Рет қаралды 23,349
ライトブリンガー / Light Bringer (Japan / Over Clock 150% / 4 Players for kaillera) Taito 1994 2,988,650pts Player TKG本部 収録Ver DDEmeMAME0.37b16.98.4 ノーミスALL ヴォルド使用 ついでに一人旅。
mame replay site replayburners.w...
ライトブリンガー
発売年:1994.02
開発/発売元:タイトー
ジャンル:アクション
コントローラ:8方向レバー+2ボタン
システムボード:タイトー F3システム(旧F3基板)
CPU構成[68EC020, 68000] 音源チップ[ES5505]
大きなキャラクターが特徴のアクションロールプレイングの大作。クォータービューの画面でゲームは展開し、経験値やレベルアップはもちろん、プレイヤーを助けるメッセージが多数用意されている。また、ボスへ向かうルートもプレイヤーが自由に選択でき、途中には仕掛けを動かしたり罠を避けながら進めていくことができる。最大4人まで同時にプレイ可能。全4ステージ。「旧F3」と呼ばれる単独基板仕様のF3システムとしては最後の作品になる。
ストーリー:
悪の魔術師が、魔神を復活させ世界を征服しようとたくらみ、生贄として王国の姫をさらった。王国の騎士アッシュ、諸国をさすらう戦士グレン、魔神に一族を滅ぼされた妖精システィー、魔法の杖を持つ老魔術師ヴォルド。この4人が姫を救うべく旅立った。
[出典:ライトブリンガー 業務用販促チラシ(タイトー)]
Lightbringer (c) 1994 Taito.
Four mythical heroes traverse dungeons and castles to find and defeat the source of evil corruptive power that is threatening their land. Gameplay is refreshingly less linear than most beat'em ups.
TECHNICAL -
Taito F3 System hardware
Prom Stickers : D69
Main CPU : 68EC020 (@ 16 Mhz)
Sound CPU : 68000 (@ 16 Mhz)
Sound Chips : ES5505 (@ 15.23805 Mhz)
Players : 4
Control : 8-way joystick
Buttons : 4
TRIVIA -
Lightbringer was released in February 1994 in Japan. It was known outside Japan as "Dungeon Magic".
Pony Canyon / Scitron released a limited-edition soundtrack album for this game (Lightbringer - PCCB-00154) on May 20, 1994.
STAFF -
Project leader : Keppel Maekawa
Game designers : Keppel Maekawa, Turtle Mizukami, Mucha
Software : Takahiro Natani, Hiroyuki Tanaka, Takafumi Kaneko, Toshiyuki Hayashi, Kunio Kuzukawa
Character designer : Kawamoyan
Character bit works : Kawamoyan, Makenjy, Zyjy-30, Akiyoshi Takada, Bibiko, Mari Fukusaki (Fire Fukusaki), Mochi Mochi Natsuko, Shigeki Yamamoto
All music and sound effects : Nakayama Jyotohei (Zuntata)
Music sound effects director : Hisayoshi Ogura (Zuntata)
Instructions : Naoto Hashizume
Image illustration : Kouichirou Yonemura
Hardware works : Hironobu Suzuki, Katumi Kaneoka
SOURCES -
Game's rom.