1993年10月11日 土浦駅 発車メロディー

  Рет қаралды 2,768

足元の丸印

足元の丸印

8 күн бұрын

♦ほぼ原本のままアップしています。環境音としてお聴きくださればと思います。
●画像は当時撮影したものをランダムに充てています。
●カセットテープモノラル
●収録日:1993年10月11日
#土浦駅 #常磐線 #特急ひたち #発車メロディー #JR東日本

Пікірлер: 15
@user-ud9dk7kp3c
@user-ud9dk7kp3c 6 күн бұрын
1997年に土浦引っ越したのですがこの頃は「あとに下がってお待ちください」を使ってたんですね!97年3月頃は東海道詳細型だったと思います。
@user-hg9xz5rv7y
@user-hg9xz5rv7y 6 күн бұрын
いわき駅が、改称前の平だった時代ですね〜 貴重な資料ありがとうございます♪
@toro-i-mokuba
@toro-i-mokuba 6 күн бұрын
ロンドだ! こんな早くから使ってたんですね!しかし音質なのか少し低い?
@user-qv7yn2jg3p
@user-qv7yn2jg3p 6 күн бұрын
サムネに映っているのは今は亡き鹿島鉄道ですね
@Shuko2624
@Shuko2624 5 күн бұрын
東海道型の「危険ですから」は珍しいですね 大抵は「危ないですから」やそれらを省いた言い回しが主流でした
@jobanline-for-shinagawa
@jobanline-for-shinagawa 5 күн бұрын
0:01 ロンド(3番線) 2:41 ロンド(4番線) 5:56 きらきら星変奏曲
@user-xy2cm5kq1q
@user-xy2cm5kq1q 6 күн бұрын
0:01 ロンド 6:36 きらきら星変奏曲 作曲者はいずれもW・A・モーツァルト。
@mailonef37
@mailonef37 6 күн бұрын
PRCでの列車が"まいります"ではなく"入ります"の言い回しは初めて聴きました。
@omiya-toritetu_NN185
@omiya-toritetu_NN185 6 күн бұрын
なんか半音くらい低い…?
@2PG-MP38FK_TOEI
@2PG-MP38FK_TOEI 6 күн бұрын
テープの劣化によるものと思われます
@2PG-MP38FK_TOEI
@2PG-MP38FK_TOEI 6 күн бұрын
接近放送の文面は今でも現役ですね
@jgmtakgjgm467554
@jgmtakgjgm467554 2 күн бұрын
休暇(映画)?
@user-yz9iw9oj8k
@user-yz9iw9oj8k 6 күн бұрын
ロンド最高 4番ってどこ?
@user-xy2cm5kq1q
@user-xy2cm5kq1q 6 күн бұрын
以前、1番線は筑波鉄道筑波線が使用していまして、2番線は下り線、3・4番線が上り線でしたが、1987年に筑波線廃止。 2004年のATOS導入と同時に番線も現在の1番線が下り線、2・3番線が上り線に変更になりました。
@user-yz9iw9oj8k
@user-yz9iw9oj8k 6 күн бұрын
@@user-xy2cm5kq1q なるほど、知れてよかったですありがとうございます!
1993年11月収録 JR拝島駅 発車メロディ 自動放送
5:36
足元の丸印
Рет қаралды 2,7 М.
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 76 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 33 МЛН
舞浜駅 歴代発車メロディー 【2004~2024】
3:58
モンゴルのボール🇲🇳
Рет қаралды 5 М.
JR東日本 東北本部(旧仙台支社)駅メロ集
15:01
東北本線沿線民
Рет қаралды 24 М.
1992年7月収録 蘇我駅 放送、発車メロディー
7:42
足元の丸印
Рет қаралды 4,2 М.
【曲別】東海道線発車メロディー 全集
22:05
鉄道チャンネル Railwaychannel
Рет қаралды 63 М.
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН