[1968.01.12] 廣瀬健次郎 - 大魔王シャザーン(日本語版フルサイズ) - Shazzan [Japanese] 1968

  Рет қаралды 325,536

上大岡的動画生活

上大岡的動画生活

Күн бұрын

Пікірлер: 208
@藤本好美-i3p
@藤本好美-i3p 5 жыл бұрын
俺も60歳になり、夏休みなどによく再放送されていましたが、(チキチキマシン猛レース、宇宙怪人ゴースト、シンドバットの冒険)等、本当に好きだったなー、3番まで聞いた記憶がありませんでした。子供の時のイメージでやっぱり歌から入ります。(漫画のストーリー)は余り覚えていません。UPありがとうございます。主題歌は素晴らしい。すぐにその時代に戻れる。
@だだだだ-m8q
@だだだだ-m8q 3 жыл бұрын
本当ですね。 歌を聞いた瞬間に、その時がよみがえります。 歌って凄いですね。
@ライトニング-v8n
@ライトニング-v8n 3 жыл бұрын
懐かしいですよね。子供時代に戻りたくなる!
@万択サンタ
@万択サンタ 3 жыл бұрын
同じ60才です。夏休みはシャザーンに加え、ジャイアントロボと花のピュンピュン丸です。でもシャザーンが3番まであるのにビックリですね🎵
@上氷
@上氷 2 жыл бұрын
同世代ですね。 あの頃の海外アニメはバラエティに富んで何でもアリ。 世界観がありました。 「ハハハーッ ハハハハハー。」 シャザーンの優しげな顔と、遊んでくれるおじさんのような雰囲気が大好きです。
@kk-hg9vd
@kk-hg9vd Жыл бұрын
寄居高校です
@塩田市郎
@塩田市郎 4 жыл бұрын
懐かしいです。出て来い、シャザーン、昭和の子供時代は、漫画作品、変身物、忍者部隊、ハリマオ、ナショナルキッド、数えたら切りが有りません。幸せいっぱいの時代でした。貧乏なんて、忘れるほどの毎日でした。
@おじいハンター
@おじいハンター 7 ай бұрын
未来は明るいと信じて疑わなかった時代。
@森智彰-f9g
@森智彰-f9g 2 жыл бұрын
懐かしい! シャザーンのオホホホオホホホほほはめちゃくちゃ覚えてる!
@mgr5746
@mgr5746 2 жыл бұрын
日本語版主題歌のフルバージョンってのは貴重だ!
@用無し犬
@用無し犬 Ай бұрын
ハンナ・バーベラ全集CDに収録されてるよ。
@マグちゃんねる
@マグちゃんねる 5 жыл бұрын
アラビアンなイントロがたまらん
@yaburakojinoburakoji
@yaburakojinoburakoji 2 жыл бұрын
シャザーン役の小林清志さんのご冥福をお祈りいたします。
@はらひろし-q1o
@はらひろし-q1o 2 жыл бұрын
なかなかシャザーンにまで触れている追悼コメ、見ませんからねえ。
@ユウジノモト
@ユウジノモト Ай бұрын
嬉しいコメント。 シャザーンが小林御大なのを知る人は少ないから。 ちなみにバロムワンには刑事役で顔出しでレギュラーでした。 故水木一郎アニキや他の声優も顔出し出演していた。
@萬田銀次郎-k8m
@萬田銀次郎-k8m 2 жыл бұрын
アニメのキングコングと並んで大人になった今、もう一度見たい。CSで放映してほしい。
@FTH-up3le
@FTH-up3le 2 жыл бұрын
ハイハイサー、ご主人様。なつかしいフレーズ、思い出しました。また見てみたいな~
@ベムちゃん-u5e
@ベムちゃん-u5e 4 жыл бұрын
アメリカ史上最強のヒーローは、スーパーマンではなく、シャザーン✌️
@羅号光祐
@羅号光祐 4 жыл бұрын
勝つのは前提。如何に芸を織り込むかが腕の見せ所だもんなあw
@cothr7370
@cothr7370 2 жыл бұрын
これこれ、この曲が聞きたかった。小学校から帰ってきて夕方によく観てました。 今、聴いてもいい曲で1番は完璧に覚えていた。
@ST-PETENN
@ST-PETENN 3 жыл бұрын
再放送で見たクチです(S44生まれ)シャザ―ン、シンドバット、まんがキッドボックスを幼い頃に見られたのは幸せでした
@tsstereo194
@tsstereo194 8 ай бұрын
小学生の頃見てました。シャザーンのファンでした。 懐かしいです。
@yummy0128
@yummy0128 4 жыл бұрын
出てくるときの掛け声「アパラパー」を子供の前でつい言ったら、 「?」だったので、サーチして教えてここに来ました。 懐かしい。
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 4 жыл бұрын
マジカルたるるーとくんに、大魔法使いマハラパーて、出てきたけど、これのオマージュだね。
@nanasystem
@nanasystem 3 жыл бұрын
『とんとんとんころり』と退治する~『ホホホ、ホホホホホーィ』流石、千人力です。幼少から忘れられません。高音質でUPありがとうございました。
@nanasystem
@nanasystem 2 жыл бұрын
アパラパー
@seiichi1005
@seiichi1005 2 жыл бұрын
ホホホ ホホホホホーイと聞くとココリコの遠藤章造さんの十八番芸のホホホイを思い出します。 ココリコの遠藤さんも案外シャザーンの歌から取ったと思います。
@tanseiohsumi2217
@tanseiohsumi2217 4 жыл бұрын
シャザーンは絶対に強く、絶対に負けない。 そんなアニメはつまらないはずなのに、すごく面白かった不思議なアニメ。
@dairokubunmei
@dairokubunmei 2 жыл бұрын
恐らく、弱点全く無しの完全無敵ヒーローは彼だけでしょう。
@dairokubunmei
@dairokubunmei 2 жыл бұрын
あ、いました。 日本の誇る人類最古の最強。大魔王シャザーンだけ。
@秋山真之-p4g
@秋山真之-p4g Жыл бұрын
​@@dairokubunmeiさん っ黄金バット
@プレゼターヨッシー
@プレゼターヨッシー 5 жыл бұрын
懐かしいなぁ~。このアニメは大好きだった。 まさに無敵だったねぇ。
@いすゞベレット-w6i
@いすゞベレット-w6i 5 жыл бұрын
イイリズムですねー。おほほーおほほー。シャザーンは絶対イルはずだ。信じている。ペルシャに行って、骨董品屋で魔法のランプを何個も買ってきます。
@dragonq4838861
@dragonq4838861 3 ай бұрын
私は小学生の頃、夜店で売られてたハートを二つに分けたペアのペンダントを見て、「シャザーンが出てくるかな」と思ってました…
@tokunisikinaikatei
@tokunisikinaikatei 3 жыл бұрын
日本のすごいところは輸入物の作品に『日本語主題歌』を作ってしまうこと。なので『チキチキマシン』や『宇宙怪人ゴーストなどはオリジナルより楽しい!
@猫山-m1l
@猫山-m1l 3 жыл бұрын
日本のアニメも海外において現地主題歌が付いていたりしますが、大抵子供向けにするための歪曲でしかありません。 その点、当時の日本の作家は内容を咀嚼した上で制作していると思います。 中でもシャザーンは秀逸だと思います。
@deaddayand465
@deaddayand465 3 жыл бұрын
あちらでは子供向けヒーローとして片付けられるところを、そうはしないのが日本語版のいいところ。 ジャッキー・チェン「少林寺木人拳」の主題歌「ミラクルガイ」も傑作。
@くりくりん-l5z
@くりくりん-l5z 2 жыл бұрын
『電子鳥人Uバード』は全盛期のフォーリーブスが歌ってたものなー。
@ネコえみし
@ネコえみし 2 жыл бұрын
スカイキッドブラック魔王の主題歌は中でも傑作だと思います
@佐藤豪-e1j
@佐藤豪-e1j 2 жыл бұрын
@@deaddayand465 外国映画で日本版主題歌を作ると批判される場合あるけど、ジャッキーなど香港のアクション映画は割と名曲が作られる。酔拳や龍拳、スパルタンXなどがそうだ。
@User-b6j4c
@User-b6j4c 5 жыл бұрын
出てこい,シャザ〜ン! シャ「ハパラパ〜」だったかな笑 ピンチにすらならない完全無敵なヒーロー?でした
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 4 жыл бұрын
強すぎて、敵がいなかった。本物の大魔王。「強い。絶対に強い」の黄金バットでさえ、弱点があるのに。
@森山波羅九
@森山波羅九 6 жыл бұрын
シャザーンが無敵すぎてまったくスリルを感じない痛快なアニメでしたw
@ibar3793
@ibar3793 5 ай бұрын
本当にそう! そして勝ち方が何ともユーモラスでしたね。
@江田島平八-w2j
@江田島平八-w2j 3 жыл бұрын
この頃の日本の作曲作詞歌手、レベル最高だったなぁ。
@タコとパンダさんがスキ
@タコとパンダさんがスキ 4 жыл бұрын
子供の頃思い出して、懐かしく聞かせていただいてます。 この頃のアニメは今のものと違って、安心して見ていられた気がします。
@電磁郎-d8k
@電磁郎-d8k 3 жыл бұрын
懐かしすぎます。シャザーンの人を食った言動・行動が大好きでした。パパラパー。
@里_慎一郎
@里_慎一郎 5 жыл бұрын
最高のアニメーションと音楽!たいへん貴重な音源を、ありがとうございました。令和元年7月7日(日)投稿。
@田中生一
@田中生一 Жыл бұрын
実に懐かしい‼️当時よくみてました。😊
@めめ-r5f
@めめ-r5f Жыл бұрын
懐かしい。昔は海外アニメよく放送されてましたよ。もう一度観たい! 出て来いシャザ〜ン!
@くりくりん-l5z
@くりくりん-l5z 3 жыл бұрын
翼の生えた駱駝さんが好きでした❤
@bigtaka
@bigtaka 6 жыл бұрын
出てこいシャザーン!ですな
@山口利幸-i8g
@山口利幸-i8g Жыл бұрын
基本的には勧善懲悪ものので、いつも爽快な結末でした。ただ、たしか1回だけ呼び出された状況に対して、シャザーンが若い二人に苦言を呈したことがあったと記憶しています。奥の深いアニメです。
@Haruyuki1000
@Haruyuki1000 6 жыл бұрын
LDまだ持ってる。パパラパーとかハイハイサーとか脚本自由自在だったw
@こおちゃん-x9t
@こおちゃん-x9t 4 жыл бұрын
懐かしいですね。出てこいシャザーンっていって 遊んでました。😆
@yuucobaltblue5441
@yuucobaltblue5441 6 жыл бұрын
このアニメは強烈に覚えています。
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 4 жыл бұрын
メキシコの覆面レスラーにいたのだが、来日はしなかったな。たいしたことなかったのかな?リングネーム倒れだったのかな?
@joemax6916
@joemax6916 4 жыл бұрын
奇想天外な魔法ばかりで大好きでした。
@西村祐人-b6h
@西村祐人-b6h 5 жыл бұрын
このシャザ-ンも好く見てましたよこの様なしもべがいたら良いだろうなと思ってましたね何でも叶えてくれて
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 4 жыл бұрын
ジーニーの原型。
@杉本繁博
@杉本繁博 4 жыл бұрын
ただし、魔法は正しいことのみに使う限定。 己の欲望や野心のために使うとしっぺ返しを喰らうという。
@MrTOMOMORI
@MrTOMOMORI 9 ай бұрын
還暦過ぎのじじいですが、これ、ステレオだったのですね。アップありがとうございました!
@YUSUKE_GOGO
@YUSUKE_GOGO 4 жыл бұрын
当時、姫路に、住んで居たお爺ちゃんの “顔とヒゲ” が、ソックリだった…… なので、人一倍、凄い親しみが、深いんです! 懐かしいわ~!お爺ちゃんが・・・ ※そして、この歌とアニメが(^0^)!
@六十路ひよこ
@六十路ひよこ 4 жыл бұрын
2020年12月にお邪魔します。📺カラーだったんですね。懐かしくて泣きそうです。😂…1日に1回は聞いてます。元気が湧いてくる🎶曲ですね。🍀✨
@梶村貴美子
@梶村貴美子 5 жыл бұрын
ありがとうございます。
@利夫久保
@利夫久保 4 жыл бұрын
シャザーン大好き❤
@takaakifukuda1038
@takaakifukuda1038 3 жыл бұрын
本当、一番好き!パパらパー!
@小林か-m6c
@小林か-m6c Жыл бұрын
こんなギミックのプロレスラーでも現れないかな~、入場曲はもちろん!この歌です♪
@鵜飼雅文
@鵜飼雅文 Ай бұрын
1980年代、メキシコに本当に「シャザーン」と名乗る ルチャドール(因みにマスクマン)が居ましたよ!
@shirou_munakata
@shirou_munakata 4 жыл бұрын
劇中のなんでか大真面目に冷静な声の演技に、素っ頓狂な演出や名古屋弁の悪役など、この枠の全作大好きです。今は見られないのが「残念無念、残念無念」。
@小林か-m6c
@小林か-m6c 2 жыл бұрын
名古屋弁!!南利明ですね😆 「ドボチョン一家」名古屋弁のドラキュラとか、、軽演劇の面々が声優やってたんですよね。
@dobonful
@dobonful 23 күн бұрын
これ夏休みに放送してたな。 当時、サンヨー食品のアラビア焼きそば食べながら見てましたよ。 「はいはいさーご主人様」とかふざけて言ってましたね。
@takuyasasaki189
@takuyasasaki189 5 жыл бұрын
映画アラジンがおススメに出てきて見てたら、ふっとおもいだしてしまった・・・・。ふぉふぉふぉ・・・。
@hirosan9913
@hirosan9913 Жыл бұрын
たまらないメロディ❤
@井上正博-b7v
@井上正博-b7v 8 ай бұрын
懐かしいです。僕が小学生のとき毎日夕方テレビで放送したこと。覚えております。それにスーパースリーも一緒に放送したこと。覚えております。
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 3 жыл бұрын
昔、聴いたモノマネの人のネタで、「ルパン三世」の声優さんの持ち役で遊ぶのが、あった。 ルパン「なぁー、次元」 次元「オホホン、オホホホホーン」 ルパン「五右衛門、次元がおかしくなっちまったよ!」 五右衛門「星くん、大リーグボール2号は必ず、僕が打ってみせる」 ルパン「富士子ちゃーん、みんな、おかしくなっちまったよ!」 富士子「バカボンも、パパも、いい加減にしなさい!」と、銭形が、ショッカー首領になるまで、延々と続く。最後は、ルパンが、ローハイドのカウボーイになって終わりだったような?
@佐藤豪-e1j
@佐藤豪-e1j 2 жыл бұрын
ルパン「さあ、撃ってみな。お前の頭は一発で吹っ飛ぶぜ。」
@suzudx6399
@suzudx6399 3 жыл бұрын
出てこいしゃざーんって頑張って唱えれば何かしら出てくると思ってた純真だった当時の僕
@佐藤幸司-s3e
@佐藤幸司-s3e 2 ай бұрын
この歌最高に楽しいです
@todaymania1985
@todaymania1985 4 жыл бұрын
オレ68年生まれだから多分再放送を視てたんだなぁ・・・
@大嶋一衛-x5j
@大嶋一衛-x5j Жыл бұрын
ええ歌やなあ…!元気になるよ。
@たあ-n8w
@たあ-n8w Жыл бұрын
今年のダービーはシャザーンを応援しています。出て来いシャザーン!!
@出口将大-u3x
@出口将大-u3x 2 жыл бұрын
小林清志さんに捧ぐ
@高嶺巖
@高嶺巖 6 жыл бұрын
次元大介の高笑い
@yadoyado2677
@yadoyado2677 3 жыл бұрын
これを見ていたせいか、アラジンの実写版に出てくるジーニーに違和感が無い。
@campanerrigiovanni4885
@campanerrigiovanni4885 9 ай бұрын
子供たちの歌とグロッケンとピッコロがユニゾンなオーケストレーションすこw あと中東の笛みたいなオーボエもすこw
@ゆきまき-g8h
@ゆきまき-g8h 5 жыл бұрын
観たいです🥺
@ぼんたん-n4u
@ぼんたん-n4u Жыл бұрын
アラビア雰囲気の前奏や間奏いいね
@中禅寺澄絵
@中禅寺澄絵 5 жыл бұрын
『スーパースリー』も『大魔王シャザーン』も「本田カズオ」名義で橋本一郎さんが作詞したのを、10万で買い取りだなんてよくあることなのでしょうね。 そのことを知らないと「本田さんて何者?」ってなりますよ。
@kantaro77
@kantaro77 4 жыл бұрын
夏休みとかに復活する定番、テレ東でやってたかなぁ。
@NSY319
@NSY319 6 жыл бұрын
昔のアメリカのTVアニメは作画とかけっこう雑かったが面白かった。 ストーリーやアイディアが良かった。 今、CSでやってるアメリカのカートゥーンはクソみたいなものが多い。 あんなの毎日見てたらそりゃアホになるわ、と本気で思う。
@bararou
@bararou 6 жыл бұрын
「へんてこりんな高笑い」っていっちゃってるのがすごい!
@肥桶担ぎの助
@肥桶担ぎの助 4 жыл бұрын
しかも、次元大介!
@畷の左門
@畷の左門 3 жыл бұрын
シャザーンが確か一度だけ敵わない強敵がいたなあ……次元大介がシャザーン❕ナレーターは「うっかり八兵衛」こと高橋 元太郎さん\(^o^)/
@irisog9046
@irisog9046 3 жыл бұрын
シャザーン最強説。
@nyatta
@nyatta Жыл бұрын
ゴーゴーマリン(海底少年マリンOP)が連続再生されて(草 昔から似てるなーと思ってました あ、作曲者が一緒かw
@drako4599
@drako4599 2 жыл бұрын
懐かしい!\(^o^)/
@macha.n.m
@macha.n.m 2 жыл бұрын
このシリーズ聞くと夏休みと7chの夕方18時半を思い出す
@sw2700
@sw2700 10 ай бұрын
昔々の思い出:中一の時にのっぽでがっちりニヒルなシャザーンとぷっくりした陽気なハクション大魔王にそっくりな二人が居た。ひょんなことで二人がかるく喧嘩した。ハクション大魔王の楽勝だった!
@北城義隆
@北城義隆 3 жыл бұрын
語り手は、うっかり八兵衛でお馴染みの高橋元太郎さん。
@minorin1960718
@minorin1960718 4 жыл бұрын
出てこい!シャザーン!なつかしい。東京12チャンネルのアニメは、いつも夕方観ていました。
@吉川敏彦-v2y
@吉川敏彦-v2y 4 жыл бұрын
「大魔王シャザーン」といえば、「ハイハイサー御主人様」ですね。
@高森秀明
@高森秀明 3 жыл бұрын
出て来い、シャザ―ン!!!。:(^0^):♪
@yaburegasa777
@yaburegasa777 6 жыл бұрын
シャザーン ヘンヘンヘンテコリンな高笑い 次元なんだよね~ (^-^;
@くりくりん-l5z
@くりくりん-l5z 2 жыл бұрын
ハッハッ、ハパラパー!
@ロンピッツ
@ロンピッツ 4 жыл бұрын
0:33 唐突にココリコ遠藤の登場で味噌汁吹いたわ
@arurubc2372
@arurubc2372 4 жыл бұрын
パパラパ~!!!
@凍える太陽
@凍える太陽 Жыл бұрын
懐かしい……!!!
@梶村貴美子
@梶村貴美子 2 жыл бұрын
「ハイハイサー、ご主人様」
@奥村隆昭
@奥村隆昭 4 жыл бұрын
懐いなあ~🎵 マイティハーキュリーとか 宇宙怪人ゴーストとかもあったよね?
@のぐちはじめ-t2x
@のぐちはじめ-t2x Жыл бұрын
これも実写化して欲しい作品ですね~。ポリコレ思いきりぶち込んでいいから😄
@ShiMeiWo
@ShiMeiWo 2 жыл бұрын
A Great Jinn, A Great Magic King Thou art with rolling thunder Now it's the time, Shazzan! We summon thee, Shazzan! Thou vanquish the strange monsters In the twinkling of an eye (Ho-ho-hoi, ho-ho-ho-ho, hoi!) Show thy "Thousand and one powers" And show thy "Divine strength" to them Face against them with courage To guard our path!
@アフサラールジャラル
@アフサラールジャラル 2 жыл бұрын
私の知る限り、唯一先代次元大介こと小林清志さんが主題歌に加わっている(笑)。
@nyatta
@nyatta Жыл бұрын
妖怪人間ベム「早く人間になりたい!」
@田中健二-x6z
@田中健二-x6z 11 ай бұрын
パパラパ〜〜〜 ハイハイさ〜〜 ご主人様👂👽
@fmbk900
@fmbk900 11 ай бұрын
あのラクダのキャラも好きでした
@campanerrigiovanni4885
@campanerrigiovanni4885 8 ай бұрын
嬉しいと『あうっあうっ』って笑うのが好きでしたw 名前はブービーですw
@北城義隆
@北城義隆 Жыл бұрын
テレビでは、二番がカットされてました。
@鷲尾伊知朗
@鷲尾伊知朗 4 ай бұрын
楽器の演奏の流麗さ何10年たった今も、かわらないですね
@仁篤志-h4v
@仁篤志-h4v 2 жыл бұрын
夏休みのアニメが無理なら土日の朝アニメで放送すればいいのに……歌詞は字幕。でも千人力なんて平成令和の父母が子供に説明出来るのかな? 今こそハンナバーベラの作品を地上波で流すべき。プリキュア?ライダー?戦隊?ウルトラマン? 必要無い❗
@DipPip66
@DipPip66 3 ай бұрын
出てこいシャザーン
@上からマリコ-m8v
@上からマリコ-m8v 2 жыл бұрын
懐かしい!ワクワクしながら🎵観てましまたよ。再放送かな?いつなのか記憶ないです。
@rainbowseeker1017
@rainbowseeker1017 6 жыл бұрын
あぱらぱーーー
@brucelee2096
@brucelee2096 6 жыл бұрын
パパラパーですよw
@パータンパトラッシュ
@パータンパトラッシュ 4 жыл бұрын
呼び出す時に使う指輪をおもちゃ屋でさんざん探して見つからなかった、3才頃😎
@user-nf2tc7nb5y
@user-nf2tc7nb5y 11 ай бұрын
なんと懐かしい事よ。今から思うと、男と女が指輪を合わせるところが何か暗示的ですね。
@さかたかつゆき
@さかたかつゆき 2 жыл бұрын
good
@kusai8ashi
@kusai8ashi 2 ай бұрын
こんな、配色だったんですね!!わからんかった、当時は ... シャザーンの声は次元大介でしたでしょうか?
@1978nagare
@1978nagare 3 жыл бұрын
アメリカのアニメでも白人以外の主人公がいたねw。 でさ、日本語の吹き替えだと「はいはいさーご主人様」と主従関係ではシャザーンは下なんだけど、オリジナルでは主従関係はなく、むしろ「助けてやろう」と上から目線らしい。
@deaddayand465
@deaddayand465 4 жыл бұрын
指輪を合わせると出てくるんでしたっけ。 「出てこい!シャザーン」 のコーラスがどっからともなく聞こえていました。 曲が良く出来ていますね。 アラビアン調のイントロ、メロディーが良く合っています。
@_yousan9436
@_yousan9436 Жыл бұрын
When it aired in Japan, Shazaan was described as a "servant." I'm a servant who doesn't listen to what I say.
@武藤オサム
@武藤オサム Жыл бұрын
👍😃🌠 日本を救ってくれ シャザン What your master wants
@しなもんさりー
@しなもんさりー 3 жыл бұрын
中森明菜もTV探偵団でシャザーンが大好きだって言ってたなぁ。 今、気付いたけどこの曲の出だし・間奏と少女Aの特別じゃないの所リズム一緒だな。 アパラパー❗️⚡️⚡️
@ho1851
@ho1851 3 жыл бұрын
確か東映動画が下請けしたって何処かで見た
大魔王シャザーン
3:29
げーはー
Рет қаралды 1,6 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
主の奉献の主日
1:08:09
wamulopo
Рет қаралды
ペネロッピー絶体絶命 日本語版主題歌
2:33
furoseru
Рет қаралды 40 М.
Best cavalry charge  filmed ever- Beersheba 1917.
16:31
⚜️Andreas Von Lindemann⚜️
Рет қаралды 1,7 МЛН
O-Zone - Dragostea Din Tei [Official Video]
4:46
Time Records
Рет қаралды 246 МЛН
スーパースリー 関敬六、石川進、愛川欽也
2:05
あだおチャンネル
Рет қаралды 144 М.
Das Boot Soundtrack - Schneller [Soundtrack Mix]
7:24
Terkzorr
Рет қаралды 2,7 МЛН
夏休み50代~60代懐かしアニメ!
12:27
ryo11233612
Рет қаралды 702 М.