140話 保護ツバメ ピーちゃん①/1日目〜2日目

  Рет қаралды 7,398

野良 スター チャンネル

野良 スター チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 49
@kazukohonda5338
@kazukohonda5338 2 жыл бұрын
こんばんは🌙😃 ぴーちゃん、大きくお口あけて 食べてるーーー🌻☺️🌻☺️🌻☺️🌻 たくさん食べて大きくなーれ🌻☺️🌻 がんばれーがんばれー🌻☺️🌻☺️🌻
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 ピーちゃん、沢山餌を食べてます。 おかげさまでドンドン大きくなってます😌
@みかづきみかづき-m5z
@みかづきみかづき-m5z 2 жыл бұрын
元気に育ってほしいですね。
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 初日は少し元気が無かったですが、一晩越えて大丈夫そうです。 可愛い過ぎて、困ってます…
@ユミキチ-s6f
@ユミキチ-s6f 2 жыл бұрын
よし!元気な声も出ていてご飯も食べれてよかった!
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 初日はご飯の食べる量も少なかったですが、2日目からはモリモリ食べてます😅 今日も朝早くから起きて餌をねだってます💦
@ひみつアッコちゃん
@ひみつアッコちゃん 2 жыл бұрын
すごい❕‼️がんばれ!ぴーちやん!
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 ピーちゃん、なんとか一晩越えたので、大丈夫かなと思います。 今、スヤスヤ寝ております😌 可愛い過ぎます…
@Ethan-tt2id
@Ethan-tt2id 2 жыл бұрын
保護して下さってありがとうございます。無事、巣立ち出来ることを願っております。
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 野生の鳥なので保護に悩みましたが、ほっておけなくて保護しました。 また良かったら見に来て下さい😌
@鈴木理砂すーちゃん
@鈴木理砂すーちゃん 2 жыл бұрын
警戒するピーちゃん可愛いです。餌もしっかり食べて元気に育って欲しいですね。
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 今も餌をしっかり食べてます。 食べ過ぎで心配するぐらいです💦 窓辺に置いて、色々な鳥や音などを見せたり聞かせたりして、世界を学ばせています。
@stationNo1
@stationNo1 2 жыл бұрын
こんばんは。 保護と今後のお世話、本当にありがとうございます。師匠さんのおうちなのですね。 ピーちゃん、たくさん食べてくれると心底ほっとしますね。ものすごい勢いでおくち開いて催促するほど元気で良かったです。白基調でアート背景の巣がオシャレすぎて人間顔負け(笑)。 このままたくましく育ってくれるように祈っております。
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 こんばんは。 エビ師匠宅です🦐 1日目は食欲も少なくて、弱っていましたが、2日目はかなり体力戻ってきました。 すごい可愛いから、過保護になってしまってます…💦
@stationNo1
@stationNo1 2 жыл бұрын
動画越しでもこんなに可愛いのですから、よくわかります~ 2:38ぐらいからの両羽をぱたぱた動かす仕草とか正面顔のくちばしとか、可愛すぎますね
@yuukedama2372
@yuukedama2372 2 жыл бұрын
とりあえず元気そうで良かったです。生命力にあふれた子だと思いました。 今治タオルの巣なんてお洒落さんだなぁ。 これからがとても楽しみです。無事に巣立てるように見守ります。頑張れ~!
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 2日目ですが、保護した日に比べると生命力に溢れてます✨ 愛媛では今治タオル使ってる人多いんです😆 今もスヤスヤ寝てます。 可愛い過ぎます…
@家田好子
@家田好子 2 жыл бұрын
ピーちゃんか~ 名前がベタで良いです。黄色い口がデカくて 顔全体が口? 可愛い❤️ これからのダイゾウママの育児が楽しみになってきましたね😃
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 早朝からバタバタだったので、名前がベタのピーちゃんになってしまいました🤣 ダイゾウママは過保護すぎてダメです…💦
@イヴ-k2d
@イヴ-k2d 2 жыл бұрын
とりあえず、餌も食べ、日も越してホッとしましたね❣️餌になる虫を取りに行くんですね!どんな虫を取りますか?害虫とか、食べたり、大食漢なんですよね、、大変だ😅 でも、可愛い〜っ❣️ また、楽しみだな😌 いつも、本当にありがとうございます😊
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 はい、一晩越えたのでホッとしました😌 ペットショップに売ってある、ミルワームだけでは偏るかなと思い、街灯に集まる蛾などを1日目と2日目は食べさせました。 かなり大食漢です💦 2日目は、1時間おきぐらいに餌をやりましたが、幾らでも食べる感じで催促されました… とりあえず3日目はバッタや羽虫を取りに行こうと思ってます。 今もスヤスヤ寝てます☺️
@のん-o7c3p
@のん-o7c3p 2 жыл бұрын
ぴーちゃん☺️優しい方に保護されて良かったね(*^^*)我が家では夜は寝室に連れていきました、小さいうちですが(*^^*)飛べるようになると腕や頭にとまりますよ〜🤣ぴーちゃんの成長楽しみにしています🥰
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 寝室に一緒に連れていかれてたんですね! こちらは、ピーちゃん寝れなかったらいけないなと思って玄関で寝てもらってます。 腕や頭にとまられたら、別れの時に泣いてしまいますね🥲
@尚-j2e
@尚-j2e 2 жыл бұрын
ぴーちゃん&(代)親鳥さん 頑張って下さい🎌 長いようで短い間だと思います。 応援してます
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 ピーちゃんも(代)親鳥も元気です。 餌も良く食べるようになりました😆
@progress8652
@progress8652 2 жыл бұрын
ぴーちゃん、元気そうでよかったですねー😁 巣立ちして、ほかのツバメさんたちとも仲良くして欲しいですねー😁 集団行動出来ないと生き残れませんからね!
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 ピーちゃん、大人になって自分で餌をとれるのか… それが一番の心配です…😅
@progress8652
@progress8652 2 жыл бұрын
@@野良スターチャンネル さん 親鳥さんがやることを人が出来るかですよねー😆
@ぽんぽこ柴犬もも
@ぽんぽこ柴犬もも 2 жыл бұрын
全羽巣立った側に戻すのがベストでしたね… 後々も考えると 親元で給餌して貰うのが一番なのですが😭 毛の生え具合がまだまだなので体を冷やさない様に…エアコンは絶対ダメです。 私達が暑いくらいが適温です💦 少し気温の下がりそうな夜はカイロをタオルにくるんで敷いてあげるとか。 手に乗せると 淋しいから?寒いから?で 降りたがらなくなります🥺甘えん坊です❣️🤧 喉が渇いてそうな時は ポカリを常温の水で薄めて。 元気そうでも それでも赤ちゃん…病院では診て貰えないから 様子はマメに見て下さい💦💦 応援してます 頑張って下さい🥺
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメント、アドバイスありがとうございます😊 ピーちゃんはエアコン無しで外気温と同じ温度で生活してます。 夜は巣の中にカイロを入れてます。 1羽なので、兄弟から温かさをもらうことができないので、対策してます。 納屋の中に雛を残すのは、1羽だったのもあったので、難しいかなと判断しました。 ピーちゃん今2日目の夜ですが、スヤスヤ寝ています😌
@studiokazuyo
@studiokazuyo 2 жыл бұрын
もう親はいないのでしょうか? いたらまた帰す方が良いね。
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
親はいると思います。 ですが、蛇もいます。 戻したら、蛇に食べられると思います…
@ぽんぽこ柴犬もも
@ぽんぽこ柴犬もも 2 жыл бұрын
@@野良スターチャンネル 野良さんのツバメ愛なら きっと大丈夫でしょう✨ 親子で南国へ飛び立てます様に❣️応援してます🥺🙌
@ゆずゆず-n5i
@ゆずゆず-n5i 2 жыл бұрын
毎夜の昆虫の狩り大変ですが頑張って下さいね☺️ 無事大きくなればツバメがねぐらにしている場所が愛媛にもあるなら最終そこでたくさんのツバメ達に交わることができればよいのですが😖 ある文献に乗っていたものをご参考までに(*^^*) 「ツバメが捕る虫は、子育て中の巣の下に落ちている虫を調べると分かります。カ、ハエ、アブ、ユスリカなどの双翅目類が過半数を占め、そのほかに小型のガ、チョウ、トンボ、カゲロウ、シロアリなどです。子育て中の親が餌を運ぶ回数は、1時間当り約40回です。この時期1日の活動時間は13時間で、1日に520回(40回*13時間)即ち520匹の虫を子ツバメに与えます。一つの巣で繁殖する子ツバメの数は平均5羽ですから1羽当り1日に104匹(520/5)の虫を食べる計算になります。親ツバメが自分で食べる虫は、子ツバメの2~3倍とすると200~300匹と想像されます。ツバメが運ぶ虫は1回に1匹とは限らないとすれば、この計算以上の虫を捕っていることになります。」 とのことです。
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントいつもありがとうございます😊 無事に大きくなったら、元の巣の周りに沢山ツバメが居たのでそこに持っていく予定です。 なかなか大量の餌が必要ですね… 1日100匹ぐらいですか… 餌取り頑張ります😌💦💦💦 貴重なお話ありがとうございます!
@sabby-
@sabby- 2 жыл бұрын
熱中症に気をつけながら小学生に混じって虫捕りを頑張って下さい 😆
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 はい😌💦 夜、街灯に集まる虫を今夜も集めに行きます🤣
@ゆずゆず-n5i
@ゆずゆず-n5i 2 жыл бұрын
追伸申し訳ありません(>_
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
カメムシ… それならいっぱい捕まえれそうですが、ピーちゃんが臭くなりそうです😆
@ゆずゆず-n5i
@ゆずゆず-n5i 2 жыл бұрын
ほんとに私もさすがにカメムシをあげるのは避けてしまいます😅 他の鳥は嫌がるのにツバメは臭いに強いのでしょうか⁉️(笑)
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
試しにカメムシを数匹与えてみようと思います☺️💦
@ゆずゆず-n5i
@ゆずゆず-n5i 2 жыл бұрын
ピいちゃんは果たしてカメムシ食べるでしょうか?吐いてしまうでしょうか?w 他の研究者で2020年にツバメの雛の糞のDNA検査した方もカメムシが意外と多くて臭くないんだろうかと驚きを隠せない感想書かれてました(笑) 人間にとっての害虫を食べてくれる益虫だとも書いておられました🎵
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
そうなんですかw ピーちゃん、カメムシを食べてくれるか早速やってみようと思います😌 いつも貴重なお話ありがとうございます😊
@55tuntun24
@55tuntun24 2 жыл бұрын
生きたままの虫をあげて大丈夫ですかね⁉️ 通常だと親鳥が食べた虫をあげるわけで(死んだ虫) どうなんでしょうか? すいません、気になったので、 とにもかくにも、雛が無事に成長する事を祈ります。 小さな命を助けて頂き有り難う御座います。
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 ミルワームやバッタなど、水分も必要かな?と思って水に浸けてからやっています。 生きたままの虫も何回かはやりましたが、今のところ大丈夫そうです。 万が一もあるので、死んだ虫をあげるようにしますね😌 ありがとうございます!
@wakuwaku1966
@wakuwaku1966 2 жыл бұрын
雛を保護していただき、光栄に思います。 雛の餌は、昆虫の類の物でよろしいかと思います。 観察を続けていれば、たぶん巣立ちできるまでは、成長するでしょう。 ただし、巣立ちというか放鳥してからの行動が気になります。 ツバメの雛は、巣立ちしてから1週間は、親鳥から餌をもらいます。 外で餌をもらいながら、自分で餌の取り方を親から教わります。 そのため、ピーちゃんを放鳥して大丈夫なのか気になります。 実際、巣立ちした雛が3ヶ月後の渡りができるまで成長できるのは、1割強程度です。 殆どの巣立った雛は、残念ながら亡くなってしまいます。 巣立ちさせないでおくと、しばらくというか、数年は元気でいるかもしれませんが、野鳥ということを考えると、保護するのはいかがなものかと考えたりします。 たぶん、野鳥の会に相談すると、元気になったら放鳥してください、野生に返してくださいと言われるかもしれません。
@野良スターチャンネル
@野良スターチャンネル 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 そうですよね。 放鳥後は悩んでいます。 飛べる状態になったら、元の巣に入れて親ツバメが促してくれたら良いかなぁとか考えてますが… ツバメの能力の個体差もあるので、放鳥してみて仲間たちから餌を捕るのを学ぶかもしれませんね。
КАК Я ВЫКАРМЛИВАЛА ПТЕНЦА ВОРОБЬЯ
17:57
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
139話 緊急出動! #ツバメ #swallow #蛇に襲われて残ったヒナを育てる
8:05
山本山のおばあちゃんと湖北のオオワシたち
10:47
野鳥に夢中
Рет қаралды 10 М.
Amazing peregrine Falcon and their beautiful chicks
1:01:40
Ch
Рет қаралды 4,3 МЛН
Trump's Plan for Ukrainian Lands / U.S. President's Demand
11:59
NEXTA Live
Рет қаралды 778 М.
Octopus vs Underwater Maze
17:13
Mark Rober
Рет қаралды 87 МЛН
#100 2021年野良ツバメスター物語/No.7 ダニ問題に立ち向かえ#swallow #2021
16:48
2023/4/2✴︎雀を保護…そして
18:36
ゆかみん庵
Рет қаралды 2 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН