KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【トゥレット症】取材から5年半...当事者たちの希望に!恋愛も仕事も順調?認知した先に必要なことは?|アベプラ
35:44
増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】
21:39
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
Каха и дочка
00:28
15秒に1回、大声がでる「トゥレット症」と闘うウーバー配達員(28)が叶えたい夢【報道特集】
Рет қаралды 4,075,247
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,7 МЛН
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Күн бұрын
Пікірлер: 4 500
@ryonagayama-m6s
Жыл бұрын
私の部下にいました。 しかも、営業です。 性格は前向きで本当に良いやつでした。 人一倍努力してても何回客に大丈夫?緊張してるんじゃない?とか、言われておりました。 しかし、そんな奴ってめちゃめちゃ努力するんですよね、、、 この動画を観て涙がずっと止まりませんでした。 改めて、私はこういった前向きに頑張っている方々を本当に応援したいと思いました。 世の中に多種多様だと広める為にこのような映像を広めて欲しいです。 宜しくお願い致します。
@杉村三郎-q2w
13 күн бұрын
会社はなぜその人を営業に配属したんでしょうね。
@おたけけ-g1u
Жыл бұрын
電車で音声チック出てる人が「すいません」って言ってたんだけど小学生くらいの女の子が「謝らなくていいよ。誰も迷惑って思ってないよ。」って言っててトゥレットのお兄さん唖然としながら泣いてたし、女の子のお母さんは女の子のこと褒めて抱きしめてあげてたし、こんなにも優しくて暖かい世界があるんだってボロ泣きしたの思い出した。
@素敵な休日-w5q
Жыл бұрын
こんな女の子ばかりの世の中がいいな。 言葉でちゃんと伝えることができて素晴らしいですね。
@にょ-h8x
Жыл бұрын
きっといい子に育つね
@楽-h2k
Жыл бұрын
天使
@tna3507
Жыл бұрын
迷惑だなんて思わないですよね 見ていて面白いだけ
@user-ye9fl8fr3e
Жыл бұрын
@@tna3507よくそういうコメントできますね。同じ人間として恥ずかしいです。
@深澤優-ms77
10 ай бұрын
怜音さんの「みんなに愛されたいし嫌われたくない」という言葉を聞いて思わず涙が出ました。 今後トゥレット症の方と出会うことがあっても偏見なく接したいと思います。
@lyama0110
Жыл бұрын
恥ずかしながら こんなに大変だとは知りませんでした こういう報道は続けて欲しい
@相生祐子-e3i
Жыл бұрын
何も悪くないのに「すいません」って謝るの泣けてくる
@DG-ks4wp
Жыл бұрын
この方自身は悪くないですが、大きな声には驚きますし、その点についてはすいませんとなるのは当然かなとは思います。 病気だからしょうがない、でも起こってしまっている すいませんといいですよが両立するといいんですけどね。難しい。
@pengpeng4873
Жыл бұрын
普段あなたの心無い言動で傷付けられている人達の事も気遣ってあげて下さい
@にゃんにゃん-e2x
Жыл бұрын
症状を理解してる人からすればなんともないことだけど、認知度が低いが為にびっくりされる 変な目で見る人が多い。 こいうい動画などで、世間に知られることがかなり大事だと思うな
@hayatoN
10 ай бұрын
他者に対して驚かすとかそういう行為が故意だろうと無意識だろうとすいませんと言う気持ちは持っていたいとは思うけどな
@クラクラマイン-i9i
8 ай бұрын
まぁしょうじきとなりで突然叫ばれたらびっくりするし この病気の事知らなかったら変な人だと思って離れるかな。 病気の事知ってても、その人が病気なのか変な人なのか見た目じゃわからないからやっぱり離れるかな。 身の危険感じるし
@馬神-p6w
Жыл бұрын
絶対に変な人とは思わないです。 本当に頑張っている人だと尊敬します。頑張って病気と向き合う姿勢を感動します
@山内春樹の独白
Жыл бұрын
何かするたびに周囲から振り返られるの、想像するだけでもメンタルにくるな……。 こういう病気を患いながら頑張ってるのマジで尊敬する
@豚丼太郎
Жыл бұрын
ハゲなのに自殺せずに生きてる奴等の方がよっぽど尊敬に値するやろ。
@luv2284
Жыл бұрын
@@豚丼太郎 こういうのに差をつける必要あるのかな? どちらも大変だし比較もできないと思うよ!
@koyankijapan
Жыл бұрын
実際に自分の身にふりかかったら尊敬云々とか言ってられんよ、、ごはん食べるだけなのにお箸目に刺さったりするんだよ
@wakowako8422
Жыл бұрын
Its okay as long as you don’t do harm to others, only God can judge us!!..😇😇😇
@suguhanote
Жыл бұрын
みんな心配なんだよ
@tomotsuki
Жыл бұрын
本当におすすめに出てきてくれてよかった 見方がガラッと変わる もっと広まるべき!
@くわがた-s2r
Жыл бұрын
誰も何も悪くないのに謝ってるの辛い。辛くて閉鎖的になりそうなのにれおんさんは周りに言っちゃうことでそれを緩和してるのが凄すぎる。人を超越してるぜ
@ひつじ23
Жыл бұрын
こうやって報道してくれることがすごい大切だと思った
@ww-wb6pr
Жыл бұрын
なお、ウーバーの汚い実態は報道しない模様
@るなえぴ-p8h
Жыл бұрын
この病気を初めて知りました。報道してくれてありがとう
@user-sexsexrisa
Жыл бұрын
広く知れ渡ってほしい この症状を理解してくれる人が1人でも増えることを望みます
@SOTO-r6f
Жыл бұрын
みんな人柄の良さが滲み出ている
@user-sexsexakari
Жыл бұрын
トゥレット症、大変な病気だな 俺の悩みがちっぽけに感じる…
@naoe01
Жыл бұрын
出演されている方の人柄が皆とても優しい。 素直に応援したいし、苦労して今まで生きてこられてとても尊敬できる。
@かめ-q4w
Жыл бұрын
映像みただけでわかるかよwと思って最後まで見たら、本当にみんないい人じゃん……
@うさ-z5j
Жыл бұрын
出てくる人が人格者ばかりで大好きだわ 絶対幸せになってほしいな
@Eavor0919End
Жыл бұрын
ほんとは辛いだろうに顔に出さないで笑顔になれるのってめちゃくちゃすごい。 しかも周りに迷惑がかからないように。って本当に優しい人たちなんだなって思った。
@いぶふぶ
Жыл бұрын
この病気の認知度をもっと世の中に広めるべき
@二宮金次郎-l2o
Жыл бұрын
このニュースのお陰で262万人以上が知ったよね
@ken8767
Жыл бұрын
でも広め方によってはその病気の人が傷つくかも
@본웅-m7v
Жыл бұрын
틱장애 원래 다 아는 질병인데요
@aojiru-entame
Жыл бұрын
確かにそう思いました。 じろじろ見てしまっていた自分が恥ずかしいです。
@あおばにゃおん
Жыл бұрын
小学生の時にチック症の同級生がいて、その時から知ってた。 でもとっても優しくて、その子が ずっとシャックリが止まらない感じ って言ってて、本当に優しい、人間できてる人だったし動画内の人も素敵な人ばかり
@deadfuldisco6347
Жыл бұрын
これこそ報道の価値
@00purinet26
Жыл бұрын
レオンさんに何度か遭遇したことあるけど、すごく明るいお兄さんだなーって思ってた😭私はたまたまトゥレットのことを知ってたけど😭ウーバー受け取りに来られてた時、症状が出てしまって周りの人が?ってなってたのを見兼ねて外で待ってていいですか?って聞いてて、けどそこの店員さんも、「寒いので中で待っててもらって大丈夫ですよ!」の後に知っていたのか「でも外で待ってもお好きな方で大丈夫ですよ😊」っておっしゃってたのを聞いてなんか優しい世界だったし、みんな幸せでいようねって気持ちになった…😭びっくりしてしまうのはしょうがないかもしれないけど、認知度が高くなるべきだと思った😭
@frogmen8326
Жыл бұрын
小学校の時からずっと、トゥレット症(大きく声とか、まばたき、息を止めたり、はなすすり、首を突き出す)がひどすぎたけど、 小学校の担任の先生がすごく分かってくれる人で、クラスメートに症状の説明してくれて、みんなもそれを理解してくれたおかげでとても過ごしやすかった。 気にしないように周りが工夫してくれたおかげで生活できた。担任の先生に感謝してます。
@ミキママ-k6n
Жыл бұрын
いい人過ぎる…。 絶対に認められ、幸せになって欲しい😢
@第6天魔皇織田信長公
3 ай бұрын
公衆の面前で大声で暴言吐いてる人もこの病気なのかな?
@pigumarion1978
Жыл бұрын
私(46歳)もそうです。映像をみて涙がでました。この歳になって、ようやく「共感・共有」できる感覚に出会えて、感謝致します。
@taman809
Жыл бұрын
れおんさん、底知れない紳士で 漢気を感じる、、、 今以上に幸せになってほしい🙏
@おどるさん
Жыл бұрын
全員人格最高やんか。あなたの未来に幸あれ!!
@テンボス-z9w
Жыл бұрын
外出しているとき、レオンさんがすみません、と声かけしている姿を見て心がギュッとなりました。 応援しています。世の中の人ががどうかこの病気のことをたくさん知って寛大になってくれますように。
@楽助-g6e
Жыл бұрын
こんなにも苦しくて辛いのに、積極的に人と話してそれでコミュニケーション能力めちゃくちゃ高くて、前向きに生きられるの本当に凄い。心から尊敬します。
@Kosuke-un7tk
Жыл бұрын
でも、そんなサイバーエージェント社員はいじめをして、似たような被害者を生んでいますよ。背景が大事だと思います。ジャニーズが性加害はいけない、メディア隠蔽はいけないという番組を報道しているようなものです。
@二宮金次郎-l2o
Жыл бұрын
最低ですよね!
@みと-r5u
Жыл бұрын
当たり前の事が出来ただけでしょ。 劣ってる事に変わりは無い
@さけさん-n1l
Жыл бұрын
みんな凄いよな
@たまつ-l5c
Жыл бұрын
りゅうせいさんがハロワでガッカリしてるところを見たあとにちゃんと理解がある職場で能力や人柄を評価されてるところ見てなんかほんとに涙出た
@えるすこっち
Жыл бұрын
このような報道は有り難いです。 皆さん苦しみを乗り越えて前向きに生きていらっしゃって本当に尊敬します。心から応援しています。
@user-le4zc4bl8d
Жыл бұрын
有名と思ってたが知らない人こんなに居るんだな
@アキコ-i6z
Жыл бұрын
以前、さかいさんが就職活動うまくいっていない動画を見ていたので、「就職が決まって良かったー!」と嬉しかったし、心から応援しています。生きにくい病気と共存しながらこんなに前向きな気持ちを持っていて尊敬します。
@YOSHMAL
Жыл бұрын
自分の症状や病気をきちんと人に説明してくれるのありがたい。
@roy-e8g
10 ай бұрын
証明写真ボックスに行った時に、これが"いつも"使ってる証明写真ボックスですって言ってるのを見て、大変な思いをされてるのが伝わる
@k.m5967
Жыл бұрын
夜も寝れないのは知らなかった。 毎日闘病しているのに前向きに生きる姿は本当に尊敬する。
@chinkasukusai
Жыл бұрын
×寝れない ◯寝られない 日本語の勉強を頑張ってね。
@1goki2010
Жыл бұрын
@@chinkasukusai別にええんちゃいます?(・ω・)後日本語頑張ってねはあおっとるように思う人もおるからやめといた方がええですよ
@夏目暁光
Жыл бұрын
@@chinkasukusai ら抜き言葉の指摘ごときでドヤ顔してるのダセー
@にわかずんだもん
Жыл бұрын
@@chinkasukusai 貴方みたいな人がいるから...! (´;ω;`)
@トロ太郎-w2c
Жыл бұрын
@@1goki2010煽ってるから言ってるんだよ
@506号室
Жыл бұрын
病気を患っているのに笑顔を忘れず、常に前向きでいるのは本当にすごいと思いました。 応援してます。
@ザイナブ0717
Жыл бұрын
笑顔を忘れるようなものではない。 酷くて困ることはもちろんあるけど、 病気を患っていると常にストレスで笑えないわけではないから、そこを誤解しないでほしい。 トゥレットはただ単にそういう症状が出るだけであって、 「トゥレットの人」ではなく、 「トゥレット」+「人」 というだけ。
@ああ-p1l1r
Жыл бұрын
@@ザイナブ0717笑笑
@みと-r5u
Жыл бұрын
前向きでいるのが問題だよ。迷惑を掛けてる自覚が無い。本当なら生きているだけ感謝して外出は極力避けて人と関わらずに生活するべきなんだけどな。こういう奴らに自分は生きてて良いんだ!とか思わせちゃダメ
@tetramarine
Жыл бұрын
みんな性格良すぎんか? めちゃくちゃ大変なのに前向きに生活していってるんだな
@madscientist9904
Жыл бұрын
@@KK-f7o確かに、そのことを想像するのも大切ですね。
@tmi3989
Жыл бұрын
こういう人達が幸せになる日本になってほしい。
@andrea0817
Жыл бұрын
取材を受けた3人の人柄がとても良く感じました。
@amato_2
Жыл бұрын
たまにいますけどこういう病気だったとは…知れてよかった 声が出る以外は普通の人とは変わらないですね…それどころか人柄が良い人ですね。頑張ってほしい…
@floroj
Жыл бұрын
知らなかった.... 知る機会をくれたこの特集には感謝です。 もっとたくさんの人に見て識って欲しい
@user-z5t-f8y
Жыл бұрын
でもな〜確かに大事なことかもしれないけどもっと日本の為になるニュースをやってほしいな。
@Osk0999
Жыл бұрын
@@user-z5t-f8yほーこれは日本のためにはならない報道なんですね、悪魔みたいなこと言いますね。
@user-z5t-f8y
Жыл бұрын
@@Osk0999 日本のニュースはこういうのは多く取り上げるけどパンデミック条約や日本の危機を取り上げなかったりするから個人的にテレビ局は偽善者と感じるんだよ。
@ぽちゃ氏久留
Жыл бұрын
@@user-z5t-f8yどんなことが 日本の為になるニュースだと思っいるのか教えていただけますでしょうか?
