【14分で解説、18分で国試問題】医療保険制度 前編

  Рет қаралды 87,359

たばえもんナース塾 〜看護学生の勉強を応援するチャンネル〜

たばえもんナース塾 〜看護学生の勉強を応援するチャンネル〜

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@tabaemon
@tabaemon 2 жыл бұрын
国試勉強に関するよく頂く質問と回答はこちら💁‍♀️ kzbin.info/www/bejne/iX7LeKqAj7h-gNE
@user-pt9ri4ke3k
@user-pt9ri4ke3k Жыл бұрын
113回受ける人!頑張りましょ!みんなで受かってまた報告できるようにしましょ!
@ちんかわ-y5j
@ちんかわ-y5j 3 жыл бұрын
めっちゃわかりやすくて親切、もっと伸びるべき
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊嬉しいです!!
@餡子-q3s
@餡子-q3s 2 жыл бұрын
福祉の学科の大学2年生です! 社会保障のテストが意味わからなくなって頭パンクしてたところでめちゃくちゃいい動画見つけて幸せです!
@qri5350
@qri5350 2 жыл бұрын
112回生です。 保障制度がなかなかわからない時にこの動画を見つけました。 この動画を見て医療保険制度を理解することができました❕ ありがとうございます!😢
@おおぐい-j3c
@おおぐい-j3c Жыл бұрын
介護福祉士を受験予定ですが、非常にわかりやすい説明で活用させてもらっています! 他にも色々な動画出してください🥺
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
30:55の解説ですが国民健康保険法には出産手当金はありません💦 誤った情報を伝えてしまい申し訳ありません🙇‍♂️
@aquaaqua2010
@aquaaqua2010 Жыл бұрын
医療保険ややこしすぎて苦手だったので国試前に見れてよかったです!わかりやすい動画ありがとうございます!
@sancoron4142
@sancoron4142 3 жыл бұрын
頭の中がごちゃごちゃになっていたので、この動画で本当に助かりました🥲 とてもわかりやすいです!ありがとうございます😭
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます😊 国試勉強頑張って下さい😄
@user-fv3bd9es2x
@user-fv3bd9es2x 3 жыл бұрын
わかりやすすぎます。今日一日で社会保障を理解します、!全部みます!!
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 是非理解と得点アップにお役立て下さい!
@守地下
@守地下 6 сағат бұрын
厚労省から出題基準出てるの今日ライブで知りました! なんだーこれらを見てやればよかったんだ!だと思うと共に、やばいまたちゃんとわかってないじゃん!って焦りまくりです。
@user-jf6ie2rq4b
@user-jf6ie2rq4b 3 жыл бұрын
9:58 LINE教えてくださいのくだり面白すぎて😹😹😹元気出ました‼︎笑 明明後日が本番です頑張ります😭
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
小ネタまで見て頂きありがとうございます😊 頑張って下さい!! 応援しています!!
@あくあ-k4k
@あくあ-k4k 2 жыл бұрын
社会福祉士の試験にも役立ちます☺️わかりやすすぎる☺️
@tabaemon
@tabaemon 2 жыл бұрын
社会福祉士の方のお役に立ててとても嬉しいてす😂 嬉しいコメントありがとうございます😊
@篠原拓男
@篠原拓男 2 жыл бұрын
いつも分かりやすい動画を有難うございます。国民年金保険法→国民年金法になります。福祉的な意味合いから、「20前の傷病に基づく障害基礎年金」のように、保険料を納めてなくてももらえる年金もあるからです。
@tabaemon
@tabaemon 2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます! 勉強になりました🙇‍♂️
@篠原拓男
@篠原拓男 2 жыл бұрын
たばえもんさん、こちらこそです。分かりやすい動画は、ほんと勉強になります。応援してます。
@羊-g4e
@羊-g4e Жыл бұрын
2日前にして社会保障が全く出来なくて焦ってます…心しんどすぎる
@user-kf6mw5fn3x
@user-kf6mw5fn3x 3 жыл бұрын
動画ありがとうございます😭 とってもありがたいです。🙏
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
こちらこそ見て頂きありがとうございます😊
@JAM-xz8nu
@JAM-xz8nu 3 жыл бұрын
もっと早くにこのチャンネル知りたかった😭 もう間に合わないかもだけど、頑張ります!
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
頑張って下さい👍
@user-zu9rx3yy9n
@user-zu9rx3yy9n Жыл бұрын
15:28 自分用 いつもわかりやすい動画ありがとうございます😖
@a__220
@a__220 3 жыл бұрын
めっちゃ分かりやすかったし、問題もあって助かりました!あと陣内さんに声が似てますね!w
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 陣内さんと声が似てるのも嬉しいです😆
@看護-p4i
@看護-p4i 51 минут бұрын
いつもたばえもんさんの動画見させていただいてます!!ありがとうございます! わかりやすくて助かっているので、もしよろしければ解剖の説明や終わりに挙げている国試問題の解説をスクショして印刷し、自分のまとめノートに貼ったり勉強用に使うことは可能でしょうか?
@soalog8782
@soalog8782 2 жыл бұрын
まじ神動画🫶
@タイガーワタル
@タイガーワタル 3 жыл бұрын
9000人おめでとうございます!!k!
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます😊
@今村美貴-t2h
@今村美貴-t2h 3 жыл бұрын
ほんと分かりやすいです👍✨
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
いつも嬉しいコメントありがとうございます😊
@むむ-e2o2e
@むむ-e2o2e 3 күн бұрын
おはようございます!^-^今日もよろしくお願いします!! 令和5年から出産育児一時金50万円になりましたよね、?42万も50万もどっちも覚えておいた方がいいですか?^^
@tabaemon
@tabaemon 3 күн бұрын
50万円で覚えておくと良いです😊 国試作ってるときには既に50万円なので👌
@user-bt7wi8po6n
@user-bt7wi8po6n Жыл бұрын
いつもとても分かりやすい動画本当にありがとうございます!質問です!!31:00辺りの、出産手当金は国民健康保険保険では対象じゃないんですか?理解できてなかったらすみません😢
@tabaemon
@tabaemon Жыл бұрын
動画見て頂きありがとうございます😊 出産手当金は給料補償としてもらえるのですが,国民健康保険に加入する人は、原則自営業の方です! 自営業の方は雇われてお金稼ぐというよりかは自分で商売して売上上げて稼ぐので、給料というのがないのです😅 なので国民健康保険加入者には給料補償がないというわけです!
@ドキンちゃん-y8b
@ドキンちゃん-y8b 3 жыл бұрын
いつもわかりやすい動画をありがとうございます。 すいません質問です。 最後から2問目の問題の解答を提示されたさい、 3.出産手当金-母子保健法 の正しい解答が、健康保険法や国民健康保険法 となっているのですが、出産手当金は給料の保証に値するので、 健康保険法、船員保険法、共済保険法の雇われている人だけが利用できる。ではないですか? 国民健康保険の自営業の方も利用することができる社会資源なのですか? 説明がわかりにくい場合は申し訳ございません🙇‍♀️🙇‍♀️
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
いつも見て頂きありがとうございます😊 ご指摘の通り間違えていました💦 出産手当金が使えるのは雇われている人だけで、自営業の人が入る国民健康保険にはありませんね🙏🙏 大変失礼しました🙇‍♂️
@ドキンちゃん-y8b
@ドキンちゃん-y8b 3 жыл бұрын
@@tabaemon よかったです☺️ こちらこそこれからも頼りにさせていただきます😊 応援しています📣
@愛空-o7y
@愛空-o7y Жыл бұрын
産前6w産後8wの休みだったら労働基準法 健康保険法 により給料がでる(出産手当金) 産後8w以降の休みは育児介護休業法 (1歳まで取得可能) 雇用保険により育児休業給付金がでる 出産する人は健康保険、国民健康保険全て[出産育児一時金] が貰える で大丈夫ですかね? ここ難しい、あと少し詰めたいところ
@tabaemon
@tabaemon Жыл бұрын
はい!合ってますよ😊 ややこしいですよね😅
@愛空-o7y
@愛空-o7y Жыл бұрын
@@tabaemon ありがとうございます もう毎日みます
@める-t4d
@める-t4d 5 күн бұрын
26:02 の組合なんとか健康保険RBに載ってないし本番でこれが健康保険組合のやつだー!とかなれる自信ない
@campus5298
@campus5298 23 сағат бұрын
他の選択肢を消すんですよ!
@ヤマ-y3d
@ヤマ-y3d 3 жыл бұрын
9千人おめでとうございます!🥲いつもありがとうございます!残業でお忙しいと思いますが、質問させてください😭 国試で問われる国民医療費の公費負担というのは保険料と公費を合わせたことを言っているのでしょうか、、?後期高齢者医療は自己負担が1割で9割給付なのは分かるのですが、内訳は参考書とかでは保険料と公費が別で書かれているので、気になっていました、、24:48
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
国試で問われる公費は保険料と税金を合わせたものですが、ここは参考書によって見解が違うようです💦 僕の解釈になりますが、広い意味での公費は保険料と税金、狭い意味での公費は税金と考えています! いずれの場合においても後期高齢者医療制度では8割にはならないようです!
@ヤマ-y3d
@ヤマ-y3d 3 жыл бұрын
@@tabaemon わざわざありがとうございます、、助かります!🕊
@153cm-h2f
@153cm-h2f Жыл бұрын
いつも見てます!ありがとうございます! 1つ質問です!被用者保険と雇用保険は雇われてる人の保険だと思いますが、被用者保険は医療面に関しての給付、雇用保険は業務上の給付って解釈で合ってますでしょうか。
@tabaemon
@tabaemon Жыл бұрын
動画見ていただきありがとうございます! 少し違います😓 被用者保険は医療面に関しての給付を行います! そして雇用保険は失業時の保障給付や育児休業や介護休業での給料保障を行います😊
@153cm-h2f
@153cm-h2f Жыл бұрын
@@tabaemon わざわざありがとうございます!理解することがてきました!
@rrri2ki777
@rrri2ki777 Ай бұрын
いつもわかりやすい説明ありがとうございます。質問なのですが、前期高齢者にあたる方は会社員の場合でも国民健康保険になるということでしょうか?
@tabaemon
@tabaemon Ай бұрын
これはその会社によります! 前期高齢者でも加入できる会社もあれば、国保になる会社もあります! そしてこういう個別的なとこになると国試は出ないです👍
@rrri2ki777
@rrri2ki777 Ай бұрын
@@tabaemon お忙しい中、ご返答ありがとうございます。理解できました!
@makino-75
@makino-75 2 ай бұрын
めちゃめちゃ分かりやすいです。。(^◇^)
@ayatakatea3423
@ayatakatea3423 3 жыл бұрын
筋ジストロフィーとか重症筋無力症などの違いを整理して覚えるのが苦手です🥲この部分の動画出して欲しいです🥲
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
分かりました! 社会保障系がしばらく続くので動画アップは月末くらいになるかもしれません😅
@タイガーワタル
@タイガーワタル 3 жыл бұрын
@@tabaemon 難病系ありがたいです!!
@まなまな-n8n
@まなまな-n8n 4 ай бұрын
健康保険法に基づく療養の給付に含まれるのはどれか。この問題は、レビューに書いてありますか????
@tabaemon
@tabaemon 4 ай бұрын
レビューブックには書いてないですね💦
@ゆめ-o1b
@ゆめ-o1b 3 жыл бұрын
いつもわかりやすくて助かってます🥲 医療法とか保助看法とかもしてもらいたいです( ᐪ꒳ᐪ )
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 リクエストをたくさん頂いておりまして、恐らく受験までに間に合わないかもしれません😭 メディックメディア看護とコラボした動画で少し触れておりますので、お役に立てるかと思います!
@ゆめ-o1b
@ゆめ-o1b 3 жыл бұрын
@@tabaemon 返信ありがとうございます! 畏まりました!頑張って勉強します!!!
@浅雛
@浅雛 Ай бұрын
77歳の会社員が加入する保険で、後期高齢者医療制度なのは分かりましたが、健康保険にも入らないのでしょうか?雇われてる人なので該当するかと思ったのですが…教えていただけると嬉しいです😢
@tabaemon
@tabaemon Ай бұрын
これは説明不足でした💦 基本的には後期高齢者医療制度ですが、大企業などによっては健康保険に加入すふ場合もあります💦
@浅雛
@浅雛 Ай бұрын
@tabaemonお返事ありがとうございます!そうなのですね!モヤモヤが無くなりました!ありがとうございます‪🫶
@守地下
@守地下 6 сағат бұрын
なんで船に乗ってる人が被傭者なのかなーと不思議だけど覚えます
@蒼空月夜野
@蒼空月夜野 Жыл бұрын
かゆいとこに手が届く たばえもん先生(-ロдロ-)ゞ いつも、動画上げて下さりありがとうございます! クリスマスや正月とか、休暇取って欲しい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 保険と薬学、循環器が何度やっもこんがらがり。😂😅自分に呆れるけど、これ出来たらカッコよくないか( ˙▿˙ )自分と励ましてますw 何度も見て覚えて行かせていただきます!🎉
@守地下
@守地下 6 сағат бұрын
10:08 おもろい笑 スクショした笑
@tabaemon
@tabaemon 5 сағат бұрын
小ネタ拾ってくださりありがとうございます笑
@特になし特になし-d2y
@特になし特になし-d2y 3 жыл бұрын
もしかして介護保険も説明してもらえますかぁぁぁ?😭
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
もちろんです!! 来週にアップできるように今作成中です💪
@sa_sam5022
@sa_sam5022 Ай бұрын
12:47の傷病手当金って障害年金は出ないのですか??理解が遅く、、教えていただきたいです!
@tabaemon
@tabaemon Ай бұрын
障害年金は出ますが、時期がかなり遅く、一緒にもらえることがあまりないのです😅 具体的にこちらのサイトが解説してくれています! www.hajimete-shogai.com/article/kiso/a55 おそらくマニアックな内容なので問われにくいと思いますが😢 また障害年金は医療保険ではなく公的年金の制度なので会社員や自営業者関係なく受給できます!
@sa_sam5022
@sa_sam5022 Ай бұрын
@@tabaemonありがとうございます!!
@美月-g1b
@美月-g1b 3 жыл бұрын
めっちゃ分かりやすくて解けるようになりました!ありがとうございます!頑張ります(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
お役に立てて良かったです! 嬉しいコメントありがとうございます😂
@タサン-k9o
@タサン-k9o 2 жыл бұрын
医療保健って現物給付なんですか?
@tabaemon
@tabaemon 2 жыл бұрын
医療保険の医療給付は現物給付です! 出産育児一時金などは現金給付です!
@ぴちゅ-i9f
@ぴちゅ-i9f 3 жыл бұрын
性格悪いぞ好きです笑笑
@tabaemon
@tabaemon 3 жыл бұрын
僕もこれ言うの好きです!笑
【16分で解説、17分で国試問題】特定健康診査や診療報酬について解説
35:15
たばえもんナース塾 〜看護学生の勉強を応援するチャンネル〜
Рет қаралды 39 М.
【15分で解説、10分で国試問題】社会保険について解説
27:38
たばえもんナース塾 〜看護学生の勉強を応援するチャンネル〜
Рет қаралды 54 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
心電図についてわかりやすく解説😎
18:59
JO
Рет қаралды 1,9 МЛН
【10分で解説、13分で国試問題】社会保障について解説
25:16
たばえもんナース塾 〜看護学生の勉強を応援するチャンネル〜
Рет қаралды 114 М.
視床下部ホルモン/下垂体ホルモン~全15種類を解説~
23:56
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 308 М.
脳神経はこう覚える! 12種類 全部バージョン【あんきもシリーズ】
9:58
ネコかん【ネコヲの解剖生理学】
Рет қаралды 299 М.
前日のまでの過ごし方と当日の試験の注意点(普段LIVE見てる方は11:21から見てください)
29:19
たばえもんナース塾 〜看護学生の勉強を応援するチャンネル〜
Рет қаралды 21 М.
【心折れます‼】難しい必修問題の聞き流し動画
1:17:06
たばえもんナース塾 〜看護学生の勉強を応援するチャンネル〜
Рет қаралды 58 М.