1962年CMまとめ

  Рет қаралды 13,254

昭和TV

昭和TV

Күн бұрын

Пікірлер
@BlueLiquid-x7s
@BlueLiquid-x7s 3 жыл бұрын
0:00~ 若き日の吉永小百合さん・・・本当にお綺麗ですね!! 小百合さんはわりと長身な方だったんでしょうか? ハイヒールを履いているとはいっても、バックダンサーの男性たちと身長が変わらないようでしたので・・・。
@tigertiger4091
@tigertiger4091 Жыл бұрын
資生堂ティーンズカスタマイズ cm でも、ここが見えないんです。。 10時分です ❤ 0:00 & 4:29
@よしひろふじた-i2h
@よしひろふじた-i2h 3 ай бұрын
小百合さんは155cmで、当時の日本男性の平均身長は167cmくらいだからハイヒールはいても少し小さいくらい。当時の日本女性の平均身長は152cmでしたか⁉️
@しゅとうみよ吉
@しゅとうみよ吉 10 ай бұрын
吉永小百合さん、美しかったです。あのCM何回も見たいです。
@寸聞朶羅
@寸聞朶羅 3 жыл бұрын
明治JPチョコレートの音声ソースはCMソングを集めたオムニバスCDで聴いたことがあるけど、映像は初めて見ました👀❗ それに、若い頃の吉永小百合さんの美しいこと😍今もあまり変わらないですよね👍
@水上アキ
@水上アキ 3 жыл бұрын
約60年前、資生堂プリオール化粧品クレンジング2000円、スキンミルク3000円、これって当時の価値貨幣から見たら相当な高級品じゃないか?今だったら多分3万とか4万とかその位じゃないか
@山下達郎-b8i
@山下達郎-b8i 9 ай бұрын
吉永小百合さん(当時17歳)のこの頃は初々しく可愛らしくて、大人びたお嬢さん。今の女優さんより大人っぽい。さぞオモテになった事でしょう。
@西村正記-z4y
@西村正記-z4y 3 жыл бұрын
プリオールは中高年女性向けの化粧品として復活したね。
@山下達郎-b8i
@山下達郎-b8i 10 ай бұрын
高度経済成長期を歩んできた日本。新幹線はまだ走っていない。今や当たり前のモノがなかった時代を過ごしてこられたのが逞しい。
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 3 жыл бұрын
さすがに59年前のCMは変色してる。
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p 3 жыл бұрын
高度経済成長期の時のCMが貴重ですね。
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 Жыл бұрын
この時代に生まれた自分がまだ働いてるとはw
@アマビエちゃん-x5q
@アマビエちゃん-x5q 3 жыл бұрын
カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂〜。 食べたくなってきたー!
@TV-su8bf
@TV-su8bf 3 жыл бұрын
カステラおいしいよね
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 3 жыл бұрын
1:53 文明堂の見解によりますと、このCMは猫ではなくテディベアです。
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p 3 жыл бұрын
文明堂さんの、カステラ巻、食べやすいから大好きです😋
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 3 жыл бұрын
1:00 のりたまは今も健在ですね。
@tigertiger4091
@tigertiger4091 Жыл бұрын
鶏のりふりたけ?[(1:01) キャプテンドライブだけど見た目はチキン ノリフリタケ] またか!?!6:00 にモカチ湾 !!!!!
@しゅとうみよ吉
@しゅとうみよ吉 10 ай бұрын
今朝のおかずはのりたまでした。
@cousinmuscles7154
@cousinmuscles7154 2 жыл бұрын
吉永小百合の存在感と高級感半端ない
@内田友弘
@内田友弘 10 ай бұрын
昔懐かしい気がする〜
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 3 жыл бұрын
6:33 これは珍しい、600cc普通車のキャロル。水冷並列4気筒RR方式。
@山下達郎-b8i
@山下達郎-b8i 9 ай бұрын
植木等さんは昭和の名コメディアンであり、永遠の名エンターテイナーであります。
@山下達郎-b8i
@山下達郎-b8i 10 ай бұрын
マツダキャロルは今も売る超長寿モデル。現スズキアルトのOEM車。
@kiyokomagata7679
@kiyokomagata7679 Жыл бұрын
カステラ一番、フルコーラスあったんですね
@山下達郎-b8i
@山下達郎-b8i 9 ай бұрын
三木のり平さんと言えばやっぱり桃屋ですよね。
@シェフトナイザー
@シェフトナイザー 2 жыл бұрын
この頃からやり直したいです。
@山本浩二-w6f
@山本浩二-w6f 3 жыл бұрын
可愛い❤️ですよね
@クモハ165
@クモハ165 3 жыл бұрын
キャロルはこの頃のクルマにしてはワイパーの払拭面積が大きくて、雨でも視界が良さそうですな。(・ε・` )
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 Жыл бұрын
このサイズで4ドアセダンというのがミソ。後ろの窓を逆反りにすることで、内のりを確保しています。
@いつかきたみち-m4n
@いつかきたみち-m4n 3 жыл бұрын
6:19 え、ヴィックスインヘラーって、日本で販売してたんですか!  (゚o゚ノ)ノ ヴィックスインへラー(L-デソキシェフェドリンを含有するもの)は、日本国内では、 覚〇剤原料として規制されていて海外旅行先で買っても日本国内に持ちこめなかったらしい。
@taroyamada3486
@taroyamada3486 3 күн бұрын
明治JPチョコレートのCMせめてますね😅
@変人23号
@変人23号 3 ай бұрын
吉永小百合、若い。
@ts.beatles4040
@ts.beatles4040 3 жыл бұрын
のりたまとすき焼きがありましたね😃スーパージェッターのころはチズハムもありましたけど不味かったです
@あらさな
@あらさな 3 жыл бұрын
1:22 このCMのロケ地わかる方いませんか?
@CIDER83
@CIDER83 3 жыл бұрын
多分、真鶴道路(国道135号線)だと思います
@tigertiger4091
@tigertiger4091 Жыл бұрын
明治 JP チョコレート {チョコレートバー} 1962 [(1:22)彼女は車を運転しますしかし、 JP JP]
@山下達郎-b8i
@山下達郎-b8i 9 ай бұрын
植木等さんは昭和の名コメディアンであり、永遠の名エンターテイナーであります。
昭和49年(1974) CM     Japanese TV commercials
11:43
Taro Koukoku
Рет қаралды 206 М.
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
1964年東京オリンピックの年のCM
3:07
昭和TV
Рет қаралды 31 М.
テレ東の深夜ローカルCM 1974(映り悪いです)
9:46
terayama green ward
Рет қаралды 20 М.
TVSテレビ埼玉 80年代CM & おまけ
6:59
jimny1970
Рет қаралды 6 М.
【レアCM】前田製菓(1967~68年)
7:17
TV KIDS
Рет қаралды 76 М.
1960・70年CMまとめ
14:23
昭和TV
Рет қаралды 41 М.
1980年代香川県ローカルCMまとめ
14:46
昭和TV
Рет қаралды 19 М.
The 20th Century Japanese TV commercial film complete works
31:17
agesperfume
Рет қаралды 1,9 МЛН