұрын
カーメイトのエクスクリアーとガラコミラーコートZEROはどちらも塗った後白くなってしまいますが、時間をおくと割と目立たなくなります。 ですが夜に横からの車のライトが当たると白くなって外が見えなくなります。 車がセラなので開閉しないサイドミラーにも施工しており、これはちょっと危険だなと思っていました。 その点ゼロミラーは白くならないので使えそうですね。
@麦笑海賊
@麦笑海賊 3 жыл бұрын
フロントガラスの撥水は雨の日はもちろん雪の日も大事です、デフロスターを入れてワイパーを使うとワイパーが直ぐに氷の棒状態に成るからね。雪を溶かさずに飛ばす事が大事なんだよね。
@ナオキ-i9g
@ナオキ-i9g 3 жыл бұрын
ガラコのペーパータイプでミラーも拭いてましたけど、汚れも取れて撥水するので使い勝手良いと思います。ボディーは疎水で窓とミラーは撥水が最強だと勝手に思ってます。
@user-onyonyo
@user-onyonyo 3 жыл бұрын
サイドミラーに施工するには、霧状噴射よりジェット噴射の方か施工しやすいのかな?と思いました。
@DVL_CREST
@DVL_CREST 2 жыл бұрын
やっぱり安定のガラコかな
@cacaca_car
@cacaca_car 2 жыл бұрын
なんだかんだ安定してますね
@yu-tk6kh
@yu-tk6kh 2 жыл бұрын
フロントガラス、ギラギラになってるなら透過率ヤバいんじゃないの?検証と言ってもダメじゃないか?
@霙-b4s
@霙-b4s 3 жыл бұрын
この間海外の方の動画でフロントガラスにリンゴを半分に割って断面を擦り付けるのを見ました。動画では親水っぽい感じで水が流れていました。本当にそんな効果があるのか検証してみてくれませんか?
@戸谷浩史
@戸谷浩史 3 жыл бұрын
動画『アップルで車のフロントガラスをこすり、何が起こるかを見てください(驚くべき)』『Rub your Car Windshield with an APPLE and WATCH WHAT HAPPENS (Amazing) 』(2022/01/23 Smart Fox) が事実かも確認してほしい気がした。半分だけぬるとかして、事実なら、どれくらいもつのかとか、王林でも、ふじでもどの品種でもいけるのか、アメリカのでないといけないのか、傷んだりんごでもいいのか、未熟な実でもいいのか、酸が関係しているなら、クエン酸をふくむ、かんきつ系ならどうなんだとか。
@jackal6120
@jackal6120 2 жыл бұрын
もちろんフロントに使わないけど、耐久性が丸わかり! ミラーコートZEROを使っていて結構長続きしているのは体感してたけど、ほかの製品が気になってたから、とてもありがたい!! 引き続きミラーコートZERO使います(まとめ買いで在庫が残ってるのもある笑)
@boompunch
@boompunch 3 жыл бұрын
ボンネットにゼロワイパーお願いします。 レインボーコートって。
@あぷてぃくす
@あぷてぃくす 3 жыл бұрын
やっぱり柏インターの近くっすね~^^ あそこのスーパーオートバックス行ってるんですね笑
@user-zm5ed3yo4i
@user-zm5ed3yo4i 3 жыл бұрын
ミラーに施工した場合、面積が小さいので、どの商品も違いが、見いだせないですが、フロントガラスに施工した事で 、その特徴がはっきりしたと思います。 透明感でシュアラスターがいいかな!
@頭文字D好き-g5q
@頭文字D好き-g5q 3 жыл бұрын
こんばんわ🌃しのぴーさん(^^) 本当にやっちゃいけないシリーズですねぇ( *´艸`) 検証した感じだと、サイドミラーに施工した場合でもガラコの方が耐久性が優秀なんですかねぇ?
@ihsadatarukenoy128
@ihsadatarukenoy128 3 жыл бұрын
ガラコのミラーコート、使ってますよ。自家用車は当たり前。トラックのミラーで大活躍です。車線変更の時、乗用車との速度差がはっきり見えます。ミラー4枚に上手に施工して3本使います(*_*)
@ranntrouninja
@ranntrouninja 3 жыл бұрын
ワイパーしたらどうなるのか気になるー!! あとサンルーフなら良い効果出そうな気がします!!
@浦ちゃん-l3y
@浦ちゃん-l3y 3 жыл бұрын
やっぱり耐久性ですね😄 ミラー専用とか使った事ないから分からないけど🤚ハイブリッドストロングでミラーも塗ってますね。
@中森あきら-o8t
@中森あきら-o8t 3 жыл бұрын
最後にワイパーかけてほしかったなw
@LoveBC2003GH8
@LoveBC2003GH8 3 жыл бұрын
シビアなフロントガラスでも耐久性があるソフト99ガラコミラーコートゼロは素晴らしいね。安心して高圧洗浄できるかな。
@UJIN-gz2ze
@UJIN-gz2ze 3 жыл бұрын
面白い! 3種の耐久性に関係あり??? ガラコ、やっぱりよかったね。(すでに認識済み)
@鶏冠-d5f
@鶏冠-d5f 3 жыл бұрын
タント見やすいのは同感
@yasush-cg7yu
@yasush-cg7yu 3 жыл бұрын
わかりやすい検証ありがとうございました。 成分が同じかも ということでワコーズスーパーハードをヘッドライトに使う動画を他でみかけました。検証して頂けませんか?
@アイスバード
@アイスバード 3 жыл бұрын
「やっちゃいけないシリーズ」 次は潤滑剤でウロコが「秒でなくなる」を検証してみますか? ただ、あの類いは金属以外使用禁止なのでおすすめはしませんけど(汗)
@みかみん-j5i
@みかみん-j5i 3 жыл бұрын
ボンネットにガラスコーティング剤を塗ったらどうなんでしょうね? もちろん水は弾くとは思いますが、耐久とかどうなんだろう?と素朴な疑問です。
@jgmpdp0
@jgmpdp0 3 жыл бұрын
ワイパー動かしての耐久の具合は?
@NATTER2125
@NATTER2125 3 жыл бұрын
ガラコのサイドミラー用の超撥水剤は高圧洗浄機で簡単に剥がれますよ!( ˘ω˘ ) スヤァ… 雪国なので塩カルが車に付着する度に高圧洗浄機で下回り洗いますけど、その跳ね返りで剥がれることは多々ありますね〜! 逆に触らなければ1年は持ちますね〜! フロントガラス用の撥水剤で絶対に水がつかないってものがあるので試して見てください!(ゼロワイパーじゃないやつ) BACHSTARって所のやつですね!
@tac_kane
@tac_kane 3 жыл бұрын
わー、検証ありがとうございます!お金遣わせてしまいましたね。。 で、このあと凍結や雪を積もらせた場合の検証やるんですよね?😏
@祥平-m5r
@祥平-m5r 3 жыл бұрын
キラサクの新商出たみたいです! 是非とも検証してください!!
@sacchinmiki
@sacchinmiki 3 жыл бұрын
透過率もあるので、ミラー専用なのかも… 法規的に。
@大橋ひかる-n7t
@大橋ひかる-n7t 3 жыл бұрын
何の車ですか?
@Tom-sw1pz
@Tom-sw1pz 2 жыл бұрын
タントやて
@大橋ひかる-n7t
@大橋ひかる-n7t 2 жыл бұрын
@@Tom-sw1pz タントですね。
@nattosaint
@nattosaint 3 жыл бұрын
今回の実験?は実用性がありませんでしたが、耐久性が分かったのはありがたいですー やったことあったらすみませんが、 キイロビンでボディの水アカやイオンデポジット落とししたらどうなるのかは気になってます!
@kt.2853
@kt.2853 3 жыл бұрын
真ん中と端ではフロントガラスの曲率上、風が当たる角度が違うので走行検証はあまり当てにならないのでは?
@cozya1596
@cozya1596 3 жыл бұрын
わざわざ買い直してくれたのですか!素晴らしい探究心ですね! 動画魂? いや、カカカ魂ですね!!
@tsuya8326
@tsuya8326 2 жыл бұрын
とても参考になりました。 実際に現在ドアミラーにgalaco使っていて耐久性高いです。以前CCIも試した際は効かなくなるのが早かったです。
@cacaca_car
@cacaca_car 2 жыл бұрын
耐久性違いますよね!
@小林とむ-r4c
@小林とむ-r4c 3 жыл бұрын
サイドミラー用をドアガラスに施工したら耐久性はどうなんだろう? 高速100km行ければ路線変更がかなり楽になりそう
@offeredia
@offeredia 3 жыл бұрын
超親水はガラスの内側に塗って曇り具合を見てみたいですw やってみますかね
@kchang5303
@kchang5303 3 жыл бұрын
じぶんでやってみたくても、なかなか出来ない検証をありがとうございます💖私はサイドミラーにはオートバックスのお兄ちゃんが薦めてくれたガラコのを使ってます。洗車の後拭かないように気をつけてたら3ヶ月ぐらい保つので気に入ってます🥰
@noahimesaka1124
@noahimesaka1124 3 жыл бұрын
観てみたかったやつです(*'▽') 雨粒が強く当たっているだけなのに、こんなにも耐久性無いのですね。 やっぱりサイドミラー専用ですね。 やっちゃいけないシリーズ楽しみです(*'ω'*)
@my3461
@my3461 2 жыл бұрын
あたれると暖房嗚呼あああ
@aquavitae0818
@aquavitae0818 3 жыл бұрын
以前、ガラス用撥水剤をボディに使ってましたね。こういう気になるシリーズは面白くて見てみたいです。
@Mcyx8942
@Mcyx8942 3 жыл бұрын
ガラコのをサイドミラーに使っていますが、確かにすぐ無くなるなと思っていました。 耐久性違いが出るとは… 成分的な問題でガラスに使えないんでしょうか? あまり水滴がリア強く当たらないリアガラスくらいなら使えそうかなって思っちゃいますね
@cacaca_car
@cacaca_car 3 жыл бұрын
成分なのか、耐久性なのか、理由は分かりません。なんでなんですかね・・・
@takumi0618
@takumi0618 3 жыл бұрын
今回の検証は特に参考になりました 内容量と施工の効率や一番は耐久性の比較 やはりサイドミラー用は、サイドミラー用なんですね 今後もやっちゃいけないシリーズ楽しみにしています(笑)
@チワワの凛ちゃん
@チワワの凛ちゃん 3 жыл бұрын
やっちゃいけないシリーズ ガラコをボディに塗って艶と撥水の検証をお願いします😁
@cacaca_car
@cacaca_car 3 жыл бұрын
やってるんですよね!笑 kzbin.info/www/bejne/hHyaiaaMnbacgdE
@チワワの凛ちゃん
@チワワの凛ちゃん 3 жыл бұрын
@@cacaca_car 見てきました❗️笑撃的な内容でした 素晴らしい😁
@MK-fk1dp
@MK-fk1dp 3 жыл бұрын
面白いですね。やっちゃいけないシリーズ。 今度、ゼロワイパーを車体に使用してみたら撥水しまくるか検証をお願いします。
@hirayan22
@hirayan22 3 жыл бұрын
リアカメラの水滴つかないのも 試してください!
@cacaca_car
@cacaca_car 3 жыл бұрын
そもそもリアカメラにオススメらいしですね!!!
@nickjagger8519
@nickjagger8519 2 ай бұрын
8(笑)
@みかくにん-f7j
@みかくにん-f7j 3 жыл бұрын
夜の対向車のヘッドライト等でどれくらい視界が悪くなるのか気になりますね まあフロントガラスに使うなということはそういうことなんでしょうけど バイクのヘルメットのシールドに使うもので似たような商品かあったんですけど夜走るのに気になって以降使わなくなりました
@善逸-z7e
@善逸-z7e 3 жыл бұрын
動画お疲れ様です💮 となると………… いつかは、ホイールに 動画内で使用してきた 水が付かない数々の 商品で💦 フロントガラス😆❔ 以前、レクサスの等でも 使用したソナックスなど、、
@tata5678
@tata5678 3 жыл бұрын
ヒント: 空力
@goodluck8491
@goodluck8491 3 жыл бұрын
ミラー用をフロントに施工するとは、大胆且つチャレンジャーですね。 ガラスには、ハイブリッドストロングが一番です!
@かずのり-u4e
@かずのり-u4e 3 жыл бұрын
耐久性があるガラスコートZEROでしかね〜!
@こうじ-o7n
@こうじ-o7n 3 жыл бұрын
ベクトレーンの純水器試して欲しいです!
@エコロジー-h3q
@エコロジー-h3q 3 жыл бұрын
ピカピカレイン2と言う商品の検証をお願い致しますm(_ _)m
@下村公人
@下村公人 3 жыл бұрын
1番
@keikei3325
@keikei3325 3 жыл бұрын
煮晩ごはん(*°ฅ°*)
@cacaca_car
@cacaca_car 3 жыл бұрын
@@keikei3325 晩御飯
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【麻雀】男3人で麻雀界イチの美人プロ、岡田紗佳をぶっ潰す!
47:10
エガちゃんねる EGA-CHANNEL
Рет қаралды 7 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН