Рет қаралды 27,831
低予算1万2000円で作ったコンポストトイレを使ってみたら思いのほか快適でした。普段コンポストトイレを販売している僕の仕事がなくなるんじゃないかってくらい、それはそれは快適でした。
今回のいちばんの驚きは、腐葉土はかなり水分を浸透するということです。尿が仕切りより下にほとんど落ちるために、大と小が混ざり合わず嫌な匂いが発生しません。
普段は台所の生ゴミコンポストにしておいて、いざという時トイレとして使用する、という使い方も可能です。災害用トイレとして非常に優れていると思いますよ!
(前回の動画)
• 【簡単快適】格安コンポストトイレの作り方(予...
【今回使用したもの】
エコペール
amzn.to/2OwU82i
便座
amzn.to/35l4BDF
腐葉土はamazonでも売ってます
amzn.to/2pX8AGx
□■□■□■□■□■□■
【モーリー】
1989年熊本出身。和歌山県熊野に在住(2020年石川移住予定)。youtubeではeco暮らしのためのDIY実験をメインで発信しています。今後は日本中のオルタナティブな暮らし/活動をされている人々を取材したりします。
東日本大震災を機に「地球一個分の暮らし」を目指し始めました。
「オフグリッド」をキーワードに、望んだ人全てが生活を自給するための商品開発を生きがいとしています。
今までオリジナルで作ったのはまだコンポストトイレだけですが、《発電/給湯/調理/床暖房/暖房》のできる最強の薪ストーブを現在開発中です。
●BLOG「ecoばか実験室」
→eco暮らしのノウハウを発信中!月間5万PV収益は7万円/月
ecobaka.com/
●オフグリッドゲストハウスikkyu
→電力自給のオフグリッドな古民家宿。熊野古道近く。
offgrid.fun/ikk...
●コンポストトイレ「Relife」
→それまで非常に高額だったコンポストトイレの相場(=25万円くらい)を切り崩した格安木工コンポストトイレ。大小分離と攪拌レバーで電気・水不使用でも匂わない!
offgrid.fun/rel...
●twitter
/ yusukemori87