Рет қаралды 1,197,610

ザ・きんにくTV 2nd 【The Muscle TV 2nd】

ザ・きんにくTV 2nd 【The Muscle TV 2nd】

Күн бұрын

Пікірлер: 1 500
@themuscletv2nd
@themuscletv2nd 3 жыл бұрын
※動画ご視聴ありがとうございます。 コメントにて「この書籍はダイエットではなく、健康目的で書かれてあるからダイエット目線から解説するのはおかしい」と頂きました。 コメントありがとうございます。 それはもちろんあると思いますが、本の裏面に『こんな人はぜひ試してみてください!おいしく食べながら、ダイエットを成功されたい』という表記もありましたので、僕を含めダイエット目線から読まれている方もいらっしゃると思い、今回はあくまでも筋肉・ダイエット目線からお話しさせて頂きました。 ご理解頂ければと思います。
@Chairo_no_inu
@Chairo_no_inu 3 жыл бұрын
コメントジェントルマンですね🎩✨
@猿猿-q4y
@猿猿-q4y 3 жыл бұрын
そもそもダイエット事態が健康を目的として痩せることではないのかい!? ダイエット=不健康なもの、体に無理をさせるものという認識がまだまだ根強いのかい!? ただ数字上の体重減らすのがダイエットではないときんにくTVでは再三言ってるじゃないかい! ヤーッ!
@kazusea080
@kazusea080 3 жыл бұрын
今回もためになるおもしろ講和をありがとうございました! 先日、古川洋平さんがメンバーでも活動されているカプリティオチャンネルで、ダイエットを大成功させた古川さんが、効果的なダイエット方法について話されていました。 きんにくTVのダイエット・筋トレ論をよく拝聴させてもらっている私としては、古川さんの考え(栄養学や様々なダイエット方法を研究、分析された結果だそうです)はきんにくんさんの考え方にも共通しているものがあると感じたのですが、今度きんにくんさん目線での解説が きたいです! もし古川さんの考え方が、きんにくTVと同じものであれば、大賛成、褒め倒しているきんにくんも見たいです!
@Zukki_kki
@Zukki_kki 3 жыл бұрын
健康目的で見ても「何でも食べていい」は危ない文言ですよね…。 ナッツ等をつまんだら空腹状態はどうなるの?という指摘もその通りだと思いました。
@fumiep808
@fumiep808 3 жыл бұрын
きんに君ご指摘のコメントを見た時、健康面でもファステイングの後何でも食べていいっていうのは良くないのでは? と思いました。 きんに君のこのコメント、人格出てる。 本当に人をけなさない。
@たか-b6c
@たか-b6c 3 жыл бұрын
サムネに関して、 「良い点」の対に「悪い点」ではなく「注意点」と書いているあたり、きんに君さんは言葉選びをとても気を付けていらっしゃるのだと感じました。 筋肉紳士ですね。素敵だと思います!
@Be157-e
@Be157-e 3 жыл бұрын
筋肉紳士というパワーワード💪✨
@takahagi1269
@takahagi1269 4 ай бұрын
生存者バイアスの拡張型バカの例、信じたい相手を自己肯定するための都合のいい解釈を思いつく天才だな😂
@たか-b6c
@たか-b6c 4 ай бұрын
@@takahagi1269 難しい言葉で何を仰ってるのか理解できませんが、天才は理解できました! お褒めいただき光栄です。
@ory7129
@ory7129 3 жыл бұрын
高校1年の夏休みに断食をして、-8kgを成功してしまい、それ故に食べないダイエットが身についてしまいました。そして栄養失調で倒れてもリバウンドしても、成功体験やInstagramの間違ったダイエット法に洗脳されていて3年も抜け出せなくなっていました。きんにくんのKZbinを見始めてやっと1日3食ご飯が食べれるようになって、変な太り方もしなくなって、メンタルも安定して、本当に感謝しています。ありがとうございます。これからもKZbinを見続けて健康的なボディメイク頑張ります!拙い文章でごめんなさい。本当に大好きです!初コメント失礼しました。
@wildheatpower
@wildheatpower 3 жыл бұрын
パワーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!
@らむさま
@らむさま 3 жыл бұрын
めちゃくちゃいい文章やなって思った
@はせべまこと
@はせべまこと 3 жыл бұрын
成長期は変なことしないで、三食ちゃんと食べた方いいと思います。
@モンキー浪ルフィ
@モンキー浪ルフィ 2 жыл бұрын
ダイエットは少なくとも学生がするものじゃないですよ。運動すればそれでいいと思います。
@MrKumazamurai
@MrKumazamurai 2 жыл бұрын
パワーーーーーーーーーーーー!!!
@00town52
@00town52 3 жыл бұрын
これまで何年もボディメイクに真摯に向き合ってきて豊富な知識を得ながらも、結論を決めつけるのではなく、あくまでも意見するというきんに君さんの謙虚なスタンス、めちゃくちゃ好きです。
@みりめーとるるる
@みりめーとるるる 3 жыл бұрын
真面目に話す→急にボケる→何事も無かったかのようにスッと話に戻る っていうのがきんにくんであり やーである
@てーてってれー
@てーてってれー 3 жыл бұрын
「きんにくんであり やーである。」 朝からパワーをいただきました。ありがとう!
@さぁはじめようか
@さぁはじめようか 3 жыл бұрын
やー!
@てーてってれー
@てーてってれー 3 жыл бұрын
やー!
@kot8592
@kot8592 3 жыл бұрын
やーである
@ヴェルゴ-o3z
@ヴェルゴ-o3z 3 жыл бұрын
吾輩はヤーである
@nichijyo4130
@nichijyo4130 3 жыл бұрын
本当にちゃんとしてるなこの人
@harami_kirimi
@harami_kirimi 3 жыл бұрын
パーソナルトレーナー、コンテスト競技をしている者です。 この件、同意します。 きんにくんさんの情報発信はフィットネス業界のリテラシー向上に役立ってます。 なんでも情報を取り入れる姿勢も尊敬してます。 いつもありがとうございます!!!!!!
@三島某
@三島某 3 жыл бұрын
世界一浅いスクワットから始めて、少しづつメニューを増やし、食事に気をつけたら1月で2キロ強痩せれました。筋肉の扉を開けていただいてありがとうございました。
@piggymiss635
@piggymiss635 3 жыл бұрын
16時間空腹ダイエットを10年以上やってて、これまではまあまあ効いていたけど、リモートワークで5kg太り、きんに君に辿り着きました。何を食べるか、食べ過ぎないこと、筋トレやること。基本の大切さが良くわかりました。ありがとう
@philly0310
@philly0310 2 жыл бұрын
優しさと賢さが滲み出てるな、この人。
@TheWWWYOU
@TheWWWYOU 3 жыл бұрын
「極端なダイエット本」が出る→「いろんな人が色々言う」→「ほとんどの人は痩せない」→「新しいダイエット本」が売れる。資本主義の素敵なサイクルです❤️
@ああ-l5i6x
@ああ-l5i6x 3 жыл бұрын
みんな楽しようとするもんね。 普通に運動しとけばダイエットできるのに。
@matty.1975
@matty.1975 3 жыл бұрын
資本主義関係なw
@三四郎-q4m
@三四郎-q4m 3 жыл бұрын
キチンと批判も出来る。英語も話せる。知識も実績も充分。 こんな素晴らしい体育教師いてくれたら。
@KT-xr9lr
@KT-xr9lr 3 жыл бұрын
きんに君の考えるダイエットの目的は「痩せること」じゃなくて 「健康的に美しくなること」なんだと思う。 体重が減った分だけ綺麗になれるわけではないのに、なぜかそれを見失う。
@えるが-q1z
@えるが-q1z 3 жыл бұрын
ちなみに、16時間断食も美しく健康的にがテーマですよ。
@KT-xr9lr
@KT-xr9lr 3 жыл бұрын
@@えるが-q1z アプローチが違うだけでテーマは同じですね! 私もたまに16時間断食やってます。
@msu989
@msu989 3 жыл бұрын
というよりダイエットというのは本来、健康的に美しくを目指すものだと思います。 体重を絞るのはボクサーとかがやる減量ですよね。
@バドミントントワイライト
@バドミントントワイライト 3 жыл бұрын
筋トレしない人には分からないのかもしんないけど、 「健康的に、筋肉を維持しながら(もしくは増やしながら)脂肪を減らして美しい身体を作る」 まじでめちゃくちゃ共感しました。
@fumiep808
@fumiep808 3 жыл бұрын
頭ごなしにアタックするのではなく、ちゃんと本を読んでから動画をあげてくれる。 本当にきんに君って努力の人。
@ttom9929
@ttom9929 3 жыл бұрын
書き込みしない民ですが、きんに君にどうしても感謝を伝えたく書き込みます。 第三子出産後、妊娠中に体重爆増して胎児含み166センチ81キロまで増えました。 身体が重い。体力が限りなく無い。でも母乳の為・上の子たちもいるので無理な産後ダイエットは出来ない。 産褥期を終えなかやまきんに君の動画に出会い、体調を見ながら週2〜3回動画見ながら筋トレ。 高タンパクな食事、主食を全粒粉や玄米・雑穀米で100gにし、ビタミン・ミネラルたっぷり。 体重は64キロまで落ちて朝スッキリ起きて活動的になってきました。 母乳も売るほど出ます(笑) あと一年くらいかけて60キロ切れるように頑張ります!! きんに君ありがとう!!!! パワーーー!!!!!
@Rain-xd6er
@Rain-xd6er 3 жыл бұрын
本は読んだことはなかったのですが、16時間断食という言葉を知って半年ほど実行していました。 朝10時ごろに一食目、夜6時に二食目、日によってはその間に間食を食べることもありました。出来る限りバランスの良い食事を意識しつつ、8時間しか食べられないので割とお腹いっぱいに食べていました。私の場合は、このダイエットを始める2ヶ月前から筋トレを始めていたので、筋トレと並行して行った結果なのですが、6キロほど体重が減りました。断食だけでどれほど痩せるかは分かりませんが、断食をしだしてから体重の減りは早くなったように感じます。間食(お菓子)が多い人で、胃を休ませる時間がない人などには効果が出やすいと思います。(私自身間食が多かったので効果が出やすかったんだと思います。)ただ、やはり1日の活動量が多い人やムキムキを目指したい人等にはあまり向かない減量方法なのかな、と思います!
@sakanaman6952
@sakanaman6952 3 жыл бұрын
すごく丁寧に解説してくれてありがとうございます。 書籍の方を批判することなく誰も傷つけないように、言葉を選びながら自分の意見と解説と色んな選択肢があることを伝えてくれるから分かりやすくて助かります。 優しくて誠実なお人柄が滲み出ていますね。尊敬致します。 あときんにくんの笑いも好きです。 ハッ(笑顔) ありがとうきんにくん。
@気まぐれな猫たちとの日常
@気まぐれな猫たちとの日常 2 жыл бұрын
かうなかな
@ももじぇぃ
@ももじぇぃ 3 жыл бұрын
なんか、最近の私...。 きんに君の声と話し方が落ち着くから寝る時のお供になっているんじゃないのかい説。
@masaleo654523
@masaleo654523 3 жыл бұрын
言葉一つ一つに優しさを感じます
@MS-qt5ph
@MS-qt5ph 3 жыл бұрын
子供達が元気に遊んでる声を聞くとこっちも元気になりますね
@aaa-ej5gw
@aaa-ej5gw 3 жыл бұрын
KZbin動画って途中飛ばしたりしながら見るものが基本なのに、このチャンネルだけは授業を受けるようにみっちり観てる だって有益過ぎる
@saos0412
@saos0412 3 жыл бұрын
まだ吠えているということは、抱っこされてないんじゃないのかい!だっこ!にひとりで爆笑してしまった…16時間ダイエットについてすごく気になっていたのできんにくんの見解が聞けて嬉しいです!
@koumeidaisuki10
@koumeidaisuki10 3 жыл бұрын
何事も「信じる」事は危険。 何事も「理解していく」事が大事。 頭が良い人の考え方は、やはり勉強になる。
@ifu_doudou
@ifu_doudou 3 жыл бұрын
って事できんにくんの事も何もかも信じるのも良くない。
@ici-yw2fc
@ici-yw2fc 3 жыл бұрын
人によっては16時間ダイエットで成功してる人もいるんだよ
@user-jj2vq8mq6m
@user-jj2vq8mq6m 3 жыл бұрын
@@ici-yw2fc その人は筋肉量も減ってるかもしれないよ
@ici-yw2fc
@ici-yw2fc 3 жыл бұрын
@@user-jj2vq8mq6m ボディビルダーが言うなら可能性はあるかもしれないけどデブが言ってるならアホだろとしか言いようがない まずは実践したことはあるのか?という事 こういうのはやってみた経験というのが一番大事 経験から信じて続けていくことも出来るしそういう意味でどんなダイエットも人による
@ici-yw2fc
@ici-yw2fc 3 жыл бұрын
@@user-jj2vq8mq6m 相撲取りなんか一日一食らしいけど筋肉量を増やす食事もあるだろうし量も調整できる 3食も2食も習慣だから慣れればそれでいけるようになる 何事も急激に始めたりしない事 徐々に量を減らす 徐々に運動量をあげる 慣らしていくことが重要 断食もしたことあるが徐々に量を減らしていって2回を一回にしてたまに食べない日も作ってそれから一カ月以上断食出来た 出来たは良かったがその反動として内蔵脂肪がつきやすくなり太りやすい体質になった 急激にダイエットするとその分反動が大きいし体質すらも変わる
@うう̥̇-d2y
@うう̥̇-d2y Жыл бұрын
途中で子供たちとお話したりして凄い穏やかになった笑 本当にきんにくん人間の鑑。
@daihukuT946
@daihukuT946 2 жыл бұрын
為になります。 ありがとうございます!
@人間台風-w2b
@人間台風-w2b 3 жыл бұрын
27:07 こっからボケるのかと思ったら子どもとジャれてるだけで笑った めっちゃいい人やん…
@canacy6
@canacy6 3 жыл бұрын
急に人格切り替わるのほんとwwww しっかりと本の著者の意見を理解した上で、頭ごなしに批判せずに自分の意見を丁寧に説明しているところが素晴らしいです✨
@MegaEHEIM
@MegaEHEIM 3 жыл бұрын
先日コメントした矢先に取り上げていただいて嬉しいです。 以前にも少し触れてましたが今回はちゃんと本も熟読してきたということできんにくんの見解が聞けて良かったです。 断食によるオートファジーの効果や胃腸を休めることの大切さを認めた上で この本のように何を食べても良いということではなく栄養バランスも考えて筋トレもしっかりしようということですね。 自分はもともと朝は抜きがちだったり 昼食と合わせてブランチにすることが多かったので少し前から16時間断食を取り入れて苦もなく続けられてます。 また、それと同時に自己流の筋トレをしてましたが、きんにくんの動画に出会ってからきんにくんおすすめの自重トレーニングをして、また栄養面でも参考にさせてもらってます。 自分はもともとダイエットでもバルクアップでもなく、均整の取れた引き締まった体型の維持が目的だったので16時間断食+自重トレーニングぐらいがちょうど合っているように感じてます。
@ボブ-n7f
@ボブ-n7f 2 жыл бұрын
この本は「内臓を休ませることが必要」ということも言っていてそれが16時間の空腹状態に繋がってると感じました。 ですが、この動画でもある通り「食べて良い8時間の間何食べても良い」や「最初の期間甘い炭酸飲料ゼロカロリーのものなどを摂っても良い」、「ナッツはいくら食べても良い」という点はダイエットにおいても健康的にも結果的に良くないと感じます。 自分の中で知識をつけて考えてダイエットや健康的な体につなげることが大切ですね。
@yamaaki-k3s
@yamaaki-k3s 3 жыл бұрын
きちんと本を読んで言葉を選んで自分の意見を言っていて本当好感度高いです。 ヤー!
@ぐみ-h3v
@ぐみ-h3v 3 жыл бұрын
ほんとに何も続かない私がきんに君の動画に出会って筋トレ続いてる、身体を動かす事が、意識して食事内容に気を遣う事が、とっても楽しくなりました。ほんとに自分でも驚いてます。。 熱意は凄く感じるけど押し付けてこないし無理な事は一切言わないし常に寄り添って受け止めてくれるような姿勢ががんばろう!に繋がりました。ありがとうきんに君。。
@ydotman100
@ydotman100 3 жыл бұрын
今回の解説は最高によく、とても分かりやすかったです。16時間ダイエット本の疑問点や、腑に落ちない点、危険な点、科学的エビデンス(証拠)がない点が全部説明されてます。あと、著者の主観も結構あることがよくわかりました。ありがとうございます。
@こーちゃんぼーい
@こーちゃんぼーい 3 жыл бұрын
科学的。
@ydotman100
@ydotman100 3 жыл бұрын
@@こーちゃんぼーい ありがとうございます。訂正しました。
@まるせせ
@まるせせ 3 жыл бұрын
私も中田先生の動画を見て、以前オートファジーを行っていました。ぐんぐん痩せますが 私は、たんぱく質不足で筋肉量が減っているのがよく分かりました! 今後はしっかり筋肉を作りながら 引き締まった体を目指していきたいと思います!
@user-ht9hw4lq4p
@user-ht9hw4lq4p 3 жыл бұрын
きんに君の教え 「極端なこと言う奴には気をつけろ!」
@ici-yw2fc
@ici-yw2fc 3 жыл бұрын
朝飯抜きくらいは全然極端じゃない アホだから太るんだ 自分で考えて自分の体や生活にあったダイエットや生活スタイルを確立できないならデブのままで不健康な生活をすればいいと思う
@ici-yw2fc
@ici-yw2fc 3 жыл бұрын
@@高原宏祐 ネットだし今はね
@ici-yw2fc
@ici-yw2fc 3 жыл бұрын
@@高原宏祐 心から安心できる世界になったら極楽になったら変わる
@RAYKA126
@RAYKA126 3 жыл бұрын
日本では極端なタイトルの本が売れるんやで
@kbbtuba
@kbbtuba 3 жыл бұрын
ほんとこれ
@小春-m9q
@小春-m9q 3 жыл бұрын
なかやまきんに君が、ゆっくりと、滑舌良く話してくれてるので、 字幕機能でもほとんど誤字なく出てきてくれるからありがたいです😌🍀
@sumera7848
@sumera7848 3 жыл бұрын
ありふれた情報の中から、いつの間にか「楽して成果を得れる」方法を探している自分に気づきますが、結局は正攻法が1番なんですね。その事実を根拠づけて解説してくださるきんにくんに感謝です。
@umaken6481
@umaken6481 3 жыл бұрын
きんにくんに1番反論してもらいたかった話題なので、本当に良かったです。もちろん16時間断食を自分なりに工夫して実践して体調が良くなった人もいるでしょう。 でも、流石にあの本の内容を鵜呑みにして、16時間空ける以外はハンバーガーにポテトにラーメン、焼肉にピザLサイズなんかを食べ、断食時間中はナッツをガバガバ500グラム食べて、、、書いてあるとおりにやったのに痩せないし病気になっちゃったんですけど!?💢って言う人が出てきてもおかしくない訳だ。いい部分を多少誇張して書くのは構わない。だけど、悪い部分もそれなり書いて合う合わないがあることも理解させる内容でなきゃパチンコ必勝法なんかと変わらない詐欺だよ。
@ハーピィレディ
@ハーピィレディ 3 жыл бұрын
すぐに痩せたいけど、きんに君の教えを守ってコツコツと食事の改善とジム通いを続けてます。きんに君は裏切らない!
@ivanko3390
@ivanko3390 3 жыл бұрын
こう言うやつだいたいジム行って30分くらいで帰るやつ
@uuum5587
@uuum5587 3 жыл бұрын
@@ivanko3390 ど偏見で草
@柔アオイ
@柔アオイ 3 жыл бұрын
@@ivanko3390 滅多にジムに行かないけど、一回で何時間もやる筋トレより、コツコツ30分くらいでも通い続ける筋トレの方がいいと思うんやけど
@sonju9158
@sonju9158 3 жыл бұрын
@@ivanko3390 偏見マンは、その30分すらもたねーだろって話。
@オオサンショウウオ-b9d
@オオサンショウウオ-b9d 3 жыл бұрын
@@ivanko3390 デブなんて大体そうですよね 食い過ぎなきゃわざわざジム通いしなくていいのに なぜわからないんでしょうかね
@hdab9695
@hdab9695 3 жыл бұрын
22歳、身長166cmの男子大学生です 勉強に集中しないといけない期間が2ヶ月間あったのですが、その時に16時間断食を実践しました 確かに59kg→53kgとなりましたが、体調や腸の調子が良くなかっただけでなく、その時に体温を測ったところ、35.5度でした これは免疫がかなり落ちていると気づき、それから1日6食&7時間睡眠、カロリーやPFCバランスを少し考えて食事し、筋肉君の筋トレ動画などでトレーニングを続けた結果、4ヶ月で62kgまで増えました ちなみに体脂肪は11%→13%と少しだけ増えただけです 長くなりましたが、どの健康法や食事法も人によって合う合わないがあると思うので、いろいろ実践してみて、合うものがあればそれを継続していけば良いと思っています とりあえず、体調が悪くなったらすぐにやめることをオススメします
@りんごちゃん-v6g
@りんごちゃん-v6g 2 жыл бұрын
16時間断食をしているときは集中力が上がりましたか?
@アビィリナ
@アビィリナ 3 жыл бұрын
トリプル9秒ならず📣16時間空腹ダイエットにはとても興味があったので、今回の動画すごくためになりました😊
@コガネムシくん
@コガネムシくん Жыл бұрын
相手が医学博士だろうと、疑問点や矛盾点をきちんと実名で指摘する、素晴らしい仕事😊
@HA-pg4hw
@HA-pg4hw 3 жыл бұрын
きんにくん、さかなクンみたいに筋肉学者になってもっと正しい知識を広めていってください!
@kana-tuu
@kana-tuu 3 жыл бұрын
32:50 ここの「理想的でバランスの良いダイエットが難しいから、ファスティングダイエットやってる」って人たちにも触れていることが個人的に素晴らしいと思います。
@non_caffeine
@non_caffeine 3 жыл бұрын
〔今日のスタジオ名〕 0:21 もう…春と言っても、いいんじゃないのかい!スタジオ
@acidandroid1001
@acidandroid1001 3 жыл бұрын
自分語りで申し訳ないのですが、どうしてもお伝えしたくてコメントさせていただきました。 私は子供の頃いじめられっ子で、体も小さく自信もなく、社会に出てからも背中を丸めて歩いていました。 しかし最近きんにくTVを見るようになり、きんに君の動画を見ながら筋トレを始めるようになりました。 今まで何度も「痩せよう」とか「体を動かそう」と思ってはいたのですが、ずっと三日坊主で終わってしまっていました。 ですが、きんに君と一緒に筋トレをしていると不思議とモチベーションが保てて、なんとかトレーニングを続けることが出来ています。 筋トレ歴はまだまだ短いですが、最近では丸まっていた背中もしっかり伸びて大胸筋を張って歩くことが出来ています。 これも全てなかやまきんに君ときんにくTVのおかげです。本当にありがとうございます。 いつかきんに君と一緒に「パワー!」が出来るくらい体を鍛えたいと思っております。 これからも応援しています。
@xmr4257
@xmr4257 3 жыл бұрын
まさに今気になってた事だ どんな事にもメリット・デメリットがあって、合う合わないなどの個人差もあると思ってた
@user-kotanu
@user-kotanu 3 жыл бұрын
極端なことはダメで、そこに囚われすぎて、さらに何を食べても良いっていう考え方は怖いですよね。きんにくんが偏らずに、いろんな方面に知識を持って教えてくださるのが本当にありがたいです。さらに、自分でも調べたりする中で合うものを見つけられたらと思います。 極端は怖いというのを、きんにくんのチャンネルを見る中で1番に考えるようになりました。
@Chairo_no_inu
@Chairo_no_inu 3 жыл бұрын
私は手術するかどうかくらいの酷い腰痛で16時間断食を2年くらい漢方の先生のアドバイスもらいながら健康的な食事をとって筋トレが出来るくらいまで体重をゆっくり落としながら筋トレのレベルも徐々に上げてきました。今は消費エネルギーが摂取エネルギーを頑張って食べても超えてきてしまったのでプロテインを摂取してタンパク質とエネルギーを補助する様にしています。私は健康な身体創り、維持を目的としてやってきたので目的をどこに持って、自分の身体の状態にあった食事、運動を選べる力を身に付ける事が大切だと考えています。健康が一番大事😊
@channel-st4iz
@channel-st4iz 3 жыл бұрын
先日2週間実際に実験として実践してみました! きんにくんとほとんど同じ身長体重で体脂肪は3キロ~4kg多くて筋肉が3~4kg少ない身体でハードに筋トレもしてます 1日2食&16時間厳守 1日の総カロリー1800~2000 体重1kg×1.5gのたんぱく質で2週間試した所体重は1.5kg減しました 筋肉量減少に関しては取り扱い重量にマイナスな影響がないので2週間ではほとんど筋肉の損失はないと思います 普通に減量しても1日3食でPFCバランスも同じなら月に3キロ程は減るのでダイエット効果としては特別なものは感じられませんでした メリット 胃腸を休ませられること デメリット 空腹に耐える必要があること 結論、胃腸休ませたいときにたまに取り入れてもいいかなって感じでした 参考になれば幸いです
@ttrouymst5153
@ttrouymst5153 3 жыл бұрын
そうなんです、胃腸を休めるためにやりましたが、なかなか良かったです。 ダイエット用ではありませんでしたが。
@channel-st4iz
@channel-st4iz 3 жыл бұрын
@@ttrouymst5153 コメントありがとうございます、少しはオートファジー効果もあったかもしれませんが体感出来る程の違いは感じられなかったですね 流行に流されずメリットデメリット考慮して胃腸休める目的でたまに使うなら自分はありではありますね😃
@toshi1898
@toshi1898 3 жыл бұрын
16時間、日頃大食いだったり、一食あたりが多いかどうかで合うか合わないか分かれると思います 私が16時間空けたら、断食後食べたら気絶するように眠くなってしまいましたね 私は少食で1食あたり少ないので
@リリーマッチ
@リリーマッチ 2 жыл бұрын
2週間じゃ何も参考にならない。3ヶ月くらいはやらないと。何の意味もない。
@wildheatpower
@wildheatpower 2 жыл бұрын
@@リリーマッチ じゃあ貴方がやってみて
@ues3965
@ues3965 3 жыл бұрын
今日は「もう春と言っても良いんじゃないかスタジオ」か
@やまり-o1b
@やまり-o1b 3 жыл бұрын
あらためてコメントに残しておくのはヤーですね
@のちのちこ-n9e
@のちのちこ-n9e 2 жыл бұрын
管理栄養士です。 極端なダイエット法に振り回されて症状を悪化させる疾患持ち肥満患者様と日々向き合っています。 病的な肥満患者の方は地道なダイエットを好みません。極端なダイエットで一発逆転を狙って人生取り返しがつかなくなったりします。勉強嫌いで我慢嫌いな性格なんでしょうね。 プチ断食系ダイエットの「お手軽」「後は何を食べても良い」という言葉の問題点をちゃんと指摘したきんに君には本当に感謝しかありません。
@ちょき-g2e
@ちょき-g2e 3 жыл бұрын
信用しかない、話し方がいつも素敵
@theworldofrabbits.1784
@theworldofrabbits.1784 10 ай бұрын
きんにくんは、本当に皆さんが健康で幸せになってほしいと願っているのが、伝わってきます。 いつも幸せをありがとうございます。
@hana5102
@hana5102 2 жыл бұрын
自分も16時間断食やってみて断食後の食事の後、眠気がひどく血糖値スパイクについて不安になりいろいろ調べてみてこちらにたどり着きました。 納得です!他にも疑問に思うことについてお話ししてくださり安心いたしました。ありがとうございます。
@はははほほほ
@はははほほほ 3 жыл бұрын
結論!きんにくんの説明は丁寧で、信用できる!!
@こめまる-x3f
@こめまる-x3f 3 жыл бұрын
きんにくんさんの動画で勉強させてもらって13キロマイナス、食事量などダイエット時より我慢できてないですが、筋肉をつけたおかげかそこからリバウンド全くないです! 本当にありがとうございます
@yme308
@yme308 3 жыл бұрын
私も同じ本を購入し16時間ダイエットをしていたのですが、やり方もまずかったのか低血糖気味になってしまい持病が悪化したため現在通院治療中です😭 私のようなタイプは少数派だと思いますが、体質により合う合わないはあるようです。💦 きんにくん先生、解説ありがとーー!!
@daster4639
@daster4639 3 жыл бұрын
頭ごなしに否定する気はないけど正直胡散臭いなとは思ってました きんにくんが言及してくれて助かります
@つき-h9q
@つき-h9q Жыл бұрын
実践するにあたって気をつけるべきことを考えるのによい動画だと思いました。この手の内容は成果報告が目立つと方法だけが認知されがちな側面もあるので、個々人の体質や目的に沿ったものを選ぶためにも、さまざまな視点からの情報発信はありがたいです。
@KM-tl5nl
@KM-tl5nl 3 жыл бұрын
きんにくんはどう思うんだろう16時間空腹って。ずっと気になってた。ありがとうございます
@supersalt2050
@supersalt2050 3 жыл бұрын
予想の10倍くらい納得できるお話でした
@reikok746
@reikok746 3 жыл бұрын
「この筋肉...系の人」常に言葉を選んでて素敵w
@tomato_ketchup238
@tomato_ketchup238 Жыл бұрын
なるほど〜👍 33:00ですね! なんだかスッキリ✨
@Ki-ps2ik
@Ki-ps2ik 3 жыл бұрын
世の中が痩せることが目的になりすぎて、そのためならどんな手を使ってでもという感じがして怖いです。目先の痩せること以上に、今後の人生の健康のほうがよっぽど大切なのに。
@yamamotogary1432
@yamamotogary1432 3 жыл бұрын
同意です。
@Phia8686
@Phia8686 3 жыл бұрын
こんな好感度高い人いない✨
@まきまきちゃん-s2s
@まきまきちゃん-s2s 3 жыл бұрын
私も16時間ダイエットをやっていました。福祉関係の仕事をしているので、午前だけで7000歩ぐらい歩きます。12時にご飯食べるまで頭がふらふらでした。きんにくんの動画を観て朝ごはん食べて、筋トレをすると停滞期を抜けてびっくりしました。きんにくん、ありがとう😊体格も変わったし、体調も良くなりました。
@けんたじ-i9n
@けんたじ-i9n 2 ай бұрын
すごいなぁ
@キャム
@キャム 3 жыл бұрын
きんにさんは軸をとってるから意見を曲げる事がないのでとても聞きやすいですし、信頼してます!
@きたしんちゃん
@きたしんちゃん 3 жыл бұрын
12〜14時間のふんわりプチ断食を実践して体脂肪率15%から11%になりました。意識していたことはアンダーカロリーとPFCバランス、そして適度な運動です。プチ断食と言えど食べて良い時間に好きなだけ食べたら絶対痩せません。マジで。逆に1日2食で必要な栄養素を摂るのがけっこうしんどいですwww
@yukari7437
@yukari7437 3 жыл бұрын
自然の中をスタジオと表現する感性が素敵です✨✨✨
@matsu3313
@matsu3313 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@ESSENCEESSENCEESSENCE
@ESSENCEESSENCEESSENCE 3 жыл бұрын
毎回本当勉強になってますし、本当に面白いです。 いつもありがとうございます。 きんにくTVときんにくTV2ndは僕らにとってきんにくんさんからのとても大事な給付筋です。
@acoaaa307
@acoaaa307 3 жыл бұрын
ナッツならいいとか空腹のためにとか…聞いたことあると思ったら家族がやってますわ…まさに無知な状態で…カロリー計算すらできないのに! (空腹時間までに)あと1時間しか食べれないから!とか言ってドカ食いする癖がついてて危険だなぁとは思ってました。実際、「何でも食べていい時間だよ」って言われるとマジで食べちゃう人って居るんですよね…
@takuya0125
@takuya0125 3 жыл бұрын
こんばんは、こないだこの本を読みましたね🥺 読みながらタンパク質どうするんだと思っていたところでしたのでたすかりますね😆
@MinDhack1616
@MinDhack1616 3 жыл бұрын
語尾にねをつけてると言っても過言じゃないのではないかヤー
@さいだぁ-t8y
@さいだぁ-t8y 3 күн бұрын
当たり前のことが大切なんですね。よい話を聞けました。ありがとうございます!
@reverie_cd
@reverie_cd 3 жыл бұрын
毎度毎度、収録スタジオ名の発表を心待ちにしている自分がいる。。  ニヤけてしまう。。やー
@hassytomoaki
@hassytomoaki 2 жыл бұрын
きんに君さん 見解をありがとうございました😊なんでも、リテラシーが大切ですね。鵜呑みは危険です。
@ほかめっし
@ほかめっし 3 жыл бұрын
ここのコメント欄、多少は例外もあれど完全にきんにくんさん一色になるのではなく、良い塩梅で両方の意見があるのが好き。
@catmaeashi
@catmaeashi 3 жыл бұрын
オートファジーを4ヶ月習慣化していて、最近筋トレもはじめたアラサー女です。併用してみて思ったのは、きちんと無駄なく筋肉を増やしたい人には相性が悪いなということです。オートファジーの色々な効果を実感しているし、それを継続していきたいし、私の目標体系としては合ってるので大丈夫なのですが、目標とする体型や生活スタイルによるなぁととても思いました。 日記かな
@hideyukitoyooka7266
@hideyukitoyooka7266 3 жыл бұрын
急にボケる(動物たちと会話を始める)の最高です✨ 参考にさせて頂きます✨😌✨ 人柄が表れていて好感持てる内容です✨
@ky3115
@ky3115 3 жыл бұрын
子供たちと勝手に喋ってるのかと思ったら会話してるの!???!?!? 可愛い(;_;)
@おごにーの民YouTubeアカ
@おごにーの民YouTubeアカ 3 жыл бұрын
27:00ぐらいからの9秒の件面白すぎだろ
@あめちゃん-x9d
@あめちゃん-x9d Жыл бұрын
こんなにじっくりきんにくんの話聞いたのも、きんにくんのことを見たのも初めてなんだけど、めちゃめちゃ心が穏やかになった。。。 100%平和な世界が広がってて最高だなぁ、きんにくんワールド(雰囲気)まじで素敵。 言葉選びとか内容も素敵だし、たまにくる面白いのがもうツボすぎるし、この動画毎日見たいくらい😌
@ぽちぽち-w4m
@ぽちぽち-w4m 3 жыл бұрын
テレビ番組全部きんに君さんが解説者なら信用度100%なんじゃないのかい ヤー
@さぁはじめようか
@さぁはじめようか 3 жыл бұрын
全くです😂
@いちご-l3s2h
@いちご-l3s2h 3 жыл бұрын
ハッ(笑顔)
@小出麻里2002
@小出麻里2002 3 жыл бұрын
そうですか?中山さんの発言も偏ってると思います。筋トレすれば痩せると言いながら、食事制限もしろとか結局はプチ断食と変わらないのでは?そもそも足やウエストが細くなりたいならムダな筋肉をつける無酸素運動は避け基礎代謝と生活強度を考慮し、厚生省が定める日本人の食事摂取基準によるPFCバランスを考えたカロリー制限で十分に人は健康的に痩せられます。はっきり言うけど筋トレは筋肥大が目的でダイエットとは関係ないし、リーンバルクで痩せる難しさの詳細を濁して推奨するくせにプチ断食の著者の説明が曖昧だと批判するには説得力ないです。筋トレ系の人達って他のスポーツやフィットネスカルチャーも見下していて筋肥大こそ世界の中心みたいな基準で「意味ねえw」とか急に土足で筋トレと関係ないyoutuberを傷つける批判動画を出すくせに自分達が否定されて傷ついたら逆ギレとか恥ずかしいですね。本当に筋トレ系の人達の民度が低くて嫌になります。
@北川秀太郎
@北川秀太郎 3 жыл бұрын
@@小出麻里2002 あなたパカ?
@ifu_doudou
@ifu_doudou 3 жыл бұрын
そっか? きんにくんも所詮は個人の見解やで
@SacHiTatn
@SacHiTatn 2 жыл бұрын
不眠症で、元々食欲不振になりがちで、朝ごはんは元から食べてない為、一日一食も当たり前化だったを、とりあえず、体力面が心配で、食べなきゃ行けないという気持ちだけで昼晩だけ食べてた生活で、太ってきてしまい、いろんなダイエット法のKZbin見てきましたが、気になってた16時間ダイエットが結構動画で取り上げられてたので、拝見しました。 自分の中では、空腹状態、プチ断食は当たり前になって、カロリーにばかり目がいってしまい、栄養バランスは乱れ、確かに、健康に痩せてないなって思いました。 わかりやすい説明動画ありがとうございました!
@ゆうゆうゆう-r3k
@ゆうゆうゆう-r3k 3 жыл бұрын
朝食とらない生活をしていた頃、凄く痩せていましたが、ずっと胃腸の調子が悪かったです。胃薬がなければ生活できないくらい。さらに年齢を重ねるこどにぶくぶくと太りだし、同じ食生活なのに酷い体になってしまいました。きんにくんのおかげで、半年で5キロの減量に成功しましたよ!長年食べていなかった朝食をしっかり摂る事で、お昼食べすぎなくなりましたし胃腸の調子も良いです。きんにくん式ダイエットは、体に優しく精神的にも辛くなくて長く続けけられる。きんにくTVってダイエット法っていうより、自分の体を大切にして健康でいる方法を教えてくれているチャンネルだなーと思う😆
@comfort-t9x
@comfort-t9x 3 жыл бұрын
ダブル9秒ブラザーズとダブル10秒ブラザーズの誕生の瞬間を拝聴できたことに感謝します。
@user-robocchiparty
@user-robocchiparty 3 жыл бұрын
体が飢餓状態になると次の食事で余分にエネルギーを摂ろうとしてしまい、余計に太ると聞きました。 私は160cm46〜53kgを一週間の中で上下しています。 摂食障害をずっと患っており、週に5日ほど筋トレをしつつも自分の許容量を超える食事をするとどうせ吐くからとさらに詰め込んでからおうとしてしまいます。 筋トレをしてタンパク質を摂取するのを意識していたら幾分かはマシになりましたが、どうしても食への執着が消えません。 きんにさんの食事管理に関する動画も筋トレの動画もとても勉強になり、寄り添ってくださるお言葉が、 自分の摂食障害をこのまま治したいのでゆっくりがんばります。 ずっと応援しています。
@user-robocchiparty
@user-robocchiparty 3 жыл бұрын
なんか所々言葉がおかしいですね、、、すみません 救われたこと、応援している気持ちは伝わって欲しいです。
@mana-rq3ux
@mana-rq3ux 3 жыл бұрын
応援しています。きっと治ります。大丈夫です。きんにくんがついてます
@user-robocchiparty
@user-robocchiparty 3 жыл бұрын
@@mana-rq3ux さん ありがとうございます!きんにくんの筋トレ動画を見て実行し、 今よりも代謝を上げて少しでも食事に対して抵抗がなくなるようにこれからも頑張っていきます。
@佐久間-f6i
@佐久間-f6i 3 жыл бұрын
中田敦彦さんの動画見た時の疑問と同じ事を筋肉君が言ってくれてるので納得!
@maetelre
@maetelre 3 жыл бұрын
まさに‼️と思いました。16時間プチ断食やってましたが、栄養バランス気をつけて食事してても、食事量自体が減るので、口内炎が続発して治らない💦酷い便秘になり、代謝が悪くなったのか逆に体重増えました😭元々運動量以上に食べすぎている人には良いかもしれませんが、私には合わない…と1か月で断念。やっぱりしっかり食べて運動するのが一番ですね✨
@もふもふしている
@もふもふしている 3 жыл бұрын
オートファジー中です。 人によって生活スタイルが違うから合う合わないもありますよね。 好きな時間に好きなモノを好きなだけ食べていたので個人的には、オートファジーをする事によって食べるものを見直すきっかけになりました。偏った知識ではなく色々な知識を取り入れたいですね
@smmyy7832
@smmyy7832 3 жыл бұрын
めちゃめちゃ早く見られました! この話とても気になっていたので嬉しいです! いつも楽しく拝見してます😃
@i.h8284
@i.h8284 3 жыл бұрын
16時間ダイエットで生理が止まってしまったアラサーです。2か月頑張りましたが、笑えるくらい痩せませんでした😵 私には合わなかったんでしょうね。 最近はきんに君の世界一簡単な筋トレをしていますが、こちらの方が身体の調子が頗る良いです❤︎ これからも頑張って筋トレします!
@いか茶
@いか茶 3 жыл бұрын
私はもともと食事に興味が薄かったので10年近く朝食を食べない、昼は少し、夜はポテチやチョコだけ ファストフードなどの生活を続けてました たぶん意図せず断食ダイエットみたいな状態でしたが、運動はほとんどしなかったので体はぶよぶよで腹が出たいわゆる餓鬼体型で醜い体でした また腹筋背筋肩の筋肉がないため、猫背で姿勢が悪くいつも緊張性頭痛で苦しかったです 最近きんにくんセカンドの動画をみて運動、食事に気をつけたらあれほど悩んでた頭痛がなくなり、腹も少しづつスッキリしました 摂取カロリーは以前より明らかに増えましたが、全く太っていませんしむしろ姿勢も良くなり明るくなったようだと他人から褒められるようになりました こういった経験から断食はおすすめしません まあここにいるみなさんならご存知だと思いますが笑
@youkii9049
@youkii9049 3 жыл бұрын
本っ当に素晴らしいと思います!
@やあえい-l1d
@やあえい-l1d 3 жыл бұрын
話を文章だけでお伺いする限り断食より以前にポテチなどのトランス脂肪酸の方に問題があるのかと思いました。
@pillow1658
@pillow1658 3 жыл бұрын
@@やあえい-l1d 16時間の断食期間だけでなく何を食べるかもきちんと気にしないといけないと言うことですかね〜
@FYS-xe2fg
@FYS-xe2fg 3 жыл бұрын
こんな感じの通説の逆張り系の本は話半分以下で聞くのが良いと思う。 特にダイエットに楽なことなんて無いんだから、地味なことを続けて初めて結果はついて来る。
@レウスくん-l6z
@レウスくん-l6z 3 жыл бұрын
・8時間の間にちゃんと栄養を取る。(特にタンパク質) ・週2〜3回は筋トレをする。 ・成長期の断食はお勧めしない
@嘘つきと言いたい寺田心君21
@嘘つきと言いたい寺田心君21 3 жыл бұрын
簡単な話、タンパク質を多めに取れば筋肉は落ちないってことですか?
@あさの-g2i
@あさの-g2i 3 жыл бұрын
真剣にやってたのに急にお笑い芸人が出てる所が面白い
@late_oyatsu
@late_oyatsu 3 жыл бұрын
ボディメイクと健康という点では意味がちがうんだろうけど ダイエットという観点に限ればきんにくんの身体こそ何よりもの証拠だよね
@asmw6146
@asmw6146 2 жыл бұрын
コロナ陽性になってから、食欲が落ちて、全然お腹すきません… そんな中KZbinに16時間食べない動画をオススメされ、ふーん。お腹空かないしやってみるか。と思ったのですが、次にKZbin開けた瞬間、この動画をオススメされました。 KZbinにわたしの生活監視されてる感じですが、この動画を見て本当に良かったです。 食欲戻りませんが、とりあえずタンパク質はしっかり取ろうと思います。バランス良い食事目指してみます。栄養偏って危ないとこでした。本当にありがとうございます。
@ーーまー-i8x
@ーーまー-i8x 3 жыл бұрын
2週間前に16時間ダイエット始めてその1週間後に風邪ひきました。体に合わなかったんだと納得しました。きんにくんありがとう!やー!
@空ゆみちん
@空ゆみちん 2 жыл бұрын
私も痩せましたが、3年ぶりに風邪引きました。
@etsukootsuka8464
@etsukootsuka8464 2 ай бұрын
👏👏👏👏👏 こんなにブームになっているのに3年前にこのコメント‼️ 実感として、食べない時間が長いと、胃腸の筋肉が弱る気がする〜。 食べる物が大事。 子供と話すテンション好き💕 食べ過ぎがダメ。 筋トレ。 分けて栄養を摂る。 きんに君は、実践者!!説得力あります‼️
四毒抜き!抜けない時も色々あるけど続けるよ
17:22
熊谷真実のまみちゃんねる
Рет қаралды 389 М.
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
【ファスティング】プチ断食が健康にいい理由を医学的に解説します。
10:18
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 131 М.
【ダイエット】100kgのデブがガリと100時間同じ生活したら何キロ痩せるの?
25:08
【空腹こそ最強のクスリ】16時間断食の注意点3選 【断食の後は高タンパク食が必須】
11:19
【−5kg】小麦粉禁止してる人の1週間の食事がヤバ過ぎる。
41:41
はじめしゃちょー(hajime)
Рет қаралды 3,2 МЛН
【#111】そもそもなぜ食べ過ぎてしまうのか?我慢せずに過食を防ぐ方法10選です。
37:41
ザ・きんにくTV 2nd 【The Muscle TV 2nd】
Рет қаралды 471 М.
【#206】体脂肪が減らない(増える)人がやってしまってる習慣5選。
36:41
ザ・きんにくTV 2nd 【The Muscle TV 2nd】
Рет қаралды 547 М.
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН