【10万円!ラジコン草刈機】~製作話~自作ラジコン草刈機 草刈り RC mower DIY

  Рет қаралды 134,271

農機屋Tのちゃんねる

農機屋Tのちゃんねる

11 ай бұрын

※素人しゃべくりでゴメンナサイ 字幕&倍速視聴でどうぞ※
まずは第一弾動画
「ラジコン草刈機って高価ですよね~、国産は50万円以上ですもん!」
「何にも儲からない草刈作業に、なかなか投資なんてできませんよね!」
「中古をうまく利用したら安く作れるんじゃないか?」ということで
「低コストだけど、ちゃんと使える機械」をコンセプトに自作で作ってみました!
結果約10万円で作れました!自作ラジコン草刈機
予想以上に使える草刈機の完成です!
メーカー品に負けてません!
全体的な製作過程のつぶやきです。
中古ロータリーモア(ホンダ芝刈機) 3万
中古電動車椅子(国産) 3万
中古耕運機タイヤ 0.5万
前輪キャスタータイヤ 0.3万
鋼材・金物 0.5万
電子系パーツ 1万
プロポ・RC受信機 0.7万
バッテリー 1万
合計 約10万!
(物価の高騰で最近はこの値段で買えないかもです…)
モアーと車椅子モーターは心臓部なので、ちゃんとしたメーカーの物をオススメします!
※市販品のように安全対策が出来てませんので、今のところ販売不可ですゴメンナサイ。
#ラジコン草刈
#ハンマーナイフモア
#ラジコン草刈機
#スパイダーモアー
#草刈り
#ラジコン化

Пікірлер: 68
@T-MAX-ru5oc
@T-MAX-ru5oc 11 ай бұрын
今日も草刈機で汗だくになりながら帰宅して、この動画を見て良い意味で愕然としました。 本当に素晴らしいです。めちゃくちゃ使いたくなりました。
@noukiyaT
@noukiyaT 11 ай бұрын
最近はお金出せば楽できる機械はいっぱいあります。ロボット草刈り機なんかもホントいいですよ!今回のラジコンなら自分で作れば10万円くらいで作れちゃいます!
@ktcooky
@ktcooky 9 ай бұрын
素晴らしいですね。中古の物を安く手に入れて、これだけオリジナルに改造できるなんて!すごいですね。もう尊敬しかありません。こういう力を学びたいものです。
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
お褒めの言葉ありがとうございます。お金かけずにラクする事を考えた結果です(笑) 工作は工業高校生の工作レベルの事しかやってませんので大したことありません。
@user-iy4rq7xv5g
@user-iy4rq7xv5g 9 ай бұрын
スゴイですね。ぜひ欲しいです。 こういう発想ができ、またそれを形にすることができることが、本当に素晴らしいことだと思います。
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
お褒め頂きありがとうございます。 ただ自分が楽して楽しく草刈りがしたい、安く作れないかぁと思ってやった結果なんです。 先に同じようなマシン作ってる方がyoutubeにありましたんで参考にさせて貰いました。自分の動画も参考になればと思い動画にしてみました。
@user-ud5xu3wv1y
@user-ud5xu3wv1y 10 ай бұрын
先日スパイダーモアで草刈り中に熱中症で倒れそうになりました😅いつもこいつがラジコンで動けばなぁと思ってたけど…いいの作りましたね、完成度高すぎ!ほしい‼️😂
@noukiyaT
@noukiyaT 10 ай бұрын
自分もスパイダーモアで行ったり来たり、ホント嫌になりまして!最初はスパーダ―モアのラジコン化検討したんですけど、旋回と前進後進切換えるのがとても難しいと感じまして今回はこんな感じに作ってみました!
@user-em1hs4uh3m
@user-em1hs4uh3m 8 ай бұрын
カッコいいし、面白い! 不定期でも製作講習会みたいなのあったら、人気出そう
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
ほめて頂き、ありがとうございます 機構編に続き電気制御編動画も作成中です! もう一台作ろうか検討中です!その際はもっと細かく制作動画取りたいと思ってます。
@dazzlejun
@dazzlejun 9 ай бұрын
素晴らしいです。自作キットみたいな商品つくってください!
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
「素晴らしい」ありがとうございます キット的な物考えたんですけど 中古の国産車椅子とロータリーモアーを安定的に手に入れる事が難しいんです… 新品でとなると10万では全然難しいですし… 中華製モーターとか使えば出来るかもしれませんが、農機屋から見ると不安すぎて使いたく無いんですよね〜
@user-fe2gh2tt5y
@user-fe2gh2tt5y 10 ай бұрын
おー‼️ 素晴らしいラジコン草刈り機ですねー🎵 毎日、汗だくで草刈りをしているので、このような機械があると体が楽になりますねー🎵
@noukiyaT
@noukiyaT 10 ай бұрын
すごいラクですよ!車の中でエアコンかけて操縦もできちゃいます! 今はお金さえ出せば楽になる機械はいっぱいあるのですが、草刈は何も儲からないので投資するのも難しいですね。
@belltora770
@belltora770 8 ай бұрын
素晴らしいですね。夏の草刈りは大変で、今年は特に大変でした。 商品化すれば需要は多いと思います。 良い動画でした、こういった物を作れる知識に敬服します。
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
ホント今年の草の勢いは凄かったですね。 温暖化で毎年こうなるんでしょうかね? メーカー良いもの出すんですが、価格が高いんですよね〜 安く安定的に部品が手に入れば、動画の機械が作れる自作キットみたいなの商品作りたいんですけど、なかなか難しいんです
@user-gw2bf9hu9u
@user-gw2bf9hu9u 8 ай бұрын
楽しいそうで何より。パチンコで負けるより、遥かに良いよ。
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
物作りは思い通り形になると楽しいですね、パチンコも思い通りにいくと楽しいんでしょうね!
@taiga4653
@taiga4653 25 күн бұрын
凄い実用的なラジコン草刈り機を作りましたねw 今度、もっと進化した二号機、三号機を制作なされて 是非20万円ぐらいで販売してくださいな😊 絶対に買いますw
@noukiyaT
@noukiyaT 23 күн бұрын
ありがとうございます♪ 20万くらいで販売できると皆さん買いやすいですけど。国産のモーターなど使うと材料費だけでいってしまいますんでね〜 2号機など、いろいろ頭の中では考えているんですが忙しく制作に至りません(>_
@user-ux8bm8dm8v
@user-ux8bm8dm8v 8 ай бұрын
自作は凄いです。 見てすぐ気づいたけど真後ろ排出だと芝刈り機ベースだとのびた草には馬力ないときびしいでしょう。 横排出のほうが重ねて刈る時に馬力ロスが少ないと思います。 切替できたら最高ですが。
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
おっしゃる通り、サイド排出のほうが絶対馬力食いません! ただサイド排出の問題は、旋回方向を気をつけないと刈った草の上を走ることになり、刈った草を巻き込み詰まってしまいます。 なので切替出来たら最高ですね!
@Steve_oira
@Steve_oira 6 ай бұрын
素晴らしいですね!!ぜひ販売してほしいです!
@noukiyaT
@noukiyaT 6 ай бұрын
ありがとうございます。 販売やキット化のコメントたくさん頂きますが、現状商品化難しいんです。 DIYキットで、15万円くらいで販売できればと思うんですが。 新品パーツで構成するとメーカー品並に金額がかかってしまいます。中古は安定的に手に入れる事は難しいので… なのでDIYの方向けに、こんな感じに作りました動画を上げました。
@user-ty4jt5jh8z
@user-ty4jt5jh8z 9 ай бұрын
素晴らしい、私も欲しい。
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
欲しいと思っていただけるなんて、嬉しいです。是非自作いかがですか?
@user-hh2hp5tu3j
@user-hh2hp5tu3j 8 ай бұрын
普通のラジコンでも20万円かかるのに凄いです
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
ホビーラジコンの世界はカーボンパーツとか使って凄い事になってますよね!
@enjoy45fb
@enjoy45fb 9 ай бұрын
いいですね 私もぜひ作ってみたいです。
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
ぜひ挑戦してみてください!「RC mower DIY」で検索すると海外の先人の方々の動画もたくさん出てきますのでご参考に!
@yokohamatomtan
@yokohamatomtan 6 ай бұрын
素晴らしいですね!高齢化が進んでいる現代社会に明るい動画です(笑) 農家さんの助成金あり気で設定販売しているメーカーさんの高額なラジコン草刈機はそうは買えません。是非とも商品化して頂きたいです!(もちろん安価でw)
@noukiyaT
@noukiyaT 6 ай бұрын
そうなんですよね、最近の補助金ありきの農業経営って先があるのか農機屋的にも疑問しかないですが・・・ 商品化やキット化のコメント頂くんですが・・・中古のモーターやモアーを安定的に仕入れるのは難しくてスイマセン
@yokohamatomtan
@yokohamatomtan 6 ай бұрын
色々大変だと思いますが、クラウドファンディングやアリエクもあるので、機会があればチャレンジして頂けることを願っています!チャンネル登録させて頂きました。次の動画を楽しみにしていますね☆彡@@noukiyaT
@noukiyaT
@noukiyaT 6 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます!年をとっても面白い事にチャレンジできる人間でありたいと思ってます! 確かにクラファンなどで「10万円ラジコンDIYキット」実現出来たら面白いですね(⌒∇⌒)
@ryuuko6167
@ryuuko6167 11 ай бұрын
とても良いですね^^販売している物みたいに綺麗な仕上がりです。ラジコン草刈機を作ろうと色々と参考にしていますが、TTさんの動画を参考に作りたいと思います。電動車いすは思い付きませんでした。バッテリーは電動車いすの物をそのまま使用していますか?バッテリー満充電で約1時間半の運転でしょうか。それ以上の余力はありますか?
@noukiyaT
@noukiyaT 11 ай бұрын
おほめ頂きありがとうございます! 国産電動車いすのモーターは国産の良質なギヤードモーターを使ってますので中華の新品より絶対信頼できますよ!バッテリーは車いすの物だと5時間とか動くと思いますが、重量がありすぎ(バッテリーだけで30~40kg)なので、リチウムバッテリーの採用も考えましたが、コスパの良い大型バイクやUPSなどで使われている密閉式バッテリーLONG社12V20Ahの直列を採用しました。実働1時間半は動きました!(残量からすると2時間くらいいけそうですが過放電はバッテリーを悪くするため余裕を見た方がいいですね)バッテリーを乗せるスペースが確保できるなら12V26Ahを積めば半日は動きそうですよ!
@ryuuko6167
@ryuuko6167 11 ай бұрын
ご連絡ありがとうございます。! なお詳しく教えて頂き感謝です。ホント参考になります。ヤフオクで探していますが、手ごろな価格で良い電動車いすはなかなかありませんね~www 気長に探してみます。ホンダの芝刈り機も同時に探していますが、色々見ていると迷ってしまいます。。。
@user-uw2ll3rz5y
@user-uw2ll3rz5y 8 ай бұрын
SUGOI!
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
ARIGATOU-GOZAIMASU!!
@pace0518
@pace0518 9 ай бұрын
ウチでも草刈りが大変で、この様なラジコン草刈り機が欲しいと思っておりました。 動画を参考にして作りたいと思います! 動画のロータリーモアは何馬力のエンジンでしょうか? ウチのモアはエンジンが小さいからなのか草が詰まってしまうのでTTさんと同じ馬力のモアを探したいと思っております。
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
ホンダのHRC536というロータリーモアーがベースです、CXV160という4.4馬力のエンジンです。 芝刈り機ベースですのでそのままでは草の抜け悪く初回テストでは詰まりまくりました。排出口を大きく切断したら詰まりも少なくなりました。 先日よく伸びた草を刈ってみました、また動画上げますのでご参考に!
@pace0518
@pace0518 9 ай бұрын
@@noukiyaT ご回答ありがとうございます♪ 教えていただいた馬力を参考にしてロータリーモアや電動車椅子を探したいと思います。 リアホイールの取付けや一度の充電での稼働可能な時間や充電時間等、知りたいことが沢山ありますので今後の動画を楽しみにしております!
@user-jk2ed9vw8c
@user-jk2ed9vw8c 9 ай бұрын
とても素晴らしいです。斜面の草刈りはどうですか、みたところ、4駆に切り替え出来る様にできませんか。
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
前輪を後輪と同じ感じでモーターとタイヤを付ければ四駆使用もそんなに難しくなく作れますね。 自分は平地メインなのもあり、コスト重視で2輪駆動で作りましたが、やはり傾斜地では操縦が難しいので四駆もいいな~って思います。 ただ問題はロータリーモア系のエンジンが傾斜地には対応しておらず難しいところですね。なので傾斜地にはスパイダーモアの大型のタイプをラジコン化できないかなぁって考えてます。
@user-dg3jq5ti9r
@user-dg3jq5ti9r 3 ай бұрын
私はゼノアのWM510RCを使ってますが、実感として刈り刃がエンジン直結方式は無理があると思ってます。芝刈り機では問題ないかも知れませんが、本格的な草刈り機としては不満が残ります。ですから、やけに馬力の大きいエンジンを載せている機種が多いですね。80ccクラスのエンジンで動作させている国産メーカー製がぼちぼち出ていますが、刈り刃は減速させてトルクを大きくしていますので、やっぱりなというところです。
@noukiyaT
@noukiyaT 3 ай бұрын
腰高さを超える雑草刈りとしては、ロータリーモア―では限界がありますね。ハンマーナイフモアーに行きつくのかなぁと。気軽(軽トラに乗る)なジャンルで考えるなら、IHIアグリテックのSH950RCのようなラジコンハンマーナイフが最高ですね!でも400万円とかしますが…
@twiththeflow3164
@twiththeflow3164 9 ай бұрын
これにジャンクのRKT型ドローンを付けちゃえば無人機になるんじゃないですか?是非チャレンジしてください。
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
RTK搭載して自動化して、Googleマップで囲った場所を草刈りしてくれたら最高ですね! RTKモジュールとか難しいそうですが…
@honda4790
@honda4790 8 ай бұрын
いいですねー。みかん園の草刈りにキャニコムのマサオ君使ってますが、半日も刈ると腰が痛くなるんですよね。 ラジコン式のは高くて。 100万円~200万円ぐらいで高性能なの作ってもらえませんか?
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
まさお君は長時間きついですよね、振動もありますしね。 それならい今お使いの、まさお君をラジコン化したらどうでしょう(笑) 枝で首吊っちゃう危険もさけれますしね! まさお君は構造的にHSTミッションなのでラジコン化しやすいですから! お金あまりかけずに、実現可能なんじゃないかぁ・・・・
@ryo49ar
@ryo49ar 8 ай бұрын
すごい、弟子にしてください😀
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます。 自分は弟子を取るような器ではありません(笑) ぜひ作ってみて下さい!
@user-ln5hg3rc4z
@user-ln5hg3rc4z 10 ай бұрын
素晴らしい👏バッテリーの耐久性が、気になりました。
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
鉛タイプのディープサイクルバッテリの耐久力は使い方次第でかなり変わります! カタログ値ですが、この搭載バッテリーを100%使い切ってから充電する使い方だと200回ほどの寿命です。 50%までの使用で充電するなら400回、20%までの使用で充電を繰り返すなら1000回の充電サイクルが期待できます。 なので完全にバッテリーが無くなる前に24Ⅴ(1個当たり12Ⅴ)を切ったら早めに作業をやめて充電するようにしてますよ。
@user-ln5hg3rc4z
@user-ln5hg3rc4z 9 ай бұрын
@@noukiyaT 電圧計は、つけてるんでしょうか?
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
@@user-ln5hg3rc4z はい安物ですが、電子ボックスに取り付けてあります。現在「電気・配線編」動画を製作中です、そちらで紹介いたします!
@kanikago2002
@kanikago2002 9 ай бұрын
欲しい!!飽きたら売ってください~
@noukiyaT
@noukiyaT 9 ай бұрын
欲しいと思ってもらえるなんて、嬉しいです!安全面が少し問題ありなので、お譲りすることはできませんが、大きいラジコンカー作る感じです、自作いかがですか?
@user-ke8ty3vd5f
@user-ke8ty3vd5f 7 ай бұрын
大変興味深く拝見させて頂きました。 バッテリー2個を直列接続(12V×2=24V)とモータードライバーとは直結接続でしょうか? 自作の参考にしたいと思いますので宜しくお願い致します。
@noukiyaT
@noukiyaT 7 ай бұрын
視聴して頂きありがとうございます。 モータードライバーに12V2個直列接続し、モータードライバーの+ー端子へ直接接続でOKです。 (念のためヒューズ入れると安全ですよ)
@user-ke8ty3vd5f
@user-ke8ty3vd5f 7 ай бұрын
返信ありがとうございます。 大変参考になりました。 安全対策でフューズ取り付けも取り入れたいと思います。 キルスイッチも検討したいと思います。 有難うございました。
@user-ou8zv2il9y
@user-ou8zv2il9y 11 ай бұрын
とても参考になりました。私も作ってみたいのですが配線系を動画にして欲しいです。モータードライバーはどこの商品でしょうか?
@noukiyaT
@noukiyaT 11 ай бұрын
モータードライバーはCytron社のSmartDriveDuo-30という30Aの物を使いました。エレファインという通販ショップにて購入しました。少し値上がりしたようです。 オーバーヒートが心配でしたが、気温30度は大丈夫でした。(35度越えの現在だと分かりません) DCメーターで計測したところ、一時的に25アンペア以上流れるようでした。 予算に余裕があればSmartDriveDuo-60の60Aの物を使うとより安定するかもしれませんね! 配線系の説明もしたいと思います。少々お待ちください
@user-ou8zv2il9y
@user-ou8zv2il9y 11 ай бұрын
@@noukiyaT ご返信ありがとうございます!とても助かります、自分で作らないと壊れた時対処出来ないと思ったのでチャレンジしてみます!
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 8 ай бұрын
法面も走れるようになれば良いのだが。
@noukiyaT
@noukiyaT 8 ай бұрын
旋回性は悪くなりますが、四駆にしタイヤのタイプを考えれば軽い傾斜はイケそうな感じです。 頭の中に構想はありますので、いつか法面できるラジコン草刈りも10万程度で作ってみたいと思ってます!
@user-rs2hm5my4s
@user-rs2hm5my4s 7 ай бұрын
お幾らで売ってくださいますか?
@noukiyaT
@noukiyaT 7 ай бұрын
欲しいと思って頂け、嬉しい限りですが、市販品と違い安全面やアフターサービスで問題がありますので残念ながらお売りできません。ごめんなさい
オーレック社 ラジコン草刈機 RCSP530実演風景
7:18
倉敷河上農機株式会社
Рет қаралды 305 М.
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 9 МЛН
터키아이스크림🇹🇷🍦Turkish ice cream #funny #shorts
00:26
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 24 МЛН
【芝刈り】自動ロボット芝刈り機付けてみた!
8:11
Hiromi factory チャンネル
Рет қаралды 268 М.
自作ラジコン芝刈り機
4:56
apex4649
Рет қаралды 2,1 М.
Homemade AUXILIARY LEG for TRIMMER !!!!!
9:59
Doctor D.S.
Рет қаралды 1,3 МЛН
最終兵器を使う時がきた。。。【草刈り】
6:29
しょうちゃん造園
Рет қаралды 238 М.
Making RC Lawn Mower
25:41
Workshop From Scratch
Рет қаралды 1,9 МЛН
Making 14 Hp Brush Mower - using Lawn Mower parts
34:51
Made in Poland
Рет қаралды 2 МЛН