【美術様式カンタン解説!総集編】ゴシックとバロックが面白いほどよく分かる!その様式は宗教戦争や当時の君主とも大きな関わりが!?【ヨーロッパの歴史・美術史の理解度UP】ながら見・睡眠用動画にも最適です👍

  Рет қаралды 25,453

山田五郎 オトナの教養講座

山田五郎 オトナの教養講座

Күн бұрын

Пікірлер: 37
@57-oct20Thu
@57-oct20Thu 5 сағат бұрын
毎度豪華な講座を受けさせていて有難く感じます。今日の講座も何時ものように丁寧で分り易くてお腹いっぱいです。いつもの講座を観ていて増々美術に興味を抱き興味が…知識が増え毎度ながら楽しみを増やしてもらい感謝しかありません。今日の講座も知らない知識を教えてもらい感謝です。講座に出てくるモノ殆どに興味が沸きます。五郎さんもウリタニさんもスタッフさんも皆さん体調に気を付けて下さい。
@nonpolinonpori
@nonpolinonpori 3 сағат бұрын
ゴシック解説でも『ゴスロリ』持ってきてキャッチーに始まって建築解説そしてビッグベンの雑学解説に痺れながら絵画解説、締めは画家の人物像解説たまりません最高 あっという間の1時間40分ありがとうございます。
@user-nyan_chi
@user-nyan_chi 7 сағат бұрын
総集編は嬉しいけど解説は頭に入ってるから五郎さんが心配だ。
@月の光-p5t
@月の光-p5t 9 сағат бұрын
ゴシック一気見。復習しま〜す😊
@tmkartist9211
@tmkartist9211 7 сағат бұрын
何回も観ます!!💪✨
@kentaogawa4228
@kentaogawa4228 9 сағат бұрын
総集編ありがたいです!
@anmi2742
@anmi2742 5 сағат бұрын
ステンドグラスが大好きです😊フランスノートルダムにある教会には見た事がないような怪物くんが居るのが不思議だったんですが石と森の合体がゴシックだからと言うことで納得しました😮建築方法や時代と絵画の流れが個々で動画見ていた時より繋がって解りやすかったです😊
@y_uk_o141
@y_uk_o141 7 сағат бұрын
ゴシック回で触れられてて気になったファン・エイクの『最後の審判』を画集で見ました。ボスも真っ青のバケモノパラダイスでした!上半分の天国は弟子が手掛けた説がありますが、下半分は楽しそうに描いてる感が溢れててゴス魂を感じましたw
@川口修治-t2c
@川口修治-t2c 3 сағат бұрын
大作の動画でした。総まとめですね。体力は分りませんが五郎さんの精神力に驚きます。少しもつらそうなところを見せられませんね。
@yuriemika57
@yuriemika57 5 сағат бұрын
昔印刷会社の人が言ってたけど、欧米の印刷物は写真とかの色校正する時にやたらスミ(墨)っぽくする、って。あれはキアロスクーロ的な感覚だったんですねえ。対して日本人は全体にくすみのない明るい色のが好きなのよね。 あと、インテリアの演出でやたら暗い中に色温度の低い照明やキャンドルを複数使いするのも、キアロスクーロ的な演出なんでしょうねえ。 実は私も天井灯で隅々まで明るいのよりもそっち系のインテリアが落ち着けるので好きなんですけども。
@brown-tea.2024
@brown-tea.2024 4 сағат бұрын
ゴシックやバロックの建築を現地で観てみたいです。総集編を観て、どちらが好みか?と思いながら観ていました。昔の建築が今も健在しているのは、当時の時間も同時に感じる事が出来るので、とても魅力を感じます。五郎さんの動画を拝見して、益々芸術を味わう時間が楽しくて、毎週心待ちにしております。何卒、体調が一番大事ですので、これからも五郎さんのペースで、宜しくお願い致します。ありがとうございます。
@usagi238_
@usagi238_ 4 сағат бұрын
山田五郎さんの書籍を、全国の小・中・高等学校、大学の図書室、図書館に置いて頂きたいと、拝読していて強く思いました。 「美術って面白いよ!もっと気軽に楽しんでみて!」と、五郎さんがメッセージを送っているような気がしたからです。子供達に、それは伝わると感じました。
@明子窪川
@明子窪川 8 сағат бұрын
ディスられても、私はゴシック建築が好きです。建物の外も中も荘厳なカンジで良いですよ✨
@izumo4283
@izumo4283 Сағат бұрын
流れがよく分かりました。
@korokorokun100
@korokorokun100 7 сағат бұрын
バロックは二郎系で覚えた!
@canadawater668
@canadawater668 6 сағат бұрын
대학에서나 들을 수 있는 귀중한 강의를 유투브에서 볼 수 있어서 너무 감사합니다❤
@okuno2552
@okuno2552 5 сағат бұрын
ケン・フォレットの大聖堂を解説して欲しいです。
@金子宏二
@金子宏二 8 сағат бұрын
これだけ巨大な教会って掃除はどうやってやるんでしょうね。奈良の東大寺では「お身拭い」という大掃除をお坊さんが150人ぐらいでやっているようですが。天井やステンドグラスって掃除はしないのかしら?気になってます☺
@ykohrt880
@ykohrt880 6 сағат бұрын
綺麗に維持なさっていますものね。担当の方が大活躍されてるんですね。
@薄紫に染まる
@薄紫に染まる 6 сағат бұрын
昔夢で出たんですが、複数の修道女がデッキブラシを手に縄で下がっていって薔薇窓を磨いているのをその国の人々に混じって見上げているという夢で、すっげーなあって思いながら眠ってたことありました。そういった夢を見た私もなんなのですが…😂 実際は業者が入って定期的に磨いてるんでしょうかね? 吊り下がって…。雨だけで洗い流されてるとか? 調べたら、ステンドグラスは繊細で凸凹なので優しく布で拭き上げるそうで、鉛枠は水跡の筋で汚れるから、正しい洗剤を使用して定期的に掃除すると、綺麗に保てるそうです! なので私が見た夢のようにデッキブラシでゴシゴシは言語道断ということですね😂 ああ、リアルで臨場感ある夢だった。
@hiroyukiohara_official
@hiroyukiohara_official 5 сағат бұрын
数年に一回くらい、大々的に業者が入って清掃しますね
@wtr00000
@wtr00000 7 сағат бұрын
ゴシックの先頭アーチの音響効果はすごいですね。中央に司祭が立って説教をすると、真上から押さえつけられるような音圧が感じられ、こんな高圧的な神様は絶対イヤだーとなり、気持ち悪くなりました。
@mathew5745
@mathew5745 5 сағат бұрын
見る側ならいいが、作る側だと余程積んで貰わないと激烈メンドクサ様式トップクラス。
@69akasaki
@69akasaki 3 сағат бұрын
17:15 尖頭の図解❤
@ショウ-o6h9q
@ショウ-o6h9q 50 минут бұрын
関係ないですが、なぜ日本ではこのコメントのような細太のアクセントのない字体を「ゴシック(ゴチック)体」と呼ぶようになったのですかね? ゴチャゴチャした建築様式からは想像しにくい感じがしますけど、
@hiroyukiohara_official
@hiroyukiohara_official 2 сағат бұрын
母親が高校時代、某同級生が英語の授業でBig Benを「大ベン」と訳したとか訳してないとか…
@torasabu77
@torasabu77 2 сағат бұрын
手問…って誤字なのかな?お茶目かな?
@nakahiro66
@nakahiro66 5 сағат бұрын
西洋史の知識マシマシ!
@サンタナ-x8y
@サンタナ-x8y 5 сағат бұрын
御神木から転じてゴシックになったと言う
@共有村上家-e1m
@共有村上家-e1m 8 сағат бұрын
何だこの装飾過多な彫刻は。楽園であるはずの天国に人が奴隷のように敷き詰められているではないか。
@Adanson_haetori
@Adanson_haetori 4 сағат бұрын
五郎さんのテンションが少し怖い。
@kamadada214
@kamadada214 4 сағат бұрын
ウリタニはもういいよ。 ワダちゃんのようにトンチンカンで五郎さんの蘊蓄を引き出すわけでもなく、海外経験があるだけで実態が伴ってないが故の近くもなく遠くもない面白みのない回答しかできない聞き手はいらない。 吾郎さんの活動が狭まってる今、もう少しストレスのない動画を配信してほしい。
@nonpolinonpori
@nonpolinonpori 4 сағат бұрын
まぁまぁ そう言わずに そんな事書き込む方が五郎さんのストレスになっちゃいますよ 楽しみましょうよ。
@kamadada214
@kamadada214 3 сағат бұрын
@ ありがとうございます。 そうですね、こう言う意見もあると言うのを知ってほしいが為に書いてしまいました。 ウリタニさんごめんなさい。 このチャンネルが興味深く、いろんな人にスッと入ってほしい、そして続いてほしいと気持ちは皆さんと同じつもりです。
@ykohrt880
@ykohrt880 3 сағат бұрын
五郎さん体調はいかがかと少なからず心配です。 ところで、海外経験があるからと言って必ずしも遠からず近からず実態が伴っていなきゃいけない必要なんてあり得ないです。 教養自体は海外経験で培われるものではありませんし、ウリタニさんはご自身でも絵をたしなまれていらっしゃるので、美術に対する知識もあって、合槌の入れ方もセンスを感じられていいですね。 私はウリタニさんになってからレベルアップしたからか各段に聴いていて楽しくなりました。 美術に関する興味は何処に居ても関係ないですね。
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 7 МЛН