#18 【G3&MP5 ②G3編】霊夢、マルイ製エアガンについて解説される

  Рет қаралды 56,030

Overthinking airsofters.

Overthinking airsofters.

Күн бұрын

予定を変更しまして、PSG1は次回に単発でやります。
質問があれば質問箱にどうぞ。(コメント欄からだと見落とす可能性があります。それでもよければどうぞ)
質問箱→peing.net/ja/w...
以下、コメント書き込みについての注意点です。
※コメント欄に、何かしらに対して否定的な意見(例:内容がつまらなかった、〇〇微妙、〇〇使いにくい)を書くのは一向に構いません。むしろ、間違いの指摘などはありがたいです。見つけ次第、概要欄に追記、内容によっては動画を非公開にします。
ただし、どのような内容であれ、多くの視聴者様を不快にさせると思われるコメント(例:○○を使ってるやつはバカ)や、誹謗中傷、差別的発言、スパム、動画に全く関係ないURL、連絡先の貼り付け、広告、冗談やネタでは許されないコメントであるとチャンネル管理者が判断した場合、警告なしに一発でアカウントごとミュートされ、そのアカウントから書かれるコメントはこのチャンネルに表示されなくなります。(書き込んだアカウントからだけは見えます)
個人のSNSではなく、動画のコメント欄として不特定多数の視聴者様がご覧になられることから、マナーに関しては厳しく線引きしています。
また、一度ミュートされたアカウントを解除することはありませんので、お気をつけください。

Пікірлер: 71
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー 3 жыл бұрын
解説が聞いやすいように、意図的にBGMを小さめにしてみました。 少し小さすぎる気もしたのですが、ご意見を頂けると幸いです。気になる、気にならない、気が付かなかったなど、主観の短文で大丈夫です。イヤホンかスピーカーかも書いてもらえると助かります。
@m24lt31
@m24lt31 3 жыл бұрын
ちょうどいいです。xperia tablet z sgp-312です。
@cats18eighteen
@cats18eighteen 3 жыл бұрын
ヘッドホンですが聴き取り易いですよ♬
@mugicha39s
@mugicha39s 3 жыл бұрын
とても聞きやすかったです。 ELECOMのニンテンドースイッチ推奨の安いイヤホンです。
@アラキケイスケ
@アラキケイスケ 3 жыл бұрын
ちょうどよかったです!
@crayoneater459
@crayoneater459 3 жыл бұрын
iPhoneとテレビどちらもちょうど良く聞こえましたよ
@福崎登-y7q
@福崎登-y7q 3 жыл бұрын
昔はバレルを切り詰めてショート化したりクイックルワイパーの柄を仕込んで剛性アップするのが定番でしたね
@Vitz_otoko
@Vitz_otoko 3 жыл бұрын
何でG3A3がないんだ....バトルライフルとして優秀なのに..... かっこいいだろG3A3
@shin25coma
@shin25coma 3 жыл бұрын
キタ!G3!!!UPありがとうございます〜(^^)BGMの件、タブレットのスピーカーで視聴させていただいていますが、丁度良い印象です。音量絞っても解説がキチンと聞き取れます。
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー 3 жыл бұрын
音量のご意見、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
@defeltfonmeen
@defeltfonmeen 3 жыл бұрын
MC-51に関しては社外品のトップレールを付ければ、首周りの弱点は消えますね。 ストックさえ何とかすれば、今でも現役で使える良い商品です。
@gosuro13tougou45
@gosuro13tougou45 3 жыл бұрын
ホントにマルイさんにはG3系を次世代化してほしいですね。頑丈なフルメタルボディで首周りの心配しなくていい一品を…😭 個人的にはMC51が欲しいですね。
@ruetice
@ruetice 3 жыл бұрын
G3解説楽しみにしてました。ありがとうございます。本当にマルイさんのMP5は嬉しかったなあ……この流れでG3!になれば神なんですが。 見た目はPSG-1やG3が一番好きなので、やっぱりどうせサバゲー行くならG3でいきたいので。LCTのフルメタルG3だと4Kg~5kgになるのがネックですよね……重い。 BGMは個人的には気になりませんでした。ほどほどに聞こえて、ボイスも聞き取りやすいと思いました。
@zimmad0631
@zimmad0631 Жыл бұрын
MC51はリアサイトがオープンタイプなのでアイアンサイトがドットサイトの様に使えるのがとても利点なのが6、7年愛用してた人間の感想ですね ただ6、7年も使うとプラスチック製の本体の歪みや軋みが多くなること、27年前の発売の商品なのでレスポンスもだいぶもっさりしてしまうのが難点と言ったところかなぁ
@犬飼紅輝
@犬飼紅輝 3 жыл бұрын
次世代G3出して欲しいですね…
@jamja54
@jamja54 2 жыл бұрын
Mp5はその方向で出たから難しそう
@Gベイダー
@Gベイダー 3 жыл бұрын
G&Gアーマメント社で本気度MAXのMSG90を制作して欲しいですね…パーツも結構作っていた様ですしその気になれればと思ってしまいます💦
@夜月-z1n
@夜月-z1n 3 жыл бұрын
まってやした!!
@combatoz9174
@combatoz9174 3 жыл бұрын
エアガンに限らずリメイクって新製品作るのと労力が大して変わらないそうなので、旧製品は選りすぐって次世代化が関の山かもしれませんね。 後はG3系狙撃モデルの後継たるMSG90にも日の目を・・・。 余談ですが、Mシステムは既存の仕組みに後付けしているのではなく搭載する前提でエアガン全体を設計しているそうなので、既存モデルにMシステム搭載は一から作り直しと同じでは?と思います。 既存製品リニューアルの道は厳しそう・・・。
@緒方湊
@緒方湊 3 жыл бұрын
初めての電動ガンはMC51でした。殆ど壁掛け飾り状態で偶に室内撃ち程度で樹脂の劣化の方が早く来た個体でしたが、ストックの使用感は問題ありませんでした。 (日本人のほぼ平均身長でやや大柄) …現在はG36Kの固定スコープを外した物が壁に掛かっています。
@bw3835
@bw3835 3 жыл бұрын
あまり触れてらっしゃらなかったので、少し、、 g3はマガジンポーチを選びますので、ずっと使うつもりならいいんですけど、色々な銃を使うつもりなら装備で苦労するかもしれません。マガジン1本でゲームするなら関係ありませんが、プラスティック製等のマグホルダーは7.62仕様でも入れづらかったり入らなかったりします。
@python_3572
@python_3572 3 жыл бұрын
次世代MP5のクオリティでg3系出してくれればかなり欲しいかも
@金田稔-r8v
@金田稔-r8v 9 ай бұрын
SASにスライドストックつけていますがやはり長いので身体にあわせて途中にノッチを追加しています特にグリップをつけるとすごく遠くて腕が伸びきってしまい使いずらかったですが途中ノッチを入れたことで凄く使いやすくなりましたよ 加工は電動工具がないとできませんがショップなどで加工してくれるといいですね
@Exe_417
@Exe_417 Жыл бұрын
初エアガンがG3SG1、2本目がPSG1だったなぁ 重くて無理やサバゲーやめるわってフィールドオーナーに相談したらMP5貸してくれたがまぁ快適快適、そのままその店で新品買って今でも使い続けとる
@賢治伊藤-l8d
@賢治伊藤-l8d 3 жыл бұрын
G3系はメカボへのアクセスのしやすさはステアーの次位には簡単
@Hマークの整備士
@Hマークの整備士 3 жыл бұрын
G3の欠点は、フルプラのフレームが強度的に弱い事でした それを海外製のマルイクローンであるLCTやクラシックアーミーのメタルフレームを使って本体強度を上げて使ってます SGはLCT用に3面レールハンドガードがあるので重量を気にしないなら機能性もあげられます 再設計して再販してください
@kitagatajoubou
@kitagatajoubou 3 жыл бұрын
PSG-1とG3SG1をメタルフレームやらなんやらで強化してずっと使い続けてます。 ちなみにG3系のリトラクタブルストックは、銃を構えた時に鎖骨の下にできるくぼみにフィットする設計なので、慣れるとM4系より使いやすいです。
@Gaburu_maddd173
@Gaburu_maddd173 3 жыл бұрын
きちゃー g3大好き MP5も忘れてないよ
@hirokikisigawa728
@hirokikisigawa728 3 жыл бұрын
おかえりなさい... 長らくお待ちしておりました。
@dp.tube-jp
@dp.tube-jp Жыл бұрын
色々あるんですねぇ~ 次世代で出してくるのか、物凄く気になりますね。。。  バースト機能は、発射音がカッコ良過ぎる!!!
@BonDoruDoru
@BonDoruDoru 3 жыл бұрын
一番最初に手を出したのSG1だったなぁ~。しなりが酷くてストック以外全部フルメタルにしたんのだけど、お金かかりすぎて学生にきつかった思い出。懐かしい。
@賢治伊藤-l8d
@賢治伊藤-l8d 3 жыл бұрын
G3のマガジンは500連でも一回巻いただけでは半分撃てるかどうか怪しいので、打ち切るなら打っては巻いてをしないといけない、後給弾の蓋が勝手に開くのでテープで固定するなどしないといけない。ver2メカボのパーツが使えるのが良いが個人的にはパトリオットのほうが軽くてM4のパーツが使えるからオススメ
@chirimenjaco1945
@chirimenjaco1945 3 жыл бұрын
MC51はハズレ個体が悲惨です 使っていくうちにセレクターのクリック感がなくなっていき、最悪の場合にはセミのみかフルのみになってしまいます
@todosan1857
@todosan1857 3 жыл бұрын
お待ちしておりましたw
@ryuseijp2446
@ryuseijp2446 3 жыл бұрын
次世代G3出たら欲しいんだよなぁ……元から好きだったけどCoD WZでG3の元ネタの方実装されて使ってたら欲しくなっちゃった 望み薄だしGBBの買っちゃおうかな…
@sollalice_JP
@sollalice_JP 3 жыл бұрын
G3-SG/1にPSG-1用のショートマガジン挿すと最高にカッコいいと思う。
@APHETA-uz5uw
@APHETA-uz5uw 3 жыл бұрын
MC51とHK51K(G3 SAS)は米帝が作ったんじゃなかったっけ?(実銃) あと、一時期G3所持してたんですが、 18:53 のマウントレイルだとホロサイトとかレールに被さる面が長いやつは使えなくてプロサイトとかレールに対する面積が小さいマウントじゃないと取り付けられないんですよね。
@johnnyszk
@johnnyszk 3 жыл бұрын
G3 SASの実銃……?🤔
@APHETA-uz5uw
@APHETA-uz5uw 3 жыл бұрын
@@johnnyszk 「っぽい(厳密にゃ違う)」のがあるんですよね
@megadeltafoce702
@megadeltafoce702 3 жыл бұрын
MC51はイギリスだったかな? 当時のHKの社長だかエライ人がイギリス人でSASから依頼されて造ってみたら マズルフラッシュや反動が大きすぎて使い物にならなかったとか。
@HELLO-vy7zy
@HELLO-vy7zy 3 жыл бұрын
もし可能でしたらwaさんのエアガン解説もお願いしたいです!
@cptsanjo
@cptsanjo 3 жыл бұрын
マルイのG3系は、マズルが14mm逆ネジになってないのとマガジンの種類を増やしたくないので、コレクションを保留してます
@natsukiselove
@natsukiselove 6 ай бұрын
g3sasハイサイクル購入して何回か使ってみましたが、フルオートだとすぐに弾が出なくなって巻き巻きして装填しなきゃいけないのが悩みです💦
@入須信濃
@入須信濃 3 жыл бұрын
最大の問題がマガジンに… そこ豚が一枚板でよく曲がって外れるのがねぇ…外れたらマガジン底部からゼンマイ部と弾が抜け落ちる…
@ttan7463
@ttan7463 11 ай бұрын
誰かG3SGに付くG3A3の ハンドガード知らない?? バイポ付きのハンドカードが重すぎる😂😂 有識者の方いたら教えて欲しいです!!
@goumway
@goumway 3 жыл бұрын
SASはハンドガード左右のレイルの追加、ピン二本で交換できるストックと、初心者へのカスタマイズの入門的な側面もあったのかなと思いますね。 M4のカスタム、すごく楽しそうだけど、ストック変えるだけでも結構作業量ありますしねぇ。 あと実銃版SAS、ハンドメイドだったと思いますが動画を見たことがあります。 まぁまともではありませんでしたw
@rx-79g91
@rx-79g91 Жыл бұрын
SG-1にg&gの金属パーツやらよくわからん中古パーツやら積みまくった結果バーベルのように重くなった
@鷲野智一
@鷲野智一 3 жыл бұрын
こういうバトルライフルの方が好き。 64式小銃の代用品に使っています、
@mugicha39s
@mugicha39s 3 жыл бұрын
次世代PSG-1でたらMk46と同じぐらいの値段になりそう
@hanaskiy
@hanaskiy 2 жыл бұрын
G3はメインで使ってます 外装はメタルに変えましたが
@ぽんうにゃ
@ぽんうにゃ Жыл бұрын
えーと 室内戦で使ってます🕊
@プッチン大統領-k5f
@プッチン大統領-k5f 3 жыл бұрын
G3のハイサイクルは初心者のころお世話になった。
@BloodboundTanaka
@BloodboundTanaka 3 жыл бұрын
質問です 私は少し乱視が入っているのですが 乱視の影響が少ない照準機器はありますか?
@考えすぎるサバゲーマー
@考えすぎるサバゲーマー 3 жыл бұрын
確実な方法は眼鏡やコンタクトで乱視の方を矯正することです。私もひどい乱視と近視なんですが、そっちで対応してますね(そっちのほうが安上がりな場合もあるかと) サイト側でどうにかするなら、スコープやプリズムサイト、ブースター(ただ、ブースター+ドットで常に使うくらいなら、可変倍率スコープのほうがいいかも)と言われるサイト類は、多少乱視が軽減されるようです。 とくにプリズムサイトはドットサイトを使いたいけど乱視が気になる、という人が買うことが多いですね。 なお、ディオプターという調整機能がついたもの(上記の三種類なら大抵ついてます)だとより良いです。
@BloodboundTanaka
@BloodboundTanaka 3 жыл бұрын
@@考えすぎるサバゲーマー 返答ありがとうございます 自分はコンタクトでやることにします
@santaka8756
@santaka8756 3 жыл бұрын
sasは9ミリを使用するサイズだよなぁ。
@美味しいヤマメ
@美味しいヤマメ 3 жыл бұрын
G3SASはサイドアームの切り替えが必要ないくらい初速が低い(83くらい)みたいなので、軽装でサバゲするなら良いなって思い、欲しくなってます。それでいてHOPUPで安定した距離に弾丸を撃ち込める性能。ちなみにこれでG3二丁目・・・。それくらいに魅力的な銃でもあります(笑) 毎回言ってますが、G3の多弾数マガジンの蓋がトイレの蓋のようにパカパカしてしまうのが気になる!それだけでもいいから、改良してよマルイさん!(´;ω;`)
@muramasa7681
@muramasa7681 3 жыл бұрын
フルメタルは重すぎるので首周り補強してG3SG1でサバゲーしてるわ。
@氏家崇-r9s
@氏家崇-r9s 2 жыл бұрын
MC51も良いよ
@skeriontetra8170
@skeriontetra8170 3 жыл бұрын
はて?エアコキのG3A4は、ストック調整が出来たんだけどなぁ?
@北の妖怪L
@北の妖怪L 3 жыл бұрын
G3系をリニューアルされるのであれば、SD6の本体にG3系のマガジンが刺さるユニットがほしい、、、と思うのは、私だけか?
@cats18eighteen
@cats18eighteen 3 жыл бұрын
PSG-1の剛性は課題です♪ 次世代化は価格的に、微妙ですよね。 安くても78900位で、scope無し。 ETUやFCU等の、実装は難しいでしょうね。 辛うじてlipo化位でしょう.... SSSも出来ないですし、 為るなら自作で補償対象外ですね♬ VFCがAEG/PSG-1を、 発売して呉れると嬉しいのですがね。 個人的にはGBBを発売為る因りも、co2での発売が嬉しかったですが.... PSG-1の剛性向上を、 昔は何の様にしてたのでしょうかね? アルミ板でinsert製作して、 補強してたのでしょうか? customize partsも、少ないですし。 メカボは独自企画で、 tappet&nozzle&hop chamberも SG/SPG/BGも専用品ですし。 弄ると、金掛かりそうですよね。 フルカスで20万位しそうですね♬
@tohu8492
@tohu8492 Ай бұрын
でもMC51は実銃モデル?だから好き
@kingsujiko9750
@kingsujiko9750 Жыл бұрын
g3ってStG44に毛が生えたようなもんなんだな…
#19 【G3&MP5③ PSG1編】霊夢、マルイ製エアガンについて解説される
26:14
考えすぎるサバゲーマー
Рет қаралды 159 М.
#27【ステアー AUG編】霊夢、マルイ製エアガンについて解説される
33:51
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
#22 【G3&MP5⑥ 次世代MP5編】霊夢、マルイ製エアガンについて解説される
28:19
【ゆっくり解説】現代最強のアサルトライフル7選
18:56
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 687 М.
【武器解説】ワルサーGew43、ドイツの強いセミオートライフル
20:29
#23 【89式小銃編】霊夢、マルイ製エアガンについて解説される【電動】
25:31
電動ガン P90用ショートストロークスイッチ組み込み解説【大門団長のカスタム動画】
24:17
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН