# 1060 少年忍者と7 MEN 侍に思うこと

  Рет қаралды 108,541

マロン白書Crystal.

マロン白書Crystal.

Күн бұрын

チャンネル登録お願いします
出演:れもん・きんとき
◎マロン白書Twitter
/ maronhakusyo
◎マロン白書TikTok
www.tiktok.com...
◎マロン白書mineral《2ndチャンネル》
/ @mineral.9574
#ジャニーズ
#ジャニヲタ
#マロン白書

Пікірлер: 312
@ranze-yj1yu
@ranze-yj1yu Жыл бұрын
他担からセブンメンは嶺亜でもってると思われてそうだけど私はあのメンバーに嶺亜が支えられてると思う。
@マリン-h1h
@マリン-h1h Жыл бұрын
忍者はしがみついてるメンバーが、上位メンバーの足を引っ張り、共倒れの未来しか見えない。 21人でデビューするグループではなく、ラウールや金指くんのように引き抜かれることを目指さなきゃならないグループだったはずでは?
@ay-mb9sl
@ay-mb9sl Жыл бұрын
この手の話の時は演者さんが誰だろうと、毎回マロンさんが途中から「ジュニアをユニット化して露出を多くさせたことが失敗だった」結論に持ってってしまう印象 その話はもうある程度共通認識としてあるので目新しい話を聞きたい
@user-uv5tb4kf6o
@user-uv5tb4kf6o Жыл бұрын
少年忍者は半分以上が顔もスタイルも身長もオーラも足りない。
@user-m63759m
@user-m63759m 8 ай бұрын
元々寄せ集めグループだからね。でもスタメン組(織山、深田、内村、黒田、川崎辺り)はビジュアル的にも実力的にも今すぐにデビューしないと勿体ないレベルだと思う。ダンスに関しては歴代でもトラジャの次くらいに上手いし、デビューしたら織山深田とかはめっちゃ人気出そうだし
@おたく-d6i
@おたく-d6i Жыл бұрын
侍担です。ずっと待ってました侍の動画。 去年あたりから私の周りも侍から降りた人が多くて、侍のファン離れを痛感していました。でも彼らの熱量は減ってないし、なんなら学業を終えてこれから侍のためにもっと頑張ろうってメンバーは思えているような雰囲気があるので逆にもっと推そうと思えてますし、正直サマパラはめちゃくちゃ楽しかったし、大光の演出構成はすごく良かった!!!! 事務所が売り出せば色んな人に刺さると思う。解体はしなくていいけどな、、、 デビュー組のツアバ絶対つけた方がいい。そもそも7 MEN 侍としてバックついたことないしデビュー組でもJrを見れる機会がないとマジで今後Jrに降りてこない マロンさん侍の現場入って!!!
@yuri_taboo_gimmick
@yuri_taboo_gimmick Жыл бұрын
ジュニアはバックにつくと目に見えて成長して、ファンも付きます。このシステムやめないでほしいなぁ。
@MS-en6pd
@MS-en6pd Жыл бұрын
侍のサマパラ入って来ましたが親子で来てる方や新規もいる(周りの方の話してるの聞いていて)感じでしたよ。セトリもまとまっていたし嶺亜君の歌も上手くなっていましたよ。
@user-201ixtones
@user-201ixtones Жыл бұрын
7MENのサマパラ入りました。 私はストのドームや美の横アリが直近のライブだったので、こんなに近くに来てくれるの??って感じでびっくり!!(過去に侍のZeppは入ってます) めちゃくちゃ楽しかったです👍 デビューしたいよね?? でも、この距離感堪らないなぁ…。 忘れられないですね。
@lily-b5h8l
@lily-b5h8l Жыл бұрын
侍担ですが、今年のサマパラはこれまでの侍現場で一番楽しいと感じました。バンド曲とダンス曲の割合など、これまでの魅せ方にこだわらず新しいことに挑戦しようという気概が感じられて、メンバーそれぞれがグループに還元できる強みを持ち寄って作り上げられたステージで、7 MEN 侍のグループとしての存在意義みたいなものを感じました。新しいオリ曲もこれまでの少しゴリっとした曲とは違ったテイストで侍の声質にも合っていて、これでグループのイメージも変わるんじゃないかなと少し期待しています。事務所として売れるグループを輩出するには正直なところ解体も全然あり派ではあったのですが、今年のサマパラを見て、もう少し試行錯誤する侍を見守りたいなという気持ちになりました。
@nasa2996
@nasa2996 Жыл бұрын
スノストトラは粘り勝ちしただけの、他界隈から見ても納得のスキルの高さがあったし、キンプリもデビュー以降にダンスレベルの向上があったけど、デビューが遅くなれば遅くなるほどスキルの高さは当然求められると思う。
@だいこんんん
@だいこんんん Жыл бұрын
KAT-TUNだったかな?バックにジュニア付けたいけど俺たちの雰囲気に合うジュニアが空いてない。って言ってたのを目にした。正直、先輩バックはジュニアで一番大事な仕事だと思ってるから、バラエティ番組やらなにやらよりまずはそっち優先してほしい。じゃないと新規は増えようもないですわ。
@旧Jオタ現あやんぬオタ
@旧Jオタ現あやんぬオタ Жыл бұрын
カツ侍似合いそうなんだけどなぁ
@user-sasou.denden
@user-sasou.denden Жыл бұрын
もともと、IGNITEに出てましたけど、カウコンのインパクのバック良かったなぁ🤔
@user-bb7zd9ee3x
@user-bb7zd9ee3x Жыл бұрын
少年忍者、半分くらいのメンバーはデビューの水準に到底達してない それなのに21人でデビューはさすがにぬるいし、ジャニーズのデビューを甘く見過ぎだと思う
@user-m63759m
@user-m63759m 8 ай бұрын
いうてダンスに関してはHi美よりだいぶ上手いけどね後ろの方も
@ぴぴ-x5d
@ぴぴ-x5d Жыл бұрын
無所担してる者です。ミラボのメンバー構成に不満しかないです。東西合同を最近押されてる感ありますが、個人的には関東無所の子(千井野,阿達,尾崎,竹村,関,鍋田…etc)だけで新しくグループ作ってサマステしてくれた方がもっとチケ捌けたと思います。てか、はっきり言っちゃうと忍者一部メンバーよりもはるかにファン数の多いなと感じる無所の子もいますし、その状況見てると、なんでこの子達は無所なのにあの子はグループ…って気持ちなっちゃいます😅
@マリン-h1h
@マリン-h1h Жыл бұрын
全く同意です。
@あかさたなか-k9t
@あかさたなか-k9t Жыл бұрын
担当ではありませんが、おっしゃる通りだと思います。なんで放置してるのか事務所が理解できないし、酷いと思います
@なな-g8u
@なな-g8u Жыл бұрын
サマパラ一般ずっと売れ残ってんの悲しかったけど、始まってからどんどん売れていったのが最大の誇り、パフォーマンスで評価されて立見でもいいからまた行きたいって思わせた彼らの力にあっぱれだよ
@ol1309
@ol1309 Жыл бұрын
正直古参の嶺亜担が離れてるのはすごく感じます...サマパラで今野矢花担目に見えて増えてるのを実感。 最初にこんぴ、次に大光の団扇が枯れましたしそれはそれでいい事だなって思います。ずっと嶺亜くん1強だったからこそグループとして弱い部分でもあったので。 そして嶺亜くんTOBEであの3人とやりたくはないだろうなと...そもそも嶺亜くんてダンスとかパフォーマンス極めたい訳じゃないとおもうし、 なによりジャニーズっぽい魅せ方が得意だと思うので、願望ふくめTOBEには全然行ってほしくない...
@mo-tb2xf
@mo-tb2xf Жыл бұрын
侍担減ってる中最近侍担になって、サマパラ入ったけど楽しかったな。とにかく事務所にかかってると思う。
@ChocoMint428
@ChocoMint428 11 ай бұрын
久しぶりにこの回の聞いたんですか、7 MEN 侍は今後先輩のバックをしないというとこがあったんですが、キンプリのバックしてたので、聞いてて面白いなと思ってしまった。
@ひー星
@ひー星 Жыл бұрын
侍については、サマパラに行ったら、色んな不安や心配が吹き飛んだ感じです! サマパラめっちゃ楽しかった。メンバーがファンを喜んで、満足して帰ってもらえるよう、色々考えた結果だと思います。 あとは、知名度ですかね。。デビューするにはテコ入れがあるかもですが、それでも今のメンバーが残って人気がでてくれたら、問題ないです。
@白雪-n8s
@白雪-n8s Жыл бұрын
嶺亜くんは山Pを思わせるような可愛らしい顔つきで人気あるのも分かりますが、低身長でビジュがいいのは山田くんがいるし、バンドのヴォーカルにしては幼い歌唱で聞き応えが無く、年齢も含めて個人的にあまり伸び代を感じないです。
@栗抜き栗どら焼き
@栗抜き栗どら焼き Жыл бұрын
Jrのデビューの話になるといつもマロンさん同じ話をしてるような… その通りだなと思いますけど流石に耳タコです
@rea-uu9vs
@rea-uu9vs Жыл бұрын
侍担です。去年の後半全く当たらなくてもう降りようか本気で悩みました。今年に入って舞台とかポツポツ当たり出してやっぱり大好きだ!って再確認。やっぱりライブや舞台に行けなければ推せるものも推せませんよね。
@user-zu9jv7hl7w
@user-zu9jv7hl7w Жыл бұрын
侍担減ってるんだ知らなかった。。今年から7MEN侍推し始めて、初めてライブ行ったけどめちゃくちゃ良かった!解体だけはしないでほしい🥲
@いのちゃん-v3h
@いのちゃん-v3h Жыл бұрын
確かに彼らを放置してた滝沢さんの罪は重いよね…
@ノカホ-p1d
@ノカホ-p1d Жыл бұрын
なにわのバックに関ジュがつかなかったのはシンプルにわっしょいと日程が被ってしまったからじゃないかな🫣
@snmeabdt
@snmeabdt Жыл бұрын
忍者担さん達は21人で!!!って言ってるのはよく聞くけどこんなに大人数だと他G担からするとそもそも知ろうとするハードルが高すぎる。覚えるのだるいからまず興味が出ない… バラ売りされてる有名な子は分かるけどごちゃっと集まると途端にグループというか無所の子達が集まってワイワイしてる〜くらいにしか見えないんですよね。
@hafuri828
@hafuri828 Жыл бұрын
TOBEというか滝沢さんに対してだけど、再生回数に関する発言を知って「タッキーはファンのことを分かってなかったんだな…」と正直残念に思いました。 ファンが動くのは『自分がそうしたいから』 音楽だって好きな時に好きなだけ自分の自由に聴きますよ。 人に言われて聴くものじゃない。 再生回数を意識するのだって完全に自分の意志です。 滝沢さんの思い描いているファンという存在が単なる踏み台としか思われていない気がしました。 タレントとしては分からないけど、ドルオタ(ファン)としてはジャニーズの方がいいなと思ってしまいました。
@白雪-n8s
@白雪-n8s Жыл бұрын
タッキーの世界進出てストリーミングでランキングに入れば世界にも注目されるって、今どき小学生でも考えられるような事でドン引き....
@sachi7690
@sachi7690 Жыл бұрын
解体、選抜しかないと思います。 もしくはトラジャの様にレーベルから声掛かるくらいの何かを見せるしかないですよね。
@89yg62
@89yg62 Жыл бұрын
侍も忍者も詳しくないので外から見てる印象ですが、嶺亜君はキレイだし華もあるけどバンドのセンターに立つには歌唱力が足りない。そのせいで楽器上手いメンバーはいるのに高校生の学園祭みたいにしか見えない。そして嶺亜君に華はあってもグループとしては華がない(今後変わって行く可能性はあると思いますが)。 忍者は1/3程しか名前と顔が一致しない。 ラウールが抜けてデビューしたように、織山君はデビューの為に引き抜かれると思う。 お顔も良くダンススキルも高いのに、なぜか大勢の中にいると埋もれてしまうので、もっと少人数でデビューするのがいいと思う。
@nm2118
@nm2118 Жыл бұрын
同感です。嶺亜くんは今年デビューはないとするとあと2、3年後になってしまい、年齢的にそこまで待てると思えません。TOBEに行った方が早いのでは??とおもいます。でも歌唱力がどうなのかなとは思いますね。。Aえもメインボーカルの歌唱力ちょっと弱い気がしてます。歌がうまいのは佐野くんですし。。TOKIOの長瀬くんみたいな圧倒的な存在感が必要だと思います。 ダメ出しばっかりになっちゃいましたが、みんな大好きでなので頑張って欲しいです!
@ayaseri
@ayaseri Жыл бұрын
去年、関ジャニやなにわのバック仕事のせいで単独できないと関ジュ担が怒ってたしJr担がバック仕事に理解がないのかなと思ってた。バック仕事大切だとは認識されてる様で良かった。
@yabai__zo
@yabai__zo Жыл бұрын
去年の関ジュ担はバックに付くせいで単独ができないと怒ってたんじゃない。自分達の舞台をしながらバックに3つも付くっていうハードすぎるスケジュールに怒ってた。バックについてくれること自体本人達は全然嫌そうじゃないだ しJr.担も嬉しい人が多いです。
@qq3ctube
@qq3ctube Жыл бұрын
Hi美以降のJr.はずっと、ほぼ既存Jr.担の中だけでファンを取り合ってる状態なんだと思います。 セット売りしてるHi美はある程度互いにファンを共有できるだろうし、侍や忍者より世間に見てもらえる機会も多かった。そしてHi美の新規ファンが侍や忍者のファンになるということは少ないのではないかと。 Hi美と侍の違いはまずそこだと思います。(忍者は多人数ということもあってまた別かなと😅) 自分は子どもの頃8時だJとか目にしてた世代で、特にジャニーズ好きという訳でもなかったけど「あ、この前あの番組に出てた〇〇君だ。」と歌番組を見ながらよく思ったものでした。今はそれがないというのは新規獲得のハードルは高いのではないかと…
@hhh-u9m9l
@hhh-u9m9l Жыл бұрын
7MEN侍のサマパラめっちゃ楽しかったです!!!デビューしてほしいです、、
@user-sasou.denden
@user-sasou.denden Жыл бұрын
他担ですが、今のジュニアなら7MENが一番好きです。 以前からコメントしてますが、大光くん手足長くてダンスのセンス好きです。 ただ個人の個性は凄いのに、6人揃うと何故か平均に感じる…。 個人、個人は能力高いんですけど。なんだろうなぁと🤔 他担だからって言うのもありますけど、 大光くんのダンスはダンスを得意とするユニットで見たい。(彼はドラムもあるからバンドも必要ですが) 矢花くんの音ハメは、本格的なバンドで聴きたい、 嶺亜くんはキラキラグループで見たい、等々。 なまじ個人のレベルが高くて、本来そのベクトルが違う方向へ向いているから、いざベクトルの向きを合わせた時、相乗効果を生まないんでしょうか…?
@TOMO-sm5hj
@TOMO-sm5hj Жыл бұрын
最近、忍者のKZbinをよく見てます。人数が多い分、こうした動画は楽しい。また、ダンスパフォーマンスなども人数が多い分厚みが出て良いですね。しかし、中途半端な露出、中途半端な立場でいさせるのは、酷だと思う。決断をしなければ、この業界で活躍できる人も埋もれさせてる。ドル箱になる子たちにも酷です。切り落とすのは気の毒だけど、情とビジネスは別。辞める止めない、芸能界で生きる、他の道をみつける、等々本人たちに自分の人生と向き合わさせるのも、事務所の役割りでは。
@アロマ中村
@アロマ中村 Жыл бұрын
サマパラうちわ6人全員sold outですって! えっすごくね(元々少なかったとかは言わせない)
@akane-ktwssn9643
@akane-ktwssn9643 Жыл бұрын
中村嶺亜くんってたしかに顔はいいけど、圧倒的に華があるかって言われるとう~ん。。。だし、なにか強みがあるかと言われたら特にない気がします。。 毒舌とか女王と言われますが、それは7men侍の中で1番年上で1番人気があるから出来ることで、じゃあTOBEに行ってじくひらに同じようにやって、TOBE担が本当に応援してくれるのか?と言う気持ちです。そして、7men侍は大光・矢花の才能がもったいないし、ジュニアって昔は事務所がどうやってと言うより、本人たちがどうやったらデビューできるかを模索しているガムシャラ感が必要ですが、正直今のジュニアにはそれが感じられないのが1番の問題かと思います。今1番その気持ちを感じられるのは少年忍者だと思います。個人的には7men侍は大光と矢花は頑張っている気がします。その他の人たちは口ではデビュー、これが最後のチャンスと言ってますが、何か動いてるのかな?と思います。 そして、昔も飼い殺しいっぱいいましたよね??MADE、宇宙SIX、などなど。。マロンさんのとりあえず事務所批判をしたいっていう気持ちが強いなといつも感じます。そして、ジュニアを現状維持でもいいかなって気持ちにさせた要因は滝沢前社長のジュニアの露出、単独コンサートをどこのグループにもやらせるようになったせいじゃないのかな。。と思います。あと、先輩のバックも結局上と同じで仕事が忙しくてつけないというのも大きい気がします。。
@ピエール-t7t
@ピエール-t7t Жыл бұрын
私は、この6人の7MEN侍が大好きなので、増員したり、解体したりはして欲しくないです。 そんなにひどいのでしょうか。 こないだのサマパラもすごく楽しかったです。 初めて行けたのもあって、すごく感激もしたのですが。 デビューってなるとまた違うのですかね。 サマパラあんなに楽しかったので、なんか悲しくなります。
@yu-masyo2096
@yu-masyo2096 Жыл бұрын
7MEN、ほんとに入りやすかったらしいですけどそのおかげで現場で新規になって帰ってきた子を知っています。相当楽しかったらしくて話を聞いてるうちに次は自分も行きたいと思うほどでした。忍者は最近人数を活かしたパフォーマンスが伸びてきてて、スゴいなと思います グループでのデビューだけが成功とも言えない気もしますけどね。一番手っ取り早いのはたしかですが…才能あるなと感じる子もいるので、デビューしなかった子たちの中から斗真くんたちみたいな俳優として残る子も出てくるといいですけどね。
@qq3ctube
@qq3ctube Жыл бұрын
しばらくジャニーズに興味がなかったのですが、1ヶ月くらい前にたまたま見た動画で侍を好きになりました。 侍は、テコ入れよりも露出を増やす事が最優先でしょう… 今の状態だとJrに興味ある人の目にしか触れられない。この動画だって多分視聴者のほとんどがJr好きな人でしょう。 自担が既に他グループにいる人にとって、バンドもダンスもできて大賞1位がいて個々のスキルもキャラも尖ってるグループなんて正直目障りと感じる人も多いんじゃないですかね。そうなるとせっかくの武器も全部逆効果。 すぐにTVとかは難しいとしても、せめて先輩のバックにつくとかできたら、と思うんですけどね…
@きりんちゃん-b7n
@きりんちゃん-b7n Жыл бұрын
イノッチになってから少年忍者と7men侍の仕事が増えたな〜と思いますが そもそもイノッチって忍者とか侍とかいう言葉が好きそう笑笑
@user_8erhimefamiffami
@user_8erhimefamiffami Жыл бұрын
侍担です。先日サマパラも現場入りしましたが、体感では中村嶺亜一強ではなく、バナさんや克樹など他のファンの多さも目立ってたイメージです。うちわの売り切れ率の高さから考えても今野佐々木の人気急増は目に見えて分かります。確かに昨年の立て続けのマイナスイメージでファンは減りましたが、最近はまた増加傾向にあると思っています。個人的には増員も解体もせず、本人達が進みたい道と万人受けする道をバランスよく選んでデビューしてほしいです。事務所がHi美と同じくらい侍を推して、侍の知名度が上がれば、デビューは夢じゃないと信じています。
@eta4229
@eta4229 Жыл бұрын
個人的に滝沢さんのころより今の方が侍にいい風が吹いていると思います。今回のサマパラ然り。 まただいぶ嶺亜くん一強の色は薄くなってきたと思います。 大前提として嶺亜くんが嫌いとか才がないとはいいませんが、なんだかんだいってここまでデビューできていないのは、運やタイミングもありますが、そこまでの域に達していないのも少なからず要因としてあるのでは……? 決して侍で序列の高いとはいえない矢花くんが今期、井上瑞稀くん、西村拓哉くんと並んでドラマ出演しています。演出家さんからのオファーだそうです。世の中自体が男性アイドルイコールジャニーズではなくなって来ている今、爆発的な勢い以外にも地道に仕事を広げ活動していく選択肢も必要になってくるのではないかと思います。 そしてアイドルの寿命がよくもわるくも長くなってる今、ただキラキラではなく何か手に職では無いですが、実力、武器を持つのも必要かと思います。
@けんふか-l8v
@けんふか-l8v Жыл бұрын
忍者はやっぱり選抜が必要でしょうね…才能があるメンバーが埋もれますし、一番人気が盛り上がった段階で一気に売り出せないのは痛い。正直織山君はどこかのグループセンター をはれるパフォーマンス力はあるのにこのままでは勿体ない。侍のれいあ君といい忍者の織山君といい、インパクの新君といい、事務所は個人の旬を考えていない。せっかくジャニーズに集まった才能を無駄にしないで欲しいです。
@mmaa1889
@mmaa1889 Жыл бұрын
自担は21人デビューを謳っていますが私はそれに賛成できないです。 それが辛い。 大人数の弊害はありますが、ずっとあのままほったらかしにされていたので精神的に幼い子が多い気がして少し心配です。 舞台の本番やMCの最中にコソコソおしゃべりしたりするのもちょっと気になったり🧐 表では21人を肯定する人もいますが、裏では割と自担至上主義のオンリー担多いと思います。
@miiaaiim4194
@miiaaiim4194 Жыл бұрын
忍者は乃木坂みたいにデビュー後表題曲で選抜、カップリングでアンダーみたいな感じで毎回選抜発表やればやっていけそう……
@yuu-ut6pc
@yuu-ut6pc Жыл бұрын
忍者と7 MEN が放置されてる…という件ですが、Aぇの例があるので大丈夫かなと感じてます。Aぇは事務所推しのなにわとLilの間を繋ぐためのとりあえずのグルとして作られたけれど本人たちの努力で這い上がってきた印象です。やっぱり推したちが全力で頑張ってくれると推しがいがありますよね(Aぇ担) アンビが毎日ISLANDTVを更新しているように、使えるものをとことん使ってアピールしてるのも本人たちの気持ちを感じられて嬉しいです。やっぱり問題は本人たちの気持ちですね。
@たた-n4j
@たた-n4j Жыл бұрын
皆さん、本当にJrのグループが解体された時に事務所を大々的に褒めましょうね。
@_nanayuizo7787
@_nanayuizo7787 Жыл бұрын
侍Tube見れば見るほど、今の6人がいいなぁ大好きだなぁと思います。一人一人が大切な役割を担っている、そう思います。
@mamama-mm
@mamama-mm Жыл бұрын
先日、初めて侍のサマパラに行かせてもらいました。ビジュもいいしトークもそれなりに面白かったし、構成も良くてとても楽しめました! が、やっぱりバンドに合う声質じゃないよな…と思ってしまいました。侍がやりたいハードめな曲調に対して嶺亜くんに限らず声がかわいすぎるし声量が足らない。バンドスタイルを貫きたいならもっと自分たちの声質にあった方向の曲をやった方がいいんじゃないかなと思いました。 全員個性があって且つバランスが取れていて良い人材が揃っているのに、個々の力が活かしきれてなくてもったいないです。このままでデビューしてほしいけど現実的には何かを大幅に変えないと厳しいのかなと思いました。
@user-ee2tx4ix3n
@user-ee2tx4ix3n Жыл бұрын
他担から見て、今回のサマパラは嶺亜担の勢いが落ちても新規を矢花今野がだいぶ連れてきていましたし、レモンさんのハイ美へのコンプレックスが大きいだけじゃないですか。 今回は坂本くんなり風磨くんなり自分たちのスタイルにこだわっていた侍が、影響力ある先輩をつけてだいぶ変わってきましたよ
@lavky962
@lavky962 Жыл бұрын
侍も忍者も下ネタ増えてる印象 売れないグループや売れなくなるグループの特徴で トーク力磨かず下ネタに走り盛り上げ出すと あー陰りが出てきたな!と判断してます 髪も染めてる子だらけで下ネタへ走る現状 注意するスタッフがいなくなったのかな
@Qazplm638
@Qazplm638 Жыл бұрын
会場のキャパを考えても、お客さんを集められないのはどうかなと思う?仲良し子良しでデビューできるものでもない、ライブは出演者の親の参観日かって思う。
@mdejie4702
@mdejie4702 Жыл бұрын
忍者には、「大勢の中の1人は真っ平。自分だけが突出したい、人気者になりたい、上に行きたい」と、強く思う子はいるんでしょうか。 最近は将聖くんがかっこよくなってきて、「俺はモテる」的なオーラも出てるし野心的にも見えるので、彼の心の中には熱い物があってほしいなと思います。 願わくば、叩かれても悪目立ちしてもいいから、それを前面に出して頭1つも2つも抜きん出てほしいです。
@マリン-h1h
@マリン-h1h Жыл бұрын
うっちーはまさにそんな感じでしたが、最近大人しい? 叩かれ過ぎたからかな、、
@ねね-t2v
@ねね-t2v Жыл бұрын
今年の滝沢歌舞伎で初めて忍者数名の子を拝見しました。アクロバットとか凄かったですが、その後テレビでパフォーマンスしている少年忍者を見ても見つけられず、、、21人はやはり多すぎて見つけるのも大変ですね。
@豆腐の味噌汁-f3g
@豆腐の味噌汁-f3g Жыл бұрын
グループができては消えて、というのが当たり前な世界にしてほしいです
@schwarzkopf001
@schwarzkopf001 Жыл бұрын
21人でデビューしたとしてその後のライブ演出とかアルバム製作でクソ揉めそうだけどやっていけたらスゴい
@babbu_babu
@babbu_babu Жыл бұрын
ヲタクもクソ揉めるでしょうしね。歌割、カット割、仕事の優劣etc
@ドーム-v7t
@ドーム-v7t Жыл бұрын
7MEN良かったですよ❤ 初めて行ったけど凄く楽しかった!曲が自分に合っていた性か凄く良かった!もう1回観たくて2回行きました。連番で行きたかったけどチケット高額になっていて1人で行きました。隣の方も同じで良かったからチケット購入したと言ってましたよ。 ちゃかちゃん推しですが、レモンさんの言う通り、中村嶺亜は嶺亜さまでした。嶺亜くんとは言えません!私は大光が好きですが、箱推し出来そうです(始めは路チュウ男は無理と思っていたけど、カッコイイし可愛かった…ピアノの弾き間違えた時) Hi Hi にも行ったけど、曲が合わなかった性か、もう1回行きたいとは思いませんでした。jrのコンサートだなーと思いました。もう観に来る事はないと思い、橋本ちゃんのうちわ隣の方にあげました😂 次の7MENライブ楽しみにしています。なぜ事務所が推さないのか不思議です。 気づくと不憫なグループばかり推してしまう。
@o_o-uj7vr
@o_o-uj7vr Жыл бұрын
少年忍者の辛いとこは、キンプリのデビュー前で、兄組・ハイBが出突っ張りの頃の少クラで露出が少なかったことだと思う。 あの頃キンプリ担も兄組担もハイBまではギリメンバー把握できた。 上がごっそり抜けて少クラの視聴者層が変わってしまったのも少年忍者がパッとしない理由だと思う。
@user-rm9fi4kp3x
@user-rm9fi4kp3x Жыл бұрын
セブンメンがデビューするのに一番手っ取り早いのは、嶺亜が抜けてセブンメンに相応しい曲をレーベルに提供してもらいメインボーカルだけでなく歌割りを一気に変えることだと思う もちろんメンバーも解体や脱退は嫌だろうけど正直音楽の面では嶺亜が足引っ張ってるのが現状だと思うから、今のメンバーでデビューしたいなら、嶺亜含めてメンバー全員が個々の実力を冷静に分析して自分たちが1番良い音楽をつくれる形を見つけるべきだと思う 嶺亜の人気があることも理解してるし歳が上なのも知ってるけど、だからと言ってメインボーカルになれるわけじゃない 音楽を考える時は音楽以外の要素は切り離して考えるべきだし、嶺亜には他の魅力がたくさんあるだろうから嶺亜がメインボーカルじゃなくなって歌割りがほぼなくなったとしても嶺亜なら人気を保ち続けることができると思う
@中村かなえ-x4n
@中村かなえ-x4n Жыл бұрын
忍者担なんですが、わたしの周りのお友達は単推しばっかりです、、!
@あかさたなか-k9t
@あかさたなか-k9t Жыл бұрын
もう7MEN侍も少年忍者も動かせる時期はとっくに過ぎたと思います。それより無所のまま放置してる下世代をなんとかして欲しい。
@tigertiger3116
@tigertiger3116 Жыл бұрын
忍者は、NCTの売り方を真似ればいいとおもう。。忍者内で、ユニット化。
@hito-1351
@hito-1351 Жыл бұрын
最後のJr.推しは7 MEN 侍だと心に決めた数年前。克樹くんのスキャンダルで一気に冷めてモチベが保てなくなってしまい今ではゆるく推し活しています。れもんさんの言うよう離れたファンは多いと思う。それでも侍にはデビューしてほしいけど上が詰まっていたり今のジャニーズでは先が見えない事は事実。解体とか絶対に反対だったけど今はそれもありかなと思ってる。本気で頑張っている人は報われて欲しいです‼
@康二大津き
@康二大津き Жыл бұрын
おはようございます☀︎ 7MENはポテンシャル高いんだから、日の目を見て欲しい。 キラキラ嶺亜に体力お化け琳寧、イケメンこんぴにヒール本髙。ナントカと紙一重の芸術家の矢花黎にあらゆる意味でプロの佐々木大光。 魅力だらけなんだけどね。
@山田K-g7u
@山田K-g7u Жыл бұрын
まともに歌えるメンバーがいないのがどうしょうもなく致命的。まともなヴォーカリスト不在な上にバンドとしての方向性がよくわからない(矢花浮いてる)
@KENKEN-lw8vf
@KENKEN-lw8vf Жыл бұрын
前に織山くんを応援したいと思って いた時があり私はいつもすぐに何処 にいるのか分からなくなり毎回探す のに必死でした。やっと見つけた時 には曲が終わってしまってました。 その後本人もこのまま忍者でって言 葉を聞いて、このまま変わらないん だろうなーって理解して今は遠くの 方から見ていますが陰ながら応援し ています。事務所はどうしたいのか 分かりませんが頑張ってほしいです。
@sophiup
@sophiup 9 ай бұрын
Timeleszのオーディション発表きっかけでJrをめっちゃ見るようになり、マロン白書のJr動画を見るようになりました😂(今まではJrテーマ回はみてませんでした)
@bear3394
@bear3394 Жыл бұрын
事務所は中村嶺亜さんをちゃんと扱うべき。露出するべきだと思います。 「逃がした魚はおおきい~」じゃ遅いんですよ。
@user-qe9yv2xv5
@user-qe9yv2xv5 Жыл бұрын
Hi美デビューのタイミングで忍者解体→無所とお試し→グループ作る、が良いと思う。海琉と将聖は王道アイドルグループに入ってほしい。
@いのちゃん-v3h
@いのちゃん-v3h Жыл бұрын
もうJr.のグループは一年限定にして、毎年更新or解体、再編成にしたらいいんじゃないかな?
@yh5784
@yh5784 Жыл бұрын
バンド好きの矢花担です。今年のサマパラ、バンド曲減らしてラストに炸裂させる演出ですが声出しも出来るようになってラストめっちゃ盛り上がってます。先日は坂本くんがサプライズでShelter歌ってくれるというビックサプライズもありました。何も聞いてなかった中で急遽バンド演奏したらしくスキルの高さを感じます。リズム隊がしっかりしてるから成せる技です。バンドが出来る事は長く活動する為にはかなりの武器になるのでこれからも頑張って欲しい。一方で嶺亜くんのソロ曲もアイドルを貫く意志を感じ胸が熱くなりましたし、振り幅の大きさが侍の武器なのであとは売り方次第かなと。バンド曲馴染みがなくて、、っていう方いますが、私もそうでしたが前担のお陰で世界が広がりましたよ🎸
@nakande08
@nakande08 Жыл бұрын
織山くんのプロフの目標かなんかで「ジャニーズで生き残る」って書いてたのを見た時衝撃でしたね。 あの顔とトップクラスのダンススキルを持ってしても、そんな最低限の目標しか立てれないJr.の現状… そういう子ほど事務所は大切にしなきゃ取られちゃいそう🤔
@あはは-u6e
@あはは-u6e Жыл бұрын
デビュー組担ですが忍者好きです。 Amazing Summerも結構聴いています。 2,3年前は歌割りやフォーメーションに格差がありすぎるなと思っていたのですが(コロナのせいもあるかな)、最近は全員にスポットライトが当たっていて、大人数という強みを上手く活かしたパフォーマンスがてきているなと思ってみています。迫力、一体感があって、観ていてすごく楽しいです。 ビジュ、ダンス、歌、楽器、アクロバット、バラエティ、21人もいれば全てカバーできているので、他のグループにはできないであろうパフォーマンスもできてると思います。 21人でのデビューは現実的に難しいとは思いますが、本人達もみんなでデビューしたいと言っているようですし、今までに無いジャニーズとして活躍してくれることを願っています。
@nchan384
@nchan384 Жыл бұрын
Jrの飼い殺し状態は常に感じています。 グループ組んでてもJr歴13年とか無所属で仕事なくてもバイト禁止とかそんな状況でも事務所に上手いこと転がされてる感が否めません。 それとデビュー組に10代が居ないというのもかなり問題だなと⋯ でも今更10代中心にグループ作っていきなりデビューさせたところで反感をかうのが目に見えているんじゃ厳しいかな
@くつした-v5l
@くつした-v5l Жыл бұрын
忍者も侍も両方見てきました。(侍に至ってはまだ行く予定です) 忍者は初サマステサポーターでおめでたいのに大胆な序列変更に始まり、去年より微妙な構成の公演内容と物議を醸した挨拶、何より演者の体調不良者続出でまともに完全体で公演が出来ないという『21人でデビューを目指す』とか以前の状態で楽しかったけど凄く疲れました。 本人たちの21人で頑張りたいという思いは散々聞いたので理解しているけれど、それらを語るならまず1人も欠けること無く安定して公演をこなしてから言って欲しいなと感じました。 次に侍ですが今回はラスト4曲をバンドで〆る構成だったので、他担や侍の現場が初めてだという人でも見やすいだろうなと感じました。 ただやはりファン層はかなり変わりましたね。MCでいつからファン?みたいな軽いアンケしてた回でもセクボからが少なかったしペンラも(会場の規模が違うしピンクや紫も増えてきたとはいえ)少し前までは黄(と緑)で大半を占めてたのが今回の公演では目立つことが無くなってて本当に嶺亜さんの古参めちゃくちゃ減ったんだな……と強く感じました。 チケットも初日迎えても結構余っていたし、中にいるオタクは顔見知りかってくらい同じ面子で席替えしてるしで今後が心配ではありますが、方向性は忍者より固まっているし、Aぇがデビューしたら高齢Jrグル枠は実質独占市場と化すので後は事務所にプッシュして貰えれば遠い先の未来でのデビューも夢じゃないのかなと思います。
@mm0505mm
@mm0505mm Жыл бұрын
侍担のすの担です。デビューしたら遠い存在になって寂しくなります。チケット取れません。現場に行くために必死です。ジュニアの頃のすのを懐古する日々です。今、1番楽しいかもしれません。
@say524mmsh48
@say524mmsh48 Жыл бұрын
普段はAぇ担ですが、昨日初めて7MEN侍の現場に入りました。 本当に楽しかったです!!ストレートに魅力が沢山伝わってきて、沢山応援したいなと思いました。 ファンが減っているのでは…という意見を聞いて、燃えています🔥
@hk4766
@hk4766 Жыл бұрын
スノストはパフォーマンス力が高く、Jっぽくないから、他界隈やJに興味ない層を新たに取り込めたけど、そうじゃないのであれば粘り勝ちしても跳ねるのか....という感じがあります。
@ぴよぴよ-k1h
@ぴよぴよ-k1h Жыл бұрын
鈴木悠仁の歌声が埋もれていくのほんっとに勿体無い
@tsuna5800
@tsuna5800 Жыл бұрын
侍のサマパラ、めちゃくちゃたのしいです!こういうの観たかったなって。去年一昨年に比べて皆んな楽しめる内容だと思います。 侍の停滞は滝沢さんの責任大きいと思ってます...オリ曲3曲のウケなさとグループのイメージ、 去年ほぼ放置でしたし、増員するならもっと早くやるべきだったなと。 個人的には井ノ原くんになって侍の動き若干良くなってるかなと... 新曲2曲って今までの侍にしたらかなり大きいですし、1曲はタイアップ、もう1曲は菊池風磨の冠もつけてもらえてやってもらえた事は大きかったなと。 今回のサマパラは 井ノ原くんに言われて初めてタイトルから自分達で色々決められたって言っていたので今までのってやっぱり滝沢さんのセンス色濃かったのかなって...大光くんが自分達らしさが分からなくなってたから井ノ原くんに相談したって言ってましたし...。 増員するとしたら、誰がいいのかをずっと考えてますが 全然ピンとくる人がいません...
@riri-c5o
@riri-c5o Жыл бұрын
自担がTOBEに行くのは絶対嫌だなぁ...ごぼうの党やら怪し過ぎる。 それにタッキーの歯を食いしばってとか寝てる間も回してとか考え方が怖いです。
@bear3394
@bear3394 Жыл бұрын
デビューは人気がある、もしくは出そうなグループが勝ち取る。まずは人気がすべて。
@asuka3440
@asuka3440 Жыл бұрын
トラジャ2020年の仕事量から絶対デビューだと思ってました。仕事が増えたからデビューが近いは違うんだ、と。結果的にはデビュー出来たけど、渡米というイベントがなかったらどうだったんだろうと、怖いです。
@yukiNekonyaa
@yukiNekonyaa Жыл бұрын
Hi-美すら選抜解体でいいと思っている私は、よく娘に注意されます😅 7men侍と忍者は改名と解体又は増員又は選抜的なまったく新しいグループがいいのでは、と思ってます 侍の方は、バンドで行くならボーカルを加入させた方がいいと思いますが、個人的に気になってるには矢花くんのノリです どんな曲でもヘドバンからのうぼおおおおおおお!っていうシャウトが入る印象で苦手です なので個人的にはダンスパフォーマンスの時の侍の方が好みです 忍者は…毎回パフォーマンスが体育祭みたいですよね あの人数でデビューしても日々の移動とか衣装とかコストが大変そうだなと思います
@yukiNekonyaa
@yukiNekonyaa Жыл бұрын
運とタイミング大事ですよね、きっと 嶺亜くんのTOBE案にしても、これから退所して〜だと目新しさがないからそこまで目立たない気もしますし… 親子でジャニオタで楽しんでますけど、娘の方はそろそろ現場で集まったジャニオタさんと写真撮ったり、同年代の人とライブ行ったり、交流もしてみたいらしいです😅 親子なんですけど、担当がほとんどかぶらないので不思議です
@きなこもち-p1o9p
@きなこもち-p1o9p Жыл бұрын
侍の全部はずれて、行けなかった人、知り合いにいっぱいいるんですけど。どうなってるんですかね。 はずれて、ファンが単純に増えてると思ってたんですけど。
@うどんうどん-b2w
@うどんうどん-b2w Жыл бұрын
解体、みんな無所にして昔のようなJr.の体制に戻し、切磋琢磨出来る環境に戻すしかないのでは…?でもここまで何年もグループ活動してて解体されたら本人たちもメンタル持ちませんよね(´;ω;`) 正直TOBEも微妙だなと思ってるのと、じぐひらきしの出来上がった中に嶺亜くんが入っても本人がきつそうですよね…
@sm-gw1nh
@sm-gw1nh Жыл бұрын
他担ですが、忍者の21人でのパフォーマンス、華やかで好きです! 大所帯でデビューして音楽活動以外はユニットか個人で、みたいなのがジャニーズにもあっていいかなと思ってたけど、どうでしょう? 一人ひとり顔と名前を覚えてもらえないのは、他事務所の次々生まれるダンスボーカルグループも実際そんな状態ですよね。
@はちみつ-i3p
@はちみつ-i3p Жыл бұрын
デビューしてない状態であれだけ外部仕事沢山貰えたらこのままでいいかなーって思っちゃいそうですよね🙄
@まあ-f3o
@まあ-f3o Жыл бұрын
なにわのバックにJrがつかないのは、サマパラとAnotherとわっしょいCAMPが重なるからかなと思っていたのですが、ちがうんですかね😂関ジュに関しては、まだバックにJr付けてきそうなんですが。∞もジャニストも直近のライブに付けてますし。スノがJrをバックにつけたら、一気にJrの知名度上がるんですけどね⤴︎⤴︎付けるなら多分IMPACTorsだったんでしょうけど……。Jrらしいがむしゃら感とダンススキルを考えると、アンビついたら面白そう。スノ担からはJrなんかいらない!って言われそうだけど、自分達が先輩にしてもらってきたこと(嵐だったり、キスマイだったり、∞だったり)を、後輩に繋いであげることも大切じゃないかなと思います。グループ組んでるJrはバック付けます?少クラで美少年の後ろで踊ってた子(グループ名は控えます)カッコつけてるのかやる気ないのかわからないけど、正直イライラしながら見てました。早々とグループ組んでしまうと、こういう弊害もあるなと感じてしまいました。 最近の少年忍者は、見ててちょっと目が疲れてしまいます。それがいいとおっしゃっている方もいるので、見方は人それぞれだなと思いました。個人的には解体派です。
@nomasari6115
@nomasari6115 Жыл бұрын
関ジャニは夏はフェスだらけなのでバックをつける必要がないんですよ。20周年やるならバックにつけるだろうけど来年かな?スノは人数多いのとバックつけるならインパクだったのにいなくなったのでダンススキルがあるJr.がいない。忍者はバックとしてやる事が分かってないから向いていない。Specialの方ができるかなーむしろ。WEST辺りもつけるんじゃないかな?関ジュがそもそも忙しい😅
@翔夜-f7t
@翔夜-f7t Жыл бұрын
スノ担ですがJrのバックはいらない派です。九人だけ見てたいです!!!
@cocoplum7815
@cocoplum7815 Жыл бұрын
ここではこっちじゃない側がデビューできるみたいなこと言ってるけど、なんかそれも違う気がしてならないのですが、考えすぎですか? これ以降の動画でダンプラどうなんだ!というのを見て、確認したけどコレ本当にこの感じでデビューしで大丈夫なんですか?と思い、もう一度この動画振り返っています。
@SHINE-tf2st
@SHINE-tf2st Жыл бұрын
スト卒業後、少クラ見てない。ハマダ歌謡祭や、猪狩好きなのでバラエティーや瑞稀くんのドラマ見るぐらい。KZbinも見てない💦でもデビューはシビアだよなぁ。Hi美、Aぇ!まではデビュー確実かなと思ってるけど、正直、侍、少年忍者はこのままじゃ無理だと思ってる。年齢的にも厳しい。佐々木大光の扱いがグループ故に勿体ないなぁと思ってる。嶺亜担は念願の1位とって燃え尽き症候群かもね。少年達の一生が、掛かってるだけになんか、辛い。
@p-r1w
@p-r1w Жыл бұрын
正直侍も忍者も全然わかんないけど、二号店とか事務所解体とかよりこういう内輪の話の方が何倍も聞いてて楽しいね、オタクって楽しいね
@ranze-yj1yu
@ranze-yj1yu Жыл бұрын
坂本くんが侍可愛がってるしイノッチは侍を無下には出来ない!…と思いたい
@eeneponco2
@eeneponco2 Жыл бұрын
忍者は本人たちが21人でこだわっているんですか?なのに、サマステ全員揃ったの何ステージあったんでしょう?
@しらたま-l6v
@しらたま-l6v Жыл бұрын
ここ最近の忍者体調崩して休演する子多いの何でですか?
@yusai4648
@yusai4648 Жыл бұрын
侍はホルモンや04との交流があるので、対バンやフェスの前座(オタク抜き)からバンドのファンを増やしたらどうかな…あとは雰囲気があるメンバーばかりだからサブカル好きに受けそうな気がする
@里美川本-w9s
@里美川本-w9s Жыл бұрын
侍はバンドメインで行くならボーカル変えた方が良いかな。 やっぱり嶺亜の声が弱過ぎる。嶺亜メインで新グループ組んで、侍に新メンバー加入させる方が良い気がする。ダンス曲メインなら現メンバーでもいけると思うけど。 少年忍者が全員でデビューってのは現実的に考えて難しいかな。 そもそもデビューありきで組まれたグループでもないし、デビューするとしたら選抜メンバーで別グループ作る方がアリかな。で、抜けたメンバー分無所から補充するっていう。少年忍者っていう場所が切磋琢磨して最後には出ていく場所ってのが理想かなと思う。
@rrrrr5s
@rrrrr5s Жыл бұрын
激しく同感です! 忍者はジュニア内固定ユニット、通過点でいいと思います。 忍者の中で切磋琢磨して、勝ち抜け。 そうすればスキルも気持ちも磨かれる。
@tekuteku8442
@tekuteku8442 Жыл бұрын
侍はイノッチ社長になってから、坂本くんとも番組やったりして、少しずつ変わりつつある気がする。 兎に角、メンバーは色んな界隈の曲を聴いたり、カルチャーに触れて、意外なジャンルのものでもいいからそれを自分たちのフィルター通してジャニーズというものに消化するのがいいと思う。 矢花くんや大光くんとか、そういうアンテナを立てたら上手くいく気がするんだけどな🤔
@pomkunren
@pomkunren Жыл бұрын
忍者は今流行りのオーディション形式で盛り上げていくのはどうかなーと思ったんですがいかがでしょう。推しが振り落とされる不安があればファンも全力で応援しますし。スキルの高いメンバーが残るし、人気出そうな気がしますが…21人デビューはないですね。大人数を売りにするとしても12-15人くらいにした方がいいと思います。正直忍者のメンバーの中に全くデビューが見えないメンバーがいます。
@いのちゃん-v3h
@いのちゃん-v3h Жыл бұрын
侍降りた人達はどこに行ってるんでしょうか…?
@KG-xi3vs
@KG-xi3vs Жыл бұрын
れもんさんにはちゃんと今回 サマパラ入ってから発言してほしかったなぁー。凄いですよ。新規も増えてますよ
@pinkgerbera7780
@pinkgerbera7780 Жыл бұрын
平社員ではなく、契約社員または派遣社員だと思います‥
# 958 なぜスノ担は怒っているのか【滝沢歌舞伎】
15:29
マロン白書Crystal.
Рет қаралды 165 М.
# 1059 なにわ男子を生で見てわかったこと
25:52
マロン白書Crystal.
Рет қаралды 96 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
# 1110 ジュニア担は今どうしているのか
27:04
マロン白書Crystal.
Рет қаралды 115 М.
# 1069 金スマで中居正広がホンネを語る
28:48
マロン白書Crystal.
Рет қаралды 131 М.
7 MEN Samurai (w/English Subtitles!) Ranking each other from best to worst!!
17:51
Episode85 中積みのカラクリ
16:12
マロン白書mineral.
Рет қаралды 64 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН