Рет қаралды 349
2024年8月15日14時頃に訪問。
基礎知識はあまり無いまま、城跡の東側にある堀越城跡ガイダンス施設近くの無料駐車場に駐車。
既に1台が駐車していたが、入れ違いで自分1台のみ。お盆休み時ということで、ちょっと??と思ったが、北西側にも無料駐車場があり、数組が訪問していた。
ガイダンス施設は旧石戸谷住宅を利用しており、城跡とともに入場は無料だ。
堀越城跡のパンフレットが欲しくて入ると、常駐の職員の方がおり、堀越城の紹介ビデオを見せていただく。旧石戸谷住宅は内部も見学できる。一瞬ここも見学しようかな、とも思ったが、先を急ぐため泣く泣く紹介ビデオだけ見て城跡に。
城跡は国道7号線で分断されているが、地下道があるため安全に西側に行くことができる。
地下道を出ると明瞭な空堀と二重の土塁が目に飛び込んでくる。虎口もずらして作られているのが分かりやすく見える。
入場も駐車場も無料にもかかわらず、かなり丁寧に復元と整備がされているのが分かる。
特に土塁は当時の城はこうなっていたんだろうということをイメージさせてくれる。ここまでの城はなかなかないぞ。
城としても弘前藩の初代藩主の津軽為信氏の居城で弘前城に移るまでは、ここが弘前藩の中心だった城だ。
個人的には今回の城巡りでは、ここが一番だと強く思った。と同時に自分は、やはり城主の権威を見せるための石垣を多用した近世城郭より実戦的な中世城郭にシンパシーを感じることを実感。
そういえば2年半に東北城巡りをした時も、個人的に一番いいと思ったのは、盛岡市の志波城だった。くしくも2城とも日本100名城どころか続日本100名城にも選ばれていない。人に判断を委ねて自分で判断をしなくなっている現状を憂慮。
日本100名城、続日本100名城は、はじめて城巡りする人など、どこに行ったらいいか分からない人のために指針として作られた物で、ひとつの目安に過ぎないことを、ここ堀越城で実感できたことは個人的には収穫だった。
日本100名城を作ったことは、城巡りを盛んにするには、いい取り組みと評価しているが、所詮は他人が選定したものだからな。
ちなみに滞在時間は1時間程。毎年11月24日から4月16日まではガイダンス施設は閉鎖され、城跡の除雪もされないとのこと。
4月16日までって、いくらなんでもやり過ぎでは?それとも弘前では、そこまで雪が残っているのか?!
【投稿のいきさつ】
49歳独身の自分がただ黙々と一人旅をした映像です。大学を5年間でなんとか卒業後、24歳より西日本で有名なブラック企業に入社。1年のうち平均358日が仕事で、早朝から深夜まで数字に追われる日々を20年近く続ける(休日はお盆2日、年末年始5日ぐらいのみ。勤務時間は普通の時で朝7時〜夜11時、ひどい時は書きたくないほどひどい)。そんな会社もそこそこ営業結果を残せれた為、小さい営業所の所長をやったりと、ズルズルと在籍。そんな会社も数年前から労基の指導や働き方改革で週に1日は休めるようになる(時々2連休もある)。当初は20年近く、毎日一息もつけない働き詰めの生活の反動から休日は全く何もしたくない、と思い本当に何もしない生活を続ける。ただ、この20年間、働き詰めで仕事だけのこのままの生活ではいけない、少しだが時間もお金もある、と思い、自分は何がしたいのかを考えたところ、自分は城跡を見るのが好きだったことを思い出し城跡を巡るようになる。2020年3月にスマホにかえたのを機会に投稿を始める。それ以前に訪問した犬山城、岐阜城、広島城、岩村城などの記録を残さなかったことに後悔しつつ投稿を続けています。
#津軽為信
#弘前市