@yumuran
Жыл бұрын
@@user-z5t-f8yこういった報道こそが社会のための、日本のための報道だと思いますよ。困ってる人は少数かもしれませんが、もう少し優しくできるといいですね。
@とまてぃ-w7c
7 ай бұрын
「スミマセン」「ごめんなさい」って謝られている姿をみて、切ない気持ちになりました。 わざとじゃないし、ご本人も治るものなら治したい障害なのに… こうやって報道や特集を組んでくださることで、沢山の方にこの病気への理解が広まることを願っています。むしろ知らない人の方が少ない世の中であるべき。 トゥレット症だけでなく、様々な難病や障害があることを認め合える世の中になりますように…
@BBUser-r2m
Жыл бұрын
真剣に病気に向き合って社会で生き抜こうとする姿勢に感動しました
@kt_ime_mega323
Жыл бұрын
何も知らなかったら、こういった症状の方に不信を抱いてしまうから報道してくれたのがありがたい 色んな人がいるんだよね
@antoniodelcampo941
Жыл бұрын
知らなかったらびっくりしてしまうからこうやって特集してもらえて良かった どのくらい大変なのか想像もつかない
@RyoFukazawa
Жыл бұрын
たまに電車の中で、体をよく動かしていたり、声を出している方を見たことがあって、何だろうな?と思っていましたが、この動画を見て初めてこの病気を知りました。 自分の意思ではなく勝手に声が出てしまうことで、周囲の人が振り向いて変な目で見られてしまうのは辛いなぁ… この病気が世間に多く認知されることを願います
@もょもと-d9b
Жыл бұрын
こういう報道はもっと積極的にしてほしいし、学校とかでも教えて病気を理解してくれる子供達を増やしてほしい。
@爆散太郎
Жыл бұрын
@@aa-bu1qcお前みたいなやつが…
@ただゆうき-p1b
Жыл бұрын
@@aa-bu1qcここで言う必要ある?
@殺生丸さん
Жыл бұрын
周りにこのような病気を患ってる方がいないと知る機会すら無いですから大事な事ですよね…
@worldpeacemetta2539
Жыл бұрын
@@aa-bu1qc 君それで友達おるの??
@ooohaaagiii2314
Жыл бұрын
@@aa-bu1qcいや、俺は逆にそういう人たちといっぱい関わっていっぱい仲良くなりたいなー!
@user-tc4nw7fu5x
Жыл бұрын
周りの人がこの病気を知るということはとても大事なことですね
@hikakimTV
Жыл бұрын
ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃかんちゃちゃんたちゃん チック症ーーー!!!!
@yudaiwaka4148
Жыл бұрын
無知だから恐れにつながりますよね。
@RiTe-tc5uh
Жыл бұрын
宇宙人のイタズラ
@saiong2007
Жыл бұрын
@@hikakimTVアカウント名は本名かな?
@7_777xX
Жыл бұрын
れおんさんすごいなぁ。こんなに気遣いができるなんてすごいよ
@xvmrymh
Жыл бұрын
こういうことを報道して少しでも世に知らせることは大切ですね。
@takimoto_hihumi
Жыл бұрын
知ってはいたけどこんな辛そうなのにみんなしっかり生きててほんとにすごいわ
@lollipop_lime1241
Жыл бұрын
障がい者に限らず辛いし労われるべき人間って結構いるけどな 全員がんばっててえらい
@Llill7
Жыл бұрын
日本は楽
@apgghgl
Жыл бұрын
こういう特集や報道こそマスメディアがやるべきことで理解を深める良い番組でした
@TheKazumaro
Жыл бұрын
すみませんって謝るのが切ない。悪くないのにね。
@aa-mi1ow
Жыл бұрын
@@チョコボーイ山口-s5xはぁ?????
@user-ts9sw6xb1j
Жыл бұрын
@@チョコボーイ山口-s5x通報しといた
@marimokittiri
Жыл бұрын
でも謝ってくれるから頭のおかしな人と区別出来るんじゃない?頭がおかしくて奇声あげてる人は謝らないでしょ。
@ang123gmt
Жыл бұрын
酒井さんの受け入れられていいものなのかって言葉で泣きそうになった。そんなの当たり前だよ!って伝えたい。この病気がもっと認知されるようになってほしいな。 はたから見るととても大変そうなのに皆さん朗らかで、優しくて強い方々なんだろうなぁって思いました。この病気の治療法が見つかりますように。
@shi1010ge
Жыл бұрын
こんな病気があるって知れたことで優しくなれた気がした こういう報道は本当にありがたい
@dx2cce235da
Жыл бұрын
これは鬼辛いな… ほんとに治療法出来てほしい。。
@kajPtwmjjpptwmm
Жыл бұрын
小中学校の時にトゥレット症の同級生がいて、社会人になった今でも定期的に遊んでます。 確かに車で出かける必要があったり映画は見に行けなかったりするけど、それを差し引いても親友の1人です。 少しでもこの病気が知られて偏見がなくなることを願ってます!
@いたゆう-v9n
11 ай бұрын
酒井さん好感持てるなあ。人柄の良さが周りの心を掴んで自然と受け入れられる…というか受け入れたくなるような実力を兼ね備えてるよな 本人出来る事も多そうやし、こういう所が努力して得てる部分なんやろね
@JamesKMatuTrainCarTraveler
Жыл бұрын
恥ずかしながら自分もトゥレット症について全くの無知でした。 一人でも多くの人がトゥレット症の存在を知るためにも、この動画を他のSNS媒体を通じて、もっと世の中に拡散していくべきだと思う!
@嘘つく奴
Жыл бұрын
みんな凄く良い人なのが滲み出てる。 これを毎日耐えるって本当に辛いよ… こういった人も職に報われるような世の中になって欲しい。
@ww-wb6pr
Жыл бұрын
ウーバーに加担している時点で良い人ではありません。残念。
@thumbsup4336
Жыл бұрын
@@ww-wb6pr どゆことですか?
@吉村卓-f8s
Жыл бұрын
@@thumbsup4336君は騙されやすいタイプだな
@君の股間にへいよー
Жыл бұрын
@@thumbsup4336相手にしない
@早雲山-j5h
Жыл бұрын
なって欲しいと思うなら自分も行動に移せよな
@ちょびこ-u2d
Жыл бұрын
酒井さん、なぜこんなに穏やかで居られるんだろう 中学生で笑っている他校生に自分で説明に行くとか凄い 性格的、前向きで愛される人なんだろうな
@user-fmpn
10 ай бұрын
人間ができてますね この若さですごい
@osodeaki1274
Жыл бұрын
ウーバーの人、めちゃめちゃカッコいい。勇気を貰った。私も頑張る。
@krr10
Жыл бұрын
当事者です。 報道して世間に知ってもらえることが何より嬉しいです。 どうかわざとやっていると思わないでほしいです...
@Kcao_Pumpkin
Жыл бұрын
皆さん礼儀正しくて穏やかそう。 申し訳なさそうにしているのが心苦しい。 活躍できる職場がもっと増えることを願います。
@weblookmasterXX
Жыл бұрын
こういう事があるということをしっかり知らせてくれるのがメディアとしてすごく良い。 私も電車でこの症状と思われる人を見かけ、なにか病気の症状だなと認識して気にしていないが、明らかに周りの人が過剰に反応しているのもわかる。 やはり、 知る は大事。
@ゆうすけ-q2g
Жыл бұрын
辛すぎるやん。。。 これは知らない人多いからもっと報道すべき!
@小磯真魚
3 ай бұрын
チック症の人は芸能人でもいるので知っていたが、トゥレット症候群は初めて知りました。電車ではなるべく見ないようにしていたけど、ご本人たちがこんなに自分を押し殺して苦しんで生活していることを初めて知りました。でも前向きに進む姿は見習いたいです。
@あおばにゃおん
Жыл бұрын
この男性、顔つきも穏やかで優しそうで 仕事の配達の渡し方とか応対も好感で…って思ってたら 他の人も…みんななんて穏やかで優しい顔つきと内面してるんだろう
@おじゃる丸-z1g
Жыл бұрын
「みんなに愛されたいし嫌われたくない どうやったら人に好きになってもらえるか考えてる」 涙が出てきます😢 夢を叶えられますように✨
@shashimo_sosaku
Жыл бұрын
自分と同じトゥレット症候群で苦しんでいる人が頑張っている姿を見るととても勇気が出ます。本当に涙がこぼれてしまいました。 私も8年前にトゥレット症候群と診断されて、今も病院に通っています。 酷い時は叫んだ時に近所の方から警察に通報されることもありました。 普段から一つ一つの症状をできるだけ周りの人に迷惑かけないように、気づかれないように、我慢することがとても大変です。 トゥレット症候群さえなければ、と思うこともあります。 動画に出てくる方と同じように私も、イラストを描くことが大好きです。ですが同じように、手が震えるような行為があったり、描いてる最中も、体がどうしても仰け反ったりしてしまいます。 それでも、トゥレット症候群で悩んでいる人は、自分だけではないんだと思うと、とても安心できます。 素敵な動画をありがとうございました。 長文失礼しました。
@19gm.G
Жыл бұрын
素敵な文章ありがとうございます。🙇♀️💗
@Nanananana785
Жыл бұрын
応援しています。
@NamaikiSBOW
10 ай бұрын
トゥレット症候群はんが実はトンデモ高度な意識存在で実はエイリアンアバターの可能性とかはないんやろか?エイリアン本体と地球人間ボディとのミスマッチリンクの不具合の可能性や
@finestar555
9 ай бұрын
やっぱり理解なんだよな。こういったことを報道してくれると無知だった私の方が逆に恥ずかしくなるし、教育の現場でしっかりと教えて頂いて少しでも生きづらさを無くしてあげたいと思う。
@104-y3m
Жыл бұрын
なりたくてなった訳じゃないのに謝ったり迷惑だって思わなきゃいけないのが辛い。 どうか心穏やかに暮らせる日が来て欲しいです。
@pra2000
Жыл бұрын
本当にそうですね。誰しも生まれる時に自分で選べない事なんて山程あるから、それは等しく理解する必要があると思います。
@第6天魔皇織田信長公
3 ай бұрын
公衆の面前で大声で暴言吐いてる人が居なくならない限り無理だよ。
@op-eo1ib
Жыл бұрын
とても辛い症状のはずなのに、前向きで夢に向かって生きていく姿勢に心打たれます。 トゥレット症が大勢の人に認知されて、この方達が少しでも生きやすい世の中になってほしいです。
@TONY-hk5pq
Жыл бұрын
電車でずっと奇声を発している人を見たら、ずっと不快になっていた自分を恥じる。 これをみて理解することから始めたいと思った。
@日本はサッカーの国
Жыл бұрын
一緒にハモってやれよ 冷たいやつだな😂
@summer5503
Жыл бұрын
同感です 大人として分別のある理解が大事ですよね
@よっしゃ-g9j
Жыл бұрын
@@日本はサッカーの国 通報通報っとd(˙꒳˙* )
@sleepi4680
Жыл бұрын
@@日本はサッカーの国悪魔👿
@紅葉蜜柑
Жыл бұрын
そう思えるのは優しいね
@ポール-l8i
Жыл бұрын
テレビ視聴が以前より少なくなった今、KZbinでこういうドキュメントを見られるのは本当に有難いです。勉強になりますし、同じ状況の方を見た時に皆が理解できる世の中に近づいて欲しい。アップありがとうございます。
@えーとも-u3e
Жыл бұрын
みんなすごいよ。 難しい病気と闘って生きてる。 幸せになってほしい。 自分も見習わないと。
@g-xk4fm
Жыл бұрын
ののかさんの動画見たことあるけど症状が改善して暮らせてることを予期せぬところで知ってなんか安心した
@bunbun6381
Жыл бұрын
こういった内容を報道してくださったことに感謝します。 知識がありませんでしたが、みなさんこんなにひたむきに頑張られている姿を見てもっとこのことを知る人が増えて過ごしやすい社会になること祈るばかりです。
@ペペロンチーノゆう
Жыл бұрын
自分はトゥレット症の中学生です。このようにテレビとかKZbinでトゥレット症の認知を世間に広めてもらえるとすごくありがたいです!! トゥレット症で声が出たり体が動くと体がかなり疲れます トゥレット症の症状がでたときまわりの人をおどかして、しまう事があります、それは申し訳ないと思いますがよくじ~と見てくる人やすごく見て来る人がいます、このように見られると自分は傷つき、精神的にも疲れます。 でも自分のことを気にかけてくれる人や症状がおさまらずでているときに背中をさそってくれる人もいました。本当に、ありがたいです。 もし、トゥレット症の人に出会ったら、ぜひ普通に接してあげてほしいです! 語彙力なくてすみません!
@10kayozakura
Жыл бұрын
はじめまして、私も兄も同じトゥーレットです。 チック症、思う以上に精神的にも体力的にも疲労します。これは分かるような気がします。 完全でなくても、少しでもこういうことがあるんだと大まかでも理解してもらえると祈るばかり…… 周りからの支え、とても励みになりますからね、、 突然失礼いたしました。
@ペペロンチーノゆう
Жыл бұрын
@@10kayozakura そうですね、自分も少しでも多くの人に理解してほしい思います。
@gomaa_12
2 ай бұрын
トゥレット症中学生、('A`)人('A`)ナカーマ
@旅人-k7t
Жыл бұрын
悪いことしてるわけじゃなくても謝ってるの見ると心が痛む…。 それでも負けずに生活してるのがすごく勇気をもらえる😢
@NA-iv5sq
Жыл бұрын
素敵な人達を取り上げたインタビューでした。病気について知れてよかった。応援したい。
@ぷかちゅ
Жыл бұрын
こちらこそ、何も出来ず、 すみませんって思う 本当に気にしないで…幸せでいてほしい
@日本男-b3h
Жыл бұрын
勝手ながら、苦しい病気なのに前向きで生きている姿に勇気をもらいました。ごめんなさい。ありがとう。
@user-ik4hv7id7e
Жыл бұрын
うちの姉がチックなんだけど、幼い頃親に「その気持ち悪い声出す癖やめなさい!」ってしょっちゅう怒られてたのを思い出した。 今は症状も大分治まってきてるし親もチック症を理解して何も言わなくなったけど、当時はきっと悲しい思いをたくさんしたと思う。 もっと大勢の人にチックの存在を知ってもらって、この症状を抱えている人達が過ごしやすい世界になればいいな
@日本はサッカーの国
2 ай бұрын
女がえちしてるときにあんあん言うのもチックやろな
@メンマ-q3u
Жыл бұрын
こんだけ病気に悩んでるのに頑張って生きていこうと思えるのは凄いことだと思う。
@osakana-n7
10 ай бұрын
こんなに苦しんでる人がいるのに「お前障害者みたい」とか日常の会話で言う奴おるんよ。本当に殴りそうになった。
@ボンバイエ小松
Жыл бұрын
想像を絶する辛い経験をされてきたのに笑顔で話されている姿を見て、涙だ溢れました。 この病気が多くの人に知られ、理解されることを切に願います。
@ボンバイエ小松
Жыл бұрын
@@チョコボーイ山口-s5x 意味わかんなすぎてわろた
@ボンバイエ小松
Жыл бұрын
@@チョコボーイ山口-s5x スベッてんの気付けよ
@santaku8710
Жыл бұрын
前向きで素晴らしい方ばかりでした。もっとこのトゥレットが世の中に認知されて住みやすい環境にしてあげたいですね
@タマちゃんしん
Жыл бұрын
共感です。初めて知りました。
@MaSoppyらのす
Жыл бұрын
辛いですよね。応援したいです。この放送に出ている方は特に皆さん明るくて尊敬します。
@amiibo123aupay
Жыл бұрын
この人の人柄を、見てくれる職場があって本当に良かった
@あいたろーす
Жыл бұрын
難しい病気を抱えているのにみなさん前向きで本当に素晴らしいなと思います。 治療法が見つかってないなら難病指定して補助を出してあげてほしい。
@user-ls5co6tv7o
Жыл бұрын
人柄の良さが滲み出てる… 理解とか偏見とか持ってない人でも声で驚いてしまうこともあるから難しいよな。大丈夫ですよって話しかけるのも勇気いるしなぁ 難しい
@uetakenj
Жыл бұрын
自分もそうだったらと考えると 耐えれそうにない もっとこういう人たちに 優しい世の中になってもらいたい
@momamamo123
Жыл бұрын
本当相手の身になって考えるって大事ですよね
@クールたかぴー
Жыл бұрын
少数の排除って言うのは人間の心理だしね 難しいと思う。 ただ病気の方にはできるだけ優しい世の中になってほしいとは思う。
@かとうりょうま-y5o
Жыл бұрын
俺は年齢30歳で俺が覚えてるのは幼稚園の年長(早生まれですから)5歳の時に吃音と言う言葉を吃りながら生活続けて来ました。それ持ちながら今年で25年になります。 …使えないと思いますがここまで生きて来た人居ます。 詳しく他人のこと考えてないクソ野郎ですけど! めちゃくちゃな発言ですけど全然使えないクソ野郎ですけど…負けないで生きてください!!。
@hikakimTV
Жыл бұрын
ならないよ! うー‼️
@syota86love
Жыл бұрын
いろんな病があるんやな
@RIPIS-yq3hm
Жыл бұрын
自分のことしか考えられない人が多い中、周りに配慮しながら生きていく姿に感銘を受けました。あなたの生き方尊敬します。勇気をもらったよありがとう。
@toktok7667
Жыл бұрын
病気に対して卑屈にならずにここまで向き合えてるなんて強すぎる。 先天的なものでそうせざるを得ない面もあるだろうけど、尊敬します。
@syokityo
Жыл бұрын
親御さんの優しさに感動です…
@aya2happy
Жыл бұрын
病気を知らなかったので、こういった番組は貴重だと思います。今は在宅でできる仕事も増えていますが、多くの会社や人が理解してくれる世の中になって欲しいですね。
@ti3657
10 ай бұрын
毎日自分と戦ってて前向きで、とても励まされました。がんばれ。
@Sherry-we1qx
Жыл бұрын
心が強く優しい方々ばかり。病気や症状がもっと認知され、少しでもご自身らしく生きられることを願います
@ふぅ-i1n
Жыл бұрын
理解をしてくれる人が増えると良いな。
@Channel123456
Жыл бұрын
理解する義務ができても、受け入れる社会がない
@隼斗-z2o
Жыл бұрын
@@Channel123456工場系は理解はしてくれるけど、受け入れ無い
@生粋の餅好き
Жыл бұрын
なんかこの病気の人達みんな優しいな
@ねむ-h4n2i
Жыл бұрын
生きるうえで苦しみを知ってるのは大きいのかもしれませんね。
@user-se6es9fp3o
3 ай бұрын
そらこの病気で性格悪かったら誰からも相手されんだろ
@1031flea
Жыл бұрын
滅茶苦茶大変だ。 こういう人に会った時に、 なるべく優しくありたい。
@zkt21
Жыл бұрын
何だろう 皆凄く辛い筈なのに凄く良い表情してるよね 皆幸せになって欲しい
@naotokoshiya6978
Жыл бұрын
自分の友人がトゥレット症を発症しています。 小学生の頃から大きな声や汚言や体を震わす等、様々な状態を見てきました。一緒に日常を過ごす中で冷たい視線や陰口を言われてるのは分かってますし、 それに対して症状を抑えようと苦しんで悪循環に陥っているのが現状です。 彼を知らない人からしたら、ただの悪ふざけに見えるのが当たり前で舐めてんのか?と喧嘩になる事も少なくありません。 いま友人は就職し結婚もしてますが、奥さんからは遺伝が怖いから子供は作りたくないと言われているのも知っています。 遺伝するのかは分かりませんが、本当に理解するのはとても難しいのでしょうね。 私自身も本当の所では彼を理解出来ていないのか知れません。 ただ、私より笑顔いっぱいで誰よりも優しい部分を持っている様に感じます。 大勢の人に理解されない、悲しい、辛い、という環境の中で過ごしてきた分、周りを理解しようとしてるんじゃないかなと思ってます。 公共機関を使わなければ良いのでは?等、そういう言葉が友人を追い詰めていくんでしょうね。 1人でも多くの方がこのトゥレット症を発症している人を見た時に、仕方ないよねと思って貰えたら、良い意味で一緒に笑って頂ければ幸いです。 何を伝えたいか分からない支離滅裂な長文になりましたが、1人でも多くの方に見てもらえますように。
@naturalrainn
Жыл бұрын
どんなことでも慣れなんだろうけど、さすがに大変すぎる。前向きに生きていて尊敬できる。 症状がでないようにする薬が開発されたらいいのに。家族の支えがあって良かった。
@puchicyun
Жыл бұрын
ひとつ賢くなった これから間違わずに生きていける 教えてくれて、ありがとうございました
@doumobokudesu
Жыл бұрын
知ることは大切なことだと思うし 報道の良い在り方を見られてよかったです
35:44
【トゥレット症】取材から5年半...当事者たちの希望に!恋愛も仕事も順調?認知した先に必要なことは?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 624 М.
21:39
増える若者の孤独死 セルフネグレクトの実態「風呂に入らない、片づけない」「誰にも頼れない」【報道特集】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 3,8 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
10:35
まじで人生おもんないんだけど、どうすればいいん?
ほんだのモトブログ【Honda-no-motovlog】
Рет қаралды 28
14:03
【特集】「注文に時間がかかるカフェ」スタッフ全員が話し言葉が滑らかに出ない"吃音症" 神戸のカフェで人生の大きな一歩を踏み出した大学生に密着〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 4,8 МЛН
18:31
【Mr. サンデー】「トゥレット症」と生きるピアニストの壮絶半生【実録ドキュメント】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 589 М.
10:08
【特集】IQ141の小学2年生が学校になじめず... “ギフテッド”が抱える苦悩
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 8 МЛН
21:52
「死亡が確認されるまで平均約15分」死刑はこのように行われる、「500円玉、初めて見た」無期懲役囚 37年ぶりの“社会”…死刑と無期懲役の実態に迫る【報道特集】| TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 9 МЛН
11:33
【特集】全身の筋肉が骨になる 難病「FOP」と闘い続ける青年 命を削って自らの皮膚を研究に提供 発症から15年… 全てのFOP患者が“完治する未来”を 夢見て〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 6 МЛН
15:39
【現実】最重度の知的障害の一人娘 末期がんで亡くなる直前まで支えた母 足りない障害者の入所施設 大阪では待機者1000人超【newsおかえり特集】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 4 МЛН
3:40:17
【外国人観光客】プラレール15万円分購入! わさびに炊飯器、中古服も… 外国人が選ぶ「ニッポン土産」【関連ニュースまとめ】| TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,8 МЛН
24:00
【末期がん最期を自宅で】「治療」か「その人らしく生きる」か、葛藤しながらも患者に寄り添う大阪の医療現場に7カ月密着。#甲斐野央 選手からのサプライズに最後の力を振り絞る~命のキャッチボール~
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 4,3 МЛН
21:40
【制御不能の言葉】汚言症のゲーム実況者に1日密着してみた
日本財団
Рет қаралды 5 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН